グラブルの水着イオを評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。水着イオを運用する際の参考にどうぞ。

水着ガチャについてはこちら |
---|
![]() |
水着イオの評価点数0

点数 | 9.0/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/味方支援 ・風属性ダメカとサポアビで味方の被ダメを軽減 ・奥義や3アビによる味方火力支援も優秀 ・ダメアビ2種+灼熱時の奥義性能UPで火力も◯ |
水着イオの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/火 | 9680 | 1225 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/杖 | ヒューマン | 田村ゆかり |
水着イオの主な特徴
2種のダメアビ/風属性ダメージカット/単体回復+火力支援/奥義で全体クリ率強化と、自身のみで多くの役割をこなせるキャラ。自身で灼熱付与も可能なので、サポアビによる灼熱中の敵に奥義性能UP/味方被ダメ軽減も活用しやすい。
水着イオの奥義/アビリティ
奥義『エレメンタルカスケード』

「いつもと違うあたしを見せてあげるわ!エレメンタルカスケードッ!」
効果 |
---|
火属性ダメージ(特大) 発動ターン含む3ターンの間、火属性キャラの クリティカル確率UP(発動率約60%/倍率20%) |
アビリティ
アビリティ1:『レッドウィンド』 |
---|
効果 敵全体に火属性ダメージ(上限約50万) 3ターンの間、味方全体の風属性ダメージ30%カット |
アビリティ強化: Lv55で使用間隔短縮、ダメージが3倍に強化 |
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) |
アビリティ2:『フラワリーライト』 |
---|
効果 ターゲットに関わらず5回の火属性単体ダメージ (上限1回約13万 合計約65万) 180秒の間、敵全体に灼熱効果を付与 |
アビリティ強化: Lv75で使用間隔短縮、ダメージ倍率が強化 |
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
アビリティ3:『サニーデイズ』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 味方単体のHPを最大HPの50%回復(上限2500) 4ターンの間、火属性3割追撃/火属性攻撃30%UPを付与 |
使用間隔:5ターン |
サポート
『ヒートヘイズ』 |
---|
灼熱状態の敵に対して奥義性能UP (奥義ダメージ30%UP/奥義上限10%UP) |
『グロース・オブ・サンフラワー』 |
---|
味方全体が灼熱状態の敵から受けるダメージを20%軽減 |
水着イオの詳細な評価/使い方

水着イオの強い点
1:使い勝手の良い3ターンの風属性ダメカ
味方に風属性ダメージ30%カットを3ターン付与可能なため、対風属性においてパーティ全体の被ダメージを大きく軽減できる。またファランクスなど通常のダメージカットと重複するので使い勝手もよい。
2:味方単体の回復/強化を同時にこなせる
3アビ『サニーデイズ』は味方単体回復に加えて、火属性攻撃30%UP+3割追撃付与による火力支援も可能。使用間隔5ターンに対して効果時間が4ターンと長いため、継続的に味方単体を支援できる優秀な支援アビリティ。
3:奥義の追加効果でも味方火力を支援できる
奥義の追加効果は火属性キャラにクリティカル率UP付与。奥義を発動するだけで同時に味方の火力強化も行えるため、手軽で非常に嬉しい効果といえる。
4:敵が灼熱中なら奥義性能UP/被ダメ軽減
サポアビにより、敵が灼熱状態だと自身の奥義ダメ/上限の強化に加えて味方全体の被ダメージも軽減できる。灼熱は2アビで付与できるほか、火属性ではイフ斧の奥義やアグニスの召喚など灼熱を付与できる機会が多いので活用しやすい。
水着イオの総合評価
1:対風属性で火力強化/耐久を担える支援役
風属性ダメカ/全体クリ率UP/単体回復+強化/灼熱付与中の被ダメ軽減と幅広い支援スキルを持つキャラ。クリ率UPや風属性ダメカの性質上主に対有利属性で活躍する性能で、風属性相手に編成することで耐久/火力面の両面でPTを支援することができる。
水着イオと相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | スパルタ (ナイト系列) 『レッドウィンド』の風属性ダメカとファランクスが共存するため、組み合わせることで風属性ダメージを100%カットできる。非常に安定感のある組み合わせ。 |
---|
相性の良いキャラ
![]() | グレア (SSR/種族不明) 攻撃UPや2ターンの確定TAを持っているため、イオの追撃を付与することで性能を最大限活かすことができる。 |
---|---|
![]() | 最終アニラ(SSR/ドラフ) 最終後はHPが多いほど火力の上がる「ストレングス」をPTに付与できるため、ダメカや灼熱中の被ダメ軽減、単体回復などでHP維持に貢献できるイオと相性が良い。アニラの自身追撃とイオの追撃付与が共存する点も○。 |
![]() | パーシヴァル(SSR/ヒューマン) こちらも自身に「ストレングス」を付与しながら戦うキャラ。イオの3アビを使用することでHPを回復しつつ、火力上昇をより活かせる追撃を付与することができる。 |
リミットボーナスの内容とオススメ
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 回復性能UP |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
HP | 250 | 500 | 750 |
アビダメ | 10% | 15% | 20% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
まずは火力面で恩恵が大きいクリティカルを3つとも★3まで振っていこう。その後は自身の火力や用途に応じて、DA率★2までや奥義ダメ★1、アビダメ上限などが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(期間限定)
(サンフラワーワンド入手で解放)
水着ガチャについてはこちら |
---|
![]() |
水着イオの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 業火の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
イオのプロフィール・小ネタ

「これが海?すっごーい!バルツとは何もかも、ぜんっぜん違う!」
プロフィール
年齢 | 11歳 |
---|---|
身長 | 131cm |
趣味 | おしゃれ |
好き | 師匠(ザカ大公) |
苦手 | おっさん |
ルリアノート
夜空を彩る華のように、少女は来る季節に鮮やかに咲く。
旅の装いを脱ぎ捨て仲間と共に波と戯れるうちに、心躍る思い出に包まれながら、いつしか少女は幼い寝顔を浮かべていた。
上限解放イラスト

[真夏の小さなレディ]イオ
EX POSE(7/9追加)

TIPS:『EX POSE』
Lv80で追加される新たなポーズ。上限解放前/解放後ポーズと同じく、設定することでマイページや奥義カットインなどが変更される。
EX POSEについてはこちら
EX POSE追加キャラ一覧イラスト拡大

上限解放前

上限解放後

【EX POSE】
水着イオの小ネタ
1:水着イオの担当声優は田村ゆかりさん
水着イオの声優を担当しているのは通常verと同じく田村ゆかりさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
D.C. ~ダ・カーポ~ | 芳乃さくら |
魔法少女リリカルなのは | 高町なのは |
ひぐらしのなく頃に | 古手梨花 |
ログインするともっとみられますコメントできます