グラブルのゼタ(闇属性/カジュアルゼタ)を評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。闇ゼタを運用する際の参考にどうぞ。

闇ゼタの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
8.5/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
理由 |
---|
・役割:アタッカー/味方支援/敵弱体化 ・灼熱中は常時20%追撃発動 ・3ターン間の確定TAで瞬発力も有る ・攻防DOWN持ちで弱体役も可能 |
闇ゼタの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/闇属性 | 10400 | 1020 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/槍 | ヒューマン | 花澤香菜 |
闇ゼタの主な特徴
敵に灼熱さえ付与できれば常時発生する追撃と確定TAと合わせて瞬間火力が高いアタッカー。攻防DOWNや命中率DOWNで、弱体役としても活躍する性能。
闇ゼタの奥義/アビリティ
奥義『プロミネンススパイク』

「アルベス、アイツをぶっ飛ばすわよ! プロミネンススパイク!」
効果 |
---|
闇属性ダメージ(倍率4.5倍) 奥義時含む4ターンの間、味方全体のクリティカル確率UP(倍率30%/発動率30%) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『シャイニング・スター』 |
---|---|
効果 敵に闇属性ダメージ 180秒の間、敵の弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%) └基本成功率100% 2ターンの間、敵の命中率DOWN └基本弱体成功率100% | |
アビリティ強化 Lv55で性能強化/使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
【通常攻撃】:攻撃1発ごとにmissの判定
【特殊技】:攻撃全体で判定(全回避or全被弾)
※miss判定の場合は弱体効果含めて回避する
※強化効果消去の影響は受ける
・敵通常攻撃300回中176回miss発生(58.67%)
・敵特殊技100回中51回miss発生(51%)
![]() | アビリティ2:『インフィニット・ワンダーズ』 |
---|---|
効果 180秒の間、敵全体に灼熱付与 └基本弱体成功率140% 180秒の間、敵の攻防25%DOWN(両面枠) └基本弱体成功率80% | |
アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
使用間隔:7ターン |
![]() | アビリティ3:『シグノ・ネロ』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 3ターンの間、必ずトリプルアタック ※奥義ゲージを30%消費 | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『アルベス・インヴォルヴ』 |
---|
敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に追加ダメージ ・通常攻撃時:20%追撃効果 ・奥義時:奥義ダメの25%分追加ダメージ |
闇ゼタの詳細な評価/使い方

闇ゼタの強い点
灼熱中は常時追撃効果で高火力

灼熱中の敵に通常攻撃に追撃20%/奥義時に追加ダメージ25%が発生するため、ダメージを稼ぎやすい。自身で高確率で灼熱を付与できるので、ほぼ常時火力が1.2倍の状態で戦えることが強み。
追撃を活かせる確定TA

奥義ゲージ30%消費で3ターン確定TAになり、自身の追撃効果を活かせる性能。団サポに銅鑼があれば開幕から使用でき、3ターン確定TA→奥義と繋げられるため、開幕から一気にダメージを稼げる。
攻防DOWNで敵を弱体化

3アビに両面枠の攻防25%DOWNを持ち、敵を弱体化できる。成功率に不安があるため、弱体成功LB+1アビの弱体耐性DOWNと組み合わせて使いたい。
![]() | 上記の弱体成功LB+弱体耐性DOWNの組み合わせで弱体耐性0%の敵に対して成功率99%まで上げられます。 |
---|
闇ゼタの総合評価
弱体役兼追撃が強力なアタッカー
灼熱中の敵に常時追撃を出せ、確定TAを合わせてダメージを稼ぐアタッカー。攻防25%DOWNや命中率DOWNも持つため弱体役としても役立つ性能。
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | ウォーロック ゼタのTA確定と『チェイサー』の効果時間がどちらも3ターンなので同時使用でTA中常に追撃を付与できるのが強力。『チェイサー』の追撃はサポアビの追撃と共存できるため相性○。 |
---|
相性の良いキャラ
![]() | 水着ゾーイ(SSR/星晶獣) ゼタは連撃/追撃面は優秀だが、攻撃力を高める手段が乏しい。ゾーイのコンジャクション+背水武器による火力の底上げを行うことで、追撃/TA確定を最大限活かすことが可能。 |
---|
リミットボーナスの内容とオススメ
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 味方全体が灼熱状態の敵から受けるダメージを軽減 (他の軽減系スキルとは別枠計算) | ||
Lv1 2% | Lv2 4% | Lv3 5% |
自身で高確率で灼熱を付与できるため条件を満たしやすく、ほぼ常時味方の被ダメージを軽減できるため恩恵は大きい。取得優先度は高め。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
HP | 250 | 500 | 750 |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
火力面の強化としてクリティカル★3×2/奥義ダメ★3を優先。弱体効果の安定目的で弱体成功★3も振っておこう。確定TAを持つためDA/TAの優先度は低め。
その後振るLBの候補
全体の耐久面を伸ばせる追加サポアビが候補。さらに火力面を伸ばす場合はTA/DA/攻撃あたりからお好みで。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(サンスポットスピア入手で解放)
ゼタの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 深淵の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | セレスト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | セレスト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ゼタのプロフィール・小ネタ

「アイツの弱点かもしれないネタは、見過ごせないんだよね~」
プロフィール
年齢 | 21歳 |
---|---|
身長 | 159cm |
趣味 | バザラガの弱点探し |
好き | 口喧嘩 |
苦手 | 学者、研究者 |
ルリアノート
相棒の弱点探しに余念がない彼女は、真紅の鎧を脱いで人並みへと身を沈める。
まだ見ぬ秘密へと高まる期待を胸に追跡劇を繰り広げるが、その果てに明らかになるのは思いもよらぬ真実だった。
上限解放イラスト
[真紅の花影]ゼタ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

闇ゼタの小ネタ
闇ゼタの担当声優は花澤香菜さん
闇ゼタの声優を担当しているのは花澤香菜さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
化物語 | 千石撫子 |
ゼーガペイン | 守凪了子 |
俺の妹がこんなに 可愛いわけがない | 黒猫 |
ログインするともっとみられますコメントできます