グラブルのイルザを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。イルザを運用する際の参考にどうぞ。

イルザの評価点数

評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/敵弱体化 ・敵防御25%DOWNで敵弱体役を担える ・残弾があれば与ダメージに最大20000加算 ・バレット全消費で高威力ダメージを出せる ・残弾0が条件だが恐怖で敵行動阻害が可能 |
イルザの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/土属性 | 8500 | 1200 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/銃・弓 | エルーン | 園崎未恵 |
イルザの主な特徴
ジョブ『ガンスリンガー』のように『バレット』を消費しながら戦うキャラ。バレットによる与ダメージ上昇を持つほか、恐怖効果や片面25%防御DOWNも持っているいるため、敵弱体も行えるアタッカーとして活躍できるキャラ。
イルザの奥義/アビリティ
奥義『バースト・イレイザー』

効果 |
---|
土属性ダメージ(特大)/リロード 2ターンの間、ダブルアタック確率DOWN |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『セイクリッド・ベル』 |
---|---|
効果 敵の現HPの約5%無属性ダメージ(上限約116万) 3ターンの間、恐怖効果/リロード ◆バレットの残弾が0の場合のみ使用可 | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) |
![]() | アビリティ2:『ヒム』 |
---|---|
効果 敵に土属性ダメージ(上限約42万) 180秒の間、防御25%DOWN(片面枠) ◆バレットを1消費 | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) |
![]() | アビリティ3:『ティニタス』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 バレットを全て消費して敵に土属性ダメージ ◆残弾数に応じてダメージ/上限UP 残弾1:上限約20万 残弾2:上限約42万 残弾3:上限約63万 残弾4:上限約82万 残弾5:上限約106万 残弾6:上限約125万 残弾7:上限約137万 残弾8:上限約145万 残弾9:上限約155万 | |
使用間隔:10ターン(バトル開始3ターン後から使用可能) |
サポート
『インバレット』 |
---|
通常攻撃時にバレットを消費 ◆バレットはバトル開始時9の状態(最大9) |
『調停の銃ニバス』 |
---|
バレットの残弾がある時与ダメージ上昇 (※敵最大HPの1%のダメージ加算/上限20000) 残弾が0の場合通常攻撃の代わりにリロードを行う |
イルザの仕様
イルザの通常攻撃はダメージが3分割される仕様。ダメージが3倍になっているわけではなく、本来のダメージの3分の1ずつのダメージが1度に表示される。

▲連続攻撃をすると乱れ撃ち感が増してカッコイイ!
イルザの詳細な評価/使い方

イルザの強い点
1:片面25%DOWNで弱体役を担える
バレットを1消費することにより、2アビで片面枠の防御25%DOWNを付与できる点が優秀。効果量の高い防御DOWN持ちが少ない土属性において、貴重な防御DOWN役を担える。
2:バレットがあれば常時ダメージが高い
バレットがないと通常攻撃出来ないかわりに、バレットがある状態であれば与ダメージが最大2万上昇というサポアビ持ち。バレットの管理を上手く行えればダメージを底上げした状態で戦い続けることができる。
![]() | 開始時のバレット残弾は9で奥義と1アビでリロード可能なので、バレットは比較的簡単に維持できると思います。 |
---|
3:3ターンの恐怖を付与可能
1アビ『セイクリッド・ベル』は敵に3ターンの恐怖を付与可能で、効果中はチャージターンを進めず安全に攻撃するチャンスを作り出せる。また高HPの敵に対して上限約116万の無属性ダメージを出せる点も魅力。
4:3アビも重要なダメージ源になる
バレット残弾数が多いほど高威力を出せる3アビが強力。最大で150万を超えるダメージを叩き出せるが、バレットを全て消費してしまうため、使用する際はすぐに1アビ/奥義でバレットを回復できる状況を整えておきたい。

▲残弾が多ければ基礎となる上限値も高いため、”ダメージ上限UP”系によるダメージの伸びが非常に良い。※画像は天司(1.2倍)+邪(7%)+LB(8%)
イルザの総合評価
1:敵弱体役を担えるアタッカー
片面枠の防御25%DOWN+恐怖で敵弱体化を狙いつつ、バレット残弾に応じたダメージアビリティや与ダメージ上昇効果で火力にも貢献できるアタッカー。バレット次第で強みが左右されるため、バレットを回復できる1アビ/奥義の運用が重要になる。
同時期に実装されるキャラはこちら
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 通常攻撃が確率で全体化しクリティカルが発生 Lv1:発動率約6%/クリティカル倍率10% Lv2:発動率約18%/クリティカル倍率10% Lv3:発動率約30%/クリティカル倍率10% ※全体化とクリティカルは同時に発動 |
Lvに応じて上昇するのは通常攻撃全体化/クリティカルの発動率で、ダメージ倍率は全Lv共通。通常攻撃全体化が活躍する場面は少なく、イルザは他に優先すべき火力系LBが多いため、取得優先度は低め。
![]() | やや文面からはわかりにくいのですが、「確率で通常攻撃全体化」「確率でクリティカル発生」が合わさった性能です。通常攻撃全体化とクリティカルは同時に発動する仕様みたいですが、クリティカル自体はアビリティや奥義でもきちんと確率に沿って発動するという挙動を確認しました。 ただ、クリティカルの倍率自体が低いので「通常攻撃全体化が欲しいかどうか」が判断のポイントになると思います。 |
---|
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
奥義上昇量 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
防御DOWN役としての起用が多いキャラなのでまずは弱体成功率★3を優先したい。次いで火力系の優秀なLBが多いので素直に火力UPの方向で。TA★2×2/クリティカル★3/属性攻撃★2と振り進めるのがオススメ。
![]() | 弱体成功率UPに振っておくと、狙ったタイミングでの使用は難しいですが、1アビ恐怖や奥義のDA率DOWNの成功率も底上げできます。味方に有利な環境を作りやすくなるのも嬉しい点ですね。 |
---|
その後振るLBの候補
さらに火力を高めたい場合は自身の運用に応じて。奥義頻度が高ければ”奥義ダメ”、連撃率がもの足りなければ”DA率”、3アビで高ダメージを狙うなら”アビダメ上限”から選択。
入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ガーンディーヴァ入手で解放)
イルザの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 地裂の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | アースジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
イルザのプロフィール・小ネタ

プロフィール
年齢 | 28歳 |
---|---|
身長 | 171cm |
趣味 | 買い物、スイーツ巡り |
好き | 恋バナ、覚悟のある者 |
苦手 | 下品なもの、死に急ぐ者 |
ルリアノート
戦場で生き残る術を教えるため、彼女は心を鬼にした。
辛辣な言葉の裏には戦士の覚悟と教官の決意が秘められている。
憎まれ恐れられても果たすべき使命のため、彼女は今日も怒号を飛ばす。
上限解放イラスト

[峻厳な鬼教官]イルザ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
イルザの小ネタ
1:イルザの担当声優は園崎未恵さん
イルザの声優を担当しているのは園崎未恵さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
下級生 | 飯島美雪 |
ストライクウィッチーズ | ゲルトルート・バルクホルン |
四月は君の嘘 | 瀬戸紘子 |
ログインするともっとみられますコメントできます