グラブルの『ソルジャー』(EXIIジョブ/ガンスリンガーの上位)を評価!リミットアビリティ/サポート性能や、ソルジャーの取得条件/必要な素材などまとめています。ランボー姿の新ジョブ「ソルジャー」を調べる際の参考にどうぞ。

「ソルジャー」の基本情報/特徴

評価点数 | 5/5点 |
---|---|
取得優先度 | 2/5点(明確な目的があれば) ▶ジョブの取得順についてはこちら |
理由 | ・ターン経過無しで最大6回攻撃可能 ・通常攻撃のターンダメージが優秀 ・本領発揮にはバレットが必要不可欠 ・バレット作成に大量の素材が必要 |
ソルジャーの基本情報
系列/Class | 得意武器 | タイプ |
---|---|---|
ガンスリンガー EXII | 銃 | 特殊 |
マスターボーナス | ||
メイン武器が銃の時、メイン武器の攻撃力UP+3% |
ガンスリンガーの上位ジョブ
ソルジャーはEXジョブ『ガンスリンガー』の上位にあたるジョブ。ソルジャーも同様にバレット生成技術II」を持ち、「銃」にバレットを装填して様々な効果を得ながら戦う運用となる。
英雄武器「ジョン・ドゥ」も追加

ソルジャー実装と同時に、専用英雄武器「ジョン・ドゥ(武器種:銃)」も追加。形状はガラリと変わるがネブカドネザルから強化される英雄武器となる。
ジョン・ドゥの評価はこちらバレットの仕様改修
現状は武器からバレットを外すとそのまま消失していた。仕様改修によりバレットを外しても消失せずに所持できるように変更された。
アビリティ/サポート性能

アビリティ
アビリティ1:『スリーラウンドバースト』 |
---|
効果 1ターンの間、効果中必ずトリプルアタック/ターン経過なしで通常攻撃を実行 ◆弾丸を使用 |
使用間隔:4ターン |
リミットアビリティ
ソルジャーで習得
『フルファイア』 |
---|
効果 残弾が尽きるまで通常攻撃を行う ◆弾丸を全て使用 ※奥義ゲージは通常通り溜まる |
使用間隔:7ターン |
『フォーティチュード』 |
効果 5ターンの間、 ・通常攻撃の与ダメージ10%UP効果(天司枠に加算) ・逆境効果(最大20%~最小7%) ・クリティカル確率UP(倍率50%/発動率約70%) |
使用間隔:8ターン |
『ゲリーリャ』 |
効果 2ターンの間、自分の回避率約50%UP/奥義ゲージ上昇量30%UP/遊撃効果 ◆遊撃効果中、回避成功時にターゲットに関わらず4回弱点属性1.5倍ダメージ(1回の上限約25万/合計約100万) |
使用間隔:5ターン |
残HPが少ないほど、攻撃力が上昇する状態。
ガンスリンガーで習得
『ブリッツバースト』 |
---|
効果 バレットを全て消費/消費した弾数に応じて奥義ゲージUP/次のターン攻撃大幅UP(1回) |
使用間隔:10ターン |
ベースアビリティ
『トライン』 |
---|
効果 次の攻撃が必ずトリプルアタック(1回) 自分の攻撃UP(累積/別枠乗算)/防御DOWN(累積) ◆残弾数を超える回数の連続攻撃はできない |
使用間隔:4ターン |
『バレットリロード』 |
効果 残弾を全て捨てリロードを完了する |
使用間隔:8ターン |
サポート
『ウォーサバイバー』 |
---|
メイン武器に装填したバレットの種類に応じて通常攻撃に追加効果を得る/通常攻撃のダメージ上限10%UP |
『一人軍隊』 |
経過ターンに応じて攻撃3%UP(最大30%/攻刃加算)/回避率UP(最大約15%) |
ソルジャーの評価/使い方
ソルジャーの通常攻撃仕様
残弾数以上の攻撃はできない
ソルジャーの連撃は”残弾数”準拠となり、連撃率より残弾数が優先される点には注意。例えば確定TA状態であっても残弾数2であればDAになってしまうため、確定連撃系アビを使う場合はリロード後などフル装填の時に使うよう意識しておこう。
連撃時の挙動がやや異なる
通常、敵が複数体の場合の連続攻撃時は攻撃対象が倒れた場合はそこで連撃も止まる仕様。ただ、ソルジャーはバレット1発毎に判定があるためか、連撃の途中で攻撃対象が倒れた場合でも次の攻撃対象に残り連撃分で攻撃できる仕様となっている。
(※敵が複数体時のみ確認できる挙動です)
![]() | 例えば雑魚敵が3体出てきた場合、攻撃1発で敵を仕留められる火力なら、TAを出せば3体とも処理できるという事になります。 |
---|
ソルジャーの強い点
短期火力に特に優れている

フルファイアで最大6回攻撃→リロード→1アビで確定TAと開幕からターン経過無しで最大9回攻撃が可能。そのまま奥義ゲージも最大まで溜まるので、続く攻撃では奥義or確定TAから選択して初手から破格のターンダメージを狙える。
![]() | ちなみにフルファイアの最大6回攻撃はTA×2回という扱いとなるため、シヴァなどの攻撃大幅UPは最初の3回攻撃(TA×1回)のみが有効となります。奥義ゲージの溜まり方も40%(MB込みTA1回分)×2=80%です。 |
---|
ソルジャーの使い方
専用LBはバレット作成時のみ取得

より強いバレット入手には「バレット生成技術II」が必要だがバトルには不要なLB。主人公は他に振りたい有用なLBが多いため、バレット作成が一通り終わればリセットして他LBに振り直して運用しよう。
バレット威力に注目
バレットには様々な追加効果があるものの、ほとんどが確率発動となる。特に短期運用であれば、追加効果はオマケ程度に考えて、より威力の高い物を選択していきたい。
バレットの威力目安
威力50 | 攻撃力0.5倍(火力半減) |
---|---|
威力100 | 攻撃力1.0倍(通常火力) |
威力150 | 攻撃力1.5倍 |
![]() | ちなみにバレットを装填していない箇所は威力50固定となります。 |
---|
6発装填できる武器が理想

バレットは武器毎に装填数が決まっている。攻撃1回で1発消費となり、例えば装填数5の場合、TAが2回発生したとしても5回しか攻撃できないためTA+DAとなってしまう。ソルジャーの強みをフルに活かすなら6発装填の武器がオススメと言える。
ソルジャーの総合評価
武器/バレットが揃えば優れたアタッカー
強力な火力を発揮できるアビリティを持つジョブだが、それを最大限活かすには武器とバレットが必要。バレット作成に相応の素材が求められるものの、準備さえ整えば短期で破格の火力を発揮できるアタッカーとなれる。
オススメのバレット一覧
※随時更新予定です!
パラベラム弾
アイアンバレットV

威力 | 150 |
---|---|
効果 | 無し |
純粋に威力が高く、火力を求めるだけならオススメとなる。
作成に必要な素材合計数 |
---|
・鉄鉱石×557 ・赤熱鉱×464 ・原初の砂×85 ・栄華の炎×60 |
スリープバレット

威力 | 70 |
---|---|
効果 | 確率で敵に睡眠効果 |
作成に必要な素材合計数 |
---|
・鉄鉱石×10 ・赤熱鉱×10 ・風の宝珠×10 ・ウィンド・ジーン×7 ・栄華の炎×5 |
パラライズバレット

威力 | 80 |
---|---|
効果 | 確率で敵に麻痺効果 |
作成に必要な素材合計数 |
---|
・鉄鉱石×651 ・赤熱鉱×464 ・原初の砂×85 ・栄華の炎×154 ・リキッドスチール×105 ・紫電角×2 ・要塞の壁片×5 |
ライフル弾
ゴールドバレットII

威力 | 100 |
---|---|
効果 | 確率で自分の奥義ダメージ性能UP(累積) |
作成に必要な素材合計数 |
---|
・鉄鉱石×4420 ・砂レンガ×1400 ・真理の土×4420 ・大地の宝珠×1820 ・星晶の欠片×160 ・アース・ジーン×400 ・ラクリモサ×100 ・リキッド・スチール×1500 ・原初の砂×1200 ・メテオライト×7 ・灰白砂岩×5 ・錆び付いた掛瓦×5 |
カートリッジ
エンハンスシェル

威力 | 90 |
---|---|
効果 | 確率で味方全体に与ダメージ上昇効果(累積) |
作成に必要な素材合計数 |
---|
・赤熱鉱×1960 ・赤色火薬の原料×1880 ・栄華の炎×1860 ・巨獣骨×10 ・透き通るような絹×10 ・マリス・フラグメント×5 |
エーテリアル弾
○○ポイントIII

威力 | 120 |
---|---|
効果 | 味方全体の○属性攻撃UP(累積) |
作成に必要な素材合計数 |
---|
・下位宝珠×600 ・上位宝珠×300 ・各属性の鱗×240 ・各属性の本×360 ・各属性の巻物×180 ・各属性のジーン×600 ・各討滅のアニマ×600 ・各属性エレメント×170 ・各共闘の書×60 ・各属性の輝き×20 ・各属性のプシュケー×3 ・オルディネシュタイン×35 ・光/闇のエレメント×100※火/水/土/風の場合 |
全バレット一覧はこちら |
---|
![]() |
『ソルジャー』の取得条件
取得条件
ソルジャーの取得条件 |
---|
「ガンスリンガー」のジョブLv20 |
「ネブカドネザル」の属性変更 |
専用フリクエクリア称号獲得 |
撃手の証×20個/3000JP |
「ネブカドネザル」の属性変更必須
『ネブカドネザル』は共闘クエストからドロップ、またはショップの「ジョブ専用武器の作成・強化」で作成可能。レプリカ→SSR化→リビルド→属性変更と段階に応じた強化が必要となる。
ネブカドネザルの入手方法はこちら英雄武器強化の流れをまとめた記事はこちら |
---|
![]() |
条件を満たすとフリークエストが出現

メインクエスト第63章クリア後にルーマシー群島第54章に出現するフリークエスト『生き抜く意志と力』クリアで称号を獲得可能。フリクエは「ガンスリンガーLv20」「ネブカドネザルの属性変更」の条件を満たすと挑戦できるようになる。

▲称号名は「グランブルーサバイバー」
ログインするともっとみられますコメントできます