グラブルのSSR召喚石『コロッサス・マグナ』の性能と評価を掲載!加護効果や召喚効果、ステータスや入手方法、使い方など紹介しています。5凸解放段階まで実装されているコロマグを運用する際の参考にどうぞ。

各バージョンのコロッサスはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() (召喚石) |
コロマグの加護/召喚効果

点数 | 9.0/10点 |
---|
コロマグのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 火 | 3凸:1635 4凸:1965 5凸:2315 | 3凸:648 4凸:778 5凸:921 |
コロマグの性能
※オレンジ色表記は3凸解放、紫色表記が4凸解放、青色表記が5凸時の性能を表しています。
召喚『プロミネンス・リアクター』 | |
---|---|
敵全体に火属性ダメージ(特大) 180秒の間、防御力15%DOWN | |
使用間隔:9ターン | |
召喚(4凸解放時) | |
敵全体に火属性ダメージ(特大) 180秒の間、防御力15%DOWN 3ターンの間、味方全体にバリア効果(耐久1500) | |
使用間隔:9ターン | |
召喚(5凸解放時) | |
敵全体に火属性ダメージ(特大) 180秒の間、防御力20%DOWN 味方全体にバリア効果(耐久2000/消費まで永続) | |
使用間隔:9ターン | |
加護効果 | |
スキル「機炎方陣」の効果が50%UP | |
加護効果(3凸解放時) | |
スキル「機炎方陣」の効果が100%UP | |
加護効果(4凸解放時) | |
スキル「機炎方陣」の効果が120%UP | |
加護効果(5凸解放時) | |
スキル「機炎方陣」の効果が140%UP |
コロマグの評価と使い道
コロマグの評価
1:火属性マグナ編成で必須になる召喚石
火属性の方陣スキルを強化する加護を持つ召喚石。常設のコロッサスから入手できる武器(SRを含む)等で恩恵を得られ、いわゆる「マグナ編成」を運用する上で必須となる性能。
火属性のマグナ編成はこちら2:召喚効果の防御DOWNが便利
コロッサス・マグナは召喚時に敵の防御を15%DOWNする効果を持つ。敵の防御を下限まで下げる組み合わせに幅が出るので、編成を組むときに弱体手段の選択肢として考慮しよう。
![]() | ミゼラブルミスト+アーマーブレイクなど、微妙に防御下限に届かない場合に役に立ちます。 |
---|
3:オールド武器との組み合わせが優秀
火属性には優秀な方陣スキルを持つ「オールド・エッケザックス」が存在する。コロマグの加護で攻刃+背水+技巧のスキル3種を強化出来るため、マグナ編成では序盤から長期的に活躍してくれる。
オールド・エッケザックスの性能はこちら![]() | オッケはフラム=グラス戦から入手も出来ますが、ドロップ率が低くオッケで染めた編成は作成難易度が高いので、コロ杖編成が完成したら目指すイメージが良いかと思います。 |
---|
コロマグの入手方法と5凸解放素材
コロマグの入手方法
コロッサス・マグナ討伐戦でドロップ
コロッサス・マグナの攻略はこちら上限解放イラスト

イラスト調整後(3/29)

コロマグの4凸解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 火晶のエレメント | 500個 |
![]() | シヴァのマグナアニマ | 10個 |
![]() | 真なる火のアニマ | 10個 |
![]() | ミカエルのアニマ | 10個 |
![]() | プロミネンスリアクター | 10個 |
![]() | 月光晶 | 1個 |
![]() | 覇者の証 | 10個 |
![]() | 碧空の結晶 | 7個 |
コロマグの5凸解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | コロッサスのマグナアニマ | 50個 |
![]() | シヴァのマグナアニマ | 2個 |
![]() | 赤星の輝き | 10個 |
![]() | ミカエルのアニマ | 6個 |
![]() | プロミネンスリアクター | 20個 |
![]() | イグナイトラブル | 3個 |
![]() | 真龍の金鱗 | 10個 |
![]() | 碧空の結晶 | 10個 |
素材に必要な六竜攻略記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (シングル) | ![]() HL |
ログインするともっとみられますコメントできます