グラブルの武器『ウシュムガル』を評価!ステータスや奥義/スキル、武器編成における使い方、最終上限解放後の性能やアビダメ上限UPの効果量など掲載。ブレグラ報酬「ウシュムガル」を運用する際の参考にどうぞ。

『ブレイブグラウンド』の開催情報はこちら |
---|
![]() |
2020年6月古戦場肉集め編成例はこちら! | |
---|---|
![]() | ![]() |
SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)ウシュムガルの奥義/スキル効果

【ウシュムガル】
灼熱の如き緋色の刀身は古より続く罪咎の記憶。揺蕩う焔は持ち主の激情を滾らせ、一振りで万象一切を塵と化す。
ウシュムガルの基本情報
属性 | 火 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 剣 | 適正Rank | 50 |
分類 | イベント (ブレイブグラウンド) | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 375 | 2280 | 2760 |
HP | 30 | 192 | 230 |
ウシュムガルの奥義/スキル
奥義『ティアーズブレイク++』 |
---|
火属性ダメージ(倍率5.0倍) 火属性3.0倍追加ダメージ(上限約63万)※アビダメ扱い 敵に火属性防御15%DOWNを付与 └基本成功率90% |
![]() | スキル1『ブレイズオブアームズ』 |
---|---|
火属性キャラの攻撃力上昇(大/EX枠) | |
![]() | スキル2『スカーレット・アーツ』 (Lv120で習得) |
火属性キャラのアビリティダメージ上限UP ※Slv15…15%UP(上限40%UPまで) |
奥義/スキル(最終前)
奥義『ティアーズブレイク』 |
---|
火属性ダメージ(特大)/火属性追加ダメージ(上限約63万) |
![]() | スキル1『ブレイズオブアームズ』 |
---|---|
火属性キャラの攻撃力上昇(大) |
ブレイズオブアームズのSlv毎の効果量
※EX攻刃枠に加算
火属性キャラの攻撃力上昇 | ||
---|---|---|
Slv1 6% | Slv10 15% | Slv15 18% |
スカーレット・アーツのSlv毎の効果量
火属性キャラのアビリティダメージ上限UP (※効果量上限40%) | ||
---|---|---|
Slv1 5.5% | Slv10 10.0% | Slv15 15.0% |
![]() | 同じ「火属性キャラのアビダメ上限UP」スキルを持つ、マギサの解放武器イリュージョンセプター(上限5%UP)は同枠で効果量上限40%を共有する仕様。 オメガ武器の「アビダメ上限上昇(50%)」とは上限別枠で40%+50%=90%UPが可能となっています。 |
---|
ウシュムガルの評価/使い道
ウシュムガルの評価
火属性EX攻刃スキルを持つ剣武器
スキルに火属性のEX攻刃を持つ剣武器。最終上限解放まで強化が可能な上、Lv120でメイン装備時以外でも発動するアビダメ上限UPを習得する点が魅力。六道武器入手までの繋ぎや、アビ上限を強化できるEX攻刃枠の武器として活躍できる性能。
奥義編成など剣ジョブのメイン武器で活躍
4凸後は奥義倍率が5.0倍と高く、加えて奥義で追加ダメージ+火属性防御DOWNも付与可能。火力+弱体手段を同時にカバーできるため、特に奥義周回編成などでクリュサオルのメイン/CW装備として活躍が望める。

▲奥義追加ダメージは約63万!最終後は第2スキルの恩恵で上限も強化できる!
![]() | 火防御DOWNの成功率も90%と高く、マスターボーナス(7%)とLB(最大5%)を組み合わせれば100%以上に底上げできます。防御DOWNをmissした時のカバーや、高速周回編成で防御DOWN分のポチ数を短縮したい時などに嬉しい性能ですね。 |
---|
1本は確保、余裕があれば2~3本も視野に
イベント「ブレイブグラウンド」で入手できる武器だが、次回いつ入手できるか不明。アビダメ上限UPの手段として複数本編成も有効なため、少なくとも1本、余力があれば選択肢を増やす目的で2~3本目の確保を考えたい。
![]() | 9月7日(土)から火ボス水有利のブレイブグラウンドが開催中で、ここでウシュムガルを再度入手できます。 報酬分だけで1本完成できるので1本は必ず完成させておきたいですね。 |
---|

▲第2スキルのアビダメ上限UPはSlv15で15%UP。複数本編成しても共存し最大40%まで。
剣神解放の効果
剣聖メイン装備時の性能
![]() | アビリティ1『剣神解放』 | |
---|---|---|
3ターンの間、味方全体の連続攻撃確率UP(DA率30%/TA率10%UP) | ||
使用間隔:10ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
1ターンの間、自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) ※消費剣気:3 ・攻撃20%UP(攻刃加算) ・通常時:250%UP (別枠乗算/上限が116万まで上昇) ・奥義時:約166%UP (別枠乗算/上限が218万まで上昇) | ||
使用間隔:6ターン | 消費剣気:3 | |
通常攻撃時に発動 | ||
火属性24%追撃効果 | ||
被ダメージ時に発動 | ||
3.0倍カウンター(回避/1回/消費剣気:4) |
入手方法と最終上限解放素材
入手方法
イベント『ブレイブグラウンド』で入手
1 | 討伐章150枚達成報酬 |
---|---|
2 | ブレイブポイント100万/500万/1000万到達で入手 |
3 | イベントボス(EX以上)が低確率ドロップ |
『ブレイブグラウンド』の開催情報はこちら |
---|
![]() |
最終上限解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 赤星の輝き | 20個 |
![]() | 火のプシュケー | 3個 |
![]() | 紅蓮の宝珠 | 80個 |
![]() | ファイア・ジーン | 100個 |
![]() | 剣のエレメント | 200個 |
![]() | 火晶のエレメント | 200個 |
![]() | 火の石片 | 10個 |
2020年6月古戦場肉集め編成例はこちら! | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます