0


x share icon line share icon

【グラブル】銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの銃ゾーイ(SSR)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材やバランス調整内容などまとめています。光ゾーイを運用する際の参考にどうぞ。

光ゾーイ(SSR)

目次

銃ゾーイ(SSR)の評価点数

点数周回フルオート高難易度
9.3/10点

最終後の点数は?

理由
・役割:アタッカー/味方支援
・5Tの攻防100%UPで味方を大幅強化
・高倍率アビダメ/回避成功で複数回発動
・スピードが求められる場面はやや苦手
・味方の支援によるアビ使用間隔短縮の頻度が重要

銃ゾーイ(SSR)の基本情報

※3/14アプデで剣得意追加

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/光属性87001460
タイプ/武器種族声優
バランス/銃・剣星晶獣小清水亜美

銃ゾーイの主な特徴

味方に5ターン間、攻刃枠攻撃力100%+防御100%+HP1000吸収の強力な強化効果付与が魅力のキャラ。使用可能T/使用間隔が長めだが、味方からの支援で短縮可能なため、いかに上手く他キャラと組み合わせるかが鍵となる。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラSRキャラRキャラ

銃ゾーイの奥義/アビリティ

(▲タップで切り替え可能!)

奥義『ガンマ・レイ』

「抗いなど無意味だ。ガンマ・レイ」

効果
光属性ダメージ(倍率4.5倍)
バリア効果(耐久2000)×3ターン

奥義『コズミック・レイ』(最終後)

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像
効果
光属性ダメージ(倍率5.0倍)
味方全体にバリア効果(耐久2000)
自分に完全回避(1回)

アビリティ

銃ゾーイアビリティ1:『コンバージェンス』
効果
ターゲットに関わらず光属性0.7倍ダメ(上限約11万)×2回
自分に
・回避率40%UP
・敵対心大幅UP(※4人PT時ターゲット率約67%)
銃ゾーイアビリティ1:『コンバージェンス+』
(※Lv90で性能強化)
効果
ターゲットに関わらず光属性2倍ダメ(上限40.5万)×2回
自分に
・回避率40%UP×3ターン
・敵対心大幅UP(※タゲ率約73%)×3ターン
・必ずトリプルアタック×1ターン
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮
Lv90で性能強化
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
銃ゾーイアビリティ2:『レイストライク』
効果
敵に4~5倍光属性ダメージ(上限63.5万)
・強化効果1つ無効化
銃ゾーイアビリティ2:『レイストライク』
(※Lv95で性能強化)
効果
敵全体に光属性8倍ダメージ(上限約80万)
・強化効果1つ無効化
・ランダムな弱体効果×180秒
└攻撃10%DOWN(累積/最大30%)
└防御10%DOWN(累積/最大30%)
└弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%)
アビリティ強化
Lv75で使用間隔短縮
Lv95で性能強化
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン)
銃ゾーイアビリティ3:『ラストウィッシュ』
(※Lv45で習得)
効果
敵に光属性10倍ダメージ(上限161万)
光属性キャラに「サイン・オブ・ゾーイ」(消去不可)×5ターン
・攻撃100%UP(攻刃加算/特殊強化枠)
・防御100%UP(特殊強化枠)
・HP吸収効果(与ダメージの5%吸収/最大1000回復)
使用可能:5ターン後/使用間隔:12ターン
銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像アビリティ4:『オンリー・ワン・ウィッシュ』
(※Lv100で習得)
効果
光属性キャラに
・無敵×1ターン
・HP/弱体効果全回復
◆味方からの回復/強化アビで使用可能Tを1T短縮
◆再使用不可
使用可能:20ターン後

サポート

『調停の涙』
◆味方から回復や強化アビリティを受けた時
・3アビ使用可能ターン/再使用間隔1ターン短縮
『星晶の鼓動』
◆回避成功時
・敵に光属性3倍ダメージ(上限約50万)
・自分の奥義ゲージ20%UP

奥義『ガンマ・レイ』

「抗いなど無意味だ。ガンマ・レイ」

効果
光属性ダメージ(倍率4.5倍)
バリア効果(耐久2000)×3ターン

アビリティ

銃ゾーイアビリティ1:『コンバージェンス』
効果
ターゲットに関わらず光属性0.7倍ダメ(上限約11万)×2回
自身に
・必ずDA以上×3ターン
・TA率25%UP×3ターン
・敵対心大幅UP(※4人PT時ターゲット率約67%)
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
銃ゾーイアビリティ2:『レイストライク』
効果
敵に4~5倍光属性ダメージ(上限63.5万)
自身に
・回避率40%UP(攻撃1回ごとに判定)×3ターン
・回避成功時反撃×3ターン
└敵に光属性ダメージ(上限63.5万)
アビリティ強化
Lv75で使用間隔短縮
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン)
銃ゾーイアビリティ3:『ラストウィッシュ』
(※Lv45で習得)
効果
敵に光属性10倍ダメージ(上限161万)
光属性キャラに「サイン・オブ・ゾーイ」(消去不可)×5ターン
・攻撃100%UP(攻刃加算/特殊強化枠)
・防御100%UP(特殊強化枠)
・HP吸収効果(与ダメージの5%吸収/最大1000回復)
使用可能:5ターン後/使用間隔:12ターン

サポート

『調停の涙』
◆味方から回復や強化アビリティを受けた時
・3アビ使用可能ターン/再使用間隔1ターン短縮
『星晶の鼓動』
経過ターンに応じて自分のクリティカル確率と回避率UP
※10ターン経過で最大
※最大でクリティカル倍率30%/発動率50%
※最大で回避率約8~10%の発動率(1ターン攻撃全回避)

ゾーイの最終後の変更点/強化内容

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

ゾーイ最終解放後の変更点

強化内容
最終時奥義『コズミックレイ』に変化
・奥義倍率強化
・奥義効果のバリア全体化
・「完全回避(1回)」追加
Lv901アビ『コンバージェンス』強化
・ダメ0.7倍(上限11万)→2倍(上限40.5万)
・敵対心上昇(タゲ率約67%→73%)
・「必ずTA×1T」追加
Lv952アビ『レイストライク』強化
・ダメ4~5倍(上限63.5万)→8倍(上限約80万)
・対象が敵単体→敵全体に拡大
・「敵全体にランダムな弱体効果×180秒」追加
└攻撃DOWN(累積)
└防御DOWN(累積)
└弱体耐性DOWN(累積)
Lv1004アビ『オンリー・ワン・ウィッシュ』習得
光属性キャラに
・無敵×1ターン
・HP/弱体効果全回復
◆味方から回復/強化アビで使用可能Tが1T短縮
※使用可能20ターン後/再使用不可

銃ゾーイのバランス調整内容

1アビ『コンバージェンス』
調整前ランダムタゲで光属性0.7倍ダメ(上限約11万)×2回
自身に
・必ずDA以上×3ターン
・TA率25%UP×3ターン
・敵対心大幅UP(※4人PT時ターゲット率約67%)
調整後ランダムタゲで光属性ダメ×2回
自身に
・回避率40%UP
・敵対心大幅UP(※4人PT時ターゲット率約67%)
2アビ『レイストライク』
調整前敵に4~5倍光属性ダメージ(上限63.5万)
自身に
・回避率40%UP(攻撃1回ごとに判定)×3ターン
・回避成功時反撃×3ターン
└敵に光属性ダメージ(上限63.5万)
調整後敵に4~5倍光属性ダメージ(上限63.5万)
・強化効果を1つ無効化
サポアビ『星晶の鼓動』
調整前経過ターンに応じ自分のクリティカル率/回避率UP
調整後◆回避成功時
・敵に光属性3倍ダメージ(上限約50万)
・自分の奥義ゲージ20%UP

銃ゾーイの詳細な評価/使い方

銃ゾーイの強い点

高威力アビダメ+味方の攻防100%UP

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

使用可能まで5ターン必要なものの、倍率10倍の高威力ダメアビと同時に味方の攻守両面を強力に強化できる。火力を大幅に高めつつ毎ターン1000回復+被ダメージ半減状態を5ターン維持できるので、強敵相手はもちろん渾身スキル運用時などとも相性が良い。

ライターA使用可能までのターン数は味方からの回復/強化アビリティで短縮できるため、編成次第では開幕からの使用も十分狙えます。使用間隔は12ターンとかなり長いですが、ここもアビリティで短縮できるので、実際の運用ではあまり間を空けず使っていけます。

高威力のディスペル付き全体ダメアビ

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

ディスペル付きダメアビで6T毎に火力貢献+敵の強化解除が可能。最終後はダメ全体化に加えて、ランダムながら累積の攻撃/防御/弱体耐性DOWNも同時に付与でき、おまけ程度だが弱体面にも貢献する。

ライターAランダムに弱体は付与できますが、3種からランダム+使用間隔6ターンの2アビのみとなっており、おまけ程度に考えるのが良いと思います。

敵対心/回避UPで味方を守って追加ダメを狙える

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

敵対心大幅UP+回避率UPで自身に攻撃を引き付けつつ、回避時の追加ダメージを狙える。最終後は確定TAで奥義ゲージを溜めやすくなるので、奥義の完全回避やバリアなどの耐久要素で味方を守りつつ+αのダメージを期待できる。

使用まで時間はかかるが1Tの全体無敵が強力

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

使用可能まで20ターンと時間はかかるが、1ターン続く全体無敵+HP/弱体全回復でパーティを立て直せる。強制全滅技以外は確実に1ターン稼げるため、ここぞという場面で使えると強力。

ライターA再使用不可なので黒麒麟での使い回しはできない点は覚えておきたいですね。

銃ゾーイ(SSR)の総合評価

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

中長期のフルオートや高難易度の耐久支援役

3アビの5ターン消去不可の防御100%UP+αの耐久支援を主軸に、全体バリアや回避+敵対心大幅UPで味方を守れる支援役。ディスペルで敵強化対策をこなしつつ回避時ダメアビで+αのダメージを狙え、高火力ボスでのフルオートや高難易度での耐久支援役として活躍できる。


同時期に実装されたキャラはこちら
光ゾーイ
 
ランドル
(SR)
巫女ゾーイ
(SR)

相性の良い組み合わせ

※最終前の内容を含みます。順次更新予定。

相性の良いキャラ

フュンフ (ハーヴィン)
3種の回復アビリティでゾーイ3アビの使用間隔を短縮可能。開幕ゾーイ3アビ使用を狙う場合にも大きく貢献する。

ゾーイのアビ短縮に向いたキャラ

J・J(SR/ヒューマン)
3種の強化アビを3ターン間隔で使用可能なのでゾーイのアビ短縮をコンスタントにこなせる。ただ、J・Jのアビ効果自体の恩恵は少ないため、ターン短縮特化目的としての立ち位置となる。

LBのオススメの振り方

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力HPDA率弱体耐性
攻撃力防御力HP属性攻撃奥義ダメ
アビダメアビ上限回避敵対心↑ サポアビ

追加サポアビの性能と評価

強化効果「回避率UP」の効果UP
※1アビ「回避率約40%UP」等に加算と思われる挙動
Lv1
約+10%
Lv2
-
Lv3
約+30%

対象は”強化効果”なので、ゾーイ自身の1アビや他のアビリティ効果は含まれるがサポアビの回避率UPは対象外だと思われる。しっかり1アビを使う運用であればLv3まで振っておきたい。

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
HP250500750
DA率3%5%6%
弱体耐性5%8%10%
属性攻撃5%8%10%
奥義ダメージ10%15%20%
アビダメ10%15%20%
アビ上限5%8%10%
回避1%2%3%
敵対心↑

オススメの振り方

(強化数: 12 )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★
☆☆☆★★★☆☆☆☆☆☆ ★★★

振り方の解説

純粋に火力面の強化で属性攻撃★3/アビ上限★3/奥義ダメ★3を優先。ゾーイは1アビの回避+追撃も重要なダメージソースとなれるためLBサポ★3もおさえておきたい。

ライターALB敵対心ですが、攻撃を集めて回避する運用の場合でも、1アビの効果量が非常に高いので、LB敵対心★3まで振っても恩恵は低いです。であれば、その分を他に回した方が良いのかなと思います。

その後振るLBの候補

残りはお好みでOK。攻撃を集めやすいキャラなので防御★1×2で耐久面も考慮しつつ、余裕があれば回避率★3も選択肢となる。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

レジェンドガチャ
(フェイトルーラー入手で解放)

▶フェイトルーラーの評価はこちら

銃ゾーイ(SSR)の上限解放素材

画像素材名1凸2凸3凸4凸
煌光の宝珠1個1個2個-
天光の巻2個---
ホーリージーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
白竜鱗-1個2個3個
覇者の証---3個
シュヴァリエ
アニマ
-5個--
シュヴァリエ
マグナアニマ
--3個5個

最終上限解放素材

最終解放専用トレジャー
銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像使命のグロブルス
最終素材の入手方法
18周年イベント「星のおとし子、空のいとし子」クリア
2(8周年イベ開催時以外)
ショップでトレジャー交換
(※「アイテム/その他」→「最終上限解放」)

ゾーイのプロフィール/小ネタ

「世界の均衡を崩さんとする脅威を滅する、ゾーイだ。さぁ…共に戦おう!」

プロフィール

年齢不明
身長157cm
趣味何かを学ぶこと
好き人間、世界、パイ
苦手渾沌
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

世界に迫る未曾有の危機、調停者たる彼女は真の姿へと還らんとする。
だが――彼女はあまりにも人に染まりすぎてしまった。

上限解放イラスト

[覚醒の調停者]ゾーイ

「最終解放後」ゾーイ

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

拡大画像

上限解放前

上限解放後

最終解放後

銃ゾーイ(SSR)の評価/最終解放後の性能検証まとめの画像

ゾーイの小ネタ

ゾーイの担当声優は小清水亜美さん

ゾーイの声優を担当しているのは小清水亜美さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
コードギアス
反逆のルルーシュ
カレン
ペルソナ4天城雪子
狼と香辛料ホロ
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×