グラブルのクラリスを評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。クラリスを運用する際の参考にどうぞ。

目次
他バージョンのクラリスはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() (クリスマス) | ![]() (バレンタイン) |
月末イベ報酬で限定スキン登場!

開催期間 | 2020年10月28日(水)19:00~ 2020年11月5日(木)20:59 |
---|---|
有利属性 | 風属性 |
10月28日(水)より開催される月末イベントの報酬でクラリス限定スキン『天才最カワ★錬金術師』を入手可能!イベント期間限定のため、未加入の方でもこの機会にぜひとも入手しておきたい。
イベントの開催情報はこちら |
---|
![]() |
火クラリスの評価点数

点数 | 9.1/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:味方支援/敵弱体化 ・単体で防御DOWN片面25%/火属性15%持ち ・PTに居るだけで味方の弱体命中率UP ・ディスペル+無属性割合ダメも活躍場面あり ・序盤で強力/ソロでの編成優先度はかなり高め ・火力を求めると徐々に編成から外れやすくなる |
クラリスの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/火属性 | 8480 | 1380 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
特殊/杖 | ヒューマン | 佐倉綾音 |
クラリスの主な特徴
敵防御弱体/ディスペルに加え、サポアビによる味方の弱体命中率UPという嬉しい効果も持つ。1人で防御40%DOWNが可能なので、ポチ短縮用の弱体役として奥義周回などでも役立てるキャラ。
クラリスの奥義/アビリティ
奥義『アルケミック・フレア』

「皆まとめてドカンだっ!アルケミック・フレア!」
効果 |
---|
火属性ダメージ(倍率4.5倍) 180秒の間、敵に弱体耐性10%DOWN └基本弱体成功率90% |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
※弱体耐性0%でも弱体耐性DOWNの効果は有る
【例:弱体耐性0%/耐性10%DOWNの場合】
・成功率×{1-(0-0.1)}=成功率×1.1倍
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ナノアナライズ』 |
---|---|
効果 180秒の間、敵に ・防御25%DOWN(片面枠) └基本弱体成功率90% ・火属性防御15%DOWN └基本弱体成功率80% (※サポアビで更に5%加算) | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン) |
![]() | アビリティ2:『エクリプス』 |
---|---|
効果 敵に無属性ダメージ モードゲージ最大約30%減少 ※敵HP1000万以上だと効果量が減衰される | |
アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
使用間隔:6ターン |
![]() | アビリティ3:『アトミック・レゾリューション』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 敵に現在HPの1~5%の無属性ダメージ(上限70万) 敵の強化効果を1つ無効化 | |
使用間隔:6ターン |
サポート
『クラリスちゃん最カワっ☆』 |
---|
味方全体の弱体成功率5%UP |
クラリスの詳細な評価/使い道

クラリスの強い点
1:敵の防御力を大幅DOWN

敵の防御力を、防御DOWN/火防御DOWN合わせて最大40%低下させる1アビが貴重かつ強力。他防御DOWNと合わせて、敵の防御力を限界(50%)まで下げやすいため、味方の火力UPに貢献できる。
2:割合ダメージ+ディスペル持ち

6ターンごとの短い使用間隔で、敵に割合ダメージ+敵の強化効果を消去(ディスペル)する3アビが優秀。強敵にはディスペルの出番も多く、また割合ダメージは敵のHPが多いほど高ダメージがでるので、特に高難度の敵に対して活躍できる。
TIPS:『ディスペル』
敵の強化効果を消去するアビリティの総称。最後に付与された強化効果(敵アイコンの一番右に表示されているもの)から消去する。
3:味方全体の弱体成功率をUP

サポートで味方の弱体成功率UPと、奥義効果で敵弱体耐性DOWNを持つのが特徴。バトルメンバーに居るだけで味方の弱体成功率が強化されるので、奥義効果の弱体耐性DOWNと合わせて、全体的に味方の弱体効果が命中しやすくなる。
4:敵のODゲージを大きく削れる+無属性ダメージ

『エクリプス』は、敵のODゲージを最大で33%減少させるアビリティ。ゲージ減少量が大きく、敵を素早くブレイクさせるのに役立つ。また、無属性ダメージはダメージ量こそ少なめだが、敵の防御力を無視できるので、スライムなどの超高防御/低HPの敵に有効。
![]() | HPが1000万を超える敵のODゲージに対する減少効果は、減衰が適用され本来の減少量より少なくなる点には注意です。戦う機会の多いティアマグはHP1000万以下なので、しっかり有効な働きをしてくれます。 |
---|
クラリスの総合評価
1:防御DOWNを中心に活躍する敵弱体役
防御DOWN/弱体耐性DOWN/ディスペルと優秀な弱体効果で味方を支援する弱体役キャラ。敵の防御力を大幅に下げたり、敵の厄介な強化効果を消去したりと、特にソロでバトルをおこなう場合はとりあえず編成しておいて問題ないレベルの性能。
2:火力を求めると編成から外れやすくなる
主な役割は敵の弱体化で、火力は出ないタイプ。そのため「倒せるかどうか」というボス戦で起用され、序盤はほぼ常にスタメンだが、火力を求めるようになると徐々に編成から外れやすくなる。
![]() | 特にClass.IVジョブ取得後など、防御DOWNが主人公で用意できるようになると出番が減っていく印象があります。ですが、それでも「ディスペル」や「味方の弱体命中UP」を目的に編成することは多いです。 特にHLなどではディスペル要員として起用されやすく、「持っておきたいキャラ」であることは間違いないと思いますね。 |
---|
クラリスの主な使い方
1:火属性の防御DOWN役として
主人公の『ミゼラブルミスト』と合わせて、敵の防御力を限界まで下げ、安定してダメージを与えられる状況を作るのに役立つ。自身のサポートや奥義効果により、防御DOWNの命中率を自身で補強できる点も優秀。
2:一部の防御が高い敵に
無属性ダメージは敵の防御に影響されないため、スライム系などのHPが低いかわりに防御が極端に高い敵に対してエクリプスは非常に有効。共闘で行うレベル上げの方法、通称”スライム爆破”で使用するユーザーも多い。
スライム/トーチ爆破のやり方はこちら3:初心者にとってのダメージソース
アトミック・レゾリューションで、戦力に左右されずに最大70万ダメージを出せるのが魅力。敵のHPが多いほどダメージも増えるので、特に装備の整っていない初心者のうちは貴重なダメージ源として重宝する。
クラリスと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | パーシヴァル(SSR/ヒューマン) サポアビで弱体効果の成功率を上げられるので恐怖の命中率を底上げする。 |
---|---|
![]() | ハロウィンダヌア(SSR/ドラフ) パーシヴァル同様にサポアビの効果と相性が良い。睡眠/恐怖の命中率を底上げできる組み合わせ。 |
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 奥義発動時に稀に敵全体に火属性ダメージ Lv1:発動率約10%/倍率2.0倍/上限18万 Lv2:発動率約15%/倍率2.5倍/上限22万 Lv3:発動率約20%/倍率3.0倍/上限28万 |
奥義発動時に確率で発生するアビリティダメージ。ダメージ期待値で見るとそこまで高いものではないが、クラリスは火力面のLBに乏しいので、火力強化であれば、攻撃力に振るよりはこちらが優先。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
ブレイク攻撃 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 8 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
基本的に防御DOWN要員のため『弱体成功率★3』を最優先。その後火力への恩恵が大きいクリティカル★3→DA率★2と振るのがオススメ。
その後振るLBの候補
強力なLBが少ないため、比較的自由度が高い。火力の底上げであれば、OD攻撃/ブレイク攻撃/サポアビが候補。弱体役として生き残るために防御/HP振りなども選択肢。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(メビウス入手で解放)
クラリスの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 業火の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
プロフィール/小ネタ

「美少女錬金術師のクラリスちゃんだよ!よろしくね☆いぇいっ☆」
プロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 152cm |
趣味 | おしゃれ、パズル |
好き | 楽しいこと、お祭り騒ぎ、みかん |
苦手 | お説教 |
ルリアノート
誉れ高き古の血を継ぐ可憐な天才は、進みがたき道から逸れるようにして、蒼穹へと漕ぎ出す。
しかし、課せられた使命は重く、時に悩む姿も見せながらも気ままに楽しいことを求めて放浪し、今日も爛漫な笑みを炸裂させる。
上限解放イラスト

[未完の錬金術師]クラリス

立ち絵全身
拡大画像

上限解放前

上限解放後

立ち絵
クラリスの小ネタ
クラリスの担当声優は佐倉綾音さん
クラリスの声優を担当しているのは佐倉綾音さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
夢喰いメリー | メリー・ナイトメア |
ご注文はうさぎですか? | ココア |
Charlotte | 友利奈緒 |
ログインするともっとみられますコメントできます