グラブルのイベント『…and you. (アンドユー) 』のボスを効率良く周回する方法をひとまとめ。マルチバトル自発素材の集め方やおすすめの周回場所、光属性の効率周回編成を紹介しています。9周年イベントを周回する際の参考にどうぞ!

目次
【マルチVH周回編成】(火有利)
【マルチEX周回編成】(火有利)
【VH向け編成例】(光有利)
【EX編成例】 (光有利)
【マルチHL手動周回編成】(光有利)
【マルチHLフルオート周回編成】(光有利)
9周年イベ『and you』詳細はこちら |
---|
![]() |
周年イベボス攻略関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
効率の良い周回手順
1 | VHを周回して『定理の禊』を確保 |
---|---|
2 | 自発素材がある程度集まったらEXを周回 |
3 | HELLはスキップ機能を解放してまとめて消化 |
+α | 毎日デイリーミッション+AP/トリガー消費0を5回消化 |
VHで『定理の禊』集め

マルチバトルのEX以上は自発素材として「定理の禊」が要求される。まずはAP消費だけで挑戦できるVHを周回して「定理の禊」を集めよう。
『定理の禊』確保後にEX周回
ドロップ内容/貢献度/時間効率を加味すると、特に周回効率がよい難易度はEX。VH周回で「定理の禊」を確保できたら、EX周回に移行しよう。
![]() | ある程度装備が揃うと、EXは少ないポチ数で高速周回が狙えます。 |
---|
HELLはスキップ機能解放を目指す
マルチVH、マルチEX討伐時に確率で難易度HELLが出現する。3つの条件を満たして3回クリアすることでスキップ機能が解禁されるため、出現時は各条件の達成を目標に討伐しよう。
スキップ機能の解放条件 | |
---|---|
1 | 1度も戦闘不能にならない |
2 | エリクシールを使わない |
3 | 10ターン以内にクリア |
HELLは10回まとめてスキップ可能
HELLの挑戦回数は99,999回までストック可能。HELLからもEX自発素材が手に入るため、自発素材を必要以上に集めないようにある程度こまめに消化しておこう。
毎日AP+自発トリガー消費0を5回消化

期間中毎日5回までAP+自発トリガー消費0で挑戦できる。全難易度合計で5回までのため、自発トリガーが必要なEXorHLで消化するのがおすすめ。
周回は火or光有利ボスがおすすめ


無属性ボス「オロロジャイア」は天司武器やアーカルム石の恩恵が得られないため、周回ハードルが高め。有利属性補正や天司武器等の与ダメUPの恩恵を得られる火or光有利ボス周回がおすすめ。
各難易度別のHP/討伐編成ポチ数目安
火有利VHのボスHP/討伐編成ポチ数目安

VHのHP/行動表
敵HP | 約714万 |
---|
各編成例はこちらから移動! | |
---|---|
1 | レリックバスター編成例 (2ポチ) |
2 | 両面黄龍編成例 (0ポチ) ※総べ称号必須 |
3 | ハウンドドッグToT編成 (1ポチ) |
4 | 片面カグヤToT編成 (1ポチ) |
5 | バブ召喚のみ編成 (1召喚) |
火有利EXのボスHP/討伐編成ポチ数目安

敵HP | 約1207万 |
---|
各編成例はこちらから移動! | |
---|---|
1 | レリックバスター編成例 (2ポチ) |
2 | 両面黄龍編成例 (0ポチ) |
3 | 通常攻撃のみ編成例 (0ポチ) |
4 | 片面バブToT編成例 (1ポチ) |
光有利VHのボスHP/討伐編成ポチ数目安

敵HP | 約680万 |
---|
各編成例はこちらから移動! | |
---|---|
1 | レリバ編成例 |
2 | 両面黄龍編成例(総べあり) |
3 | ToT編成 |
4 | 片面カグヤToT編成(上級者向け) |
5 | ベルゼバブ召喚のみ編成(片面カグヤ) |
光有利マルチEXの周回編成

敵HP | 1150万 |
---|
各編成例はこちらから | |
---|---|
1 | レリバ編成例(3ポチ) |
2 | レリバ編成例(2ポチ) |
3 | 両面黄龍0ポチ編成例 |
4 | 光ヨウ単奥義編成例 |
光有利HLのボスHP/討伐編成

敵HP | 約1億4000万 |
---|
手動向け編成例はこちらから | |
---|---|
M | ヴァイキング編成例 (マグナ) |
神 | レスラー編成例 (神石) |
神 | 光レリバ編成例 (神石/上級者向け) |
フルオート向け編成例はこちらから | |
M | レリバ編成例(限定なし) |
M | ヴァイキング編成例(ユニ琴なし) |
M | ヴァイキング編成(ユニ琴2本/オメガ5凸) |
神 | ヴァイキング編成(限定あり) |
VH向けレリバ編成例
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
2 | 必要に応じてルリア2アビ、クラリス1アビ、ツバサ2アビを追加 シヴァ召喚 |
3 | 奥義発動で討伐 |
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×4本 ・朱雀刀邪×1本 ・スクールバッグ×1本 ・フェアーソード×1本 ・バハ剣×1本 ・ミカエル剣×1本 |
VH向け両面黄龍編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手エッセルを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 攻撃発動 |
2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×2本 ・柘榴石の鉞×1本 ・イフ斧×1本 ・極マリシ烈火ノ太刀×1本 ・プロメテ杖×1本 ・バハ短剣×1本 ・永遠拒絶の大鎌(CB上限)×1本 ・ミカエル剣×1本 |
![]() | 両面黄竜による3人3チェインでの討伐を狙う編成。メイン銃装備キャバルリーでPTの火力を底上げ。 火ジークやランヴェを起用する際はアビダメ上限UPも有効なので、ウシュムガルがあれば優先的に起用しておきたいですね。 |
---|
VH向けToT編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・銃得意キャラで強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・イクサバ×2本 ・コロ杖×1本 ・アトゥム槍×1本 無凸でもOK ・ウシュムガル×2本 ・朱雀刀邪×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
【召喚石編成例】

![]() | フルオートでタイムオンターゲットを初手で発動させるPTで周回する上級者向けの編成例。奥義軸よりも硬直が少ないためより素早く周回できるのが魅力。 召喚石にミカエルやベリアルがなくてもフルオートのみで周回が狙えます。 |
---|
バトルメンバー候補キャラ
強化アビを持たないSSR銃/弓得意キャラ ※開幕使用しないものを含む | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ザーリリャオー | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ※AT時✕ | ![]() | |
強化アビを持たないSR銃/弓得意キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() (クリスマス) | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
強化アビを持たないR銃/弓得意キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
フルオートの仕様についてはこちら
「フルオート機能」の仕様解説/使い方片面カグヤToT編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・銃得意キャラで強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・火オメガ銃(渾身/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・ウシュムガル×2本 ・コロ杖(EXスキル厳選必須)×2本 ・朱雀刀邪×1本 ・アトゥム槍×1本 (特殊タイプ) ・ソルレムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑)×1本 ・バハ銃×1本 |
召喚石編成例
VH向けバブ召喚のみ編成(片面カグヤ)
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×3本 ・終末武器(アビ上限)×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・スクールバッグ×1本 ・トリートスティック×1本 ・バハ短剣×1本 ・ミカエル剣×1本 |
召喚石編成例
EX向け2ポチレリバ編成例
【立ち回り例】
1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
---|---|
2 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×3本 ・柘榴石の鉞×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・EX攻刃武器×1本 ・バハ剣×1本 ・終末武器(CB上限)×1本 ・ミカエル剣×1本 |
![]() | 火力キャラを用意しつつ、終末武器で上限を確保できると2ポチ周回が狙えますね。 |
---|
キャバ両面黄龍編成例
浴衣イシュミールの代用候補キャラ |
---|
![]() |
【立ち回り例】
この編成での立ち回り例 | |
---|---|
1 | 通常攻撃発動でフィニッシュ! (合計0ポチ+攻撃) |
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・夏ノ陽炎×1本 ※メイン武器枠 ・コロ杖×1本 ・ウシュムガル×2本 ・アトゥム杖×1本 ・火オメガ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
召喚石編成例
EX向け通常攻撃のみ
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・アトゥム槍×1本 ※メイン武器枠 ・虚空槍×1本 ・ミカ斧1~2本 ・イクサバ×2~3本 ・朱雀刀邪×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑/アビ上限)×1本 ・ミカエル剣×1本 |
片面バブ向けToT編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・銃得意キャラで強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
火船/火炉あり武器編成例(片面黒麒麟)
この構成で必要な武器 |
---|
・火オメガ銃(渾身/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・ウシュムガル×3本 ・朱雀刀邪×1本 ・アトゥム槍×2本 (1本は特殊タイプ強化が必要) ・ソルレムナントなど×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑)×1本 ・バハ銃×1本 |
火船/火炉なしの武器編成(片面アグニス)
この構成で必要な武器 |
---|
・火オメガ銃(渾身/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・イクサバ×3本 ・クビラ槍×2本 ・朱雀刀邪×1本 ・ウシュムガル×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑)×1本 ・アトゥム槍(特殊タイプ)×1本 |
召喚石編成例
VH向けレリバ編成例
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 主人公1アビ、2アビ 必要に応じてミスト、ルリア2アビ |
2 | シヴァ召喚→奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・シュヴァ銃×2本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×2本 ・シュヴァ琴×3本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 ・ハルマル琴×1本 |
![]() | フルチェイン前提であれば十分2ポチ周回が狙えます。 キャラの育成や所有状況で届かない場合はミストなどを追加してダメージ底上げを狙いましょう。 |
---|
VH向け両面黄龍編成例(総べ称号有)
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ソーンを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 攻撃 └主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・黄龍槍×1本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×2本 ・シュヴァ銃×3本 ・コロゥ銃×1本 ・バハ短剣×1本 ・永遠拒絶の剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
![]() | 主人公以外の3人の奥義で0ポチ周回を目指す編成例。 メイン武器には全体の奥義ダメージが強化される黄龍槍が理想ですが、ない場合は銃を装備して全体に渾身効果をかけるのも有効です。 どうしてもダメージが足りない場合は主人公で闘気を使用してフルチェインに切り替えるなども選択肢となります。 |
---|
VH向けToT編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・サブ枠含め弓or銃得意+強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×4本 ・バハ武器×1本 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
VH向け片面カグヤToT編成
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・サブ枠含め弓or銃得意+強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・コロゥ銃×1本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×4本 ・バハ剣×1本 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
VH向けバブ召喚のみ編成(片面カグヤ)
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・シュヴァ銃×2本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×2本 ・シュヴァ琴×3本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 ・ハルマル琴×1本 |
EXレリバ3ポチ編成
【立ち回り例】
1 | 主人公1アビ→リミットバースト 必要に応じてルリア2アビなど使用 |
---|---|
2 | ジャンヌ1アビ |
3 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・シュヴァ剣×2本(※メイン武器枠) ・シュヴァ琴×2本 ・シュヴァ銃×2本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 ・黄龍拳×1本 ・ハルマル琴×1本 |
![]() | ジャンヌで防御DOWNを入れつつ、レリバ1アビ、リミットバーストからのフルチェで1T討伐を行う編成例。 ダメージが足りている場合は弱体アビを減らして周回時間を短縮したいですね。 |
---|
EX向け2ポチレリバ編成例
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・オメガ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
EX両面黄龍編成例
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ソーンを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 攻撃発動 |
2 | 主人公攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・黄龍槍×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×4本 ・コロゥ剣×1本 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣(渾身/奥義上限)×1本 ・ハルマル琴×1本 |
光EX向けヨウ単奥義編成
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 攻撃で討伐 |
【武器編成例】
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣(渾身/アビ上限)×1本※メイン武器枠 ・エデン×3本 ・ユニ琴×1本 ・シュヴァ剣×2本 ・ロンゴミニアド×1本 ・ホルス刀×1本 ・ハルマル琴×1本 |
HL向けヴァイキング編成例 (マグナ)
立ち回り例
アビ使用順 | |
---|---|
1T | アルテミス召喚 ザルハ3→主1アビ、他心陣→ネハン1,2 →攻撃※奥義ON |
2T | ベルゼバブ召喚 ネハン3→攻撃※奥義OFF |
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣(虚詐/アビ上限)×1本(※メイン武器枠) ・光オメガ斧(渾身/通常上限/天司)×1本 ・シュヴァ琴×2本 ※EXスキル厳選推奨 ・シュヴァ剣×3本 ※EXスキル厳選推奨 ・ユニ琴×2本 ・コスモス琴×1本 |
召喚石編成例
HL向けレスラー編成例 (ゼウス)
・ネハンTA率を確保できるとダメージが安定
アルテミ召喚40+闘争25+ハルマル4凸10+LB10+基礎5=90%
連撃タイプ5%や指輪or耳飾りのTA率で100%も可能
アビ使用手順(両面ゼウス)
アビ使用順 | |
---|---|
1 | アルテミス召喚 ※クイック ネハン1,2→ヨウ3→ザルハ2,3→主ミスト、ツープラ ネハン3→ヨウ3→攻撃 |
アビ使用手順(片面バブ)
アビ使用順 | |
---|---|
1 | ベルゼバブ召喚 ※クイック ネハン1,2→ヨウ3→ザルハ2,3→主サーキュラー、ツープラ ネハン3→ヨウ3→攻撃 |
武器編成例(両面ゼウス向け)
この構成で必要な武器 |
---|
・オメガ拳(闘争/通常上限/天司)×1本 ※メイン武器枠 ・エデン×3本 ・ユニ琴×2~3本 ・タミンサリ×0~1本 ・アーク×2本 ・永遠拒絶の剣(虚詐/上限自由)×1本 |
武器編成例(片面バブ向け)
この構成で必要な武器 |
---|
・オメガ拳(闘争/通常上限/天司)×1本 ※メイン武器枠 ・ユニ琴×2~3本 ・コスモス槍×0~1本 ・エデン×5本 ・永遠拒絶の剣(虚詐/上限自由)×1本 |
召喚石編成例
HL向け光レリバ編成
ハロムゲンの代用キャラ |
---|
![]() |
立ち回り例
1T | バブorアルテミ召喚→ネハン3→フロレンス1(主人公) →主人公1→ムゲン2(浴衣ザルハ3)→ネハン1→ ブリッツ×3→攻撃 (※ムゲン3アビ未取得なら主1~ネハン1までフルオリロで消化可) |
---|
武器編成例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
与ダメ/上限 | 与ダメ/上限 | 与ダメ/上限 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
攻刃/渾身枠 | 攻刃/渾身枠 | 攻刃/渾身枠 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
攻刃/渾身枠 | 誘惑/アビ枠 | 渾身/天司枠 | |
SLv15 | SLv20 | SLv20 |
この構成で必要な武器 |
---|
・ゼノコロゥ剣(EX渾身厳選)×1本※メイン武器枠 ・ユニ琴×3本 ・エデン×4本 ・オメガ銃or剣(渾身/天司/通常上限)×1本 ・永遠拒絶の剣(渾身or誘惑/アビ上限)×1本 |
召喚石編成例
HL向けフルオートレリバ編成(限定なし)
装備編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣×1本(※メイン武器枠/アビ上限) ・シュヴァ剣×4本 ・コスモス剣×1本 ・ホルス刀×1本 ・光オメガ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
HL向けフルオート編成例(ユニ琴無し)
装備編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣(アビ上限/虚詐)×1本※メイン武器枠 ・ルオーホーン×1本 ・シュヴァ剣×1本 ・コスモス槍×1本 ・炎の柱×2~3本 ・メタ弓×0~1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・ミーレス槍×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
HL向けヴァイキング編成例(ユニ琴2本)
装備編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・オメガ斧(渾身/通常上限)×1本 ・ユニ琴×2本 ・バハ短剣×1本 ・シュヴァ琴×2本 ※EXスキル厳選推奨 ・炎の柱×2~3本 ・メタ弓×0~1本 |
召喚石編成例
HL向けヴァイキング編成例(神石)
装備編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の剣×1本(虚詐/アビ上限) ※メイン武器枠 ・オメガ斧(渾身/通常上限/天司)×1本 ※CW枠 ・アーク×2本 ・ユニ琴×2本 ・エデン×2本 ・リンネ×2本 |
召喚石編成例
9周年イベ『and you』詳細はこちら |
---|
![]() |
周年イベボス攻略関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます