グラブルの浴衣ジークフリートを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ジークフリート(水着ver)を運用する際の参考にどうぞ。

目次
![]() | ▶ジークフリート(通常Ver.)はこちら |
浴衣ジークフリートの検証結果はこちら![]() |
浴衣ジークフリートの評価点数0

点数 | 9.0/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/敵弱体化 ・貴重な風属性防御20%DOWNが活躍 ・高い耐久力と敵対心で味方の壁役を担える ・2種類のダメアビで火力も出せる |
浴衣ジークフリートの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風 | 9500 | 1330 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/剣・刀 | ヒューマン | 井上和彦 |
浴衣ジークフリートの主な特徴
風防御20%DOWNで敵を弱体化しつつ、敵対心/防御力UPで被ダメカウンターを活かして戦えるキャラ。サポアビの「HP1で耐える」と「低HPほど防御UP」により倒されにくいため、低HPを維持しやすく背水環境との相性も良い。
この記事を書いたライターはどこで使う?
GameWithの点数基準とは違った角度で、ライターがこのキャラを使う場面や所感を述べています。
(※2018年8月4日時点での所感です)
![]() | 風において属性防御DOWNがウリのキャラですが、防御25%/属性防御15%という優秀な弱体を持つ水着ジャンヌやSSRセレフィラが登場。特に水着ジャンヌは同じ剣得意で、優秀な火力支援も可能ということもあり弱体役としての立ち位置は奪われてしまった感が強いです。 敵対心UPで味方を守るという水着ジャンヌにはできない役割をこなせるため完全な下位互換ではありませんが、基本的には水着ジャンヌを持っているなら編成機会は減りやすい印象ですね。 余談ですが、このキャラをマイページに表示させると非常に美しいです。 |
---|
浴衣ジークフリートの奥義/アビリティ0
奥義『シュヴァルツ・ファング』

「風に流れる我が剣と散れ、シュヴァルツ・ファング!」
効果 |
---|
風属性ダメージ(特大)/次のデリヴランスが2回発動 |
アビリティ
アビリティ1:『デリヴランス』 |
---|
効果 敵に2.5~3.5倍風属性ダメージ 180秒の風属性防御20%DOWNを付与 |
アビリティ強化: LV55でダメージ倍率が3倍~4倍に強化 |
使用間隔:6ターン |
アビリティ2:『メサジェ』 |
---|
効果 敵全体に風属性ダメージ ◆使用する度に効果UP(最大5回) |
アビリティ強化: Lv75でターン短縮・クリティカル確率UP追加 |
使用間隔:7ターン |
アビリティ3:『ロンブル・ディエール』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 3ターンの間、自分の防御50%UP/敵対心UP カウンター効果(被ダメージ時/ダメージ2倍/3回まで) |
使用間隔:7ターン |
サポート
『不惜身命』 |
---|
一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える |
『邪竜の返り血』 |
---|
被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP/自分のHPが少ないほど防御UP |
浴衣ジークフリートの詳細な評価/使い方

浴衣ジークフリートの強い点0
1:貴重な風属性防御DOWN持ち
浴衣ジークフリートは敵の風防御20%DOWN持ち。風属性は防御DOWN持ちキャラが非常に少ないため非常に重宝される。また奥義後なら2回発動になり、命中しないというリスクを減らせるのも嬉しい。
2:敵対心UPと高い自己耐久性能
3アビで自身の敵対心UPを持っているうえ、HP1で耐える効果、カウンターやサポアビでの防御UPなど、自身の耐久を上げるアビリティも揃っている。敵の攻撃を引き受け味方を守ることができる。
3:ダメアビ使用後にクリティカル確率UP
2アビ『メサジェ』はLv75以上で「自身のクリティカル確率UP」が追加。対有利属性に限るが効果中の通常攻撃やダメージアビリティの火力が上がるため、ダメ上限までの火力の底上げとしては嬉しい。
浴衣ジークフリートの総合評価0
1:弱体効果・耐久の二つの面で味方を支援
風属性にとっては貴重な属性防御DOWN持ちであり、さらに敵対心UPと自身の耐久能力で味方を守る役割も担えるキャラ。主に風防御20%DOWNで敵を弱体する役割がメインになるが、背水と相性が良いのも風属性キャラとしては優秀な点。
2:四大天司戦などで活躍できる
四大天司戦など、通常の防御DOWNが入らないバトルでは属性防御DOWNが非常に欲しい。風属性には他に防御DOWNがほとんどいないため、是非連れて行きたいキャラ。
ジークフリートと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 風ランスロット (SSR/ヒューマン) ミゼラブルミストとお互いの持つ防御DOWNを合わせて防御下限に下げられる組み合わせ。共通して剣得意なので無垢剣編成との相性も良い。 |
---|---|
![]() | リヴァイ (SSR/ヒューマン) 確定TAを出せる強力なアタッカーだがサポアビで防御力がかなり低い。敵対心で攻撃を引き付けられるジークフリートと組み合わせて生存率を高めることができる。 |
![]() | シエテ (SSR/ヒューマン) 被弾すると剣光レベルが下がってしまうがジークフリートが敵対心を上げられるので剣光レベルを安定して上げられる。剣得意なので無垢武器編成の相性も良い。 |
![]() | ニオ (SSR/ハーヴィン) サポアビで弱体成功率UPを持つので風防御DOWNの命中率を引き上げられる。 |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 防御力UP/敵対心UP |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
HP | 250 | 500 | 750 |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
敵対心↑ | 小 | 中 | 大 |
オススメの振り方
(強化数: 13 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
防御DOWNの命中率を安定させるために『弱体成功率(★3)』を最優先で、後は元々の耐久力があるため火力強化で『クリティカル(★3×2個)』『奥義ダメージ(★1)』『風属性攻撃(★1)』『DA確率(★1×2個)』と振っていきたい。
その後振るLBの候補
引き続き火力強化目的で『風属性攻撃(★2)』、アビリティダメージがダメージ源なので『アビリティダメージ上限(★2)』と取得したい。
入手方法と上限解放素材0
入手方法
レジェンドガチャ(期間限定)
(シネンシス入手で解放)
水着ガチャについてはこちら![]() |
浴衣ジークフリートの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
浴衣ジークフリートのプロフィール・小ネタ0

年齢 | 32歳 |
---|---|
身長 | 180cm |
趣味 | 稽古 |
好き | 瞑想 |
苦手 | 口だけの人間 |
上限解放イラスト

[風雅の剣客]浴衣ジークフリート
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ジークフリートの小ネタ
1:ジークフリートの担当声優は井上和彦さん
ジークフリートの声優を担当しているのは井上和彦さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
美味しんぼ | 山岡士郎 |
夏目友人帳 | ニャンコ先生 |
NARUTO -ナルト- | はたけカカシ |
ログインするともっとみられますコメントできます