グラブルのマギサを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材や最終上限解放後の性能など掲載。弱体の成功率やモラクスの仕様も解説しているため、マギサを運用する際の参考にしてください。
 
マギサの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 | 
|---|---|---|---|
| 9.2/10点 |  |  |  | 
| 理由 | 
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体化/味方支援 ・火属性の中では貴重なマウント持ち ・ミスト互換の攻防25%DOWNで敵弱体化 ・モラクス召喚後は火力面でも貢献 | 
|  ライターD | フルオート運用では4アビの『サンクション』を次ターンに即解除してしまうのがやや気になりますが、1アビのミスト互換の攻防25%DOWNに、マウントや暗闇が便利なためフルオート「A」と評価しています。 | 
|---|
マギサの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP | 
|---|---|---|
| SSR/火属性 | 10450 | 1520 | 
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 | 
| 特殊/杖・格闘 | ヒューマン | 大原さやか | 
マギサの主な特徴
火属性では数少ないマウント持ち。弱体対策役としてもちろん、ミスト互換の攻防25%DOWNやモーさん召喚後の高い火力など含め、支援/弱体/攻撃と幅広い役割で活躍できる。
マギサの奥義/アビリティ
奥義『メテオスウォーム』

「見せてあげる、これが魔法よ!メテオスウォームッ!」
| 効果 | 
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍) | 
奥義『メテオスウォーム++』(最終後)

| 効果 | 
|---|
| 火属性ダメージ(倍率5.0倍) 敵全体の火属性防御10%DOWN×180秒 | 
奥義『メテオスウォーム・イメンス++』
(モラクス召喚時/最終後)

「トドメよ!モラクス!メテオスウォーム・イメンス!!」
| 効果 | 
|---|
| 火属性ダメージ(倍率5.0倍) 敵全体に火属性3.0倍追加ダメージ(上限約30万/アビダメ扱い) 敵全体の火属性防御10%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% | 
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
|  | アビリティ1:『イラプション』 | 
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性3.0倍ダメージ(上限約40万) 180秒の間、敵の攻撃10%DOWN(両面枠) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 Lv100で使用間隔短縮/性能強化 ・攻撃10%→攻撃/防御25%DOWNに強化(両面枠) └基本弱体成功率90% | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン Lv100:6ターン) | |
|  | アビリティ2:『ウォール』 | 
|---|---|
| 効果 味方全体への弱体効果を1回だけ無効化 3ターンの間、味方全体の ・攻撃20%UP(攻刃加算/片面枠) ・防御20%UP(片面枠) | |
| アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
| 使用間隔:8ターン | |
|  | アビリティ3:『ヴァルプルギス』 (※Lv45で習得) | 
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性5.0倍ダメージ(上限約45万) 180秒の間、敵全体に暗闇効果 └基本弱体成功率90% 180秒の間、敵全体に灼熱効果(2000ダメージ) └基本弱体成功率90% | |
| 使用間隔:6ターン | |
|  | アビリティ4:『サンクション』 (※Lv90で習得) | 
|---|---|
| 効果 魔神モラクスを召喚する ◆再度発動で効果解除 ※召喚解除時に経過ターン数に応じて敵全体にダメージ | |
| 使用間隔:7ターン | |
サポート
| 『万能の魔女』 | 
|---|
| 暗闇状態の敵に対してアビダメ上限10%UP 灼熱状態の敵に対してクリ確率UP(倍率10%/発動率100%) | 
| 『魔神モラクス召喚』 (LV90で追加) | 
| 魔神モラクス召喚時 ・攻撃30%UP(別枠乗算) ・防御100%UP ・必ず連続攻撃(DA以上確定) ・通常攻撃が全体化 ・毎ターン最大HPの約7%(上限800)ダメージを受ける | 
マギサの詳細な評価/使い方

マギサの仕様を解説
魔神モラクス召喚とは?
最終解放後、Lv90で習得するアビリティ『サンクション』を使用時に付与される効果のこと。召喚後は任意のタイミングで解除でき、その際に召喚ターン数に応じた倍率のダメージを敵に与えることが可能。
モラクス召喚中に得られる効果
召喚中はサポート効果により攻撃30%UP(別枠乗算)/防御100%UP/必ず連続攻撃/通常攻撃が全体化の恩恵を得られる。召喚中はHPが減少する代わりに高火力を出せる仕様となっている。
マギサの強い点
火属性では数少ないマウント持ち

火属性キャラの中では数少ないマウント持ちキャラのひとり。厄介な弱体効果を使ってくる敵に対する弱体対策役として役立てる。
ミスト互換の敵攻防25%DOWN

Lv100まで育成すると、1アビが攻防25%DOWNに強化。ミゼラブルミストと同じ両面枠の弱体効果のため、弱体をマギサに任せて主人公ミスト枠を別EXアビにできるのがメリットとなる。
|  ライターA | LBに弱体成功が無いため、命中率にやや不安が残るのが懸念点。弱体役としてしっかり仕事をして欲しい場合は、指輪LBで弱体成功10%以上を付けておきたいところ。 | 
|---|
モラクス召喚中に自己火力強化

4アビによる魔神モラクス召喚中は「攻撃30%UP(別枠乗算)/防御100%UP/必ず連続攻撃/通常攻撃が全体化」と、自身の攻撃性能を大きく強化可能。毎ターンダメージのデメリットはあるが、背水編成であればより火力を伸ばせる点も魅力。
|  ライターA | ターンダメージで戦闘不能にならずHP1で耐えるLBサポアビも取得可能なため、背水編成の麻痺殴りなどでも強力ですね。 | 
|---|
暗闇/灼熱付与中は火力底上げ
サポアビ「万能の魔女」は暗闇状態の敵にアビダメ上限UP、灼熱状態の敵にクリ確率UPの効果。自身の3アビで暗闇/灼熱どちらも付与できるため、弱体さえ付与できれば火力を底上げした状態で戦える。

▲灼熱時クリティカルは倍率10%と低めだが、発動100%で確実な火力UPを見込める!
マギサの総合評価
マウントを軸に複数の役割を担える性能

敵の弱体対策を担うマウント役を主軸に、敵攻防DOWNや火力面など幅広く貢献できるキャラ。自身のみで多くの役割をこなせるため、使い勝手の良い性能といえる。
背水アタッカーとしても活躍可能
4アビの魔神モラクス召喚中は別枠乗算の攻撃30%UPに加えて、必ず連続攻撃と攻撃性能が大きく強化。また自傷ダメージによりHPを減らせるため、背水環境と相性が良いアタッカーとしても活躍できる。
マギサと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
|  | ユエル(SSR/エルーン) 回復/クリアを持っており、マウント持ちのマギサと合わせてPTの安定性に貢献。モラクス中のHP管理にも役立ち、厄介なボスに挑む際などに定番の組み合わせ。 | 
|---|
リミットボーナスの内容とオススメ
リミットボーナスの強化内容
|  攻撃力 |  防御力 |  弱体耐性 |  OD時攻撃 |  OD抑制 | 
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  DA率 |  クリ率 | 
|  アビダメ |  アビ上限 |  OD時攻撃 |  風属性軽減 |  サポアビ | 
追加サポアビの性能と評価
|  | 確率でターンダメージでは戦闘不能にならずにHP1で耐える | 
確率発動ではあるが、★3まで振れば発動率が非常に高くなる(約99%?)という性能。HPを瀕死まで削りながら戦うような背水重視の運用なら事故防止の選択肢として有用。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 | 
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 | 
| 防御力 | 5% | 8% | 10% | 
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% | 
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% | 
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% | 
| HP | 250 | 500 | 750 | 
| DA率 | 3% | 5% | 6% | 
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% | 
| アビダメ | 10% | 15% | 20% | 
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% | 
| 風属性軽減 | 2% | 4% | 5% | 
オススメの振り方
(強化数: 12 )
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ | 
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
|  ☆☆☆ |  ★★★ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
振り方の解説
まずは恩恵の大きいクリティカル★3/アビ上限★3で火力を強化。主に4アビ中心の立ち回りが求められるため、事故防止のためにLBサポアビ★3とHP総量を増やすHP★3に振るのがオススメ。
その後振るLBの候補
残りはお好みでOK。バランス良くいくなら火力面の強化で攻撃力★1×2、耐久面の強化で属性軽減★2+防御★1×2あたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
| 1 | クラシックガチャ(イリュージョンセプター入手) | 
|---|
マギサの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 
|---|---|---|---|---|---|
|  | 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | 
|  | 業火の巻 | 2個 | - | - | - | 
|  | ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - | 
|  | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | 
|  | 虹星晶 | - | - | 3個 | - | 
|  | 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | 
|  | 覇者の証 | - | - | - | 3個 | 
|  | コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - | 
|  | コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 | 
最終上限解放に必要な素材
プロフィール/小ネタ

「貴方の目、好きよ。凛々しくって。運命を感じるわ」
その空の果てに得た出会いは、魔女にも見えぬ可能性を孕んでいた。
上限解放イラスト

[ウィッチクラフト]マギサ

[最終上限解放]マギサ

追加POSE
拡大画像

上限解放前

上限解放後

最終上限解放

追加POSE
マギサの小ネタ
マギサの担当声優は大原さやかさん
マギサの声優を担当しているのは大原さやかさん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 | 
|---|---|
| 美少女戦士 セーラームーン | 海王みちる (セーラーネプチューン) | 
| メイドインアビス | オーゼン | 
| はねバド! | 羽咲有千夏 | 
フェイトエピソード (ネタバレ含)
【1】
旅の途中、とある小さな街を訪れた一行。用事を済ませ騎空艇に乗り込もうとすると、ふと知らない女性に呼び止められた。
 
 【2】
ルリアをずっと探していたという女性『マギサ』は「悪いようにはしない」と、彼女を連れて行こうとする。 
それを慌てて止め、ルリアを渡せない事情を話そうとする一行だったが…… 

【3】
突然ならず者が割り込み、マギサに「遊びにいかないか」と連れだそうとする。 マギサは満更でもなさそうに、「自分のもう一人の友達と一緒なら遊びに付き合う」と言う。
すると、マギサの背後から『モーさん』と呼ばれる魔神が現れ、ならず者は逃げ出してしまった。

【4】
改めて互いの事情を話す一行とマギサ。マギサは天性の魔女として生まれ、特別な夢を見る力があり、ある日夢で見た世界に心を奪われてしまったのだという。その時からその世界を探し求めてきたらしい。
その夢で見た世界こそ星の島イスタルシアであり、そのイスタルシアへたどり着くためにはルリアが必要なのだという。

【5】
事情を話し終えたマギサは、何としてもルリアを手に入れようと再び魔神を出し一行に迫る。 
そこで団長は「一緒に行こう」と提案する。マギサは「面白い提案」だと言い、ルリアを連れていくのを止めて快諾するのだった。 
こうして、目的を同じくする仲間『マギサ』を迎え入れた。 見果てぬ地へ向かって一行は空を進むのだった。

 
                             
                 
    
                     マギサ
マギサ クリマギサ
クリマギサ 水着マギサ
水着マギサ 碧空の結晶
碧空の結晶 プロミネンス
プロミネンス 栄光の証
栄光の証 キャラ評価一覧
キャラ評価一覧 召喚石一覧
召喚石一覧 ジョブ一覧
ジョブ一覧 全SSR武器一覧
全SSR武器一覧 十天衆キャラ評価
十天衆キャラ評価 十賢者一覧
十賢者一覧 最新情報/小ネタ
最新情報/小ネタ パーティ投稿
パーティ投稿 初心者指南
初心者指南 武器編成の強化
武器編成の強化 マルチバトル一覧
マルチバトル一覧 イベント一覧
イベント一覧 雑談/質問掲示板
雑談/質問掲示板 おすすめキャラ
おすすめキャラ フルオートまとめ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます