グラブルの「高垣楓」についての事前情報を掲載!楓さんに関する情報、属性や得意武器などの予想をまとめています。デレマスコラボ第8弾でSSRキャラとして登場予定の楓さんを調べる際の参考にどうぞ。

デレマスコラボ第8弾登場SSRキャラはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
高垣楓の評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
8.5/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
理由 |
---|
・役割:味方支援 ・再生+被回復上限UPでHP維持に貢献 ・奥義で延長できる特殊強化で火力底上げ ・ランダムだが複数種類の敵弱体化もこなす ・常時活性により自身の生存能力が高い |
高垣楓の基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風 | 7021 | 1614 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
特殊/杖・楽器 | ヒューマン | 早見沙織 |
高垣楓の主な特徴
再生や高揚、被回復上限UP、特殊強化など豊富な支援が特徴のキャラ。奥義ゲージがある限り1Tに連続でランダムな弱体付与も可能と弱体役としても貢献できる。
高垣楓の奥義/アビリティ
奥義『ディヴァイン・ブリーズ』

「舞い踊る風の中で、ディヴァイン・ブリーズ!」
効果 |
---|
風属性ダメージ(倍率4.5倍) 奥義時含む4ターンの間、味方全体に再生効果(最大500回復) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『こいかぜ』 |
---|---|
効果 味方全体に特殊強化(消去不可)×5ターン ・攻撃30%UP(攻刃加算) ・DA確率20%UP ・TA確率10%UP ※特殊強化同士は同時付与できるが共存不可 ※効果量の高い方のみ適用される | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:16ターン(Lv55:15ターン) |
![]() | アビリティ2:『神秘のオーラ』 |
---|---|
効果 味方全体に ・高揚効果(毎ターン奥義ゲージ10%UP)×3ターン ・被回復上限UP(上限500加算)×3ターン | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
![]() | アビリティ3:『ひらめきました♪』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 敵全体にランダムな弱体効果 ・攻撃力10%DOWN(累積/最大30%/180秒) ・防御力10%DOWN(累積/最大30%/180秒) ・風属性防御10%DOWN(累積/最大30%/180秒) ・DA確率/TA確率DOWN(3T) ・暗闇(3T) ・睡眠(1T) ・魅了(3T) ※全て弱体成功率100% ◆奥義ゲージ10%消費 | |
使用間隔:0ターン |
ランダム弱体効果の出現率(試行500回)
弱体効果 | 発動回数 | 確率 |
---|---|---|
攻撃 | 97回 | 19.4% |
防御 | 88回 | 17.6% |
風防御 | 104回 | 20.8% |
連撃 | 55回 | 11.0% |
暗闇 | 52回 | 10.4% |
睡眠 | 51回 | 10.2% |
魅了 | 53回 | 10.6% |
サポート
『新緑の淑女』 |
---|
常時活性効果 ・毎ターンHP5%回復(最大500) ・HPが回復しない時は奥義ゲージ10%UP 奥義発動時にこいかぜ(1アビ)の強化効果2T延長 |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
高垣楓の詳細な評価/使い方

高垣楓の強い点
再生+被回復上限UPでHP維持に貢献

奥義の再生や2アビの被回復上限500UPで味方のHP維持に貢献できる。奥義と2アビを合わせれば4ターンで合計3500回復でき、回復要員として立ち回りの安定化に役立つ性能。
![]() | 被回復上限UPの恩恵はサブ枠セワスチアンなどの”サポアビ再生”と”アビ枠再生”は別々に適用されます。 奥義(500+500)+サブセワス(150+500)=1650回復×3Tとなるので、他の回復手段と合わせることでより恩恵を得られますね。 |
---|
効果時間の長い特殊強化で火力支援

1アビの特殊強化で5ターンの間味方に攻撃力と連撃率の支援を行える。強化の効果量は控えめだが、効果時間5ターンに加え奥義発動で2ターン延長と長く味方を強化できる点が魅力。
1T内に連続発動可能なランダム弱体持ち

3アビは1回あたり奥義ゲージを10%消費して1T内に連続で使える弱体アビリティ。付与できる弱体がランダムと特定の弱体目当てでの運用は難しいが、連続発動を活かして弱体個数目的などに役立つ。
![]() | 似たアビリティを持つユリウスと違い楓さんは累積攻防DOWNの部分もランダムになるため、ルシHでユリウスの代わりに弱体役として起用するのは厳しいですね。 ただ、希少な累積属性防御DOWNを持っており、1人で防御60%DOWNを狙えるのは楓さんの強みではあります。下限は50%までですが、50%を超えた分も敵が防御UPしてきた場合などに相殺する手段として役立てます。 |
---|
常時活性効果でしぶとく立ち回れる

サポアビの常時活性効果により毎ターンHP500回復&HPが回復しない時は奥義ゲージ10%UPの恩恵を得られるのも強みの一つ。生存力が高いため支援役として粘り強い立ち回りが可能となる。
高垣楓の総合評価

回復や特殊強化で味方をサポート
それぞれの効果量は控えめながら、再生/火力強化/高揚/被回復上限UPなど複数の角度から味方を支援できるキャラ。ランダムだがこまめな敵弱体付与もこなせるため、特に手持ちの少ない初心者時期の支援役として活躍してくれる。
![]() | 基本的に奥義ゲージは再生目的の奥義発動で使っていき、余剰分(前者の奥義で自分も奥義が撃てる状況など)を3アビ弱体で消化するといった立ち回りが良いと思います。 |
---|
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 1年生チーム(μ's) 1年生チームの奥義ゲージ加速で楓さんの奥義ゲージの補助や被回復上限で楓さんの再生効果などを強化できる。 また楓さんの被回復上限UPも1年生チームの再生やHP回復などを支援でき、お互いに恩恵を受け合える。奥義の再生も、楓さんは3アビでゲージ調整できるため、被らせず交互に使って再生維持のような使い方もできる。 |
---|---|
![]() | 最終アンチラ 楓さん1アビと共存するアンチラ3アビのセットで味方をより強化可能。 加えて楓さんの弱体成功率を底上げできるのも嬉しいポイント。 |
![]() | セワスチアン セワスチアンサブ編成の毎ターン150再生の恩恵を、楓さんの2アビで650まで底上げできる。 フルオートなどの長期戦で回復量を増やしたい際に有用。 |
リミットボーナスの強化内容
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
LBサポアビの性能と評価
![]() | バトル開始時に自分の奥義ゲージUP | ||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義上昇量 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
奥義主体でも弱体主体でもゲージ回収率が大事なので、奥義ゲージ上昇★1+★2/LBサポアビ★3を優先。次いで耐性の高い敵への運用も想定して弱体成功★3×2で強みを伸ばしていく振り方がオススメ。
その後振るLBの候補
楓さんは主に強敵相手での起用になるので、防御/HPあたりで耐久面の強化が望ましい。火力面を強化したいならクリティカル/DAあたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
「デレマスコラボ第8弾」後編EDクリアで加入
デレマスコラボ第8弾の情報はこちら |
---|
![]() |
高垣楓の上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
高垣楓のプロフィール/小ネタ

「ふふっ、ダジャレ魔王の高垣楓です。よろしくお願いしますね。」
プロフィール
※「アイドルマスターシンデレラガールズ」のプロフィールを掲載しています。
年齢 | 25歳 |
---|---|
身長 | 171cm |
体重 | 49キロ |
血液型 | AB型 |
利き手 | 左手 |
趣味 | 温泉めぐり |
ルリアノート
SSR版
彼女は心地よく夢路を辿り、遥かな空の世界へと導かれる。その透き通った歌声は蒼穹に響き渡り、人々の心を動かす。
その他版
アイドルとして活躍する女性。元々モデルだったが、事務所のアイドル部門設立に合わせてプロデューサーのもとを訪れ、アイドルに転身した。空の世界に来てからは騎空士としても依頼をこなすようになったが、力強い歌声とともに展開される魔法は文字通り旋風を巻き起こし、人々を魅了してやまない。
上限解放イラスト

[ミステリアスソーサレス]高垣楓
拡大画像

上限解放前

上限解放後
得意武器の元ネタ?

数多くのプロデューサーを魅了した楓さんの扱うこの素敵なステッキタイプのマイクはデレマスの楓さんの象徴的(?)アイテムで。ここからグラブルでの得意武器も「杖(ステッキ)」「楽器(マイク)」になったと予想される。
楓さんには風属性が似合う
衣装のカラーイメージや楓さんの第一弾を飾る楽曲が「こいかぜ」であることからも、グラブル内で風属性というのは非常にうなずける解釈と言える。

▲「こいかぜ」はデレステの楽曲総選挙においてソロ曲部門1位を獲得した大人気の楽曲!
グラブル版イラストの元ネタ?

グラブルで楓さんが纏う美麗な衣装は、「スターライトステージ(デレステ)」で登場するSSR[夜風の誘い]が元ネタになっていると思われる。
神バハでの楓さん

同じCygamesが手がける「神撃のバハムート」内のコラボキャラとして一足先に高垣楓さんは登場済み。こちらでも口元のカードと素敵なステッキは健在となっている。
担当声優は早見沙織さん
高垣楓さんの声優を担当しているのは早見沙織さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
俺の妹が こんなに可愛いわけがない | 新垣あやせ |
〈物語〉シリーズ | 斧乃木余接 |
やはり俺の青春ラブコメは まちがっている。 | 雪ノ下雪乃 |
グラブルではナーヴェも担当

楓さんを担当されている早見沙織さんはグラブルではオーケストラ特典キャラの「ナーヴェ」も担当されている。
▶「ナーヴェ」の詳細はこちらデレマスコラボ第8弾についてはこちら | |
---|---|
![]() | |
デレマスコラボ第8弾加入キャラはこちら | |
![]() | ![]() |
武器/報酬/効率周回関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() (SSR武器) | ![]() ぴにゃこら太 | ![]() |
各ボス攻略関連記事はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第7弾登場キャラはこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
コラボ第6弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() (アーニャ) | ![]() |
コラボ第5弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | |
コラボ第4弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第3弾登場キャラはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コラボ第2弾登場キャラ/召喚石はこちら | ||
![]() | ![]() | |
コラボ1第弾登場キャラ/召喚石はこちら | ||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます