グラブルのラスティナ(SSR)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ラスティナを運用する際の参考にどうぞ。

![]() | ▶ラスティナ(SR)はこちら |
―評価の更新履歴―
- (2018/2/7)
評価の見直しに伴い、点数を8.5に調整
ラスティナ(SSR)の評価点数3

点数 | 8.5/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/味方支援 ・攻撃を集めて味方の盾になれる性能 ・2アビの倍率/上限が高く最大270万 ・ウェポンバーストが土属性と相性◎ ・一撃の威力は○だが総合して見ると少し見劣り ・ただし防御役の火力としては充分 |
ラスティナの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/土 | 7100 | 2150 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
防御/銃・槍 | ドラフ | 山本希望 |
ラスティナの主な特徴
かばう+カウンターを持ち、味方の被ダメージを抑えることができる防御キャラ。自身の”チャージLv”に応じて強力になる強力なダメアビに加えて、ウェポンバーストも持っており、防御キャラながら火力にもある程度期待できる性能。
ライターの所感
![]() | 素の防御が高く、1アビ使用時は更に硬くなるので基本的に押し得というアビリティ。敵次第では「敵の攻撃を集めすぎてHP管理が大変」といったことになる可能性もありますが、特殊技以外なら発動しておくことで通常攻撃での被ダメージを大幅に軽減できます。チャージLvを溜めるのもそれほど苦ではありません。 また2アビがダメージ倍率/上限ともに高く優秀で、チャージ最大でなくてもそこそこ強いというのも嬉しいですね。味方を守りつつ、自分もダメージを出せるというタイプです。 またこのキャラとリミオイゲン、アレーティアでウェポンバーストPTが組めます。ただ、メカニックの実装により「それメカニックで良くない?」という感じに…。 |
---|
ラスティナの奥義/アビリティ3
奥義『ザイスミッシュ・シャル』

「私の邪魔をするものは全て打ち砕くッ!ザイスミッシュ・シャル!」
効果 |
---|
土属性ダメージ(特大) チャージLvが3上昇 |
アビリティ
アビリティ1:『アブソルート・ユスティーツ』 |
---|
効果 奥義ゲージを30%消費して 2ターンの間、自分にかばう/カウンター効果を付与 (被ダメージ/3回) |
アビリティ強化: Lv55で防御80%UP追加 |
使用間隔:6ターン |
アビリティ2:『アオス・ブルフ』 |
---|
効果 敵に土属性ダメージ 自身に5ターンの防御30%DOWNを付与 チャージLvをリセット (チャージLvに応じてダメージUP/ダメージ上限UP) |
アビリティ強化: Lv75で性能強化/ターン短縮 |
使用間隔:10ターン(Lv75:9ターン) |
アビリティ3:『ユーベル・ツアシュテールン』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 自分が即座に奥義発動可能 3ターンの間、自分にクリティカル確率UPを付与 |
使用間隔:8ターン |
サポート
『チャージ』 |
---|
被ダメージでチャージLvが1上昇(最大10) チャージLvに応じて2アビのダメージUP/ダメージ上限UP |
『鋼の決意』 |
防御力が高いが敵のターゲットにされやすい ・防御20%UP |
ラスティナの詳細な評価/使い方

ラスティナの強い点3
1:チャージを貯めると強力になるダメアビ
2アビはチャージLvに応じて倍率と上限が同時に上昇していき、最大270万付近という非常に強力なダメージアビリティになっている。倍率も非常に高く、チャージLvを上げれば奥義数発分のダメージをアビリティひとつで出すことができる。
2:かばう+カウンターで攻撃を集めて反撃
2ターンのかばう+カウンターを持っており、単体攻撃を自身に引きつけ、反撃することができる。被ダメージがデメリットになるキャラを守ることができ、また防御UPによるダメージ軽減ができる、チャージLvも上げやすいという利点がある。
3:ウェポンバーストによる高回転の奥義
自身の奥義を即座に発動する通称”ウェポンバースト”を持っており、連続攻撃UPなどがなくても高頻度で奥義を撃つことができる。土属性の環境と相性が良く、また奥義によってチャージLvを貯めやすいのも嬉しい。
ラスティナの総合評価3
1:初動は遅いが高火力のアビリティアタッカー
チャージLvを貯めるまでの時間はかかるが、貯めきった2アビの火力を活かしたアビリティアタッカーとして活躍できると思われる。またウェポンバーストも持っているため、奥義PTに組み込みやすい。
2:攻撃を集める防御役としても活躍
2ターンのかばう+防御UPやサポートの常時敵対心UPにより、通常攻撃や多段攻撃を集め、味方全体の受けるダメージを抑える役割としても優秀。自身のHP管理には注意が必要だが、特にハレゼナなどの被ダメージがデメリットになるキャラの支援に向く。
白虎牙杖との組み合わせ方
3番手の敵対心を上昇するスキルを持つ四象武器『白虎牙杖』がある場合の運用方法を紹介。目的に合わせて使い分けることが重要となる。
1:3番手に配置してチャージを活用
ラスティナと白虎杖の敵対心UPを組み合わせることで敵からの攻撃をより集めやすくなるのが利点。ラスティナを活かす目的なら、3番手に配置することで素早くチャージを溜めることが可能になる。
2:介護が必要なキャラの被弾確率を下げる
特定キャラが敵からダメージを受ける機会を減らす目的であれば、サラなど防御性能が高いキャラを3番手に配置するのがオススメ。ラスティナを3番手以外に配置することで敵対心UPが別々に判定されるため、特定キャラが狙われる確率を大きく下げられる。
同時期に実装されるキャラクターはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
リミットボーナスの内容とオススメ
リミットボーナスの強化内容0
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 自分の残りHPが半分以下の時防御UP Lv1:+25%/Lv2:+50%/Lv3:+75% |
ラスティナは敵対心が高く被ダメの機会が多いためHP50%以下の恩恵は得やすい部類。防御力が高まることで長い間味方を守れる様になるため自身の役割と相性が良く、習得する価値は十分に有る。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
水属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
アビダメ | 10% | 15% | 20% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方0
(強化数: 9 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
チャージ10のダメージを最大限活かすアビ上限★3/クリティカル★3、ダメージの請け負いが主な立ち回りとなるため防御★1×3を軸に取得。
その後振るLBの候補
被ダメージ軽減を最優先する場合防御★2×3個→水属性軽減★2×2→防御★3×3の順で、HP50%以下になる機会が多ければサポアビ★3も視野に。
火力面を補う場合奥義ダメ★1~が選択肢となる。
(※上限に届くなら奥義上限★1~)
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ゲイダーグ入手で解放)
ラスティナの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 地裂の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | アースジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ラスティナのプロフィール・小ネタ

「ラスティナだ!お前たちが悪しきことを企てていないか、監視させてもらう。」
年齢 | 20歳 |
---|---|
身長 | 132cm |
趣味 | 訓練 |
好き | 読書(勧善懲悪の物語など) |
苦手 | 虫、孤独 |
公式紹介
幼い頃は貴族の娘として何不自由なく幸せな生活を送っていたが、母の病死をきっかけに父が妻の生きた姿をもう一度見たいと願うようになり、ゼエン教に入信。
その後、父は教内でのトラブルが原因で家族であるラスティナを顧みずに自滅していく。
ラスティナは、父をおかしくしたのはゼエン教であると一方的に憎しみを募らせ、自分とおなじ境遇の人間を作らせないため一般騎士として、騎士団に入団した。
性格は生真面目だが、浮世離れした生活が長かったせいか世間知らずで、どこか抜けている。頑固に自分の考えを曲げない反面、褒められるとすぐに調子に乗るタイプでもある。
ルリアノート
己が身を焦がす怨嗟と憎悪を力とし、乙女はその手に武器を取る。
胸に秘めしは復讐という名の暗き思い。そして、自分のような存在を二度と生み出さないという切なき祈り。
その祈りと思いを胸に乙女は果てなき大空へと旅立つ。
行きつく先にある答えが残酷なものである。そう知りながらも……
上限解放イラスト

[天穿の銃槍騎]ラスティナ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ラスティナの小ネタ
1:ラスティナの担当声優は山本希望さん
ラスティナの声優を担当しているのは山本希望さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
僕は友達が少ない | 楠幸村 |
じょしらく | 防波亭手寅 |
アイドルマスター シンデレラガールズ | 城ヶ崎莉嘉 |
ログインするともっとみられますコメントできます