通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【グラブル】土アルルメイヤの評価/最終後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】土アルルメイヤの評価/最終後の性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのアルルメイヤを評価!アルルメイヤの強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、奥義/アビリティや最終上限解放後の性能、上限解放素材についてまとめています。アルルメイヤを運用する際の参考にどうぞ。

アルルメイヤ

目次

各バージョンのアルルメイヤについてはこちら
クリアルル光アルルメイヤ浴衣アルルメイヤ

アルルメイヤの評価点数

土アルルメイヤの評価/最終後の性能|5/15バランス調整実施の画像
点数周回フルオート高難易度
9.8/10点
理由
・役割:味方支援/敵弱体化
・敵CTMAX時のT終了時水ダメ70%軽減が優秀
・消去不可の弱体にも対応できる敵特殊毎の弱体T短縮
・水攻撃/累積攻撃DOWN/バリアで被ダメ軽減
・命中率の高いスロウで敵の特殊技を遅延
・4回発動で追撃や上限20%UP等の全恩恵を得られる

アルルメイヤの基本情報

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/土属性99801380
タイプ/武器種族声優
特殊/杖ハーヴィン坂本真綾

アルルメイヤの主な特徴

いくつかの弱体/支援アビリティを持つ土属性のサポートキャラ。弱体効果を1度無効にする『マウント』が長所で、スロウと合わせ厄介な特殊技を持つ強敵相手に挑む際などに活躍する。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラSRキャラRキャラ

奥義/アビリティ

奥義『セレネ・ディーロシー』(最終前)

アルルメイヤの奥義カットイン

「幻想の中で滅びよ。セレネ・ディーロシー!」

効果
土属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)

奥義『セレネ・ティモリア』(最終後)

最終アルルメイヤの奥義カットイン
効果
土属性ダメージ(倍率5倍/上限168.5万)
味方全体の奥義ゲージ10%UP
事象投影(4アビ)再使用可能
月天(1アビ)が発動

アビリティ

アビリティ1:『月天』
効果
敵全体に土属性2~2.5倍ダメ(上限27.5万)
・攻撃10%DOWN(累積最大40%)×180秒
└基本弱体成功率【100%】
アビリティ強化
Lv55で使用間隔短縮/性能強化
Lv100で使用間隔短縮/性能強化
敵全体に土属性7倍ダメ(上限84万)
・攻撃10%DOWN(累積最大40%)×180秒
・水属性攻撃20%DOWN×180秒
└共に基本弱体成功率【100%】
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン/Lv100:6ターン)
アビリティ2:『タブラ・ラーサ』
効果
味方全体に
・弱体効果無効(1回)
・バリア効果
アビリティ強化
Lv75で性能強化
Lv95で使用間隔短縮/性能強化
味方全体に
・弱体効果無効(1回)
・バリア効果(耐久3000)
使用間隔:8ターン(Lv95:7ターン)
アビリティ3:『ナクシャトラ』
(※Lv45で習得)
効果
敵に土属性2.5~3倍ダメ(上限約42.5万)
・スロウ効果
└基本弱体成功率【100%】
使用間隔:6ターン
土アルルメイヤの評価/最終後の性能検証まとめの画像アビリティ4:『事象投影』
(※Lv90で習得)
効果(事象投影)
水晶に事象を投影×1ターン
効果(投影解放)
投影された事象を解放する
土キャラにランダムな強化効果
・土属性30%追撃効果×3ターン
・DA率100%/TA率50%UP×3ターン
・クリティカル率UP(倍率30%/発動100%)×3ターン
・ダメ上限20%UP×3ターン
◆使用回数に応じて強化効果が増加(最大3回)
※4回目の使用で全部発動
使用間隔:6ターン

サポート

『神託』
◆敵特殊技使用時
・味方全体の弱体効果2ターン短縮
『未来幻視』
◆ターン終了時に敵のCTが最大の場合
・味方全体に水属性ダメ70%軽減×2ターン
※強化効果として付与される

追撃の共存関係

詳細な評価/使い方

※バランス調整前の内容が含まれます。

アルルメイヤ

アルルメイヤの強い点

1:弱体効果を無効化できる

タブラ・ラーサによるマウント効果で弱体効果を無効化できるのが強み。Lv95まで育てるとマウントキャラの中でも最短の使用間隔7ターンとなり使い勝手良く、またアビダメ/アビ上限UPで火力支援も兼ね備える点も魅力。

TIPS:『マウント』
味方にかかる弱体効果を無効化するアビリティの総称。効果は1回だがターン中に受ける弱体効果を全て防ぐことができる。

マウント効果

▲1度付与すると効果を発揮するまで消えない。

2:事象投影による優秀な火力支援

LV90で習得する事象投影は、ランダムで選ばれた水晶の色に応じてPTに強化効果を付与する。全ての効果がPTの火力面を強化する内容になっており、不要な効果がなくどれが発動しても基本的に恩恵が受けられる。4アビだけでなく奥義でも発動できることから、発動頻度が高い点も強力。

ライターAクリスマスverの事象投影と違い、全ての事象が攻撃面で統一されている点が特徴です。3種類の全効果が発動する”月の夢”が発動した時の恩恵は非常に大きいです。

3:敵全体に攻撃DOWNを付与

『月天』により敵に攻撃DOWNを付与できる。最終解放前の効果量は10%と低めだが、Lv100で命中率が高まりかつ効果量が25%に増加、さらに水属性攻撃10%DOWN付与も追加される。水属性ボスに対してはアルルメイヤ一人でかなりダメージを抑えることが可能。

ライターA属性攻撃DOWNは通常の攻撃DOWNとは別で計算されます。敵攻撃力を主人公のミスト等と合わて下限値50%DOWNしたあとに、さらに別枠を10%DOWNできるため、より被ダメージ軽減に貢献できる非常に優秀なアビリティですね。
(※下限値は敵に強化効果が付与されていない場合)

4:スロウで敵の特殊技を遅延

使用間隔が6ターンと扱いやすいスロウ付与持ち。命中率も高く、敵の特殊技にダメージカットやマウントを間に合わせるための手段として有効。

TIPS:『スロウ』
敵のチャージターンを1つ減少させるアビリティ。ジョブのダークフェンサーや複数のキャラが使用できる。

アルルメイヤの総合評価

多くの役割をこなせる優秀な支援キャラ

弱体対策として優秀な”マウント”持ちで、最終解放すると優秀な弱体効果に加えて強力な火力支援も可能と、一人で様々な役割を担える。マウントの必要有無に関わらず、パーティに抜群の安定感をもたらせるキャラ。

序盤の攻略を大きく手助けしてくれる

戦力が揃っていない内は、敵の特殊技を遅延するスロウ役として特に重宝する性能。また、リヴァイアサンマグナ戦などでも大きく貢献できるため、序盤の攻略を手助けしてくれる有用なキャラといえる。

火力が整うと出番減だが強敵相手には活躍

耐久性能に長けたキャラ全般に言えることだが、キャラ/装備が整いバトルを火力で押し切れる様になると起用機会が減る。ただ、厄介な行動を多く持つ高難易度バトルではマウントやスロウなど重要な役割をこなせるので起用頻度が上がる。

相性の良い組み合わせ

相性の良いジョブ

カオスルーダーカオスルーダー(エンハンサー系列)
スロウやグラビティによる行動阻害が得意なジョブ。アルルメイヤのスロウと合わせて敵の特殊技をかなり遅らせながら戦うことができる。
エリュシオンエリュシオン(ハーピスト系列)
ソウルピルファーで弱体効果を安定して入れることができる。連撃効果と事象投影の組み合わせで高い火力を得やすい。

相性の良いキャラ

オクトーオクトー (SSR/ドラフ)
アルルメイヤの奥義後全体ゲージ10%UPと主人公2回奥義などをあわせて、AT中にオクトー200%奥義を狙える役立つ組み合わせ。
アイルアイル(SSR/ヒューマン)
事象投影の追撃効果はアイルの奥義効果と共存するのでより高い火力を得られる。その他の投影効果もアイルの高い火力をサポートできるので相性が良い。
サラサラ (SSR/ヒューマン)
マウント/スロウでサラがより動きやすくなる。特殊技の対処がしやすいので対ボス戦にオススメな非常に安定性のある組み合わせ。
サラーササラーサ (SSR/ドラフ)
グラウンドゼロの一撃が強力なキャラ。アビダメ上限UPでグラゼロで周回できる範囲が増える。強化効果を付与して背水アタッカーとしての性能を強化できる点も優秀。

リミットボーナスのオススメ振り分け

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力弱体耐性OD時攻撃OD抑制
攻撃力攻撃力DA率属性攻撃奥義ダメ
属性攻撃アビ上限弱体成功率属性軽減サポアビ

追加サポアビの性能と評価

味方全体の水属性ダメージを軽減
Lv1
2%
Lv2
4%
Lv3
5%

アルルは強敵相手の支援役としての起用が多いキャラなので、味方全体の被ダメ減少に貢献できる水属性ダメ軽減は優先して取得したい。他”水属性ダメージ軽減”とはそれぞれ別で軽減される。

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
弱体耐性5%8%10%
敵OD時攻撃力5%8%10%
ODゲージ抑制5%8%10%
DA率3%5%6%
属性攻撃5%8%10%
奥義ダメージ10%15%20%
属性軽減2%4%5%
アビ上限5%8%10%
弱体成功率5%8%10%

オススメの振り方

(強化数: 18 )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★
★★★★★★★★★☆☆☆★★★

振り方の解説

LBサポ★3/土属性攻撃★3×2/アビ上限★3/弱体成功率★3/奥義ダメ★3で18枠振り切る形がおすすめ。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

1クラシックガチャ(ガルガンチュア入手)
ガルガンチュアの評価はこちら

アルルメイヤの上限解放素材

画像素材名1凸2凸3凸4凸
大地の宝珠1個1個2個3個
地裂の巻2個---
アースジーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
地竜鱗-1個2個-
覇者の証---3個
ユグドラシル
アニマ
-5個--
ユグドラシル
マグナアニマ
--3個5個

最終上限解放に必要な素材

プロフィール・小ネタ

アルルメイヤ

「私は占い師アルルメイヤ。君の運命、共に歩もう。」

プロフィール

年齢29歳
身長91cm
趣味人とお喋りをすること
好き正義、公正、おかし
苦手他人を頼ること
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

澄みきった球面に彼女は未来を幻視する。

その瞳に映る運命は託宣ともされる絶対のものだが、舌先を離れ、人々を歓喜させるその言葉の重みに、時として彼女は心を淀ませる。

上限解放イラスト

[神託の妖童]アルルメイヤ

アルルメイヤ

[最終上限解放後]アルルメイヤ

アルルメイヤ

拡大画像

上限解放前

アルルメイヤ

上限解放後

アルルメイヤ

最終上限解放後

アルルメイヤ

アルルメイヤの小ネタ

1:アルルメイヤの担当声優は坂本真綾さん

アルルメイヤの声優を担当しているのは坂本真綾さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
桜蘭高校ホスト部藤岡ハルヒ
黒執事シエル・ファントムハイヴ
偽物語忍野忍
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×