グラブルのサンドリヨンを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。新生マスコットのサンドリヨンを運用する際の参考にどうぞ。

| サンドリヨンが登場するイベントはこちら |
|---|
『それいけシェロカルテ』攻略/報酬情報まとめ |
サンドリヨンの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.5/10点 | ↑ | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体 ・開幕ゲージ100%で単奥義周回の火力要員になれる ・奥義毎のディスペルで強化対策が可能 ・ルピ消費はあるが6T間隔の奥義再発動で高火力 ・構え技時2アビ再使用可でV2適正〇 |
サンドリヨンの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/闇属性 | 10150 | 1140 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/短剣・格闘 | その他 | 大空直美 |
サンドリヨンの主な特徴
開幕奥義ゲージ100%+奥義性能UP+奥義追加ダメが可能なので単奥義周回等で活躍するキャラ。奥義追加ダメにはディスペル付きなので、敵強化対策としても役立てる。
サンドリヨンの奥義/アビリティ
奥義『ジョリ・フィーユ・アタック』

「空の彼方に消えちまいな!ジョリ・フィーユ・アタック!!」
| 効果 |
|---|
| 闇属性ダメージ(倍率4.5倍) メ・サルヴィタールス(2アビ)発動 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ヴィザージュ・ジャンベ』 |
|---|---|
| 効果 ターゲットに関わらず闇属性1倍ダメ×8回(上限約6.8万) 敵全体に防御10%DOWN(累積/最大40%)×180秒 └基本弱体成功率【100%】 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン) | |
![]() | アビリティ2:『メ・サルヴィタールス』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に闇属性4倍ダメージ(上限約51万) ・強化効果を1つ無効化 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) | |
![]() | アビリティ3:『これで借金返済だヨ!』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 報酬は弾んでもらうヨ! サンドリヨンに10000ルピを渡し、奥義再発動(1回)効果 ※所持ルピ1万未満の場合は使用不可 ※フルオートでも使用する | |
| 使用間隔:6ターン | |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
サポート
| 『全空一のマスコット』 |
|---|
| ・奥義ダメ50%/奥義上限30%UP ・バトル開始時に自分の奥義ゲージ100%UP ・最大HP15%DOWN(デメリット) ・防御20%DOWN(デメリット) |
| 『アタシの美学』 |
|---|
| ◆敵が特殊技使用時 ・自分アビリティ再使用間隔1ターン短縮 ◆構え技の場合(バトルV2/黄色の特殊技) ・追加でメ・サルヴィタールス(2アビ)即時使用可能になる |

サンドリヨンの詳細な評価/使い方

サンドリヨンの強い点
開幕から奥義ゲージ100%+高火力奥義

最大HP/防御力が低いデメリットはあるものの、サポアビにより開幕から奥義ゲージ100%UP+奥義性能UPのサポアビが強み。「奥義追加ダメ」「奥義ダメ50%+奥義上限30%UP」で奥義火力が高く、単奥義の短期周回編成にて高火力を発揮する。
ライターD | エレシュキガル運用時は2チェインとなってしまうので、未取得の場合に活躍できます。 |
|---|
奥義毎に2アビディスペルで強化対策

奥義毎に2アビが自動発動し、追加ダメ+ディスペルで敵強化の対処が可能。2アビ自体も5ターンと取り回しが良く、奥義ディスペルと合わせてこまめに発動が期待できるので強化対策として使える。
1万ルピ消費で自身に奥義再発動

使用毎に1万ルピ消費するが、自身に奥義再発動を付与してターンダメージを伸ばせる。奥義時の2アビも2回発動になるので、強化消去を2回分得られるのも嬉しい。
ライターD | フルオート運用時には3アビ1回毎に1万ルピを使用してしまうので、常用していると思わぬ出費になってしまう可能性も。 周年アプデでフルオ時のアビON/OFF機能が追加予定ですが、初心者時期でルピ工面に苦労するなら3アビ未取得も選択肢にはなります。 |
|---|
与ダメ上昇と相性の良い8hit多段ダメで火力発揮

1アビの「8hit多段ダメ」も火力限として優秀。hit数が多いので与ダメ上昇等の要素で効果的にダメージを伸ばせる他、バトルシステムver.2の「hit数」が条件の予兆解除にも役立つ。
敵特殊技毎にアビCT短縮/構え技なら2アビ再使用

サポアビにより敵特殊技毎にアビ使用間隔短縮の恩恵を得られる。バトルシステムver.2の構え技時(黄色特殊技)には、2アビ即再使用可能になるので、即座に敵強化に対応できるのも強みといえる。
サンドリヨンの総合評価

短期周回編成でアビポチ減に役立つ単奥義要員
「開幕奥義ゲージ100%」「奥義性能UP」「奥義追加ダメ」により開幕から奥義でダメージを稼げるアタッカー。高頻度のディスペルを活かしたフルオート運用に加えて、エレシュキガル未取得であれば開幕0ポチでの単奥義を活かした周回編成の火力役として活躍できる。
ライターD | 光ヨウと同じくアビポチ無しの単奥義で肉集め等の効率周回編成にて火力を伸ばせるキャラ。ただ闇属性には開幕奥義ゲージ100%で味方に再行動付与も可能なルミナス武器「エレシュキガル」が単奥義枠の上位として存在するため、未取得時期向けといった立ち位置になるかと思います。 |
|---|
相性の良い組み合わせ
相性の良い武器
![]() ![]() ![]() | アゴナイズ など(ダメ加算系スキル武器) 多段ダメ持ちなので与ダメ加算系武器とのシナジーが強力。奥義に追加ダメもあるのでアビ上限系も有効。 |
|---|
相性の良い召喚石
![]() | ベリアル こちらもベリアルのサブ加護与ダメ加算と多段ダメがシナジーあり。 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | クリ率 | 敵対心↓ | 敵対心↓ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 敵対心↓ | 小 | 中 | 大 |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
振り方の解説
単奥義周回含め奥義火力が強みとなるため奥義ダメ★3×2/属性攻撃★3を優先して振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
火力特化なら攻撃力(安定)かクリティカル(期待値)から自身の好みで。低HP/防御のデメリットが気になる場合は防御★3×2か敵対心★3×2のどちらかが候補となる。
| LB | デメリット緩和要素について |
|---|---|
| 防御★3×2 | ・サポアビ防御20%DOWNを相殺 ・低HPはHP★3でカバーするのも有り |
| 敵対心↓★3×2 | ・単体/多段攻撃からほぼ狙われなくなる ・全体攻撃には無力で低耐久のまま |
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ウルレ・ラムを入手で解放)
![]() | ▶ウルレ・ラムの評価はこちら |
サンドリヨンの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 深淵の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| セレスト アニマ | - | 5個 | - | - | |
| セレスト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
サンドリヨンのプロフィール/小ネタ

「アタシの名前はサンドリヨン 借金返済の為に強力してくれよナ!」
プロフィール
| 年齢 | 生まれたて |
|---|---|
| 身長 | 160cm |
| 趣味 | 歌うこと、踊ること |
| 好き | シェロカルテ、お金、子供 |
| 苦手 | シェロカルテの笑顔、水(故障するため) |
ルリアノート
シェロカルテによって作り出された機械生命体。マスコットとしての矜持を胸に、今日も彼女はひた走る。──借金返済への、果てしない道を!
上限解放イラスト
「新生マスコット]サンドリヨン

拡大画像
上限解放前

上限解放後

サンドリヨンの小ネタ
サンドリヨンの担当声優は大空直美さん
サンドリヨンの声優を担当しているのは大空直美さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドルマスター シンデレラガールズ | 緒方智絵里 |
| 惑星のさみだれ | 朝日奈さみだれ |
| ジャヒー様はくじけない! | ジャヒー様 |
グラブルでは「ザ・サン」も担当

大空直美さんはグラブル内ではアーカルムシルーズ「ザ・サン」の声優も担当されている。
出演声優一覧
『それいけシェロカルテ』攻略/報酬情報まとめ
ライターD
サンドリヨン
土オーキス



攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性攻撃
敵対心↓
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます