グラブルのスカーサハを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材、最終上限解放後の性能についてまとめています。スカーサハを運用する際の参考にどうぞ。

目次
スカーサハの各バージョンはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() (バレンタイン) |
スカーサハの評価点数

点数 | 9.0/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/味方支援 ・自身のHPを減らして背水武器を活かせる ・味方風攻撃UPで支援/最終後は維持も可能 ・最終後はバリア付与中の味方に1割追撃 ・逆境効果で自身の火力を底上げ可能 ・背水武器を主体とした編成で特に活躍 |
スカーサハの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風属性 | 8500 | 1900 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/格闘 | エルーン | 小島幸子 |
スカーサハの主な特徴
バリア付与/風攻撃UPによる味方支援に加えて、自身でHPを減らせるため特に背水武器との相性がよいキャラ。最終後はクリア追加やバリア中の味方へ追撃付与、風攻撃UPが維持しやすくなる他、逆境効果により自身の火力面も底上げできる。
スカーサハの奥義/アビリテイ
奥義『クロイスタバイル』(最終前)

「一葦の葉を揺らす風よ、来たれ!クロイスタバイルッ!!」
効果 |
---|
風属性ダメージ(特大) 次に発動するパワー・クエスト(2アビ)の性能UP (次の2アビのダメージ倍率UP/上限UP) |
奥義『リアタルマ』(最終後)

効果 |
---|
風属性ダメージ(特大) パワー・クエスト(2アビ)が即時使用可能になる 次に発動するパワー・クエスト(2アビ)の性能UP (次の2アビのダメージ倍率UP/上限UP) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ディアドラの加護』 |
---|---|
効果 3ターンの間、味方全体の風属性攻撃30%UP | |
アビリティ強化:Lv55で使用間隔短縮/性能強化 Lv90で効果時間が5ターンに延長 「弱体効果を1つ回復」が追加 | |
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン) |
![]() | アビリティ2:『パワー・クエスト』 |
---|---|
効果 自分のHPが少ないほど大ダメージ ・奥義前:倍率2倍~9倍/上限約72万 ・奥義後:倍率3倍~14倍/上限約144万 | |
アビリティ強化:Lv75で使用間隔短縮 Lv100のフェイトエピクリアで「3ターンの間、自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP」が追加 ※効果量:HP100%(最小)26.6%~HP0(最大)79.8%UP | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
![]() | アビリティ3:『ハート・オブ・ア・ドラゴン』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 味方単体に自分のHPの最大HP25%分のバリア効果(最大5000) ◆自分のHPの最大値の25%を消費 | |
使用間隔:2ターン |
サポート
『真龍の鉤爪』 |
---|
土属性の敵に対して与ダメージUP(1.2倍) ※天司武器とは共存不可 |
『久遠の叡智』 |
---|
風属性攻撃UPが付与されている場合ステータスUP ・攻撃:30%UP(攻刃加算) ・連続攻撃確率:DA約35%UP/TA約10%UP |
アビリティ強化: Lv95で「バリア効果が付与されている味方に風属性10%追撃効果を付与」が追加 (※スカーサハ以外によるバリア効果にも適用) |
最終上限解放後の変更点

強化内容 | |
---|---|
最終時 | 奥義が強化 「パワー・クエスト(2アビ)が即時使用可能」が追加 |
Lv90 | 1アビ『ディアドラの加護』が強化 効果時間が5ターンに延長 「弱体効果を1つ回復」が追加 |
Lv95 | サポアビ『久遠の叡智』が強化 「バリア効果が付与されている味方に風属性1割追撃効果を付与」が追加 (※スカーサハ以外によるバリア効果にも適用) |
Lv100 | 2アビ『パワー・クエスト』が強化 「自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP」が追加 |
同時期に実装されたキャラはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
スカーサハの詳細な評価/使い方

スカーサハの強い点
1:HPを消費して味方にバリアを付与
2ターンという短い間隔で、自身のHP25%分をバリアに変換して任意のキャラに付与可能。バリア効果自体が嬉しいことに加えて、自身のHPを減らすことで自身の逆境効果やティア銃などの背水効果を引き出せる点が魅力。
2:バリア効果中の味方に追撃効果が発生
Lv95でサポアビが強化され、バリア効果中の味方に10%追撃が付与される。単体対象だが自身でもバリアを張れるのに加え、他キャラ/召喚石のバリア効果でも恩恵を得られるため扱いやすくPT次第では無理なく追撃を付与しながら戦える。
![]() | 風属性のバリア手段としては最終ニオやグリームニルなどが候補ですね。 |
---|
3:風属性攻撃UPで継続的に味方を強化
1アビで味方に30%の風攻撃UPを付与できる。最終で効果時間が5ターンとなるため、継続的に味方の火力を強化できる点が優秀。また最終後は短い間隔で使えるクリアとしても活用できる。
4:逆境効果でアタッカーとしても活躍
最終後は2アビを使うことで自身に「HPが少ないほど攻撃UP(逆境効果)」が付与される。自身のアビでHPを減らせるため効果を引き出しやすく、奥義の2アビ再使用で付与する頻度も高められるため自身の火力を上昇させながら戦うことができる。
![]() | 特に背水主体の編成で使えば「逆境」に加えて武器スキルの「背水」効果も発動するため、低HP帯で非常に高い火力が期待できますね。 |
---|
スカーサハの総合評価
1:火力支援+クリア役も担えるアタッカー
"維持しやすい風属性攻撃UP"と"バリア中の味方に追撃効果が発生するサポアビ"により、パーティ全体の火力を底上げできるキャラ。クリア役も担えるほか、逆境効果を活かしてアタッカーとしても活躍する。
2:背水編成やバリア持ちとの相性が抜群
自身でHPを減らせるため、ティア銃など背水編成と特に相性が良い性能。またバリア付与中の味方に追撃が発生するサポアビは自身以外のバリアでも有効で、最終ニオやグリームニル(召喚石)など組み合わせ次第でより活躍できるキャラといえる。
スカーサハと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 最終ニオ (ハーヴィン) 強力な味方支援が可能な十天衆。最終後は3アビの『デファンデュ』で5ターンおきに全体にバリアを付与できるためスカーサハの追撃付与の発動要因として優秀。 |
---|---|
![]() | 風ランスロット (ヒューマン) 3アビで全体へ追撃を付与できるキャラ。スカーサハの追撃付与とは共存可能なので、同時に発動できれば合計20%追撃の恩恵を受けることが可能。奥義効果の自身への追撃付与とも共存できるので同時に3つの追撃を付与することができる。 |
![]() | 最終アンチラ (エルーン) 最終後の2アビによるバリア・追撃付与がサポアビの追撃効果と共存するため相性が良い。同じ格闘得意なのでオメガ運用ができる点も魅力。 |
相性の良い召喚石
![]() | グリームニル 1度きりだが召喚効果で耐久値1万のバリアを付与できる。風PTなら開幕から召喚できる点も優秀で、メイン/フレンド召喚石としても強力なため非常に相性の良い召喚石。 |
---|
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 風属性攻撃UPが付与されている場合回避率UP |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
背水 | 小 | 中 | 大 |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説(汎用)
アタッカーとしてクリティカル★3/属性攻撃★3/背水★3/奥義ダメ★3/アビ上限★3と振り進めるのがオススメ。
その後の振り方
火力を十分確保できているのであればバリアの量を増やせるHP、自身の被ダメージを抑えられる防御あたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ディアドリッククロー入手で解放)
![]() | ▶ディアドリッククローの評価はこちら |
スカーサハの上限解放素材
4凸までに必要な素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
最終上限解放に必要な素材
スカーサハのプロフィール/小ネタ

「我は真龍スカーサハ。アルスター島を守る者……!」
プロフィール
年齢 | 覇空戦争時代から生きている |
---|---|
身長 | 142cm |
趣味 | 城下町の散策、読書、ノイシュをからかうこと |
好き | 突き抜けたバカ、覚悟を持つ者、新しい知識 |
苦手 | 愚か者、裏切り、退屈 |
ルリアノート
ヒトの子と契約した真龍は、星の民との諍いの時代からアルスター島に籠り続けた。永遠にも思える孤独の末、彼女はヒトに交わるようになり、そして好奇心を揺さぶられる。風のように自由な心が解き放たれる時が来たのだ。
上限解放イラスト
[護国真龍]スカーサハ

[最終上限解放後]スカーサハ

グラブルフェス2019
拡大画像
上限解放前

上限解放後

最終上限解放後

スカーサハの小ネタ
1:最終エピソードでノイシュの母登場!

スカーサハ最終上限解放のフェイトエピソードではノイシュの母「エルバハ」が初登場する。エルバハは真龍ディアドラ専属の家事係として身辺の世話をしており、ノイシュに似た美しい容姿で、母親としての優しさと厳しさをもった女性。
2:スカーサハの担当声優は小島幸子さん
スカーサハの声優を担当しているのは小島幸子さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
亜人ちゃんは語りたい | 小鳥遊みどり |
サクラ大戦 | メル・レゾン |
バンブーブレード | 桑原鞘子 |
ログインするともっとみられますコメントできます