グラブルのアイザックを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。アイザックを運用する際の参考にどうぞ。

アイザックの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.5/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体 ・常時通常攻撃時にダメアビ自動発動 ・高頻度の高上限ダメアビでも火力貢献 ・6000バリア+最大ダメ5000で高耐久 |
アイザックの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/水属性 | 7000 | 1960 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 防御/格闘・銃 | ヒューマン | 鳥海浩輔 |
アイザックの主な特徴
奥義毎に使える全体11倍ダメアビ+通常攻撃時の自動発動ダメアビを主軸に火力貢献するアビアタッカー。連撃が出にくいデメリットはあるが通常攻撃与ダメも高く、また高頻度のバリアで耐久面にも優れている。
POSEは3種類から選べる

アイザックはPOSEを3種類から選べる仕様。ギア装着時と素顔の状態を切り替えて使い分けられる。
アイザックの奥義/アビリティ
奥義『ダクティ・エクスカベイション』

「パルス最大!一か八かだ!ダクティ・エクスカベイション!」
| 効果 |
|---|
| 水属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分にバリア効果(耐久6000) サーマルブレード(1アビ)即時使用可能 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『サーマルブレード』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に ・水属性11倍ダメージ(上限120万) ・攻防25%DOWN×4ターン └基本弱体成功率100% | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:12ターン(Lv55:11ターン) | |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
![]() | アビリティ2:『プラズマジグソー』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に水属性5倍ダメージ(上限63.5万) 自分の奥義ゲージ20%UP | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ロケットスラスタ』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分に ・即座に奥義発動可能 ・チャージ・ブースト効果×2ターン └効果時間中ターン終了時に奥義ゲージ100%UP | |
| 使用間隔:11ターン | |
サポート
| 『モーター・ドライブ』 |
|---|
| ・通常攻撃与ダメージ30%UP(天司枠加算) ・通常攻撃後にプラズマジグソー(2アビ)発動 ・DA率50%/TA率50%DOWN(デメリット) ※検証過程から基本DA率7%→「-43%」/TA率3%→「-47%」と予測される |
| 『船外活動ギア』 |
|---|
| バトル開始時自分にバリア効果(耐久6000) ◆バリアが付与されている時 ・弱体効果無効 ・敵からの火属性ダメージ最大値5000固定 |
アイザックの詳細な評価/使い方

アイザックの強い点
奥義毎に使える高倍率の弱体付きダメアビ

攻防25%DOWNも担える高倍率かつ上限120万のダメアビが優秀。使用間隔は11Tと長めだが奥義毎に再使用可能となるため実質4~5T程度で回すことができ、弱体に貢献しつつ火力源にもなれる。
通常攻撃毎に2アビ発動で+αのダメージ

通常攻撃で連撃が出づらいものの、常時通常攻撃の与ダメ30%UPに加えて通常攻撃毎に自動発動する2アビの全体ダメアビが強力。常時DAに近いダメージを狙える上に、複数敵の戦闘では全体ダメアビが処理にも役立つ。
ライターD | 2アビの倍率は5倍と高めなので、通常攻撃でダメージを稼ぎづらい時期でも安定した火力が見込める点も優秀ですね。 |
|---|
開幕から3連発奥義で高火力を発揮

3アビ効果により初手から計3連続で奥義発動を狙える。奥義毎に1アビが即時再使用になるため、奥義と1アビを合わせた高いターンダメージを開幕から稼げる。
高頻度のバリアや最大ダメ固定で高耐久

開幕時や奥義毎に付与される6000バリアで被ダメージを頻繁に抑えられるのも強み。バリア時には弱体無効に加えて火属性ダメを最大5000に固定できるため、多段攻撃でなければ壊滅級のダメージを受けても粘り強く立ち回れる。
アイザックの総合評価

アビダメで火力貢献する高耐久アタッカー
高倍率/高上限の1アビ、通常攻撃毎に発動する2アビを軸にダメージを稼ぐアタッカー。バリアや被ダメ固定による生存力の高さを活かして、強敵相手にも安定して立ち回れる弱体兼火力役として貢献できる。
複数敵相手の周回要員に最適
撃滅戦や復刻イベントなど、複数の雑魚敵が登場するwave戦にて通常攻撃毎に自動発動する2アビが非常に有用。アビ使用なしで全体ダメージを出せるため、複数敵相手の効率周回要員としては最適クラスの立ち位置。
| 同時期に実装されたキャラはこちら | |
|---|---|
アイザック | 土ベアトリクス |
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 水着ルシオ (その他) アイザックの常時与ダメ30%UPの通常攻撃をルシオ確定TA+2種の追撃で強化して高いターンダメージを狙える。 |
|---|---|
![]() | 水着グレア(その他) アイザックの高威力通常攻撃だが連撃が出ない部分を確定TAでカバーしつつ、奥義性能も強化できる点でシナジーがある。 |
相性の良い武器
![]() | クラリオン クラリオンのアビダメ上限UPスキルで高威力の1アビや自動発動する2アビの火力を高められる。 ダメアビが重要な火力源となるアイザックとは好相性。 |
|---|---|
![]() ![]() | ブルースフィア / ロペ琴 開幕から3T連続奥義を使えるため、奥義ダメ/上限を伸ばせる必殺武器とは相性が良い。 |
LBのおすすめ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 防御力 | HP | 属性軽減 |
攻撃力 | 防御力 | HP | DA率 | クリ率 |
HP | HP | アビ上限 | アビ上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能
![]() | アビリティダメージ上限UP | ||
| Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
振り方の解説
アビアタッカーとしてアビ上限★3×2、サポアビ★3を優先して取得。次いでダメージ期待値を上げられるクリティカル★3まで振りすすめるのがオススメ。
その後振るLBの候補
残り枠はお好みでOK。もともと高頻度のバリア+最大ダメ5000固定で耐久力は高いのだが、バリア維持という点に重点をおくなら防御などが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法
入手方法
レジェンドガチャ
(プラズマクラックを入手で解放)
![]() | ▶プラズマクラックの評価はこちら |
アイザックの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 濁流の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アクアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 | |
| 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - | |
| リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
アイザックのプロフィール/小ネタ
プロフィール

『メーデー兄弟!また会えて嬉しいよ。少し君たちの船に乗せてもらってもいいかい?』
| 年齢 | 31歳 |
|---|---|
| 身長 | 182cm |
| 趣味 | 突拍子もない発明アイディアを書き溜めること |
| 好き | 発明、設計、開発、実装、動作確認 |
| 苦手 | 人付き合い |
ルリアノート
【イベント登場時】
月のエンジニアを先祖に持つ青年。
一族の家訓に従って「月への帰還」「空の民を助ける」「粘着帯の万能(ダクト)性を敬え」をモットーにエンジニア業を営む。
過酷な月の屋外で活動するための全身保護鎧・通称「ギア」を代々受け継いでおり、その生存性能を活かして危険領域での作業を請け負う事が多い。
自らのルーツが月にある事・空の民の血を引いている事のどちらも誇りに思っている。
反面、月の帰還のために繋がれた命という事を重荷に感じることもあり、ロケットの完成が近づくにつれて「役目は子孫に伝えず、自分の代で終わらせたい」と望み、人との関わりを避けるようになった。
上限解放イラスト
[ダクトなエンジニア]アイザック

拡大画像
上限解放前

上限解放後

アイザックの小ネタ
アイザックの担当声優は鳥海浩輔さん
アイザックの声優を担当しているのは鳥海浩輔さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| NARUTO | 犬塚キバ |
| うたの☆プリンスさまっ♪ | 愛島セシル |
| 弱虫ペダル | 今泉俊輔 |
「三日月宗近」「ユーリ」のCVも担当

鳥海浩輔さんは、グラブル内では刀剣乱舞コラボの「三日月宗近」、テイルズコラボの「ユーリ・ローウェル」のCVも担当されている。
| 7周年イベント(サイドストーリー)についてはこちら |
|---|
「STAY MOON(サイドストーリー)」攻略/報酬まとめ |
| 7周年関連記事はこちら! | ||
|---|---|---|
7周年生放送 | 7周年サプチケ | 周年アプデ |
マスカレード | 武器交換チケ | 周年スタレ |
バランス調整 | 神石5凸解放 | 7周年スクラッチ |
| 3/16登場の新キャラ/最終キャラはこちら | ||
アイザック | 土ベアトリクス | 闇ユーステス |
ライターD
アイザック
土ベアトリクス




攻撃力
防御力
HP
属性軽減
DA率
クリ率
アビ上限
サポアビ
三日月宗近
ユーリ(テイルズ)
「STAY MOON(サイドストーリー)」攻略/報酬まとめ
7周年生放送
7周年サプチケ
周年アプデ
マスカレード
武器交換チケ
周年スタレ
バランス調整
神石5凸解放
7周年スクラッチ
闇ユーステス
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます