テイルズオブグレイセスのソフィがグラブルに登場!性能の評価に加え、強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ソフィを運用する際の参考にどうぞ。

ソフィを入手できるイベントはこちら
テイルズコラボ攻略まとめソフィの評価点数

| 評価点 | 6.5/10点 |
|---|
ソフィの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SR/光 | 5570 | 980 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/格闘 | 不明 | 花澤香菜 |
ソフィの主な特徴
比較的優秀な性能の攻撃アビリティのほか、敵に暗闇を、味方にバリア効果を付与してダメージを軽減できる攻撃と支援を両立したキャラ。
奥義後に奥義ゲージが増えるサポートや、『シャドウ・モーメント』使用ターンに奥義を撃つことで自身の奥義ゲージ上昇量を上昇させる追加効果があり、奥義ゲージを溜めやすいのも利点。
ソフィの奥義/アビリティ
奥義『クリティカルブレード』

「解放します!必中必倒…クリティカルブレード!」
| 効果 |
|---|
| 光属性ダメージ(大) |
| 隠し効果 |
| 『シャドウ・モーメント』を使用したターンに使用で 3ターンの間、自身の奥義ゲージ上昇量UP |
アビリティ
| アビリティ1:『双月』 |
|---|
| 効果 敵に光属性ダメージ/暗闇効果を付与 |
| アビリティ強化: Lv45で使用間隔短縮/性能強化 |
| 使用間隔:7ターン(Lv45:6ターン) |
| アビリティ2:『光翼天翔』 |
|---|
| 効果 敵全体に光属性ダメージ 味方全体にバリア効果(500)を付与 |
| アビリティ強化: Lv65で使用間隔短縮/性能強化 |
| 使用間隔:8ターン(Lv65:7ターン) |
| アビリティ3:『シャドウ・モーメント』 (※Lv35で習得) |
|---|
| 効果 それぞれランダムなターゲットに 9回の光属性ダメージ |
| 使用間隔:8ターン |
サポート
| 『記憶喪失の少女』 |
|---|
| 奥義発動後に奥義ゲージUP |
ソフィの詳細な評価/使い方

ソフィの強い点
1:暗闇とバリア両立で味方へのダメージ軽減
アビリティ1『双月』で暗闇を、アビリティ2『光翼天翔』で味方にHP500程のバリア効果を付与できる。暗闇効果で敵の攻撃が外れやすくなるため、バリアが長持ちしやすく、再度貼り直すまで保たせやすいのも強み。
ただし、双月の暗闇は外れる可能性もあることは覚えておきたい。
2:シャドウ・モーメントは比較的高性能
アビリティ3『シャドウ・モーメント』はランダム9回攻撃。SRの中では一撃の上限が5万弱ほどであり、比較的高いダメージを出すことが可能。上限値が気になるようになるまでは、ダメージソースとして役に立ってくれる。
3:アビリティと奥義を"連携"で隠し効果発生!
シャドウ・モーメント使用ターンに奥義を発動すると、自身の奥義ゲージ上昇量を強化させる隠し効果が発動。サポートの効果で奥義使用後にゲージが上昇するのもあって、奥義ゲージが非常に溜まりやすくなっている。

©いのまたむつみ ©NBGI
▲原作では『シャドウ・モーメント』は"秘奥義"という普通の必殺技よりも強力な種類の技。グラブルで高性能なのも納得?
ソフィの総合評価
1:支援も兼ねたアビリティアタッカー
暗闇付与とバリアで味方の被ダメージを減らし、自身は3種のアビリティで火力を出せる事から、攻守の両方をこなすことができるキャラ。
種族が不明という事もあってPTに編成しやすいのもポイント。SSRのアタッカーが揃うか、アビリティがダメージ上限に届いてしまうまでは十分使用する価値がある。
2:初心者なら光PTのスタメンにも使える
初心者の場合は光PTでスタメンとして使える性能。バリア効果は受けるダメージの数値が低い序盤であるほど有用であり、アビリティによるダメージでもガンガン高いダメージを量産できる。
ソフィの主な使い方
1:立ち位置は1番~2番
自身の奥義ゲージの溜まりやすさから他の味方の奥義を牽引できるため、1番目か2番めに置くのを推奨。他にも奥義ゲージが溜まりやすいキャラと組み合わせれば、PT全体の奥義発動を加速させられる。
2:奥義と『シャドウ・モーメント』を一緒に使用
アビリティ『シャドウ・モーメント』は、隠し効果の奥義ゲージ上昇量UPを得るために重要。使用間隔が8ターンと長いため、何も考えずに使用すると隠し効果の恩恵を受けづらくなる点に注意。
運用時には”奥義とセットで使用する”ということを忘れないようにしよう!
相性の良い組み合わせ
島村卯月(SR/光/ヒューマン)

デレマスコラボで仲間になる優秀なSRキャラ。暗闇状態の敵に対して奥義で追加ダメージが発生するため、敵に暗闇を付与できるソフィと相性抜群!
島村卯月の評価はこちらテイルズコラボ関連の記事はこちらから
テイルズコラボ全武器/報酬まとめ | |||||
交差する運命の物語攻略(コラボ第1弾) | 空で繋ぐ絆の物語攻略(コラボ第2弾) | ||||
ヴァシュロン攻略(コラボ第1弾) | フラクテラ攻略(コラボ第2弾) | ||||
ユーリ(第1弾) | ミラ(第1弾) | ソフィ(第1弾) | |||
スタン(第2弾) | ティア(第2弾) | エリーゼ(第2弾) | |||
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | アビダメ | アビ上限 | アビ上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | シャドウ・モーメント使用時奥義ダメージUP(1回) |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
入手方法と上限解放素材
入手方法
コラボイベント『交差する運命の物語』
入手できるトレジャーと交換で加入
ソフィの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 光の宝珠 | 1個 | - | - | - | |
| 煌光の宝珠 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 白の書 | 2個 | - | - | - | |
| 天光の巻 | 1個 | 2個 | - | - | |
| ホーリージーン | - | 1個 | 2個 | - | |
| 星晶の欠片 | 1個 | 2個 | - | - | |
| 星晶塊 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 虹星晶 | - | - | - | 3個 | |
| 白竜鱗 | - | - | 1個 | - | |
| 栄光の証 | - | - | - | 3個 | |
| シュヴァリエ アニマ | - | - | 3個 | - | |
| シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | - | 3個 |
ソフィのプロフィール

「わたしの名前は、ソフィ。みんなを守るために…戦う。」
プロフィール
| CV | 花澤香菜 |
|---|---|
| 初登場作品 | テイルズオブグレイセス |
| 年齢 | 不明(外見年齢で13歳) |
| 身長 | 155cm |
| 体重 | 39kg |
| 好きなもの | カニタマ |
ルリアノート
小島の花園で眠りし少女は、遠い世界の夢を見る。
失われた記憶を求めて旅立つ少女は、空の世界の友を守るために、その拳を振るう。
上限解放イラスト

[未来よりの使者]ソフィ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ソフィの小ネタ
1:テイルズオブグレイセスのヒロイン
テイルズオブグレイセス、およびテイルズオブグレイセスfに登場する少女。
記憶喪失で名前を覚えていなかったため、幼少期のアスベルたちが花の『クロソフィ』にちなんで『ソフィ』と名付けた。
2:ソフィの担当声優は花澤香菜さん
ソフィの声優を担当しているのは花澤香菜さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 物語シリーズ | 千石撫子 |
| 青の祓魔師 | 杜山しえみ |
| 魔法科高校の劣等生 | 七草真由美 |
テイルズコラボ全武器/報酬まとめ
交差する運命の物語攻略
空で繋ぐ絆の物語攻略
ヴァシュロン攻略
フラクテラ攻略
ユーリ
ミラ
スタン
ティア
エリーゼ
攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性攻撃
アビダメ
アビ上限
サポアビ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます