グラブルの光イルザを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。光イルザを運用する際の参考にどうぞ。

光イルザの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/味方支援 ・リンクアビで味方火力/耐久を継続強化 ・永続強化効果でも火力&耐久支援 ・自動発動ダメアビで回復/火力にも貢献 |
光イルザの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/光属性 | 6430 | 1738 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 防御/銃・弓 | エルーン | 園崎未恵 |
光イルザの主な特徴
状況に応じて「陣地戦」「機動戦」を切り替えて味方火力/耐久支援をこなすキャラ。軍資消費の自動発動ダメアビには味方へ永続の累積防御UP/連撃率UP効果がありポチいらずで火力&支援を得られる。
光イルザの奥義/アビリティ
奥義『バースト・リムーバー』

「戦火の種は私が滅する!バースト・リムーバー!」
| 効果 |
|---|
| 光属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分のリンクアビリティが即時使用可能/軍資を1追加 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『コールトゥアームズ』 |
|---|---|
| 効果 味方に闇属性ダメ30%軽減×5ターン 自分が陣地戦を展開(消去不可) ◆陣地戦中、敵が特殊技を発動時自分に軍資を2追加 ※「陣地戦」「機動戦」はどちらか片方のみ(切り替えタイプ) | |
| アビリティ強化 Lv55で性能強化 | |
| 使用間隔:5ターン(リンクアビリティで連動) | |
![]() | アビリティ2:『ミッドナイト・ムーヴァー』 |
|---|---|
| 効果 味方に光属性20%追撃効果×5ターン 自分が機動戦を展開(消去不可) ◆機動戦中、味方が回避したターン終了時自分に軍資を2追加 ※「陣地戦」「機動戦」はどちらか片方のみ(切り替えタイプ) | |
| アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
| 使用間隔:5ターン(リンクアビリティで連動) | |
![]() | アビリティ3:『ガンズラス』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に光属性4.0倍ダメージ(上限約48万) 【陣地戦中】 味方HP5%回復(最大500) 味方防御10%UP(永続/累積/最大30%) 【機動戦中】 味方DA10%/TA5%UP(永続/累積/最大30%/15%) | |
| 使用間隔:6ターン | |
サポート
| 『スイッチング・ウォーフェア』 |
|---|
| 陣地戦中は味方全体の防御20%UP 機動戦中は味方全体の回避率15%UP(推定) ◆陣地戦と機動戦はどちらか一方のみ展開可能 |
| 『鬼教官の兵站術』 |
|---|
| バトル開始時自分に軍資を3追加(最大3) ◆ターン終了時に軍資を1消費してガンズラス(3アビ)を発動 |
追撃の共存関係
イルザの仕様/注意点
イルザの通常攻撃は他バージョンと同様にダメージが三分割される。ダメージが3倍になっているわけではなく、本来のダメージの3分の1ずつのダメージが1度に表示される仕様となる。これはあくまで”演出”なので、判定も3HITでは無く1HIT判定となる。

▲イルザ特有の乱れ撃ち仕様は顕在!ややダメージが見づらいのはご愛嬌。
光イルザの詳細な評価/使い方

光イルザの強い点
「陣地戦」で味方全体が高耐久

リンク1アビは使用間隔5T/効果時間5Tで継続的に維持可能な闇ダメ30%軽減により被ダメージを減らせる。同時に”陣地戦”が展開され、こちらでも味方防御力20%UPするため、あわせて味方耐久力が大きく向上する。

▲陣地戦中は敵特殊技で3アビが自動発動し、即座にHP回復+防御UPができるのも魅力!
「機動戦」で継続的に光20%追撃付与

リンク2アビでは使用間隔5T/効果時間5Tの光属性20%追撃により継続的に味方火力を底上げが可能。”機動戦”中の回避率はやや控えめだが、誰か1人でも回避すれば軍資獲得→3アビ自動発動のコンボで追撃とシナジーのある連撃率も高められる。
高頻度の自動ダメアビで火力&支援

軍資がある限り継続する自動全体ダメアビも優秀。陣地戦or機動戦中は永続/累積効果の火力/耐久強化で火力貢献と同時に戦局に応じた柔軟性のある支援をこなせる。
ライターA | 倍率高めの全体ダメアビが少なくとも開幕から3T継続して自動発動するため、ポチ無しでイベントクエの雑魚処理などが出来るのも嬉しいポイント。 |
|---|
光イルザの総合評価

臨機応変に対応可能な火力&耐久支援役
イルザは味方の火力面or耐久面の強化を継続的に維持できるのが魅力のキャラ。火力が欲しい時は”機動戦”で追撃&連撃率強化、耐久力を求めるなら”陣地戦”で闇ダメ軽減&防御UPと、自分の求める役割に応じて選択していける。
高難易度/フルオート適正が高い
フルオートでは”陣地戦”での運用となり、バトル中の大半を闇ダメ30%軽減/防御50%UP状態の高耐久力で過ごせる。敵特殊技や軍資消費でHP回復もこなせるため、味方のHP管理が重要な高難易度戦やフルオート編成で高い適性を発揮する。
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | ルシオ 3アビ使用中や翼Lv6になったルシオとイルザのほぼ常時追撃効果が相性抜群。 また、長期戦時に耐久力の下がったルシオを防御力UPでフォローできるのも魅力。 |
|---|---|
![]() | リミジャンヌ ほぼ常時維持できる追撃とジャンヌの確定TAを合わせた運用。サポアビのTA時追撃とも共存可能なので、より高いダメージを狙うことができる。 |
![]() | 銃ゾーイ 光イルザの1アビ展開と銃ゾ3アビの防御UPと合わせて5ターンの間、高耐久力で立ち回れる。 互いに銃得意も共通しており、得意武器に寄せた編成でも組み合わせやすい。 |
![]() | ノア ノアの3アビでイルザの奥義を即座に発動させ、リンクアビによる強化を共存させられるのが優秀。また、イルザ3アビの永続バフをノアのディスペルガードで守れる点も隙がない。 |
![]() | ソフィア 高い回復頻度を持つイルザ1アビの回復量をサブ編成時の回復効果量UPでサポート。フルオート戦などの中長期戦で、PTのHP維持に大きく貢献できる組み合わせ。 |
LBのおすすめ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 防御力 | HP | 属性軽減 |
攻撃力 | 防御力 | DA率 | TA率 | 属性攻撃 |
属性攻撃 | アビ上限 | アビ上限 | 回復性能 | サポアビ |
追加サポアビの性能
![]() | リンクアビ使用時、確率で軍資+1 | ||
| Lv1 50% | Lv2 80% | Lv3 100% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 回復性能 | 10% | 15% | 20% |
オススメの振り方
(強化数: 18 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
振り方の解説
自身の強みを伸ばすアビダメ上限★3×2/LBサポ★3/光属性攻撃★3×2/回復性能★3を振り進めるのがおすすめ。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスの詳細入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(タケミナカタを入手で解放)
![]() | ▶タケミナカタの評価はこちら |
光イルザの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 天光の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - | |
| シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
イルザのプロフィール/小ネタ

「武器を取れ、ウジ虫ども!死にたくなければ戦い続けろ!」
プロフィール
| 年齢 | 28歳 |
|---|---|
| 身長 | 171cm |
| 趣味 | 買い物、スイーツ巡り |
| 好き | 恋バナ、覚悟のある者 |
| 苦手 | 下品なもの、死に急ぐ者 |
ルリアノート
姿の見えぬ敵に追われる教官は、行くあてのない教え子を連れて各地を転々とする。己も愛用の銃も無力な教え子も全てを守るため、彼女は決して折れぬ覚悟を叫ぶ。
上限解放イラスト

[動乱の指導者]イルザ
拡大画像
上限解放前

上限解放後

イルザの小ネタ
イルザの担当声優は園崎未恵さん
イルザの声優を担当しているのは園崎未恵さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 下級生 | 飯島美雪 |
| ストライクウィッチーズ | ゲルトルート・バルクホルン |
| 四月は君の嘘 | 瀬戸紘子 |
ドレスイルザ
浴衣イルザ
光イルザ
水着イルザ
イルザ
ライターA
風ヨダ爺
ヘイムダル
攻撃力
防御力
HP
属性軽減
DA率
TA率
属性攻撃
アビ上限
回復性能
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます