グラブルの「渋谷凛&島村卯月&本田未央(ニュージェネ)」を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。しぶりん&しまむー&みおちゃんを運用する際の参考にどうぞ。

デレマスコラボ第8弾加入キャラはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
渋谷凛&島村卯月&本田未央の評価

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.3/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
理由 |
---|
・役割:アタッカー/味方支援 ・常時確定TAで通常攻撃火力が高い ・リンクでゲージ支援/阻害/回復を使い分け ・4アビ効果中は味方強化+敵弱体も可能 ・攻撃+αの役割を柔軟に対応できる |
ニュージェネの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/光属性 | 7913 | 1448 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
バランス/剣・銃 | ヒューマン | 福原綾香 大橋彩香 原紗友里 |
ニュージェネの主な特徴
リンクアビを主体に味方の強化や回復、氷牢による敵の行動阻害もこなせる。確定TAで通常攻撃火力も出せ、4アビを合わせて幅広く味方の強化や支援などもこなせる性能。
3人でニュージェネレーションズ
以前のデレマスコラボ第1弾/第2弾にて、水SR「渋谷凛」光SR「島村卯月」火SR「本田未央」として登場済み。この3人は「ニュージェネレーションズ」というユニットを組んでおり、ユーザー間では”ニュージェネ”の呼称で親しまれている。
![]() | モバゲ版デレマスでは「ニュージェネレーション」ですが、アニメ版では複数形のSが付いて「ニュージェネレーションズ」と名付けられています。グラブル内でのユニット名はアニメ準拠の”ニュージェネレーションズ”みたいですね。 |
---|
好きなアイドルを設定可能!

スキン・POSE切り替えでニュージェネレーションズの中から好きなアイドルを設定可能。マイページや編成画面をお気に入りのアイドルにして楽しめる!
奥義/アビリティ
奥義『ミラクル・レボリューション』

「この空に響け!ミラクル・レボリューション!!」
効果 |
---|
光属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分のリンクアビリティ即時使用可能 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ピースフルスマイル』 |
---|---|
効果 味方全体の奥義ゲージ20%UP 奥義ゲージ上昇量20%UP×1ターン | |
アビリティ強化 Lv55で性能強化 | |
使用間隔:4ターン(リンクアビリティで連動) |
![]() | アビリティ2:『アイオライトブルーム』 |
---|---|
効果 敵全体に光属性4倍ダメージ(上限約48.5万) ・氷牢効果(行動不能/麻痺と同種)×1~2ターン └基本弱体成功率【70%】 ※ターン数振り分けは両方50%で均等 | |
アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
使用間隔:4ターン(リンクアビリティで連動) |
![]() | アビリティ3:『ハピネススター』 |
---|---|
効果 味方全体のHP20%回復(最大1500)/弱体効果1つ回復 | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:4ターン(リンクアビリティで連動) |
![]() | アビリティ4:『流れ星キセキ』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 自分に魔法のキズナ効果(消去不可)×3ターン 1HIT目:味方光属性攻撃10%UP(累積/最大30%/3T) 2HIT目:敵光属性防御5%DOWN(累積/最大20%/180秒) └基本弱体成功率【100%】 3HIT目:自分光属性30%追撃効果 | |
使用間隔:7ターン |
サポート
『ワンダフルマジック』 |
---|
・必ずトリプルアタック ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN |
追撃の共存関係
ニュージェネの詳細な評価/使い方

ニュージェネの強い点
常時確定TAの通常攻撃で火力貢献

奥義ゲージ35%DOWNのデメリットはあるが、常時確定TAによる通常攻撃が強力。4アビやLBサポで火力強化も行え、自身の補助だけで十分火力を出せる性能。
4アビ中の通常攻撃で強化や弱体をこなす

4アビの効果中は通常攻撃で光攻撃UPや光防御DOWNが可能。防御DOWNは命中が安定しているのに加え、他と共存しやすい累積枠の光属性防御DOWNのため、防御下限まで少したりないといった状況で役立つ。
リンクアビでゲージ支援/阻害/回復に対応

奥義ゲージ支援や「氷牢」による行動阻害、HP回復+クリアと対応できる役割が多い。リンクアビのため運用時には役割を絞る必要はあるが、4ターンと短い間隔で使える点が優秀。
奥義毎にリンクアビを即使用できる

奥義発動毎にリンクアビリティが即再使用になる。奥義ゲージ上昇量DOWNのデメリットを持つが、確定TAでのゲージ回収や自身の1アビで加速もできるため、よりこまめにリンクアビリティを使っていける。
ニュージェネの総合評価

確定TAなど通常攻撃が主軸のアタッカー
常時確定TAや4アビで通常攻撃に追加効果を付与など、通常攻撃が主軸のアタッカー。状況に合わせて回復+クリアや敵行動阻害も狙えるなどサポート性能も高く、攻撃+αの役割を柔軟に対応できるキャラとして活躍する。
![]() | アビリティ面では同じ光属性の”レヴィオン姉妹”と非常に似た性能になっています。正直アビ性能だけ見ると、姉妹に一歩及ばない効果量が多いのですが、大きな違いはポチ無しで常時確定TAである事と高頻度のゲージ支援です。これらが光属性では噛み合う場面が多いため、評価が高めになっています。 それにしても、配布キャラでこの性能はかなり破格ですね |
---|
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レスラー ツープラトンと確定TAの相性が良くダメージを稼ぎやすい。 また、ニュージェネの4アビ効果中の恩恵も1ターン分多く得ることができる。 |
---|---|
![]() | ウォーロック ウォーロックの「チェイサー」とニュージェネの確定TAとの相性が◯ 通常攻撃のダメージを高められる。 |
相性の良いキャラ
![]() | ノア ノアの単体ポンバによる即奥義でニュージェネのアビリティ回転率を上げられる。 ノアの奥義によるゲージ上昇量効果でニュージェネの奥義回転率を補助できる点も◎。 |
---|---|
![]() | ジャンヌダルク(リミテッド) 「光キャラがTA時に追撃効果」を持ち、常時確定TAを持つニュージェネとの相性が良い。 1アビの味方ゲージUPでリミジャンヌの奥義回転率を上げられる点も嬉しい。 |
![]() | クビラ 光キャラの通常攻撃与ダメUPを持ち、ニュージェネの通常攻撃火力を高めてくれる。 ニュージェネの奥義ゲージ加速もクビラの奥義回転率を上げられるので、相互に恩恵のある組み合わせ。 |
相性の良い武器
![]() | ルオーホーン 常時確定TA+TAに追撃効果を持つニュージェネは、ルオーホーンの恩恵を大きく得られる点が優秀。 通常攻撃でダメージを稼ぎやすく、相性の良い組み合わせ。 |
---|
リミットボーナスの強化内容
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
LBサポアビの性能と評価
![]() | リンクアビ使用時に自分の攻撃UP (累積/最大20%/別枠乗算) | ||
---|---|---|---|
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
奥義上昇量 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
デメリットを緩和する奥義ゲージ上昇量★3を優先。次いで火力面で優秀なLBサポ★3/属性攻撃★3/クリティカル★3×2と振り進めるのがオススメ。
その他のLBの候補
残り3枠は用途に応じてお好みで。氷牢重視で弱体成功★3、回復面強化で回復性能★3、火力強化でクリティカル★3あたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスの仕組みと振り方入手方法と上限解放素材
入手方法
「デレマスコラボ第8弾」3.5話クリアで加入
デレマスコラボ第8弾の情報はこちら |
---|
![]() |
ニュージェネの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 天光の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
プロフィール/小ネタ

「せーの!私たち『ニュージェネレーションズ』です!」
プロフィール
※「アイドルマスターシンデレラガールズ」のプロフィールを掲載しています。
渋谷凛
CV | 福原綾香 | 年齢 | 15歳 |
---|---|---|---|
誕生日 | 8月10日 | 星座 | しし座 |
身長 | 165cm | 体重 | 44kg |
3サイズ | 80-56-81 | 出身地 | 東京 |
島村卯月
CV | 大橋彩香 | 年齢 | 17歳 |
---|---|---|---|
誕生日 | 4月24日 | 星座 | 牡牛座 |
身長 | 159cm | 体重 | 45kg |
3サイズ | 83-59-87 | 出身地 | 東京 |
本田未央
CV | 原紗友里 | 年齢 | 15歳 |
---|---|---|---|
誕生日 | 12月1日 | 星座 | いて座 |
身長 | 161cm | 体重 | 46kg |
3サイズ | 84-58-87 | 出身地 | 千葉 |
ルリアノート
空の世界に集ったアイドルたちは、互いに手を取り合って、歌い踊り続ける。いつか全ての人々に、笑顔を届けられるその日まで。
渋谷凛
アイドルとして活躍する高校生。夢中になれるものが見つからないままなんとなく高校生活を送っていたところ、とあるプロデューサーにスカウトされ、アイドルデビューを果たした。空の世界に来てからは騎空士としても活躍しているが、依頼も仕事も全力でこなすひたむきな姿勢は変わらない。
島村卯月
アイドルとして活躍する高校生。小さい頃からアイドルに憧れて養成所でレッスンを積んでいたところ、とあるプロデューサーに見出され、念願叶ってデビューを果たした。空の世界に来てからは騎空士としても活躍しているが、いつ何時でもその顔には屈託のない笑顔が咲いている。
本田未央
アイドルとして活躍する高校生。自分の元気をみんなに届けたいという思いからアイドルオーディションを受け、審査員のプロデューサーの目に留まって合格し、デビューを果たした。空の世界に来てからは騎空士としても活躍しているが、どこへ赴いても溢れんばかりの元気で人々を励ましている。
上限解放イラスト
[ニュージェネレーションズ]渋谷凛&島村卯月&本田未央

拡大画像
[上限解放前]渋谷凛

[上限解放前]島村卯月

[上限解放前]本田未央

上限解放後

グラブル版イラストの元ネタ?

グラブルでニュージェネの3人が纏う衣装は、モバゲー版デレマスのミニゲーム「ダイスDEシンデレラ」が元ネタになっていると思われる。
渋谷凛の担当声優は福原綾香さん
渋谷凛の声優を担当しているのは福原綾香さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
新サクラ大戦 | アナスタシア |
賭ケグルイ | 五十嵐清華 |
キャプテン翼(第4作) | 岬太郎 |

▲ちなみに、キャプテン翼に岬太郎役で出演されている福原綾香さんは、「ボールが友だち」の生物の声も担当されている。不思議な巡り合わせだなー(棒)
グラブルではグレアも担当

しぶりんを担当されている福原綾香さんはグラブルでは「グレア」も担当されている。
島村卯月の担当声優は大橋彩香さん
島村卯月の声優を担当しているのは大橋彩香さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | 秋野かえで |
政宗くんのリベンジ | 安達垣愛姫 |
ウマ娘 プリティダービー | ウオッカ |
本田未央の担当声優は原紗友里さん
本田未央の声優を担当しているのは原紗友里さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
ゆるキャン△ | 大垣千明 |
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない | 杉本鈴美 |
この素晴らしい世界に祝福を! | ルナ |
デレマスコラボ第8弾についてはこちら | |
---|---|
![]() | |
デレマスコラボ第8弾加入キャラはこちら | |
![]() | ![]() |
武器/報酬/効率周回関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() (SSR武器) | ![]() ぴにゃこら太 | ![]() |
各ボス攻略関連記事はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第7弾登場キャラはこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
コラボ第6弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() (アーニャ) | ![]() |
コラボ第5弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | |
コラボ第4弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第3弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第2弾登場キャラ/召喚石はこちら | ||
![]() | ![]() | |
コラボ1第弾登場キャラ/召喚石はこちら | ||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます