グラブルのコクを評価!フェイトエピソード攻略手順、強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、入手方法や上限解放素材など解説。コク(闇属性)を運用する際の参考にどうぞ。
目次
四象降臨についてはこちら |
---|
『四象降臨』 |
コクの評価点数
※サブ性能込みの点数です。
点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.5/10点 (※仮) | (※暫定) | (※暫定) | ~ (※暫定) |
みんなのコクの評価点数
コクの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/闇属性 | 8930 | 1254 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
特殊/格闘 | その他 | 小市眞琴 |
コクの主な特徴
サブでも有効なマグナ武器スキル10%加算の優秀なサポアビを持つキャラ。味方から回復/強化アビ毎に奥義ゲージ50%UPによる奥義頻度の高さに加え、奥義毎に使える最大3回のディスペルや、ディスペルガード、攻防DOWNでフルオート等の中長期戦で弱体/ディスペル要員で起用候補となる。
フェイトエピソード攻略手順
1T | 1/2アビ→攻撃 |
---|---|
2T | 攻撃 |
3T | 3アビ→攻撃 |
4T | 攻撃 |
5T目 | 3アビ→攻撃 |
6T目 | 奥義発動でクリア |
コクの奥義/アビリティ
奥義『死瑞祥・獲麟』
効果 |
---|
闇ダメージ(倍率4.5倍/サポ効果で実質3.15倍/上限168.5万) 闇属性キャラに ・アビ倍率0.5倍加算×4ターン ・アビ上限25%UP×4ターン 自分のアビリティが即時使用可能 ※効果時間は奥義使用T含むT数 |
アビリティ
アビリティ1:『吉兆之呪』 | |
---|---|
効果 敵全体に闇属性4倍ダメージ(上限約63.5万) 闇属性キャラの ・攻撃10%UP(累積/最大40%/別枠乗算) ・防御10%UP(累積/最大40%) | |
アビリティ強化 フェイトエピ2話クリアで使用間隔9→8Tに短縮 アビリティ強化2 フェイトエピ4話クリアで性能強化 ・ディスペルガード(1回)追加 | |
使用間隔:9ターン(8ターン) |
アビリティ2:『凶兆之呪』 | |
---|---|
効果 敵に闇属性1.5倍ダメージ(上限約14.8万)×4回 敵全体に攻防10%DOWN(累積最大40%)×180秒 └基本弱体成功率【100%】 | |
アビリティ強化 フェイトエピ3話クリアで使用間隔9→8Tに短縮 アビリティ強化2 フェイトエピ5話クリアで性能強化 ・弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%)×180秒追加 └基本弱体成功率【100%】 | |
使用間隔:9ターン(8ターン) |
アビリティ3:『殄滅紫柱』 | |
---|---|
効果 敵の現HP10%分無属性ダメ(最大44万4444) ・強化効果を1つ無効化 ◆ターン終了時に敵強化効果数5個以上時、即時使用可能 | |
アビリティ強化 フェイトエピ6話クリアで性能強化 ・「使用回数に応じて発動回数UP(最大3回)」追加 | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『誰が為に黒曜石は輝く』 |
---|
・奥義ゲージ上昇量50%DOWN ・奥義ダメ30%DOWN ・アビリティ与ダメ30%UP(天司枠加算) 闇属性キャラから回復や強化アビリティを受ける時 ・自分の奥義ゲージ50%UP(上昇量50%DOWNで実質25%) |
『死滅を司る者』 |
---|
スキル「黒霧方陣」効果10%UP ◆自分がサブメンバーでも発動 |
コクのアビリティ強化条件詳細
黒曜石の龍心強化毎のFEクリアで強化
コクの各アビリティ性能などは「黒曜石の龍心」を特定Lvまで強化すると解放されるフェイトエピソードクリアで強化される仕様。解放されるLvは以下の通り。
強化条件と強化内容 | |
---|---|
1 | 黒曜石の龍心Lv3強化 / フェイトエピ第2話クリア 1アビの使用間隔が9→8ターンに短縮 |
2 | 黒曜石の龍心Lv5強化 / フェイトエピ第3話クリア 2アビの使用間隔が9→8ターンに短縮 |
3 | 黒曜石の龍心Lv7強化 / フェイトエピ第4話クリア 1アビにディスペルガード(1回)追加 |
4 | 黒曜石の龍心Lv9強化 / フェイトエピ第5話クリア 2アビに弱体耐性DOWN(累積)×180秒追加 |
5 | 黒曜石の龍心Lv10強化 / フェイトエピ第6話クリア 3アビに「使用回数に応じて発動回数UP(最大3回)」追加 |
コクの詳細な評価/使い方
コクの強い点
サブでも有効なマグナ武器スキル10%加算
編成しているだけで「黒霧方陣」の効果10%UPのサポアビが優秀。サブ枠/戦闘不能状態でも有効なうえ、マグナ編成の火力や耐久面を底上げしてくれるため、枠が空いていれば起用したい。
敵強化5個で即使用可能+最大3回発動のディスペル
無属性ダメ+発動回数で最大3回ディスペルが発動する3アビも優秀。奥義発動時と敵強化数5個以上で即使用可能になるため発動回数を稼ぎやすく、古戦場ボスなど強化数が多い相手に活躍する。
回復/強化アビを受ける度にゲージ25%UP
サポアビで奥義ゲージ上昇量50%DOWNだが、回復/強化アビを受けると奥義ゲージ25%UPで奥義回転率を底上げできる。アビ与ダメUPもあり、奥義毎に全アビ即使用可能になるため、ディスペルガードの維持やダメアビでターンダメージ底上げできるのが魅力。
味方の攻防UP+ディスガで耐久支援
1アビで闇キャラの累積枠で別枠攻撃40%UP+防御40%UPに加え、ディスペルガードで強化消去の対策も兼ねられる。使用間隔8Tとやや長めだが、奥義毎のアビ即使用可能で累積させやすいので、ディスガで強化を守りつつ味方の攻防両面を伸ばせるのは嬉しい。
コクの総合評価
回転率の良い最大3回ディスペルが優秀な弱体役
奥義時と敵強化5以上で即使用可能になるディスペルで強化対策をこなせるキャラ。味方から回復/強化アビを受ける度にゲージ25%UPで回転率も良く、奥義では全アビ使用可能になるため、ディスペルや弱体が求められるバトルでディスペル/弱体/支援役として活躍する。
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
アビダメ | アビ上限 | アビ上限 | 弱体成功率 |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
アビダメ | 10% | 15% | 20% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
アビ上限★3×2、属性攻撃★3まで振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
サポ効果で奥義ダメ威力にデメリットがあるので、相殺のために奥義ダメ★3も候補。残り枠は火力なら攻撃、耐久なら防御/HPから選択したい。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめコクの入手方法/強化方法
コク入手までの手順
「コク」の加入手順 | |
---|---|
1 | 幽冥の兇爪を最大Lvまで強化でフェイトエピ解放 |
2 | 「無主の龍心」を消費してフェイトエピクリアで加入 ┗「無主の龍心」は1開催につき1個獲得可能 |
3 | フェイトエピで大事なもの「黒曜石の龍心」を入手 ┗土属性キャラを強化できる大事なもの |
4 | 「黒曜石の龍心」を強化でフェイトエピが順次解放 ┗フェイトエピクリアでコクが強化される |
5 | 「黒曜石の龍心」は時間経過 or 四象の素材を消費で強化 |
四象武器の5凸強化でコクが加入!
「幽冥の兇爪」など該当の四象武器を5凸強化し、対象武器を最大Lvまで強化することで「四聖」加入のフェイトエピソードが解放される。開催毎に1つ獲得できる「無主の玲瓏佩」1個消費してフェイトエピソードをクリアするこで四聖が加入する仕組み。
該当の四象武器 |
---|
風信子の護剣 |
加入と同時に「黒曜石の龍心」を入手
四聖の加入と同時に大事なもの「黒曜石の龍心」が手に入る。「黒曜石の龍心」は所持しているだけで対応する属性のキャラを強化し、Lvを上げることで「四聖」を強化するフェイトエピソードが解禁されていく。
黒曜石の龍心は時間経過か四象素材で強化
黒曜石の龍心は「時間経過」か、「四象で入手できる素材を消費」の2通りで強化を行える。
強化必要経験値
Lv数 | 必要経験値 |
---|---|
Lv1→2 | 約5,000 |
Lv2→3 | 約5,000 |
Lv3→4 | 約10,000 |
Lv4→5 | 約15,000 |
Lv5→6 | 約20,000 |
Lv6→7 | 約25,000 |
Lv7→8 | 約30,000 |
Lv8→9 | 約40,000 |
Lv9→10 | 約50,000 |
合計必要経験値 | 約20万(神核50個分) |
黒曜石の龍心の強化内容や必要素材はこちら
『黒曜石の龍心』強化内容/必要経験値と強化方法コクの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | |
深淵の巻 | 2個 | - | - | - | |
ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
凶獣真翼 | - | 3個 | - | - | |
冥獣神核 | - | - | 1個 | 3個 |
コクのプロフィール/小ネタ
プロフィール
年齢 | 不詳(貴様らより断然長く生きてるんだからな!) |
---|---|
身長 | 140cm(本当はもっとでかいんだからな!) |
趣味 | まじない、仮面作り |
好き | オムライ……な、なんでもないッ! |
苦手 | 黄龍、空の世界 |
ルリアノート
禍々しき気配をその身に纏わせ、異形の凶獣は己の力のみにて空に滅びを齎さんと欲す。世界から望まれ得ぬその歪な器は、力を取り戻す瞬間を待ちわびる。
上限解放イラスト
「死滅の歪獣]コク
拡大画像
上限解放前
上限解放後
コクの小ネタ
コクの担当声優は小市眞琴さん
コクの声優を担当しているのは小市眞琴さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター シンデレラガールズ | 結城晴 |
白聖女と黒牧師 | エリック |
転生したら第七王子だったので、 気ままに魔術を極めます | ロイド |
ログインするともっとみられますコメントできます