グラブルの武器『巌迫の躯杖』を評価!ステータスや奥義/スキル、4凸必要本数、最終上限解放後の性能、武器編成における評価をまとめています。土属性のレゾネーター系リミ武器(レゾ系)のガレヲン杖を運用する際の参考にどうぞ。
巌迫の躯杖(ガレヲン杖)の奥義/スキル性能

【ルリアノート】
その杖は、超常たる巨巌の威容を誇る。矮人の尺度で測り得ぬ圧──金の祝福が齎すは、破滅か福音か。
巌迫の躯杖(ガレヲン杖)の基本情報
| 属性 | 土 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 杖 | ||
| 分類 | レジェンドガチャ | ||
| 最終解放 | 実装済み | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
|---|---|---|---|
| ATK | 390 | 2370 | 2865 |
| HP | 54 | 316 | 382 |
解放キャラ
![]() | ▶ガレヲン(リミテッド)の評価はこちら |
|---|
奥義/スキル(4凸)
| 奥義『大地の憤怒++』 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率10.5倍/上限約255万) 自分が次のターン攻撃行動を行わない 味方全体に土属性60%追撃(1回) |
![]() | スキル1『アンバー・レゾネーター』 |
|---|---|
| 同じ武器を3つ以上装備時、土キャラの ・攻撃力40%UP(EX攻刃枠) ・防御力25%UP ・ダメ上限7%UP(特殊枠/上限20%) ★邪などのダメ上限(最大20%)とは上限別枠 | |
![]() | スキル2『土の神威』 (Lv150で習得) |
| 土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小) |
| 奥義『大地の憤怒』 |
|---|
| 土属性ダメージ(極大) 自分が次のターン攻撃行動を行わない |
![]() | スキル1『アンバー・レゾネーター』 |
|---|---|
| 同じ武器を3つ以上装備時、土キャラの ・攻撃力40%UP(EX攻刃枠) ・防御力25%UP ・ダメ上限7%UP | |
![]() | スキル2『土の神威』 (Lv150で習得) |
| 土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小) |
スキル詳細効果量
『通常神威小(攻撃力UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 | Slv20 |
|---|---|---|---|
| 1% | 10% | 12% | 12.5% |
| 効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
|---|---|
| 上限 | 現状なし |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
『通常神威小(最大HPUP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 | Slv20 |
|---|---|---|---|
| 1% | 10% | 12% | 12.5% |
| 効果枠 | 武器スキル最大HPUP枠に加算 |
|---|---|
| 上限 | 400% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表追撃の共存関係
巌迫の躯杖(ガレヲン杖)の評価/必要本数
巌迫の躯杖(ガレヲン杖)の評価

同武器3本編成でEX攻刃/防御/特殊ダメ上限UP
第1スキルにより「同武器を3本」編成することで、「EX攻刃40%」「防御25%」「ダメ上限(特殊)7%」と破格の恩恵を得られる。第1スキルは加護対象外のため神石/マグナ編成問わず起用でき、バラバラの武器で組むカイム編成とは異なる軸として活躍できる性能。
ライターD | 同武器を3本編成することで、カイムの逆位置効果に類似した恩恵を得られる強力なスキルです。 第1スキルは加護対象外のため、短期想定で「ゴリラ×黒麒麟」や「バブ×ゴリラ」といった編成で特に強力となります。 |
|---|
カイムのサポアビ詳細
![]() | ![]() | 『刑死者の逆位置』 (※サブメンバー時に発動) |
|---|---|---|
| 【サブメンバー時】 装備している武器が全て異なる時、土属性キャラに ・攻撃20%UP(別乗算/久遠枠加算) ・防御力50%UP ・ダメージ上限10%UP | ||
特殊枠のダメ上限UP目的で最大3本が目安

特に『特殊枠のダメ上限UP』は、邪などの上限UPとは別枠で恩恵を得られるのが魅力。効果量の上限は20%までとなるため、ガレヲン杖のみで武器本数の条件も満たせる3本が作成目安となる。
ティターン編成の組み方解説はこちら1~2本時は他武器3本と組み合わせて活用
ガレヲン杖3本採用はハードルが非常に高いため、まずは他武器3本と組み合わせた運用がベースとなる。カイムの加入有無次第ではカイム編成の方が強力な場面もあるが、与ダメ目的でベンヌ弓3本など、状況に合わせた活用を考えたい。
同武器3本採用する編成(例)
ライターD | 特にカイム未加入の時期に入手した場合、無凸でも特にマグナ編成では防御UP要素としても嬉しい武器となります。 杖2本以下の場合は他武器を3本採用することで与ダメや素の火力など、特化したい要素が裏カイムより伸ばせるかどうかで判断したいですね。 |
|---|
入手方法/上限解放素材
入手方法
グランデフェス (期間限定)
| グランデフェス情報はこちら |
|---|
最終上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 杖のエレメント | 300個 | |
| 土晶のエレメント | 200個 | |
| クロッシング・レイ | 20個 | |
| 土のプシュケー | 3個 | |
| ウリエルのアニマ | 6個 | |
| 究竟の証 | 2個 | |
| 碧空の結晶 | 5個 |

ライターD
一期一振
ベンヌ弓
ゴブロ斧
ガレヲン銃
ブルトガング
エデン
パラゾニウム
イクサバ
ブルースフィア
サティフィケイト
フォールン・ソード
刃鏡片
リボン
ガリレオ・サイト
悪滅の雷
虚無の哭風
聖布の槍
バブ・エル・
ケラク
セラステス
ワールド・エンド
リンネ
ペイン・アンド
ナイトオブアイス
ハルモニア
巌迫の躯杖
水禍の麗傘
輝剣クラウソラス
永遠の落款
劫風の翼鋭
ディアテシア
迦具夜之扇子
水天の福音
オーバーライド
不死鳥の灯火
因果の楔針
ルベウス・
天干地支刀戌之威
断罪の黎刃
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます