グラブルのレッドラックを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。レッドラックを運用する際の参考にどうぞ。

レッドラックの評価点数

| 評価点 | 7.0/10点 |
|---|
レッドラックの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SR/土属性 | 7230 | 1050 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 特殊/格闘 | ドラフ | 大塚芳忠 |
レッドラックの主な特徴
アビリティを駆使して戦うタイプのアタッカー。使い方次第で高いダメージを出せるが、アビリティを使用する度にダメージを受ける点には注意。
フードファイターとして賞金を稼いでは孤児院に寄付している優しいドラフ。
レッドラックの奥義/アビリティ
奥義『大食我人生』

「おぅらぁーっ!食べ尽くしてやるぜぇ、おらおらどけぃ!邪魔だ邪魔だーっ!大食我人生!」
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(大) 自分のHP回復 |
アビリティ
| アビリティ1:『浪漫・雪月花』 |
|---|
| 効果 敵に土属性ダメージを与える 雪・月・花の順で敵に弱体効果を付与(180秒間) 『花』で再度使用すると『雪』へ戻る 弱体効果の内容は下記の通り |
| アビリティ強化: Lv45で使用間隔短縮 |
| 使用間隔:3ターン(Lv45:2ターン) |
| 弱体効果 | 内容 |
|---|---|
| 雪 | 連続攻撃確率DOWN |
| 月 | 弱体耐性DOWN |
| 花 | 防御DOWN |
| アビリティ2:『落花流水』 |
|---|
| 効果 敵に土属性ダメージを与える 浪漫・雪月花の効果を消去 ◆敵に付与されている雪・月・花の状態に応じて ダメージがUPする (ダメージは雪<月<花の順で上昇する。) |
| アビリティ強化: Lv65でターン短縮 |
| 使用間隔:7ターン(6ターン) |
| アビリティ3:『再戒』 (※Lv35で習得) |
|---|
| 効果 浪漫・雪月花をもう一度使用できるようにする |
| 使用間隔:4ターン |
サポート
| 『無敗の胃袋』 |
|---|
| スキル「守護」の効果による自分のHP上昇量UP |
| 『自己犠牲』 |
| 自分がアビリティを使用する度に500ダメージを受ける |
レッドラックの詳細な評価/使い方

レッドラックの仕様を解説
1:特殊な弱体効果持ち
レッドラックは、アビリティ『浪漫・雪月花』を頻繁に使用して戦うスタイル。『浪漫・雪月花』を使うたびに、雪、月、花の順に弱体効果を与える。
効果の詳細はアビリティ欄に記載。
2:敵の状態に応じて火力が変わるアビリティ
土属性ダメージを与えるアビリティ『落花流水』は、敵に付与されている『浪漫・雪月花』の効果によって火力が変動する。火力は雪→月→花の順に上昇。
レッドラックの強い点
1:6ターン間隔で大ダメージ
アビリティ『浪漫・雪月花』で花の状態にした敵に『落花流水』を使用することで、奥義以上の火力が見込める。『落花流水』が6ターン毎に使えるため、短い間隔で敵に大ダメージを与えることが出来る。
2:奥義でHPを大きく回復
奥義は敵に土属性ダメージに加え、自分のHPを回復。サポート効果でアビリティ使用時にダメージを受けてしまうが、それをカバーできるほどの回復力を持つ。
レッドラックの弱い点
1:アビリティ使用時にダメージを受ける
サポートによって、アビリティを使うたびに500ダメージを受けてしまう。奥義でHP回復ができるとはいえ、アビリティを多様するキャラのため、運用するにはHPの管理が重要となる。
レッドラックの総合評価
1:リスク持ちの高火力アタッカー
6ターン毎に大ダメージを出せるドラフのアタッカー。攻撃面では強力なものの、アビリティ使用時にダメージを受けることが難点。
奥義でHPを大幅に回復するため、定期的に奥義を発動していけば、サポート効果のデメリットを相殺できる。
レッドラックの主な使い方
1:敵に25%の防御DOWNを付与し続ける
土属性の貴重な防御DOWNの手段として、『花』を維持する運用が強力。1アビ/2アビを使ってしまうと『花』が解除されてしまうため、防御DOWN役として運用する場合は『花』の効果時間が残りわずかになるまでアビリティを使わないこと。
2:防御DOWNが不要なら『花』から2アビで大ダメージ
レッドラック以外のアビリティなどで防御DOWNを付与している場合、敵に『花』を付与してから2アビを使うことでアビリティによる高火力が出せる。1ターン目に1アビ→3アビ→1アビ、その2ターン後にもう一度1アビを使うことで『花』にすることができる。
LBの強化内容
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 防御力 | HP | クリ率 | 属性軽減 |
クリ率 | アビダメ | アビ上限 | アビ上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 自分の残りHPが半分以上の時弱体成功率UP |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ビッグフォークを入手で解放)
レッドラックの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 土の宝珠 | 1個 | - | - | - | |
| 大地の宝珠 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 橙の書 | 1個 | - | - | - | |
| 地裂の巻 | 2個 | 2個 | - | - | |
| アースジーン | - | 1個 | 2個 | - | |
| 星晶の欠片 | 1個 | 2個 | - | - | |
| 星晶塊 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 虹星晶 | - | - | - | 3個 | |
| 地竜鱗 | - | - | 1個 | - | |
| 栄光の証 | - | - | - | 3個 | |
| ユグドラシル アニマ | - | - | 3個 | - | |
| ユグドラシル マグナアニマ | - | - | - | 3個 |
プロフィール/小ネタ

「おい、団長!次はどの島へ向かうんだ?ああ、そこでも勿論フードファイトをやってやろうと思ってるぞ!」
【公式解説】
フードファイターとして名を馳せるドラフ族の大男。ゼエン教に属する僧侶でありながら、各地でフードファイトを巻き起こして賞金を稼いでいる。
貧しさから盗賊をしていた過去を持つが、とある貧しい母子に助けられてから更生した。
過去は語らずに表向きは「なまぐさ坊主」として振る舞いながらも、賞金を孤児院に寄付したりして、「今この瞬間も次の瞬間も全て、世界中にお腹をすかせて泣いている人がいない世界」の実現を夢見ている。
| 本名 | ダイザ |
|---|---|
| 年齢 | 41歳 |
| 身長 | 221cm |
| 趣味 | 食べること、料理 |
| 好き | 笑顔、子供 |
| 苦手 | 空腹、食べ物を粗末にする奴 |
ルリアノート
その男、僧侶にして常勝のフードファイター。容貌も、言葉も、食いっぷりも……全てが豪快な漢は、各地で人々の熱狂を呼ぶ。大喰らいのなまぐさ坊主の素顔は果たして……? 漢は、その秘めた過去は語らぬままに、今日も高らかに勝利の雄叫びを上げる。
上限解放イラスト

[剛腕の大喰王]レッドラック
拡大画像

上限解放前

上限解放後
レッドラックの小ネタ
レッドラックの担当声優は大塚芳忠さん
レッドラックの声優を担当しているのは大塚芳忠さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| NARUTO | 自来也 |
| 亜人 | 佐藤 |
| 転生したらスライムだった件 | ハクロウ |
攻撃力
防御力
弱体耐性
OD時攻撃
OD抑制
HP
クリ率
属性軽減
アビダメ
アビ上限
サポアビ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます