0


x share icon line share icon

【グラブル】火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのクラリスを評価!強い点や最終後の性能、使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。クラリスを運用する際の参考にどうぞ。

火クラリス

目次

火クラリスの評価点数

火クラリスの評価/性能検証まとめ|7月最終実装が告知の画像
点数周回フルオート高難易度
9.5/10点
理由
・役割:味方支援/敵弱体化
・ディスペル毎に固有Lvが上がりダメアビ2回等の自己強化
・Lv5限定の自身+主人公に通常後追加ダメ+ダメアビ短縮
・味方ディスペル成功毎にスロウ+99万無属性ダメ
・単体で防御DOWN片面25%/火防御20%DOWN
・PTに居るだけで味方の弱体命中率5%UP

クラリスのみんなの評価

クラリスの基本情報

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/火属性84801380
タイプ/武器種族声優
特殊/杖ヒューマン佐倉綾音

クラリスの主な特徴

敵防御弱体/ディスペルに加え、ディスペル毎に上がる固有Lvでダメアビ2回発動等の自己強化を得られる。固有Lv5で使える3アビで自身+主人公にダメアビCT1T短縮や通常攻撃後に追加ダメ等の強化や、味方ディスペル成功毎にスロウ+無属性ダメ発動と、ディスペルが重要なバトルの弱体要員として起用候補となるキャラ。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラSRキャラRキャラ

クラリスの奥義/アビリティ

奥義『アルケミック・フレア』

「皆まとめてドカンだっ!アルケミック・フレア!」

効果
火属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
・弱体耐性10%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【100%】

奥義『スフィア・エクスティンクション』(最終後)

火クラリスの評価/性能検証まとめ|最終実装が告知の画像
効果
火属性ダメージ(倍率5倍/上限168.5万)
・弱体耐性DOWN
└基本弱体成功率【100%】
・自分のアビ使用間隔2ターン短縮
・火属性1倍追加ダメ(上限約20万)×カタノイシーLv数

アビリティ

火クラリスの評価/性能検証まとめ|最終実装が告知の画像アビリティ1:『ナノアナライズ』
効果
敵に
・防御25%DOWN(片面枠)×180秒
・火属性防御20%DOWN×180秒
・風属性攻撃20%DOWN×180秒
└すべての基本弱体成功率【100%】
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
クラリスアビリティ2:『エクリプス』
効果
敵に無属性ダメージ(上限約27.5万)
・モードゲージ最大30%減少
※敵HP1000万以上だと効果量が減衰される
アビリティ強化
Lv75で性能強化
アビリティ2:『エクリプス』
(※Lv90で性能強化/アイコン変化)
敵全体に火属性3倍ダメージ(上限約42万)
敵全体に無属性99万9999ダメージ
モードゲージ減少
スロウ効果
弱体耐性DOWN
◆火キャラがディスペル成功時に発動
使用間隔:6ターン
クラリスアビリティ3:『アトミック・レゾリューション』
(※Lv45で習得)
効果
敵に現在HPの1~5%の無属性ダメージ(上限70万)
・強化効果を1つ無効化
アビリティ3:『アトミック・レゾリューション』
(※Lv95で性能強化/アイコン変化)
効果
敵に現在HPの1~5%の無属性ダメージ(上限120万)
・強化効果を1つ無効化
・敵の最大CT増加
使用間隔:6ターン
火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像アビリティ4:『アルケミック・エキサイテーション』
(※Lv100で習得)
効果
自分と火属性主人公に原子励起効果(消去不可)
・弱体耐性100%UP
・アビ倍率0.4倍加算
・アビ上限20%UP
・強化効果が無効化されない
・強化効果が短縮されない
・ダメアビ使用間隔が1T短縮される(1T未満にはならない)
・主人公/クラリスが通常攻撃時、敵に火属性1倍ダメ×3回
◆カタノイジーLv5時のみ使用可能/再使用不可

サポート

『クラリスちゃん最カワっ☆』
味方全体の弱体成功率5%UP
『炯眼の才女』
火属性キャラが敵の強化効果を無効化するアビリティを使用時に、自分のカタノイシーLvが上昇(最大5)
◆Lvに応じて以下の効果を順に得る
・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算)
・必ず連続攻撃
・アビリティダメージ上限20%UP
・アビリティ与ダメージ10%UP
・ダメージアビリティが2回発動

奥義『アルケミック・フレア』

「皆まとめてドカンだっ!アルケミック・フレア!」

効果
火属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
・弱体耐性10%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【90%】

アビリティ

クラリスアビリティ1:『ナノアナライズ』
効果
敵に
・防御25%DOWN(片面枠)×180秒
└基本弱体成功率【90%】
・火属性防御15%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【80%】
※サポアビ効果でここに成功率5%加算する
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
クラリスアビリティ2:『エクリプス』
効果
敵に無属性ダメージ(上限約27.5万)
・モードゲージ最大30%減少
※敵HP1000万以上だと効果量が減衰される
アビリティ強化
Lv75で性能強化
使用間隔:6ターン
クラリスアビリティ3:『アトミック・レゾリューション』
(※Lv45で習得)
効果
敵に現在HPの1~5%の無属性ダメージ(上限70万)
・強化効果を1つ無効化
使用間隔:6ターン

サポート

『クラリスちゃん最カワっ☆』
味方全体の弱体成功率5%UP

クラリス最終/バランス調整の変更点

最終解放後の変更点

強化内容
最終時奥義強化
・奥義倍率強化(4.5倍→5倍/上限168.5万)
・「自分のアビ使用間隔2T短縮」追加
・「火属性1倍追加ダメ(上限約20万)×カタノイシーLv数」追加
Lv902アビ『エクリプス』強化
・対象が単体→敵全体
・無属性99万9999ダメに強化
・「火属性3倍ダメ(上限約40万)」追加
・「スロウ効果」追加
・「弱体耐性DOWN(累積)×180秒」追加
・「火属性キャラが敵強化効果の無効化成功時に自動発動」追加
Lv953アビ『アトミックレゾリューション』強化
・無属性120万ダメに強化
・「最大CT増加×180秒」追加
Lv1004アビ『アルケミック・エキサイテーション』習得
自分と火属性主人公に原子励起効果(消去不可)
・弱体耐性100%UP
・アビ倍率0.4倍加算
・アビ上限20%UP
・強化効果が無効化されない
・強化効果が短縮されない
・ダメアビ使用間隔が1T短縮される(1T未満にはならない)
・主人公/クラリスが通常攻撃時、敵に火属性1倍ダメ(上限約15.5万)×3回
◆カタノイシーLv5時のみ使用可能/再使用不可

バランス調整内容

1アビ『ナノアナライズ』
調整前敵に
・防御25%DOWN(片面枠)×180秒
└基本弱体成功率【90%】
・火属性防御15%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【80%】
調整後敵に
・防御25%DOWN(片面枠)×180秒
└基本弱体成功率【100%
・火属性防御20%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【100%
・風属性攻撃20%DOWN×180秒
└基本弱体成功率【100%
新サポアビ『炯眼の才女』
調整後火属性キャラが敵強化効果を無効化するアビ使用時、自分のカタノイシーLv+1(最大5/消去不可)
◆Lvに応じて以下効果を順に得る
・攻撃30%UP(別乗算・久遠枠加算)
・必ず連続攻撃
・アビダメ上限20%UP
・アビ与ダメ10%UP
・ダメアビ2回発動

クラリスの詳細な評価/使い道

クラリスの強い点

固有Lvに応じてダメアビ2回発動等の自己強化

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

火キャラがディスペルを発動する度にカタノイシーLvが上がり、確定連撃やダメアビ2回発動などの恩恵を得られる。ディスペル発動だけで良いため上げやすく、一度上げてしまえば常時恩恵を得られるのが強力。

味方ディスペル成功時にスロウ+無属性ダメ発動

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

火キャラがディスペル成功毎に無属性約99万ダメ+スロウ+弱体耐性DOWNが自動発動する。自身の3アビや他キャラとの組み合わせ次第で敵特殊技の遅延を高頻度で狙える。

自分と主人公に通常攻撃後追加ダメ+ダメアビ短縮

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

カタノイシーLv5時のみ使える、自身と主人公に弱体耐性100%+アビ上限20%+ダメアビCT1T短縮+通常攻撃後に火属性ダメージ3回+αの強化付与が強力。発動までに手間はかかるが消去不可なうえ、固有Lvのアビ与ダメ+上限UPと合わせて高いターンダメージを出せる。

2種の防御DOWN+風攻撃DOWNで敵弱体化

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

通常枠25%+属性枠20%で合計45%防御DOWNに加え、風属性攻撃20%DOWNで味方の被ダメ軽減に貢献する。通常の攻防撃DOWNが無効化される相手にも有効なため、高難度バトルでも活躍してくれる。

グラビ付きディスペルで強化対策+特殊遅延

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

6T間隔で使えるグラビティ付きのディスペルが優秀。無属性ダメ120万もあるため、サポアビのダメアビ2回発動と合わせて無属性ダメ予兆解除や強化効果2個消去など、特に高難易度バトルで役立つ。

クラリスの総合評価

火クラリスの評価/最終後の性能検証まとめの画像

ディスペル+スロウが重要なボス向け弱体支援役

敵防御弱体/ディスペルに加え、ディスペル毎に上がる固有Lvでダメアビ2回発動等で強化対策/弱体面で貢献できるキャラ。味方ディスペル成功時にスロウ+無属性ダメや、固有Lv5で使える自身+主人公に通常攻撃後に追加ダメ等、特にディスペルやスロウが求められる高難易度で弱体/支援役として起用候補となる。

クラリスと相性の良い組み合わせ

相性の良いジョブ

マナダイバー
クラリスの4アビで、マナベリのダメを底上げ。ワイルドマギカの再行動とも相性が良く、ターンダメ向上が期待できる。
シールドスウォーン
4アビ強化で弱体耐性をフォロー。また、アビ性能UPでスウォーンのダメ底上げも好相性な組み合わせ。

相性の良いキャラ

ラガッツォ (ヒューマン)
2ターン連続で使えるディスペルでカタノイシーを加速し、戦闘不能で出てくるキャラ次第でさらにLvを上げられる。
スムーズにクラリス4アビ発動に繋げられるので特に好相性のキャラ。
エルモート (エルーン)
自動発動ディスペル持ちで、クラリス2アビを誘発しやすい。スロウは無駄になりやすいが、敵次第では高頻度での発動が期待でき、ダメージ底上げに貢献する。
リミミカエル (星晶獣)
エクリクシ消費でT終了時に発動する3アビで2アビを誘発できる。単体ポンバ等の要素も相性◯

最終クラリスのLBのオススメ振り分け

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力弱体耐性OD時攻撃OD抑制
攻撃力防御力HPDA率クリ率
攻撃力ブレイク攻撃ゲージ削り弱体成功率サポアビ

追加サポアビの性能と評価

奥義発動時に稀に敵全体に火属性ダメージ
Lv1:発動率約10%/倍率2.0倍/上限18万
Lv2:発動率約15%/倍率2.5倍/上限22万
Lv3:発動率約20%/倍率3.0倍/上限28万

奥義発動時に確率で発生するアビリティダメージ。ダメージ期待値で見るとそこまで高いものではないが、クラリスは火力面のLBに乏しいので、火力強化であれば、攻撃力に振るよりはこちらが優先。

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
弱体耐性5%8%10%
敵OD時攻撃力5%8%10%
ODゲージ抑制5%8%10%
HP250500750
DA率3%5%6%
クリティカル率発動12%
倍率12%
発動20%
倍率20%
発動25%
倍率25%
ブレイク攻撃5%8%10%
弱体成功率5%8%10%

オススメの振り方

(強化数: 8 )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆☆

振り方の解説

基本的に防御DOWN要員のため『弱体成功率★3』を最優先。その後火力への恩恵が大きいクリティカル★3→DA率★2と振るのがオススメ。

その後振るLBの候補

強力なLBが少ないため、比較的自由度が高い。火力の底上げであれば、OD攻撃/ブレイク攻撃/サポアビが候補。弱体役として生き残るために防御/HP振りなども選択肢。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

1クラシックガチャ(メビウス入手)
▶メビウスの評価はこちら

クラリスの上限解放素材

画像素材名1凸2凸3凸4凸
紅蓮の宝珠1個1個2個3個
業火の巻2個---
ファイアジーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
赤竜鱗-1個2個-
覇者の証---3個
コロッサス
アニマ
-5個--
コロッサス
マグナアニマ
--3個5個

クラリスの最終上限解放に必要な素材

クラリスのプロフィール/小ネタ

「美少女錬金術師のクラリスちゃんだよ!よろしくね☆いぇいっ☆」

プロフィール

年齢17歳
身長152cm
趣味おしゃれ、パズル
好き楽しいこと、お祭り騒ぎ、みかん
苦手お説教
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

誉れ高き古の血を継ぐ可憐な天才は、進みがたき道から逸れるようにして、蒼穹へと漕ぎ出す。
しかし、課せられた使命は重く、時に悩む姿も見せながらも気ままに楽しいことを求めて放浪し、今日も爛漫な笑みを炸裂させる。

上限解放イラスト

[未完の錬金術師]クラリス

クラリス上限解放画像

最終解放後

クラリス最終上限解放画像

EXPOSE

クラリス立ち絵画像

拡大画像

上限解放前

クラリス上限解放前拡大

上限解放後

クラリス上限解放後拡大

最終上限解放

クラリス拡大最終

EXPOSE

クラリス拡大立ち絵

クラリスの小ネタ

クラリスの担当声優は佐倉綾音さん

クラリスの声優を担当しているのは佐倉綾音さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
夢喰いメリーメリー・ナイトメア
ご注文はうさぎですか?ココア
Charlotte友利奈緒
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×