グラブルでの島村卯月を評価!島村さんの強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材や最終上限解放後の性能についてまとめています。

目次
| デレマスコラボ第8弾に登場するSSRver.はこちら | 
|---|
|  渋谷凛&島村卯月&本田未央(SSR/光) | 
| デレマス(モバマス)コラボの攻略記事はこちら | 
|---|
|  ▶シンデレラファンタジー全弾まとめ | 
|  ▶コラボ第7弾『PINYA HAZARD』攻略 | 
島村卯月の評価点数

| 点数 | 7.0/10点 | 
|---|---|
| 理由 | ・役割:アタッカー/味方支援/敵弱体化 ・奥義ゲージを溜めやすくSR内でも高火力 ・魅了や味方攻撃力UPなど支援もこなす ・性能を最大限活かすには暗闇が必要 | 
島村卯月の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP | 
|---|---|---|
| SR/光 | 5770 | 1400 | 
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 | 
| バランス/剣 | ヒューマン | 大橋彩香 | 
島村卯月の主な特徴
魅了付与、全体強化、倍率の高い自己強化(しかも回復付き)と隙のないアビリティ構成のキュートなアイドル。
島村卯月の奥義/アビリティ
奥義『ピンキー・ライブリィ』(最終上限解放前)

「これが笑顔の魔法ですっ!ピンキー・ライブリィ!」
| 効果 | 
|---|
| 光属性ダメージ(大) 暗闇状態の敵に水属性の追加ダメージ | 
奥義『フルブルーム・スマイリィ』(最終上限解放後)

「とびっきりの笑顔の魔法です!フルブルーム・スマイリィ!」
| 効果 | 
|---|
| 光属性ダメージ(特大) 暗闇状態の敵に水属性の追加ダメージ 灼熱状態の敵に火属性ダメージ | 
アビリティ
|  | 1アビ『ティンクルスター』 | 
|---|---|
| 効果 敵に光属性のダメージを与える 更に一定確率で魅了(180秒)を付与 | |
| アビリティ強化 ]Lv45で使用ターンが短縮し、性能が強化 Lv80で灼熱効果付与が追加 ※暗闇状態の敵に使用すると奥義ゲージ20%UP | |
| 使用間隔:7ターン(Lv45:6ターン) | |
|  | 2アビ『ピースマジック』 | 
|---|---|
| 効果 3ターンの間、味方全体の攻撃力を上昇(小) | |
| アビリティ強化 Lv65で上昇倍率が(中)に強化 | |
| 使用間隔:5ターン | |
|  | 3アビ『ウィム・ロマンティック』 (※Lv35で習得) | 
|---|---|
| 効果 自分のHPを最大1000回復 3ターンの間、自身の攻撃力と防御力を25%上昇 | |
| アビリティ強化 Lv90で私、凛ちゃん、未央ちゃんの攻防が35%UPに強化 | |
| 使用間隔:7ターン | |
サポート
| 『満点スマイル』 | 
|---|
| アビリティ使用時に自身の奥義ゲージ+10% | 
島村卯月の詳細な評価

島村卯月の強い点
味方全体の火力強化アビリティ持ち
味方全体の攻撃力を強化するアビリティ『ピースマジック』が優秀。効果時間が3ターンに対して使用間隔が5ターンと短く、戦闘時に恩恵を受けやすい。
支援だけでなく自身でも高火力を出せる
自身を強化するアビリティ『ウィム・ロマンティック』も強力。効果が両面扱いのため、『ピースマジック』と重ねて使用することで自身の攻撃力を大きく強化できる。また、同時に自身のHPを最大1000回復するので倒されにくい点もよい。
TIPS:片面/両面(レイジ枠/方円枠)
強化(バフ)や弱体化(デバフ)の種類を表す単語。「攻撃か防御の片方にしか効果が無いのが片面」「攻撃と防御の両方に効果がある”のが両面」という区別。
片面同士と両面同士では効果は重複しないため、片面と両面のアビリティを同時に使用する事が最も効果を得られる使い方となる。
(※一部、攻撃と防御の両方を上げる片面アビリティという例外もある)
サポートにより奥義ゲージが溜まりやすい
卯月のサポート『満点スマイル』は、アビリティ使用時に自身の奥義ゲージが10%増加する効果がある。所持しているアビリティの使用間隔が比較的短いため、サポートの効果が発揮されやすいのも魅力のひとつ。
島村卯月の総合評価
SR内でも扱いやすさがトップクラス!
攻撃と支援を兼ね備えたバランスが非常に良いキャラ。光SRの中でも特に扱いやすいため、優秀なSSRが揃うまではスタメンとして十分に活躍できる。イベント開催時に必ず仲間にしておこう。
最終上限解放後の評価

最終上限解放後の変更点
| 最終時 | 奥義威力が上昇し、灼熱状態の敵に火属性ダメージが追加 | 
|---|---|
| Lv80 | 『ティンクルスター』の効果量が灼熱効果付与、暗闇状態の敵へ使用した場合に奥義ゲージ20%UPが追加 | 
| Lv90 | 『ウィム・ロマンティック』の効果量が35%に上昇、渋谷凛/本田未央にも適用 | 
最終上限解放後の性能
奥義ダメージを活かしやすい
最終解放によって奥義火力が強化。自身の奥義ゲージが溜まりやすい性能と相性が良く、火力面で大きく貢献できる。
自身の攻撃/防御を大きく強化
『ウィム・ロマンティック』は攻撃/防御35%UPと非常に高い効果。『ピースマジック』と合われば自身のみで攻撃力を大幅に強化できることが強み。渋谷凛/本田未央にも恩恵はあるが、卯月自体の効果は変わらないためおまけ程度に考えよう。
暗闇相手に奥義ゲージを素早く溜められる
暗闇状態の敵に対して『ティンクルスター』を使用することで、奥義ゲージを20%増やせる。マルチバトルでは他の参戦者によって暗闇が付与されている場面が多いため、パーティに暗闇持ちが居なくても恩恵を得やすいのは利点。
最終上限解放の総合評価
1:高い攻撃性能を誇るSRアタッカー
最終解放後は攻撃性能が大きく強化され、レアリティ以上の火力を発揮できるキャラ。また味方の火力支援も担えるため、手持ちが少ない内は編成に困ったら取り敢えず入れておきたい万能キャラの様な立ち位置といえる。
2:SSRが揃ってきても入る場面あり
自身の攻撃力を高水準で保ちやすいため、SSRアタッカーが居なければ起用する価値がある性能。サポートの恩恵により、奥義ゲージが溜まりやすいキャラが多い光パーティと相性が良いのも嬉しい。
島村卯月の使い方/相性の良い組み合わせ
島村卯月の主な使い方
アビリティで奥義ゲージを調整
アビリティ使用で奥義ゲージが10%増える効果を活かし、奥義を発動するためのゲージが足りない場合に調整目的で使いたい。100%時に使うと恩恵が無駄になってしまうため注意。
弱体化付与で奥義の追加ダメージ発生
暗闇/灼熱付与状態の敵に対して奥義に追加ダメージが発生する。島村卯月の奥義を発動する前に他キャラで弱体化を付与して、追加ダメージの恩恵を活かそう。
島村卯月と相性の良い組み合わせ
卯月は暗闇状態の敵に対して、奥義やアビリティの効果が強化されるキャラ。自身では暗闇付与が出来ないため、暗闇を付与することができるキャラと相性が良い。
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容0
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  DA率 |  弱体耐性 | 
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  DA率 |  クリ率 | 
|  攻撃力 |  防御力 |  DA率 |  回復性能 |  サポアビ | 
追加サポアビの性能と評価
|  | 味方全体が魅了状態の敵から受けるダメージを軽減 ※他のダメージ軽減とは別枠で計算 | ||
| Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% | |
バトルにおいて敵を魅了状態にする機会は多く、また自身の1アビでも魅了は付与できるので、恩恵を得やすく優秀なアビリティ。効果量も大きいので★1だけでも優先的に振っておきたい。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 | 
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 | 
| 防御力 | 5% | 8% | 10% | 
| HP | 250 | 500 | 750 | 
| DA率 | 3% | 5% | 6% | 
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% | 
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% | 
| 回復性能 | 10% | 15% | 20% | 
オススメの振り方0
(強化数: 6 )
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ | 
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
振り方の解説
火力面の強化でクリティカル★3、味方全体の耐久強化でサポアビ★3と取得するのがオススメ。
その後振るLBの候補
全体的にバランスの良いLB配分となっているので、自身の用途に応じて好みで取得。火力面を伸ばす場合は3個あるDA↑を★1から均等に振っていこう。
入手方法と上限解放素材
入手方法
コラボ第7弾での入手方法
イベント期間中に開催されるチャレンジクエストをクリアすることで加入。
デレマス(モバマスコラボ)の攻略記事はこちら
島村卯月の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 
|---|---|---|---|---|---|
|  | 光の宝珠 | 1個 | - | - | - | 
|  | 煌光の宝珠 | - | 1個 | 2個 | - | 
|  | 白の書 | 2個 | - | - | - | 
|  | 天光の巻 | 1個 | 2個 | - | - | 
|  | ホーリージーン | - | 1個 | 2個 | - | 
|  | 星晶の欠片 | 1個 | 2個 | - | - | 
|  | 星晶塊 | - | 1個 | 2個 | - | 
|  | 虹星晶 | - | - | - | 3個 | 
|  | 白竜鱗 | - | - | 1個 | - | 
|  | 栄光の証 | - | - | - | 3個 | 
|  | シュヴァリエ アニマ | - | - | 3個 | - | 
|  | シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | - | 3個 | 
最終上限解放に必要な素材
島村卯月のプロフィール・小ネタ

「初めまして!島村卯月17歳です!私、精一杯頑張りますね!」
プロフィール
| CV | 大橋彩香 | 年齢 | 17歳 | 
|---|---|---|---|
| 誕生日 | 4月24日 | 星座 | 牡牛座 | 
| 身長 | 159cm | 体重 | 45kg | 
| 3サイズ | 83-59-87 | 出身地 | 東京 | 
ルリアノート
少女達は眩い光に導かれ、遥かな空へと降り立つ。
自分達の居場所がない世界にも少女がめげることはなく、常に前向きに、決して笑顔を忘れずに光を探す。
上限解放イラスト

[スマイルブレイバー]島村卯月

[最終上限解放]島村卯月
拡大画像

上限解放前

上限解放後

最終解放後
島村卯月の小ネタ
1:島村卯月の担当声優は大橋彩香さん
島村卯月の声優を担当しているのは大橋彩香さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 | 
|---|---|
| アイカツスターズ! | 香澄夜空 | 
| さばげぶっ! | 園川モモカ | 
| ウマ娘 プリティダービー | ウオッカ | 
2:笑顔が魅力の主人公
笑顔が素敵な17歳。人を惹きつける笑顔が魅力的で、本田未央・渋谷凛とのユニット、ニュージェネレーションの1人でもある。ユニットの中では最年長であり、お姉さん的な部分も垣間見せる。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc
▲笑顔が素敵です…!
3:頑張りますが合言葉
口癖は「頑張ります!」で、一人前のアイドルになるためにとにかく前向きに取り組む姿勢がよく描かれる。思わず空回りしてしまうこともあるが、それを乗り越えて成長していく姿が、まさにシンデレラストーリーな女の子といえる。
 
                             
                 
    
                     SSRキャラ
SSRキャラ SRキャラ
SRキャラ Rキャラ
Rキャラ 碧空の結晶
碧空の結晶 プライマル
プライマル 覇者の証
覇者の証
 渋谷凛
渋谷凛 本田未央
本田未央 城ヶ崎美嘉
城ヶ崎美嘉 城ヶ崎莉嘉
城ヶ崎莉嘉 双葉杏
双葉杏 前川みく
前川みく 三村かな子
三村かな子 川島瑞樹
川島瑞樹 白坂小梅
白坂小梅 十時愛梨
十時愛梨 輿水幸子
輿水幸子 赤城みりあ
赤城みりあ アナスタシア
アナスタシア 新田美波
新田美波 一ノ瀬志希
一ノ瀬志希 神崎蘭子
神崎蘭子 諸星きらり
諸星きらり 初心者指南
初心者指南 キャラ評価一覧
キャラ評価一覧 召喚石一覧
召喚石一覧 ジョブ一覧
ジョブ一覧 最新情報/小ネタ
最新情報/小ネタ マグナ攻略
マグナ攻略 現環境の武器編成/配分
現環境の武器編成/配分 難度付きボス一覧
難度付きボス一覧 雑談/質問掲示板
雑談/質問掲示板 今月のおすすめキャラ
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます