グラブルの水着ゾーイ(リミテッド)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材や簡単な運用方法などを紹介しています。リミキャラ水着ゾーイ(水ゾ)を運用する際の参考にして下さい。

目次
| グランデフェス情報はこちら |
|---|
| 水着ガチャについてはこちら |
|---|
水着/浴衣キャラ一覧 |
水着ゾーイの評価

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/味方支援/敵弱体化 ・背水を最大限活かす貴重で特殊なアビ持ち ・1ターン継続の全体無敵効果でも強気に立ち回れる ・背水運用の短期戦なら他属性出張も有り ・武器が揃わない初心者だと×/ただし環境を揃えた後が破格 |
水着ゾーイの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/闇属性 | 9200 | 1180 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 特殊/剣 | 星晶獣 | 小清水亜美 |
水着ゾーイの主な特徴
全体のHPを1にするという背水効果を活かす上でこの上ないアビリティを持つキャラ。特に闇属性はマグナ編成/神石編成共に背水武器を主軸とした運用が多いため、武器とのシナジーでPT全体の火力を大幅に上昇させられる。
水着ゾーイの奥義/アビリティ
奥義『ガンマ・レイ』

「蒼海を乱す愚か者よ…滅せよ!ガンマ・レイ!」
| 効果 |
|---|
| 闇属性ダメージ(倍率4.5倍) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『レゾルーション』 |
|---|---|
| 効果 敵に弱点属性3.0倍ダメージ(上限約63万) 自身に逆境効果(最小26.6%~最大79.8%)×3ターン | |
| アビリティ強化 Lv55で性能強化/使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:9ターン(Lv55:8ターン) | |
残HPが少ないほど攻撃力UP(別枠乗算)する効果
![]() | アビリティ2:『コンジャクション』 |
|---|---|
| 効果 味方全体のHPを1にする ・被ダメージ無効×1ターン ・HP吸収効果(消去不可)×4ターン ※吸収倍率はダメージの1倍/上限は最大HPの約15% | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:16ターン(Lv75:14ターン) | |
![]() | アビリティ3:『サンダー』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に闇属性3.0倍ダメージ(上限約47万) 180秒の間、ランダムで弱体効果1つ ・攻撃10%DOWN(累積/最大30%) ・防御10%DOWN(累積/最大30%) ・弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%) └全て基本弱体成功率100% | |
| 使用間隔:6ターン | |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
サポート
| 『調停の使徒』 |
|---|
| バトルメンバーの属性の数に応じて自分のステータスUP(闇属性含め最大4属性) ・攻撃力15%UP×属性数(最大60%/攻刃加算) ・防御力7.5%UP×属性数(最大30%) ・DA率10%UP×属性数(最大40%) ・TA率3%UP×属性数(最大12%) |
水着ゾーイの詳細な評価/使い方

水着ゾーイの強い点
味方HP1で破格の背水火力を出せる

2アビで味方全体のHPをに1にして背水スキルの恩恵を最大限引き出せる点が非常に強力。背水武器さえ用意できれば、高防御相手でも上限に近いダメージを叩き出せる。
TIPS:『背水』
武器スキルの1つ。最大HPに対する現HPが低ければ低いほど攻撃力が上昇する。
無敵+吸収で立て直す手段としても有効

火力目的だけでなく2アビの無敵で特殊技対策としても貢献できる。4ターン続く吸収で最大HP60%分の回復を確保できるため、無敵で耐えた後立て直しに繋げやすい点も優秀。
ライターD | 1ターン被ダメ無効で壊滅級の攻撃を受けることも可能なので、一部高難易度バトルでは使用場面を見極めて使いたいですね。 |
|---|
低HP状態で自身の攻撃UP

コンジャクションと相性の良い逆境付与により、背水装備が揃っていない時期でも火力を出しやすい。装備が揃っている場合でも、150HELLなど防御値が非常に高い敵相手に火力を出す手段として役立つ。
水着ゾーイの総合評価

背水軸の編成で必須級の性能
希少なHP1にできるアビだけで背水編成で必須級となるキャラ。闇属性はマグナ/神石の両編成で背水武器が充実しているため扱いやすく、短期戦から長期戦まで幅広く活躍できる。
初心者の場合は入手しても使えるのは先
背水武器が揃っていなければゾーイは真価を発揮できない。最低でも背水スキルのマグナ武器がある程度揃っていない限り強みを活かせないため、初心者の場合は入手してもしばらく寝かせる事となる。
| グランデフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
黒騎士 | ルシオ | オーキス |
スツルム | ドランク | ヴィーラ |
水着ゾーイ | オリヴィエ | ブローディア |
エウロペ | シヴァ | グリームニル |
ジャンヌダルク | シャレム | ムゲン |
黄金の騎士 | サンダルフォン | ネハン |
リッチ | ランスロット | ユニ |
ガレヲン | ワムデュス | シャルロッテ |
闇ハルマル | イーウィヤ | コスモス |
カグヤ | ガブリエル | ゼタ |
フェニー | オロロジャイア | ヤチマ |
バサラ | シルヴィア | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
水着ゾーイと相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レスラー コンジャクションとツープラトンを組み合わせて高い火力を狙うことが可能。主人公にデュアルインパルスを持たせて確定TAを付与する運用もオススメ。 |
|---|---|
![]() | ウォーロック 背水で上げた攻撃力をチェイサーの追撃を上乗せできる。奥義効果で連撃+追撃付与可能なパラゾニウムを持てるのも○ |
相性の良いキャラ
![]() | コルル (ヒューマン) 背水効果時に1アビが自動発動するサポアビを持ち、奥義編成など含めターン火力を求める際に特に活躍できる組み合わせ。 |
|---|---|
![]() | 黒騎士 (ヒューマン) ゾーイのコンジャクで黒騎士のサポアビ(低HPほど攻防UP)の性能を最大限引き出せる。HP50%以下の自動発動ダメアビ条件も満たせる。 |
![]() | ニーア (エルーン) ニーアの残滓効果による回復不可+ゾーイのコンジャクションでHPを1に固定し背水火力を最大限に引き出し続けられる。使える場面は限られるが、開幕から破格の火力を出せる組み合わせ。 |
![]() | プレデター(ヒューマン) 水ゾのコンジャクでHP1にすると、プレデターサポアビ味方全体背水を最大限発揮できる。コンジャクの1T無敵でプレデターの低防御デメリットを短期的に無視できるのも良い。 |
相性の良い召喚石
![]() | 黒麒麟 3凸が必須だが、使用間隔が長いコンジャクションを即座に再使用できる点が優秀。闇属性PTでは9ターンで召喚可能なのも◯。 |
|---|
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
攻撃力 | アビダメ | アビダメ | アビ上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 大ダメージを受けた時、自分に幻影効果(1回/永続) (※Lv毎に幻影が発動する大ダメージの割合が変動) ※コンジャクションでは発動不可 | ||
| Lv1 MAXHPの60% | Lv2 MAXHPの50% | Lv3 MAXHPの40% | |
幻影が発動するためには、累計ではなく1ターン内の攻撃で大ダメージを受ける必要がある。Lv3でも最大HPの40%ものダメージが必要であり、特に背水運用をする場合などは条件を満たしにくいため取得優先度は低い。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
火力面の強化で属性攻撃★3/奥義ダメ★3/アビ上限★3と振り進めるのがオススメ。
その後振るLBの候補
優先すべきLBは少なく残りはお好みでOK。攻撃力・防御・HPあたりから選択するのが無難。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法/解放武器と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(グランデフェス限定)
(リボン入手で解放)
![]() | リボンの詳細はこちら |
| グランデフェス情報はこちら |
|---|
| 水着ガチャについてはこちら |
|---|
水着/浴衣キャラ一覧 |
水着ゾーイの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 深淵の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| セレスト アニマ | - | 5個 | 3個 | - | |
| セレスト マグナアニマ | - | - | - | 5個 |
プロフィール/小ネタ

「海にでている屋台、全て制覇しようと思うのだが、付き合ってくれるか?」
プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 157cm |
| 趣味 | 何かを学ぶこと |
| 好き | 人間、世界、パイ |
| 苦手 | 渾沌 |
ルリアノート
調停を司る少女は愛らしい水着を身に着け、蒼海へと降り立った。世界を背負いし少女は己の役目を一時だけ忘れ、真夏を親愛なる友と共に過ごしていく。
公式紹介
星晶獣「ジ・オーダー・グランデ」と酷似した姿の少女。年端もいかぬ少女に見えるが、自らを「調停者」と名乗ったりなど、どこか超然とした雰囲気を纏っている。
……が、海を訪れ、好奇心を迸らせ見る物全てに興味を向けて、全力でレジャーを楽しむ姿は、やはりただの少女にしか見えない。
上限解放イラスト
[夏遊の調停者]ゾーイ

追加EXPOSE

拡大画像
上限解放前

上限解放後

水着ゾーイの小ネタ
ゾーイの担当声優は小清水亜美さん
ゾーイの声優を担当しているのは小清水亜美さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| コードギアス 反逆のルルーシュ | カレン |
| ペルソナ4 | 天城雪子 |
| 狼と香辛料 | ホロ |
ゾーイってどんな娘?
とある街で邂逅する”世界の味方”
主人公達ととある街で出会い、旅をしたいと申し出て仲間になったゾーイ。アーカーシャを止めようとする主人公達に興味を持ったという。

▲出会いの瞬間。酒場でご飯を食べるゾーイ。

▲自身を世界の味方と名乗る。
”ゾーイ”は本名ではない
ルリアが名前を聞いてもハッキリとしたものは出てこず、最終的にゾーイと名乗った。本人曰く、名前なんて些細なモノとの事。



▲「ジー…」「ゾー…」が何を表しているか気になるところ。


▲オトモの竜の名前も主人公達と会ってから決定。
刃を交える可能性がある
今回はアーカーシャを止めるため、主人公たちと旅をしたが、あくまで本人は世界の味方。人間とも刃を交える可能性があるらしい。

それでも主人公たちの味方でいたい
主人公たちと出会い、人のあたたかさに触れてからは、「世界の味方であること」と「人間を守りたいという感情」で答えが出なくなっているとのこと。

▲例え刃を交えることとなっても仲間でいてくれるか、と尋ねるゾーイ。

▲均衡を脅かすものを排除する”世界の味方”。彼女の物語が今後どのように続いていくのか目が離せない!
(小ネタ)ちなみにとある称号で…

▲ジ・オーダー・グランデを200体討伐することで得られる称号『世界の敵』。なんだか少し申し訳なさが…
光ゾーイ(クリ)
水着ゾーイ
銃ゾーイ(SSR)
ゾーイ
火ゾーイ(SR)
ライターD
黒騎士
ルシオ
オーキス
スツルム
ドランク
ヴィーラ
オリヴィエ
ブローディア
グリームニル
ジャンヌダルク
シャレム
ムゲン
黄金の騎士
サンダルフォン
ネハン
リッチ
ランスロット
ユニ
ガレヲン
ワムデュス
シャルロッテ
闇ハルマル
イーウィヤ
コスモス
カグヤ
ガブリエル
ゼタ
フェニー
オロロジャイア
ヤチマ
バサラ
シルヴィア
リミテッドキャラ一覧/実装順


攻撃力
防御力
弱体耐性
OD時攻撃
OD抑制
HP
属性攻撃
奥義ダメ
アビダメ
アビ上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます