グラブルの武器『パラスソード・ミーレス(火剣)』を評価!ステータスや奥義/スキル、武器編成における評価をまとめています。砂箱大型アプデで実装されたのミーレス剣を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)ミーレス武器についてはこちら |
---|
![]() |
パラスソード・ミーレスの奥義/スキル性能

【ルリアノート】
赫灼たる剣は、仮初の世界においてなお相応しき者に勇気を授ける。
己が命に替えてでも、守るべきもののため魂に真の焔を灯す。
ミーレス剣の基本情報
属性 | 火 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 剣 | ||
分類 | ミーレスシリーズ | ||
最終解放 | あり |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 355 | 2153 | 2603 |
HP | 28 | 182 | 221 |
奥義/スキル(4凸時)
奥義『メーティススラスト・レペーテル』 |
---|
火属性ダメージ(4.5倍) 味方全体に ・風属性ダメージ30%軽減×3ターン ・防御UP |
![]() | スキル1『ボルテージ・オブ・ソードII』 |
---|---|
装備中の「剣」の数が多いほど攻撃力上昇 ・EX攻刃8%×同スキル数×剣本数(上限80%) | |
![]() | スキル2『焔の邁進』 |
火属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇 ・DA率UP(最小5%~最大20%) ・TA率UP(最小5%~最大20%) 【計算式】 ・15%×(現在HP/最大HP)+5% | |
![]() | スキル3『セフィラレギオ・イグニス』 (Lv120で習得) |
バトル開始時、主人公に火属性30%追撃効果×1ターン ※メイン装備時/主人公のみ ★アーカルムの転世内では ・主人公→火キャラに強化 ・メイン装備以外でも有効 |
3凸奥義/スキル
奥義『メーティススラスト・レペーテル』 |
---|
火属性ダメージ(倍率:0凸3.5倍/3凸4.0倍) 味方全体の風属性ダメージ30%軽減×3ターン |
![]() | スキル1『ボルテージ・オブ・ソードII』 |
---|---|
装備中の「剣」の数が多いほど攻撃力上昇 ・EX攻刃8%×同スキル数×剣本数(上限80%) | |
![]() | スキル2『焔の邁進』 |
火属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇 ・DA率UP(最小5%~最大20%) ・TA率UP(最小5%~最大20%) 【計算式】 ・15%×(現在HP/最大HP)+5% |
上限80%を目指す場合の目安
ボルテージII数 | 対象武器合計 | 効果量(EX攻刃) |
---|---|---|
ボルテージII×2本 | 合計5本 (2+他3本) | 8%×2×5=80% |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表ミーレス剣の剣神解放の効果
剣聖メイン装備時の性能
![]() | アビリティ1『剣神解放/グロリアスアーツ』 | |
---|---|---|
味方全体のHP回復(最大1300) | ||
使用間隔:6ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
参戦者の全属性のダメージ70%カット | ||
使用間隔:5ターン | 消費剣気:5 | |
通常攻撃時に発動 | ||
火属性24%追撃効果 | ||
被ダメージ時に発動 | ||
被ダメージ50%カット | 消費剣気:4 |
パラスソード・ミーレス(火剣)の評価/使い道
パラスソード・ミーレスの評価

剣数に応じたEX攻刃+連撃率UPで貢献
第1スキルに「剣装備数×8%のEX攻刃」、第2スキルに「HPが多いほど連撃率UP」を持つ武器。第1スキルは属性を問わず、第2スキルは火属性のみとなり、火天司武器やオッケ/エッケ編成など剣武器を複数本採用する場面にてEX攻刃と連撃率を確保できる武器として役立つ。
![]() | 火アストラル武器はEX攻刃+TA時追撃目的で採用される場面も多いため、終末誘惑と合わせて確定TA狙いなど運用目的によっては候補ぐらいの立ち位置になるかと思います。 |
---|
第1スキルのEX攻刃目的で他属性に編成も候補
第1スキル「剣数に応じたEX攻刃」は属性を問わずに発動する仕様。編成内に剣武器が5本あれば、EX攻刃40%武器としてアストラル武器を上回るため、特にシュヴァ剣や終末など編成がほとんどを剣武器にできる光マグナではEX枠武器として採用できる。
EX枠として他属性で候補となる例 | |
---|---|
光マグナ | シュヴァ剣主体の編成 |
パラスソード・ミーレスの入手方法
入手方法
「レプリカルド・サンドボックス」内で入手可能 | |
---|---|
1 | アテナミーレスからドロップ(低確率) |
2 | 新エリアのセフィラボックスから発見(低確率) |
各ミーレス武器と対応したボス
ボス | 対応したミーレス武器 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ミーレス | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます