グラブルのペトラを評価!ペトラの強い点や使い道、ステータスやスキル、上限解放素材や最終上限解放についてまとめています。グラブル攻略の参考にどうぞ。

![]() | ▶ペトラ(R)はこちら |
ペトラの評価点数

点数 | 8.5/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:味方支援 ・他強化と重複させやすい優秀な属性攻撃力UP ・毎ターン味方を150回復できる点も地味に有用 ・発動まで永続する幻影付与が特定の味方に◎ ・序盤なら他属性PTへの出張も可能 ・性能◎だが他に優秀なキャラ多数/枠が厳しい |
ペトラの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風 | 7680 | 1650 |
タイプ/武器 | 種族 | 声 |
バランス/杖 | ヒューマン | 桑島法子 |
ペトラの主な特徴
3アビの火/水/土/風属性攻撃50%UPと奥義のクリ率UPにより、味方全体の火力強化をこなせるキャラ。単体に幻影付与や風防御10%DOWN、サポアビの全体再生など他にも複数の役割を担えるため、支援役として使い勝手がよい。
ペトラの奥義/アビリティ
奥義『フー・オ・エル・テール』

「天象をすべし風の力、顕現せよ!フー・オ・エル・テール!」
効果 |
---|
風属性ダメージ(特大) 風属性キャラのクリティカル確率UP(倍率約20%) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『イリュジオン』 |
---|---|
効果 味方単体に2回の幻影効果(永続)を付与する | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) |
![]() | アビリティ2:『セレスチャル・フェノメナ』 |
---|---|
効果 敵全体に火/水/土/風属性ダメージ (1属性あたり上限16万) 敵全体に風属性防御10%DOWN | |
アビリティ強化 Lv75で性能強化、使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
![]() | アビリティ3:『エレメンタルブレス』 (Lv45で習得) |
---|---|
効果 3ターンの間 味方全体の火/水/土/風属性攻撃を50%UPする | |
使用間隔:7ターン |
サポート
『風の憩い』 |
---|
幻影効果が付与されている味方の風属性攻撃力20%UP 味方全体に再生効果(毎ターン最大150回復) |
ペトラの詳細な評価/使い方

ペトラの強い点
1:効果量の高い属性攻撃UPで火力支援
3アビ『エレメンタルブレス』は、火/水/土/風属性攻撃力を強化するアビリティ。効果量が50%と高く、味方全体の火力を大きく強化できる点が強力。また複数属性に恩恵があるため、序盤では他属性でも出番がある。
2:奥義で味方全体にクリティカル付与
奥義効果で風キャラにクリティカル率UPを付与できるため、対土属性において味方全体の火力を高めることが可能。発動条件も奥義を使うだけと手軽なので使いやすい点が嬉しい。
TIPS:『クリティカル』
敵に対して弱点属性で攻撃した際、稀にダメージが大きく上昇する効果。効果によって発動率/ダメージの上昇倍率はそれぞれ異なる。
3:任意のキャラを幻影で単体攻撃から守る
味方単体に2回の幻影効果を付与するアビリティ持ち。効果が発動するまで永続するため、ダメージを受けたくないキャラに付与しておけるほか、『かばう』と組み合わせて単体攻撃を避けるなど様々な使い方ができる。
敵の単体攻撃を回避する強化効果。全体攻撃に対してはダメージを受け、更に効果が消滅する。
4:幻影付与中の味方火力を底上げ
サポアビの恩恵により、幻影付与中の味方の風攻撃力を20%強化可能。自身1アビの幻影付与に加えて、風属性では召喚石「ティアマト(4凸)」や「ガルーダ」の召喚効果でも幻影を付与可能なので活用しやすい。
5:効果量は少ないが嬉しい再生
サポアビには味方が毎ターン150回復する再生効果も。1回ずつの効果は小さいが、回復役がいないPTにおいても全体のHPを維持してくれる。特に最大HPの少ない序盤において非常に嬉しい効果になっている。
ペトラの総合評価
1:属性攻撃UPを中心に味方火力を底上げ
効果量の高い属性攻撃UP/奥義の全体クリ率UP/サポアビによる幻影中の味方風攻撃UPと、豊富な支援で味方火力を強化できるキャラ。その他のアビリティやサポートもシンプルかつ有用で、簡単な運用で味方PTの戦力を底上げしてくれる。
2:序盤は属性が混合しているPTの支援役に
4属性攻撃力を強化できるため、キャラが居なければ風PT以外に編成してもOK。序盤には再生効果も嬉しく、また火/水/土/風のキャラで組んだPTであれば、属性が揃っていなくても支援役として全体の強化が可能。
ペトラの主な使い方
1:色々な状況に対応できる支援役
攻撃面では奥義に合わせて属性攻撃UPを使う、防御面ではHPが減ったキャラに幻影をかけるなど臨機応変な対応が可能。火力特化PTでは更に優秀な支援キャラに枠を奪われやすいが、短期決戦でも即座に発動できる属性攻撃力UPは健在。
2:長期戦では回復役の代わりとして
サポートの再生は長期戦では非常にありがたい効果。特に風属性の武器にはスキル『背水』を持った武器があり、HPが減った状態で火力が上がるので再生で一定のHPを維持することで高火力を発揮できる。
ペトラと相性の良い組み合わせ
![]() | シエテ (SSR/ヒューマン) サポアビでPT全体の奥義ダメージを底上げできるキャラ。被弾で剣光Lvが下がってしまうシエテを幻影付与でサポートできる点が◯。 |
---|
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 火/水/土属性攻撃UPを風属性攻撃UPとしても適用 | ||
Lv1 変換上限10% | Lv2 変換上限20% | Lv3 変換上限30% |
属性攻撃UPであれば召喚加護にも適用され常時恩恵を得られるので、ナタクやケツァなどの2属性攻撃UP加護を使用している場合は優先して取得しておきたい。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
敵対心↓ | 小 | 中 | 大 |
オススメの振り方
(強化数: 11 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
火力面での恩恵が大きいクリティカル★3→属性攻撃★2→DA率★2まで振っておくのがオススメ。
その後振るLBの候補
3アビや土カーバンクルなどを多用する場合はLBサポアビがオススメ。敵対心DOWNは恩恵が少ないが、コルワやリミテッドロゼッタとの同時運用であれば候補。シエテと組み合わせる場合は振らないようにしたい。
リミットボーナスについてはこちらリミットボーナスまとめ
入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ヘヴンズクラウド入手で解放)
ペトラの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ペトラのプロフィール・小ネタ

「ふふっ。私が来たからには旅の安全はお約束しますよっ!」
プロフィール
年齢 | 18歳 |
---|---|
身長 | 158cm |
趣味 | 草笛 |
好き | 自然 |
苦手 | 人工物 |
ルリアノート
風と共に空を歩む少女は、敬愛する母の秘密を知り、新たな覚悟を決める。
天象を司る大いなる力を自在に操り、先を行く母の姿を追い求める。
上限解放イラスト

[天象の風]ペトラ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ペトラの小ネタ
1:ペトラの担当声優は桑島法子さん
ペトラの声優を担当しているのは桑島法子さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
機動戦艦ナデシコ | ミスマル・ユリカ |
犬夜叉 | 珊瑚 |
機動戦士ガンダムSEED | ナタル・バジルール フレイ・アルスター |
ログインするともっとみられますコメントできます