グラブルの土ディアンサを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。土ディアンサを運用する際の参考にどうぞ。

土ディアンサの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.2/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
理由 |
---|
・役割:支援/回復役 ・テンションや追撃効果で味方火力強化 ・奥義毎に全体回復+クリアで耐久支援 ・テンションLvで増加するランダム強化 ・フルオート編成の回復支援役で特に活躍 |
土ディアンサの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/土属性 | 6500 | 1750 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
回復/楽器 | ヒューマン | 水瀬いのり |
土ディアンサの主な特徴
味方全体への連撃率UPやテンションUPによる火力支援に加え、奥義の回復+クリアで耐久支援も担えるキャラ。サブ編成時でも土属性の主人公のダメ上限を上げられるなど、裏カイムとは共存しないが手持ち次第でサブ枠でも役立つ。
POSEは5人の巫女から選べる

土ディアンサのPOSEは巫女5人分存在するのもポイント。5人の中から推しの巫女にPOSEを設定できる。
土ディアンサの奥義/アビリティ
奥義『Bloomin' Five Flowers』

ディアンサ「みんな出番だよ!」
巫女全員「おー!Bloomin' Five Flowers!!」
効果 |
---|
土属性キャラに ・HP10%回復(最大2500) ・弱体効果を1つ回復 ・テンションを2ターン延長 ※奥義ダメージ無し |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『スタンドプレイII』 |
---|---|
効果 自分にパフォーマンス効果/バリア効果(耐久4000) ◆パフォーマンス効果は被ダメージで解除 | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) |
TIPS:『パフォーマンス効果』
毎ターン自身のテンションが上昇する状態
![]() | アビリティ2:『カラフルチアー』 |
---|---|
効果 味方全体に ・DA率30%/TA率15%UP×3ターン ・テンションUP×3ターン ◆自分のテンション4時に性能強化/効果追加 ・DA率30%→35%/TA率15%→35%UP ・通常攻撃与ダメ10%UP(天司枠加算)×3ターン | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
![]() | アビリティ3:『ファインド・ユア・スター』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 土属性キャラ全体にランダムな強化効果1つ×2ターン ◆自分のテンションに応じて強化効果数を追加(1+Lv=最大5) 【ランダム強化の内容】 ・弱体耐性100%UP ・ブロック効果(被ダメ20%軽減/発動100%) ・高揚効果(毎ターン奥義ゲージ10%UP) ・奥義ゲージ上昇量30%UP ・土属性20%追撃 | |
使用間隔:6ターン |
サポート
『舞い歌う五花』 |
---|
味方全体がそれぞれの「テンション」に応じて土属性追撃効果 ・追撃5%×テンション数(最大20%) |
『Never Ending Fantasy』 |
---|
土属性の主人公のダメージ上限5%UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 ※ダメ上限はバブメイン加護と共存不可/サブ加護と共存可能 |
土主人公ダメ上限UPの共存関係
同枠関係 (共存不可) | ・ベルゼバブ(主人公20%/メイン加護) ・カイム(土キャラ10%/逆位置) ・土ディアンサ(土主人公5%/サポアビ) (※一番高い効果量適用) |
---|---|
別枠関係 (共存可能) | ・ベルゼバブ(主人公20%/サブ加護) ・クリ時ダメ上限UP(サポアビ) |
追撃の共存関係
(▲タップで切り替え可能!)
土ディアンサの詳細な評価/使い方

土ディアンサの強い点
奥義毎に全体HP回復+テンション延長

奥義効果で味方全体のHP回復に加えて、付与中のテンションを2ターン延長可能。クリア付きの回復で味方のHPを維持しつつ、自身のテンションを維持して3アビやサポアビをより活かせる。
![]() | LBで回復性能UP★3×2と強化すると回復量が最大3500まで伸びるため、フルオート編成での回復手段としても嬉しい性能です。 |
---|
テンションLvに応じて味方に複数支援

3アビではテンションLvに応じた個数のランダム強化を付与できる。自身の1アビ/2アビでテンションLvを上げやすく、奥義の延長で維持も狙えるため、追撃付与も含めた最大5個分の強化も得やすい。
テンション中の味方に追撃効果が発生

サポアビの恩恵でテンションが付与された味方に追撃効果が発生し、通常攻撃の火力を高められる。奥義効果で全体のテンションを延長でき、奥義回転率次第では長い間サポアビの恩恵も得られ、味方の火力向上に貢献してくれる。
サブ時でも土属性主人公のダメ上限UP

土属性の主人公に対してダメ上限5%UPの恩恵を得られるサポアビ持ち。サブメンバー時でも効果は発揮されるため、手持ち次第でサブ枠要員としても起用候補となる。
![]() | ただしカイムの逆位置効果による上限UPとは共存できない点に注意。状況に応じて使い分けたいですね。 |
---|
土ディアンサの総合評価

フルオートなど中長期戦向けの回復支援役
テンションや追撃効果による火力支援に加えて、奥義で全体HP回復+クリアと攻防両面でパーティを支られるキャラ。自身の軸となるテンションLvの上昇や維持も狙いやすく、特にフルオートや中長期戦等の回復手段が欲しい場面で活躍できる。
![]() | フルオート編成でも奥義で全体回復を狙えるので、火力をある程度維持しつつ安定性も確保したいといった場面で候補になれますね。 |
---|
同時期に実装されたキャラはこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (リミテッド) ![]() |
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | ランバージャック ランバーの落葉焚きでテンション維持に重要なディアンサ奥義の頻度を高められる。 累積防御UPでディアンサ1アビのバリアが割られにくくなるため、長期的にテンションを維持できる点で相性◎ |
---|
相性の良いキャラ
![]() | クリナルメア (ドラフ) ナルメア3アビの攻撃大幅UPの火力をディアンサのテンションで更に伸ばすことができる。 全体かばう効果でディアンサを守れる点も相性が良い。 |
---|---|
![]() | 水着ブローディア (星晶獣) ディアンサのパフォーマンス効果をブロ1アビや永続防御UPで守りやすく、相性が良い。 ディアンサ奥義でブローディアのHPを回復できるため耐久を重視する長期戦で活躍する組み合わせ。 |
相性の良い召喚石
![]() | ウリエル 召喚効果の奥義ゲージ30%UPでテンション維持に必要なディアンサ奥義を支援。 ウリエルの攻撃30%UP(別枠乗算)とディアンサのテンションUPの2方面の強化で味方全体の攻撃力を底上げできるため、高防御の相手にもダメージを出せる組み合わせ。 |
---|
LBのおすすめ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能
![]() | 奥義使用時確率で2アビ即時使用可能 | ||
Lv1 50% | Lv2 80% | Lv3 100% |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義上昇量 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
強みを伸ばせるLBサポ★3を優先。次いでテンション維持に必要な奥義頻度を高めるために奥義ゲージ上昇量★3×2、奥義の回復量を増やせる回復性能★3×2と振りすすめるのがオススメ。
その後振るLBの候補
フルオートの支援役運用の多いキャラなので耐久面の強化で防御/HPあたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ブランドニューメロディを入手で解放)
![]() | ▶ブランドニューメロディの評価はこちら |
土ディアンサの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 地裂の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | アースジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
土ディアンサのプロフィール/小ネタ

プロフィール
年齢 | 16歳 |
---|---|
身長 | 163cm |
趣味 | 読書 |
好き | 努力 |
苦手 | 人前に出ること |
ルリアノート
五輪の花は風に乗り、新たな地へと舞い向かう。風の導く先で咲き誇らんと、その胸に抱きし想いは瑞々しく。やがて五花の想いは芽吹き、伝承の旅路を飾るのだろう。
上限解放イラスト
[舞い歌う五花]ディアンサ

拡大画像
上限解放前

ディアンサ(CV:水瀬いのり)

リナリア(CV:田中美海)

ハリエ(CV:小倉唯)

カンナ(CV:内山夕実)

ジオラ(CV:高橋未奈美)

上限解放後

ディアンサの小ネタ
ディアンサの担当声優は水瀬いのりさん
ディアンサの声優を担当しているのは水瀬いのりさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
Re:ゼロから始める異世界生活 | レム |
ご注文はうさぎですか? | チノ |
Re:CREATORS | メテオラ |
ログインするともっとみられますコメントできます