グラブルのフェザー(SSR)を評価!バランス調整内容、強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ性能、リミットボーナス(LB)の振り方、上限解放素材などまとめています。確定TA持ちの光フェザーを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| 他バージョンのフェザーはこちら | ||
|---|---|---|
フェザー | フェザー(ハロウィン) | フェザー(R) |
2024年8月バランス調整内容

| 1アビ『ライトニングナックルIII』 | |
|---|---|
| 調整前 | 敵に5倍光属性ダメージ(上限約63万) 自分に光属性50%追撃効果(1回)×1ターン |
| 調整後 | 光50%追撃効果時間1ターン→消費まで永続に変更 |
| サポ1『燃え滾る闘志』 | |
| 調整前 | 敵のターゲットにされやすいが必ずTA |
| 調整後 | ◆正拳Lv5時に通常攻撃後1アビ発動追加 |
| サポ2『限界を……超えるぞッ!』 | |
| 調整前 | 奥義とTA時に蒼き正拳Lv+1(最大5/消去不可) ◆蒼き正拳Lvに応じて ・攻撃10%UP×正拳Lv(別枠乗算/最大50%) ・ダメ上限5%UP×正拳Lv(最大25%) |
| 調整後 | 正拳Lvの上昇条件をダメアビ使用時/TA時に変更 ◆正拳Lvに応じて光属性追撃追加 ・光4%追撃×正拳Lv(最大20%)※虚詐枠 |
フェザー(SSR)の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー ・確定TA+50%追撃やターン経過なし攻撃で火力貢献 ・3アビ使用でターンダメージを狙える ・正拳Lv上昇毎に別枠強化+上限+追撃で自己火力UP ・短~中期戦の火力役で活躍 |
みんなのフェザーの評価点数
フェザー(SSR)の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/光属性 | 9770 | 1270 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/格闘 | ヒューマン | 斉藤壮馬 |
フェザー(SSR)の主な特徴
常時確定TAに「50%追撃」や「ターン経過なし攻撃」を絡めて火力を出すアタッカー。短期火力も魅力だが、”蒼き正拳Lv5”で最大火力を発揮できる中長期戦の火力役としても活躍する。
フェザー(SSR)の奥義/アビリティ
奥義『レイジング・ブラストナックル』

「俺の拳がかっかと滾る!レイジング・ブラストナックル!!」
| 効果 |
|---|
| 光属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) ◆正拳Lvに応じて追加ダメージ(最大5回) ・光属性1倍追加ダメージ×正拳Lv(1回上限約10万) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ライトニングナックルIII』 |
|---|---|
| 効果 敵に光属性5倍ダメージ(上限約63.5万) 自分に光属性50%追撃効果(1回) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:5ターン(Lv55:4ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ファイトインパクト』 |
|---|---|
| 効果 ターン経過なしで通常攻撃を実行 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:5ターン(Lv75:4ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ソウルフル・フィニッシャー』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分が即座に奥義発動可能 他のアビリティが即時使用可能 同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能 ◆蒼き正拳Lv5で使用可能 | |
| 使用間隔:16ターン | |
サポート
| 『燃え滾る闘志』 |
|---|
| 敵のターゲットにされやすいが必ずトリプルアタック ※4人PT時タゲ率約40% ◆正拳Lv5時に通常攻撃後1アビ発動 |
| 『限界を……超えるぞッ!』 |
|---|
| ダメアビ使用時とTA時に蒼き正拳Lv+1(最大5/消去不可) ◆蒼き正拳Lvに応じて ・攻撃10%UP×正拳Lv(最大50%/別乗算・久遠枠加算) ・ダメ上限5%UP×正拳Lv(最大25%) ・光属性追撃4%×正拳Lv(最大20%) |
奥義『レイジング・ブラストナックル』

「俺の拳がかっかと滾る!レイジング・ブラストナックル!!」
| 効果 |
|---|
| 光属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) ◆正拳Lvに応じて追加ダメージ(最大5回) ・光属性1倍追加ダメージ×正拳Lv(1回上限約10万) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ライトニングナックルIII』 |
|---|---|
| 効果 敵に光属性5倍ダメージ(上限約63.5万) 自分に光属性50%追撃効果(1回) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:5ターン(Lv55:4ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ファイトインパクト』 |
|---|---|
| 効果 ターン経過なしで通常攻撃を実行 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:5ターン(Lv75:4ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ソウルフル・フィニッシャー』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分が即座に奥義発動可能 他のアビリティが即時使用可能 同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能 ◆蒼き正拳Lv5で使用可能 | |
| 使用間隔:16ターン | |
サポート
| 『燃え滾る闘志』 |
|---|
| 敵のターゲットにされやすいが必ずトリプルアタック ※4人PT時タゲ率約40% |
| 『限界を……超えるぞッ!』 |
|---|
| 奥義とTA時に蒼き正拳Lv+1(最大5/消去不可) ◆蒼き正拳Lvに応じて ・攻撃10%UP×正拳Lv(最大50%/別乗算・久遠枠加算) ・ダメ上限5%UP×正拳Lv(最大25%) |
追撃の共存関係
フェザー(SSR)の詳細な評価/使い方

フェザー(SSR)の強い点
常時確定TA+正拳Lv5以降は攻撃後1アビ発動

常時確定TAに加え、正拳Lv5以降は通常攻撃後1アビが発動し、追加ダメと50%追撃(1回)を得続けられる。リミジャンヌのサポアビなど「TA時に恩恵を得られる効果」を最大限に活かせる他、アビポチ数を減らした通常軸の周回編成でも活躍できる。
50%追撃やT経過なし攻撃で火力貢献

1アビで確定TAと相性の良い50%追撃を1回付与可能。さらに2アビではターン経過なしで通常攻撃を行え、自身のみでターンダメージを高めて火力貢献できる。
ライターD | ダメアビ使用後にLvが上がるので1アビ→2アビと使えば2アビ使用時から追撃をつけた状態で攻撃できます。 |
|---|
正拳Lv毎に上限UP+別枠強化+追撃でダメ底上げ

通常攻撃とダメアビ使用時に正拳Lvが上昇し、最大で別枠攻撃50%UP+ダメ上限25%+20%追撃の恩恵を得られる。常時確定TAのため上げやすく、消去不可のため1度Lvが上がれば1戦を通してを高火力/高上限を維持できるのも強力。
アビ再使用+2連続発動でターンダメ稼ぎ

3アビは正拳Lv5が使用条件となるが、「奥義即発動+1,2アビ即再使用可能+同ダメアビを連続2回使用可能」と強力な効果を持つ。火力役としてのターンダメージ底上げや、アビ使用数による予兆解除に役立つ
ライターD | 使用間隔は長いですが黒麒麟召喚などで使い回せると、さらにアビ回数を稼げますね! |
|---|
中長期戦では奥義追加ダメも火力源になる

正拳Lvが上昇すると奥義追加ダメージの回数が最大5回まで増えるのも強み。正拳Lvに応じてダメ上限も強化されていくため、特に中長期戦においては奥義追加ダメージが+αの火力源として貢献する。
フェザー(SSR)の総合評価

通常攻撃を軸に火力貢献するアタッカー
正拳Lvで自身の火力を高めつつ、「常時確定TA」「50%追撃」など通常攻撃を主体に火力貢献するアタッカー。3アビでターンダメージやアビ回数を稼ぐ運用も狙え、短期火力~中期戦まで活躍が見込める性能。
| 同時期に実装されたキャラはこちら | |
|---|---|
フェザー(SSR) | フィオリト |
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レスラー フェザーは常時確定TAのため、ツープラトンの恩恵を最大限得られる。 また正拳LvUPにも貢献できるため、早い段階でフェザーの火力を引き出すことも可能。 |
|---|
相性の良いキャラ
![]() | リミジャンヌ (ヒューマン) 確定TAのフェザーは、ジャンヌサポアビ「TA時10%追撃」の恩恵を常に得るため相性が良い。 ストイベなどのアビを使用しない周回編成で活躍する組み合わせ。 |
|---|---|
![]() | ハレゼナ(ハロウィン) (ドラフ) ターン経過なしの通常攻撃や追撃等でハロゼナの与ダメ10万上昇効果を活かせる。 フェザーは敵対心が高いため、単体攻撃からハロゼナを守りやすい点も相性が良い。 |
相性の良い武器
![]() | 虚空斧 TA時10万与ダメ加算する虚空斧もフェザーと相性◎ ジャンヌ同様、通常攻撃軸の編成で周回時にダメを高める武器として選択肢に入る。 |
|---|---|
![]() | ルオー斧 こちらも連撃時に与ダメを上げられる武器。 ただし上記の「虚空斧」とはどちらか一方しか発動しない仕様のため、編成内はどちらか1本でOK。 |
![]() | ホープナックル TA時に追撃が発生する「ブロウ」効果持ち。確定TAのフェザーの火力を安定して伸ばせる。 |
相性の良い召喚石
![]() | 4凸トール 追撃効果を確定TAやターン経過なしの通常攻撃で活かす運用。 トールの追撃に上記の虚空斧やハロゼナの与ダメ上昇も乗るため、合わせて編成したい。 |
|---|---|
![]() | 黒麒麟 使用間隔の長い強力な3アビを再使用できる。 ポチ数は多いが、攻撃回数やターンダメが稼げるため、V2バトルの特殊技解除にも役立つ組み合わせ。 |
ライターD | SSRソリッズ同様に、3アビ使用中ダメアビ連続使用可能になるのは同T中に1度のみの仕様。 ・1→2→3アビ(1・2アビ回復) ・1→2→1→2アビ ・黒麒麟召喚(アビCT回復) ・1→2→3アビ(1・2アビ回復) ・1→2アビ ※1・2アビ合計10回発動 という流れです。1T内にこだわらず黒麒麟でCT回復後アビを次Tに回せば、再度1212と連続使用可能になります。 |
|---|
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 奥義ダメ | クリ率 |
クリ率 | クリ率 | アビダメ | アビ上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能
![]() | 奥義使用時確率でファイトインパクト(2アビ)が即時使用可能 | ||
| Lv1 50% | Lv2 80% | Lv3 100% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| クリ率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| クリ率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 18 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ★★★ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
振り方の解説
アタッカーとしての火力を最大限活かすために火力面に特化した構成で強化を進めたい。発動時の恩恵が大きいクリ率★3×4、確定TAにより奥義頻度も高いため、LBサポ、アビダメ上限★3と振り切るのがおすすめ。。
ライターD | フェザー奥義の追加ダメは既存と違いアビダメ扱いでは無い?みたいで、アビ上限UPが適用されない挙動を確認しています。ただ、1アビがCT4、2アビが奥義毎と短いスパンで使えるため、LBアビ上限UPを振る価値はあるとは思います。 |
|---|
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ホープナックルを入手で解放)
![]() | ▶ホープナックルの評価はこちら |
フェザー(SSR)の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 天光の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - | |
| シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
フェザーのプロフィール/小ネタ

「さぁ拳で語り合おうじゃないかッ!」
プロフィール
| 年齢 | 18歳 |
|---|---|
| 身長 | 167cm |
| 趣味 | 筋トレ、ランニング |
| 好き | 肉、拳と拳の語り合い、喧嘩、強敵(とも) |
| 苦手 | 煩雑な手続き、話し合い |
ルリアノート
求道者との邂逅を経て、蒼き迅雷の闘士は果てなき旅路を行く。魂が震えるほどの強者と相まみえ、蒼空の青さを知り、新たなる目標を掲げる。全ては己の限界を超える為に。
上限解放イラスト

[蒼き迅雷の求道者]フェザー
拡大画像
上限解放前

上限解放後

フェザーの小ネタ
フェザーの担当声優は斉藤壮馬さん
フェザーの声優を担当しているのは斉藤壮馬さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドリッシュセブン | 九条天 |
| 魔法科高校の劣等生 | 五十里啓 |
| ロクでなし魔術講師と禁忌教典 | グレン=レーダス |
フェザー
フェザー
フェザー(R)
ライターD
フィオリト







攻撃力
防御力
弱体耐性
クリ率
奥義ダメ
HP
アビダメ
アビ上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます