グラブルのクラスIV(4)ジョブを取得/解放するまでの流れを解説。ジョブ専用武器(英雄武器)の強化/属性変更や「受け継がれる意思」の老婆攻略、各ジョブの証の入手方法などまとめています。クラスIVジョブ解禁を目指す際にどうぞ!

| 英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら |
|---|
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率的な集め方 |
各ジョブのおすすめ取得順はこちら
おすすめジョブルート/取得順クラスIVジョブとは?
クラスIIIの上位となるジョブ

『クラスIVジョブ』とは、クラスIIIジョブの上位となるジョブ。「ダークフェンサー(クラスIII)」の上位は「カオスルーダー(クラスIV)」といった様に、各クラスIIIジョブに対応したクラスIVジョブが存在する。
アビリティの自由度が高い
クラスIVジョブはアビリティの自由度が高いことが特徴のひとつ。他クラスのジョブと異なり固定アビリティを1つしか持たず、「Freeアビリティ」の枠にEX・リミットアビリティをそれぞれ2つまで、合計3つセットすることができる。

▲ベルセルクのアビ構成の一例。下3つはフリー枠だが、EX/リミットアビは各2つまでという点には注意!
共闘に行かなくても取得可能!
2019年4月下旬のアップデートにて、クラスIVジョブ取得までに必要な素材はマルチバトルや討滅戦の周回、栄誉/武勲交換のみでも収集可能な仕様に調整された。共闘が苦手という方でも交換などを駆使すればクラスIVジョブを取得できる。
| 英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら |
|---|
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率のいい集め方 |
| クラスIVジョブの個別記事はこちら | ||
|---|---|---|
ベルセルク | セージ | スパルタ |
ウォーロック | カオスルーダー | 義賊 |
レスラー | ハウンドドッグ | アプサラス |
エリュシオン | クリュサオル | キャバルリー |
ランバージャック | モンク | ロビンフッド |
レリックバスター |
クラスIVジョブ取得までの流れ
クラスIVジョブの取得手順
| 1 | 「ジョブ専用武器(英雄武器)」を属性変更まで強化 (※初回のみでOK) |
|---|---|
| 2 | 「受け継がれる意思」に挑戦して称号を獲得 |
| 3 | 「ジョブの証」を集めてクラスIVジョブを取得 |
ライターA | クラスIVジョブ取得時に必要な称号を入手できるクエスト「受け継がれる意思」は、ジョブ専用武器(どれでも可)の属性変更を1回行わないと解禁されないところがポイントですね。 まずはジョブ専用武器の属性変更をコツコツ進めましょう。 |
|---|
1:ジョブ専用武器を属性変更に強化
(※初回取得時のみ)

初回のみジョブ専用武器を属性変更が必要
クラスIVジョブの取得に必要となる称号を入手できるクエスト「受け継がれる意思」はジョブ専用武器の属性変更が解禁条件となっている。そのため、まずはジョブ専用武器の強化を進めていく必要がある。
| 英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら |
|---|
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率のいい集め方 |
STAYMOONの英雄武器取得でもクエスト挑戦可能

サイドストーリー「STAYMOON」で入手できるレリックバスター英雄武器の「プロトタイプ・リブート」または「セレン」と交換でも属性変更までの条件をクリア可能。
『STAY MOON』攻略/報酬まとめ可能ならEXIIジョブの取得も候補に
「受け継がれる意思」の解禁だけを考える場合は、手持ちの武器/素材を考慮して最も作成しやすい武器を強化してもOK。また対応した武器の属性変更が必要になるEXIIジョブの取得を視野に入れて作成するのも選択肢となる。
EXIIジョブに対応した英雄武器
ザ・グローリー | ・剣聖の上位となるジョブ ・アシュケロン属性変更が必要 |
|---|---|
黒猫道士 | ・賢者の上位となるジョブ ・カピラヴァストゥ属性変更が必要 |
剣豪 | ・侍の上位となるジョブ ・天叢雲剣の属性変更が必要 |
魔法戦士 | ・忍者の上位となるジョブ ・千子村正の属性変更が必要 |
ドクター | ・アルケミストの上位となるジョブ ・ファウストの属性変更が必要 |
ソルジャー | ・ガンスリンガーの上位となるジョブ ・ネブカドネザルの属性変更が必要 |
トーメンター | ・アサシンの上位となるジョブ ・ミセリコルデの属性変更が必要 |
ライジングフォース | ・ドラムマスター上位となるジョブ ・響魂の鼓の属性変更が必要 |
2:「受け継がれる意思」に挑戦

「受け継がれる意思」の老婆を倒す
ジョブ専用武器の属性変更後、ザンクティンゼルに出現する『受け継がれる意思』が解禁。各クラスIIIジョブに対応したボスとして「老婆」が登場し、老婆を討伐することで、各クラスIVジョブの取得に必要となる称号を獲得することができる。

▲カオスルーダーを取得する場合はダクフェで挑もう。
老婆戦は光/闇編成で挑むのがオススメ
「老婆」に火水土風の四属性で挑む場合、それぞれの弱点属性で登場する点が厄介。武器編成に自信がある属性であれば攻略も可能だが、苦戦する場合は弱点属性とならない光/闇属性の編成で挑戦すると攻略しやすい。
ライターA | 老婆に光と闇で挑む場合は、同じ属性で出現する仕様となっています。また召喚石を使用可能なので、苦戦する場合はカーバンクルを入れるなど編成を色々と入れ替えてみるのも良いかと思います。 |
|---|
3:ジョブの証を集めてクラスIV取得

クラスIV取得時には対応した証が20個必要
クラスIVジョブの取得には各ジョブに対応した「ジョブの証」が20個必要となる。ジョブの証は栄誉交換、共闘EXでのドロップ、ローズHLのディールやローズクリスタル交換などで集めよう。
共闘でジョブの証集めにオススメの場所
| ジョブ | 対応した証 | 入手場所(共闘) |
|---|---|---|
ベルセルク | EX2-3 イフリート | |
スパルタ | EX3-2 コキュートス | |
セージ | EX2-2 ウォフマナフ | |
ウォーロック | EX2-2 ウォフマナフ | |
義賊 | EX2-4 コロゥ | |
カオスルーダー | EX2-3 イフリート | |
レスラー | EX3-2 コキュートス | |
ハウンドドッグ | EX3-3 サジタリウス | |
エリュシオン | EX2-4 コロゥ | |
アプサラス | EX3-3 サジタリウス |
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の効率的な集め方
ベルセルク
セージ
スパルタ
ウォーロック
カオスルーダー
義賊
レスラー
ハウンドドッグ
アプサラス
エリュシオン
クリュサオル
キャバルリー
ランバージャック
モンク
ロビンフッド
レリックバスター
ザ・グローリー
黒猫道士
剣豪
魔法戦士
ドクター
ソルジャー
トーメンター
ライジング
ベルセルク
EX2-3 イフリート
スパルタ
EX3-2 コキュートス
セージ
EX2-2 ウォフマナフ
ウォーロック
義賊
EX2-4 コロゥ
カオスルーダー
レスラー
ハウンドドッグ
EX3-3 サジタリウス
エリュシオン
アプサラス
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます