グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者の今後の水パ育成について
ランク67の初心者です。次の古戦場の為に水を育てたいのですが、キャラや武器の編成などがわからない部分が殆どのためにお伺いします。
現状は添付画像の通りで、バハ短剣を所持しています。召喚石は無凸のリヴァマグと今日引き当てたヴァルナがあります。
今後はマグナを揃えていくべきなのか、ヴァルナを目指すのか、その場合どの用な目標を立てていけば良いのか、御教授願います。
今までの武器編成はマグナをSR多目で編成し、ヨダルラーハでワンパンを繰り返す編成でやっていました。
また、おすすめのジョブ等あればよろしくお願いします。現状はダクフェメインで、クラスⅡは残りクンフー以外はmasterしています。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしければアドバイス等頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
このサイトの神石編成を覗いたらわかると思うんですけど、基本的に課金武器か召喚石マルチの武器が多くを占めていおり、初心者が現在目指す目的ではないように思えます。
まずはリヴァマグ編成から進める事をおすすめします。画像では1本しか持っていないようなので無凸で6本集めることから初めて見てはいいかと思います。
無凸敷き詰め→上限開放していく→3凸敷き詰め→少しずつ4凸の順で強化していくといいと思います。
次の古戦場で戦果ガチャ4箱を頑張って引けるならば、先を見据えてスーパースター用の九界琴をとっておくのもいいかもしれないです。3凸敷き詰めまで行ければマグナ×属性でもそこそこの火力が出せると思いますのでー。
どうしてもヴァルナ編成がしたい!って時は、4月のイベントでフェンリル討滅戦が来るので、その時にフィンブルを4本(3凸分)集めておきたいですね。その過程でフェンリル斧も落ちるので1-2本ほしいところです。
あとはサプチケでデュランダル等の通常武器を取って、ダマスカスで上限解放って形になっていきます。
自分はランク60か70くらいの時にヴァルナが手に入りちょうどフェンリル討滅戦がベストタイミングできたこともあって、水マグナ編成が全く作れていない中、いわゆる神石編成の移行に踏み切りましたw
最初はマグナ編成を揃えていき、いずれはヴァルナ編成に移行するんですがタイミングは大体フェンリル討滅戦が来る時でいいと思います。その間はリヴァマグ短剣を揃えていきましょう、ヴァルナ編成にも入るので。
ジョブに関してはパーティの足りない部分(デバフ役が居ないならダクフェ等)を補う形でいいと思いますが、最終的にオススメなのは古戦場で手に入る九界琴をメイン武器にしたスーパースター(エリュシオン)です。個人的にはこれがヴァルナ編成を使う上で最も適していると思ってます。初心者ということですが直ぐに手が届きはしないと思いますが、目指す目標があった方がやりやすいかなと。
参考になれば幸いですm(_ _)m
ヴァルナ、羨ましいですねw
ですが、一先ずはリヴァ編成からでしょうか。
リヴァSSR短剣をメインにして、SR短剣を6本敷き詰めてスキルレベル上げるとこからですかね。
詳しくは当サイトの水パ編成の項目を参考にすると良いですよ。
返答ありがとうございます! とりあえずマグナ編成とスーパースター目指しつつ、フィンブルも狙ってみます! アドバイスありがとうございました!