グラブルのスカル&バルルガンを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。自由を謳う漢達「スカル&バルルガン」を運用する際の参考にどうぞ。
目次
スカル&バルルガンの評価点数
点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.6/10点 |
点数理由 |
---|
・役割:アタッカー ・1T継続どこアサ+瀕死時確定TA&20%追撃で高火力発揮 ・奥義追加ダメ+敵特殊時自動ダメで奥義周回要員もこなせる ・現HP80%消費持ちで背水系武器の強みを即座に引き出せる |
スカル&バルルガンの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/土属性 | 10830 | 1002 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/銃・格闘 | ハーヴィン | 内山昂輝 甲斐田ゆき |
スカル&バルルガンの主な特徴
瀕死時に確定TA+20%追撃や各アビに追加効果を得られ、瀕死中に本領を発揮するキャラ。1アビの自傷で開幕から瀕死にでき、1T持続する攻撃大幅UPで瞬間火力も狙えるため、「通常軸短期周回の背水アタッカー」や「追加ダメで奥義周回の火力要員」として活躍する。
スカル&バルルガンの奥義/アビリティ
奥義『アーダル・ブラスト』
効果 |
---|
土属性ダメージ(倍率4.5倍) ノーザンラッシュ(2アビ)発動 |
アビリティ
アビリティ1:『クレイジースター』 | |
---|---|
効果 自分に ・現在HP80%消費 ・被ダメージ無効×2ターン ・逆境効果(最小40%~最大120%)×8ターン ◆自分が瀕死状態時 ・不死身効果(1回/消去不可) ※不死身の追加は使用前に瀕死時であるのが条件 | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:10ターン(Lv55:9ターン) |
アビリティ2:『ノーザンラッシュ』 | |
---|---|
効果 敵に土属性4倍ダメージ(上限約63.5万) ランダムで弱体効果1つ ・暗闇(阻害率約30%)×180秒 ・毒(5000ダメ)×180秒 ・水属性攻撃20%DOWN×180秒 ・土属性防御20%DOWN×180秒 ・弱体耐性20%DOWN×180秒 ・特殊技ダメージ20%DOWN×3ターン ◆自分が瀕死状態時:2回発動 | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) |
アビリティ3:『アーダル・バイト』 (※Lv45で習得) | |
---|---|
効果 自分の攻撃50%UP(別乗算/消去不可)×1ターン └通常ダメ上限116万迄上昇 └奥義ダメ上限値に50万加算 ◆自分が瀕死状態の場合 ・通常攻撃与ダメ15%UP(天司枠加算)×3ターン | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『ビッグスター』 |
---|
◆自分が瀕死状態の場合 ・必ずトリプルアタック ・弱体無効 ・土属性20%追撃 ・強化効果が無効化されない |
『それぞれの自由な生き方』 |
---|
◆敵が特殊技を使用時 ・ノーザンラッシュ(2アビ)発動 ◆敵構え技の場合 ・追加で自分のアビリティ再使用間隔2ターン短縮 |
スカル&バルルガンの追撃の共存関係
スカル&バルルガンの詳細な評価/使い方
スカル&バルルガンの強い点
開幕から瀕死可能/瀕死中は確定TA+20%追撃
1アビの現HP80%消費で開幕から瀕死状態に移行し、逆境+確定TA+2割追撃で高火力を発揮できるのが強み。逆境効果の持続時間が8ターンと長く、バトルのほとんどを高い背水火力を活かして立ち回れる。
1T持続の攻撃大幅UP+与ダメUPで破格の瞬間火力
3アビの攻撃大幅UPは効果が1ターン継続する点が非常に優秀。1アビ後に使用すると通常攻撃与ダメ15%UPも得られるため、レスラーのツープラトンなどの再行動と組み合わせて高いターンダメージを狙える。
奥義や敵特殊時の追加ダメが奥義周回で役立つ
”奥義”と”敵特殊技時”に自動発動する2アビ追加ダメも魅力。1T中に2回(1アビで瀕死時は2回発動×2回=4回)の追加ダメ発動を狙えるため、奥義軸の古戦場肉集め編成やイベント周回編成などでアタッカー候補となる。
ライターA | 2アビ発動時はランダムではありますが属性防御20%DOWNが入り後続のダメージを引き上げられる可能性がある点も強みと言えますね。 |
---|
2ターン被ダメ無効で低HP&逆境を維持できる
1アビ現HP80%消費には被ダメ無効2T付きで即座に戦闘不能になる不安は少なく立ち回れる。黒麒麟などで重ねて使用すればHPを更に削って逆境火力を引き上げつつ不死身効果も得られ、より安定感が増す。
スカル&バルルガンの総合評価
短期の通常軸&奥義軸で強力な背水アタッカー
瀕死状態になることで自身の強みを最大限発揮する背水アタッカー。確定TA+追撃+1T継続どこアサでの通常軸や、追加ダメ+特殊時自動発動ダメをあわせた奥義周回など、短期で火力を稼ぎたい編成で起用候補となれる。
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
レスラー スカルの1ターン継続する攻撃大幅UPをツープラトンでより活かせる組み合わせ。 |
相性の良いキャラ
水着イルノート (ヒューマン) 背水時追撃と共存する全体追撃でスカルの火力を底上げ可能。イルノートサポの奥義ゲージ40%UPで、スカバルを奥義周回で起用する際にも使い勝手の良い編成を組みやすい。 | |
マキラ (ハーヴィン) こちらも背水時追撃と共存する全体追撃や鼓の音の与ダメ加算で火力底上げが期待できる。 |
相性の良い武器
ノーフェイス (SSR/格闘) 堅守大&HPが減るほど与ダメが上昇する「剛毅」で攻守両面を支援可能。 | |
ベンヌ短剣 (SSR/短剣) こちらも「剛毅」持ちでスカバルの火力底上げに貢献。 | |
虚詐のチェイン(終末武器) スカバルの土追撃と共存する追撃で通常火力を高められる。 奥義の再行動で1ターンアサシンを2回行動させる運用も強力。 | |
虚空斧 (SSR/斧) TA時与ダメ加算で確定TAの火力を伸ばせる。 |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 攻撃力 | DA率 | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | 背水 | アビ上限 | 弱体成功率 | サポアビ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
背水 | 最小1%~最大3% | 最小1%~最大6% | 最小1%~最大9% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
LBサポアビの性能と評価
稀に致死ダメージをHP1で耐える ※発動はHP25%以上(瀕死以外)が条件 | |||
Lv1 10% | Lv2 20% | Lv3 30% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
振り方の解説
自身の強みを伸ばせる背水★3/アビ上限★3/属性攻撃★3を優先して振り進めるのがオススメ。
その後振るLBの候補
通常軸での運用がメインならクリティカル、奥義周回での運用も想定するなら奥義ダメなど用途に応じて選択しよう。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめスカル&バルルガン入手方法/上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ジャックナイフを入手で解放)
▶ジャックナイフの評価はこちら |
スカル&バルルガンの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
地裂の巻 | 2個 | - | - | - | |
アースジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - | |
ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
スカル&バルルガンのプロフィール/小ネタ
スカルのプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 95cm |
趣味 | 暴れ回ること、騒ぐこと |
好き | 火薬の臭い、犬、自由 |
苦手 | 辛気臭いヤツ、理解できないこと、不自由 |
バルルガンのプロフィール
年齢 | 22歳 |
---|---|
身長 | 92cm |
趣味 | 義手の手入れ、釣り |
好き | 愚直、蛮勇、盲信、男らしさ |
苦手 | 軟弱、軽口、軟派者、女扱いされること |
ルリアノート
かつて信じていたもの。
かつて憧れたもの。
血の繋がりはなく、寄せ集めと偽りばかりの家族であったけれど、そこには親のように慕った男の情が確かに存在していた。
唯一与えられた家族としての思い出だけを抱えて、ふたりの子は巣立っていく。
自分の信ずるもののために。自分の信念を貫くために。
己の足で生を歩み、自由を掴むために。
上限解放イラスト
[オブテイン・リバティ]スカル&バルルガン
拡大画像
上限解放前
上限解放後
スカル&バルルガンの小ネタ
スカルの担当声優は内山昂輝さん
スカルの声優を担当しているのは内山昂輝さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
呪術廻戦 | 狗巻棘 |
Free! -Dive to the Future- | 桐嶋郁弥 |
Fate/Apocrypha | 天草四郎時貞 |
バルルガンの担当声優は甲斐田ゆきさん
バルルガンの声優を担当しているのは甲斐田ゆきさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
異世界はスマートフォンとともに。 | 琥珀 |
新テニスの王子様 | 不二周助 |
HUNTER×HUNTER(第1作) | クラピカ |
ログインするともっとみられますコメントできます