グラブルの8周年イベント『星のおとし子、空のいとし子』を効率良く周回する方法をひとまとめ。マルチバトル自発素材の集め方やおすすめの周回場所、効率周回編成を紹介しています。8周年イベントを周回する際の参考にどうぞ!

目次
【マルチVH周回編成】※闇有利
【マルチEX周回編成】※闇有利
【マルチEX周回編成】※光有利
【マルチHLフルオート周回編成】※光有利
【マルチHL周回編成】※闇有利
| 『星のおとし子、空のいとし子』ボス関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
PROUD(第1弾) | PROUD(第2弾) | PROUD(第3弾) |
VH/EX/HL | 効率周回編成 | 戦貨20箱堀り |
| 8周年イベ『星のおとし子、空のいとし子』の詳細はこちら |
|---|
『星のおとし子、空のいとし子』攻略/報酬まとめ |
効率の良い周回手順
効率周回の手順
| 1 | フリクエを討伐可能な難易度まで進める |
|---|---|
| 2 | VHを周回して『プライマル・レガシー』を確保 |
| 3 | 自発素材がある程度集まったらEXを周回 └無属性ボスは非推奨 |
| 4 | HELLは出現するたびに討伐しておく ※スキップ機能で消化推奨 |
| +α | 毎日デイリーミッションを達成 |
まずはフリクエ報酬を回収

まずはシングルバトルのフリークエストをクリアして、報酬を回収していこう。1回クリアするだけで大量の戦貨や、宝晶石など獲得できる。PROUDは参加条件がRank151以上と制限があり、難易度も高いためクリアできる場合のみ挑戦を考えたい。
フリクエの各難易度クリア報酬
| 難易度 | 貢献度 | 戦貨 | 宝晶石 |
|---|---|---|---|
| NORMAL | - | 100 | 50 |
| HARD | - | 200 | 50 |
| VERYHARD | 20万 | 300 | - |
| EXTREME | 40万 | 400 | - |
| PROUD | - | 200 | 50 |
VHで『プライマル・レガシー』集め

マルチバトルのEX以上は自発素材として「プライマル・レガシー」が要求される。まずはAP消費だけで挑戦できるVHを周回して「プライマル・レガシー」を集めよう。
『プライマル・レガシー』確保後にEX周回

ドロップ内容/貢献度/時間効率を加味すると、特に周回効率がよい難易度はEX。VH周回で「プライマル・レガシー」を確保できたら、EX周回に移行しよう。
ライターA | ある程度装備が揃うと、EXは少ないポチ数で高速周回が狙えます。 |
|---|
周回は闇or光ボスがおすすめ

無属性ボス「ジオ」「コスモス」は天司武器やアーカルム石の恩恵が得られないため、周回ハードルが高め。有利属性補正や天司武器等の与ダメUPの恩恵を得られる闇or光有利ボス周回がおすすめ。
HELLはスキップ機能解放を目指す

マルチVH、マルチEX討伐時に確率で難易度HELLが出現する。3つの条件を満たして3回クリアすることでスキップ機能が解禁されるため、出現時は各条件の達成を目標に討伐しよう。
| スキップ機能の解放条件 | |
|---|---|
| 1 | 1度も戦闘不能にならない |
| 2 | エリクシールを使わない |
| 3 | 10ターン以内にクリア |
ライターA | 召喚石「デス」で味方を戦闘不能にすると条件を達成できない点には注意しましょう。 |
|---|
各難易度別のHP/討伐編成ポチ数目安
VHボスHP/編成ポチ数目安 ※闇有利
バルドル

| 敵HP | 約672万 |
|---|
アジ・ダハーカ

| 敵HP | 約692万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | レリックバスター編成例 |
| 2 | 両面黄竜編成例 |
| 3 | ToT編成例 |
| 4 | ToT編成例(片面カグヤ) ※上級者向け |
| 5 | ToT編成例(両面カグヤ) ※上級者向け |
EXボスHP/編成ポチ数目安 ※闇有利

| 敵HP | 約1254万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | 2ポチ1召喚レリックバスター編成例 |
| 2 | 2ポチレリックバスター編成例 |
| 3 | 0ポチ2チェ両面黄竜編成例 |
| 4 | 0ポチ両面黄竜シス短奥義編成例 ※上級者向け |
| 5 | 通常攻撃のみ編成例 ※上級者向け |
EXボスHP/編成ポチ数目安 ※光有利

| 敵HP | 約1439万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | 3ポチレリックバスター編成例 |
| 2 | 2ポチレリックバスター編成例 |
| 3 | 両面黄龍編成例 |
闇有利VHレリックバスター編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、リミットバースト ※必要に応じてバハ召喚やルリア2アビ追加 |
| 2 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・バハ剣×1本(※メイン武器枠) ・セレ拳×1本 ・セレ槍×2本 ・セレ斧×3本 ・ギガントアームズ×1本 ・ルナのおともだち×1本 ・ベリアル斧×1本 |
闇有利VH両面黄龍編成例(総べ称号あり)
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手シスを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ビスマルク×1本(※メイン武器枠) ・アバ杖×3本 ・バハ剣×1本 ・麒麟剣×1本 ・ルナのおともだち×1本 ・麒麟弓×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 |
ライターA | キャバルリーのメイン銃装備時のサポアビ渾身目的で、アーツ持ちの「ビスマルク」をメイン武器に起用しています。 闇船/闇炉や+値などを用意できればより安定して周回できますね。 |
|---|
闇有利VHハウンドドッグ編成
バトルメンバー候補キャラバトルメンバー候補キャラ
| 強化アビを持たないSSR銃/弓得意キャラ ※開幕使用しないものを含む | ||
|---|---|---|
火メーテラ | 水ククル(SSR) | イルザ |
風メーテラ | 銃ゾーイ | ノア |
黒騎士 | ミラオル&ザーリリャオー | イルノート |
ペンギー(SSR) | 風ノイシュ | スーテラ(SSR) |
シトリ | ネクタル | タヴィーナ |
水リーシャ | 土方&沖田 | ハロククル |
水着イルノート※AT時✕ | 水着メーテラ | |
| 強化アビを持たないSR銃/弓得意キャラ | ||
サーヤ | ザーリリャオー | 土ジェシカ |
ラカム(クリスマス) | キハール | 光サーヤ |
ロボミ | エリカ | 浴衣タイアー |
| 強化アビを持たないR銃/弓得意キャラ | ||
マリー | 水着マリー | ロジーヌ |
フルオートの仕様についてはこちら
「フルオート機能」の仕様解説/使い方| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・銃or弓得意なら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・麒麟弓×1本(※メイン武器枠) ・セレ斧×1本 ・セレ拳×1本 ・バハ剣×1本 ・ゼノディア刀×1本 ・アゴナイズ×1本 ・ルナのおともだち×1本 ・黒銀の滅爪×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 |
【召喚石編成例】
ライターA | フルオートでタイムオンターゲットを初手で発動させるPTで周回する上級者向けの編成例。奥義軸よりも硬直が少ないためより素早く周回できるのが魅力。 |
|---|
闇有利VH片面カグヤToT編成
バトルメンバー候補キャラバトルメンバー候補キャラ
| 強化アビを持たないSSR銃/弓得意キャラ ※開幕使用しないものを含む | ||
|---|---|---|
火メーテラ | 水ククル(SSR) | イルザ |
風メーテラ | 銃ゾーイ | ノア |
黒騎士 | ミラオル&ザーリリャオー | イルノート |
ペンギー(SSR) | 風ノイシュ | スーテラ(SSR) |
シトリ | ネクタル | タヴィーナ |
水リーシャ | 土方&沖田 | ハロククル |
水着イルノート※AT時✕ | 水着メーテラ | |
| 強化アビを持たないSR銃/弓得意キャラ | ||
サーヤ | ザーリリャオー | 土ジェシカ |
ラカム(クリスマス) | キハール | 光サーヤ |
ロボミ | エリカ | 浴衣タイアー |
| 強化アビを持たないR銃/弓得意キャラ | ||
マリー | 水着マリー | ロジーヌ |
フルオートの仕様についてはこちら
「フルオート機能」の仕様解説/使い方| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・カグヤ加護効果でEX自発素材のドロップ率UP ・銃or弓得意なら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】※マグナ向け
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・麒麟弓×1本(※メイン武器枠) ・セレ斧×2本 ・ゼカリヤ×1本 ・アゴナイズ×2本 ・リッチ斧×1本 ・黒銀の滅爪×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 |
【武器編成例】※ハデス向け
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・麒麟弓×1本(※メイン武器枠) ・フォールン・ソード×1本 ・ブルトガング×1本 ・セレ斧×1本 ・アゴナイズ×2本 ・ルナのおともだち×1本 ・黒銀の滅爪×1本 ・絶対否定の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 ・闇船/闇炉必須 |
【召喚石編成例】
ライターA | 片面カグヤになる分武器ハードルは上がりますが、カグヤ加護によるドロップ率UPの恩恵でEX自発素材を集めやすくなる点が強みですね。 |
|---|
闇有利VH両面カグヤToT編成
バトルメンバー候補キャラバトルメンバー候補キャラ
| 強化アビを持たないSSR銃/弓得意キャラ ※開幕使用しないものを含む | ||
|---|---|---|
火メーテラ | 水ククル(SSR) | イルザ |
風メーテラ | 銃ゾーイ | ノア |
黒騎士 | ミラオル&ザーリリャオー | イルノート |
ペンギー(SSR) | 風ノイシュ | スーテラ(SSR) |
シトリ | ネクタル | タヴィーナ |
水リーシャ | 土方&沖田 | ハロククル |
水着イルノート※AT時✕ | 水着メーテラ | |
| 強化アビを持たないSR銃/弓得意キャラ | ||
サーヤ | ザーリリャオー | 土ジェシカ |
ラカム(クリスマス) | キハール | 光サーヤ |
ロボミ | エリカ | 浴衣タイアー |
| 強化アビを持たないR銃/弓得意キャラ | ||
マリー | 水着マリー | ロジーヌ |
フルオートの仕様についてはこちら
「フルオート機能」の仕様解説/使い方| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・カグヤ加護効果でEX自発素材のドロップ率UP ・銃or弓得意で強化アビなしなら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ビスマルク×1本(※メイン武器枠) ・リッチ斧×2本 ・バハ短剣×1本 ・セレ斧×2本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・アゴナイズ×2本 ・オメガ銃(渾身/与ダメ)×1本 ・闇船/闇炉必須 |
【召喚石編成例】
闇有利EX向け2ポチ1召喚レリバ編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、リミットバースト |
| 2 | 5凸バハムート召喚 |
| 3 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・バハ剣×1本(※メイン武器枠) ・セレ拳×1本 ・セレ槍×2本 ・セレ斧×3本 ・ギガントアームズ×1本 ・ルナのおともだち×1本 ・ベリアル斧×1本 |
闇有利EX向け2ポチレリバ編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、リミットバースト |
| 3 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・麒麟剣×1本(※メイン武器枠) ・アバ杖×3本 ・セレ斧×1本 ・バハ剣×1本 ・麒麟弓×1本 ・ルナのおともだち×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 |
両面黄龍編成例(2チェ)
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+3番手シスを配置 ・後ろ2人の2チェイン+追加ダメで討伐 |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+2人の奥義+追加ダメで討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ビスマルク×1本(※メイン武器枠) ・アバ杖×2本 ・フェディエル剣×2本 ・アゴナイズ×2本 ・黒銀の滅爪×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 |
両面黄龍シス単奥義編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+4番手シスを配置 ・シス奥義+特殊技後の追加ダメで討伐 |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 3キャラ通常攻撃+シス奥義+追加ダメで討伐 |
装備編成例
この構成で必要な武器
| ・ベリアル斧×1本(※メイン武器枠) ・セレ斧×2本 ・リッチ斧×1本 ・フェディエル剣×2本 ・バハ槍×1本 ・アゴナイズ×2本 ・永遠拒絶の太刀×1本 |
レスラー通常攻撃のみ編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・攻撃のみの高速周回が可能 ・超越Lv130以上のシスが必須 ・コルタナ×2(TA率56%)+神狼Lv3(TA率45%) =TA率101%となりシスが必ずTA ・指輪/耳飾りLBで火力底上げも重要 ・確定クリ+水着メグ編成だとハードルが下がる |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 通常攻撃で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ツヴァイ・シェーデル×1本(※メイン武器枠) ・バブ斧×1本 ・ブラッディスカー×1本 ・ルーリングペン×1本 ・虚空斧×1本 ・コルタナ×2本 ・リッチ斧×1本 ・絶対否定の太刀×1本 ・ベリアル斧×1本 ・闇船/闇炉必須 |
【召喚石編成例】
ライターA | 通常攻撃のみでEXの討伐を狙う上級者向けの編成例。 水着メグやリッチ斧などでさらに火力を盛れる場合、トリートスティック採用でマカロンを集めも可能です。 |
|---|
光有利EX向け3ポチレリバ編成
【立ち回り例】
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト 必要に応じてルリア2アビなど使用 |
|---|---|
| 2 | ジャンヌ1アビ |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・シュヴァ剣×2本(※メイン武器枠) ・シュヴァ琴×2本 ・シュヴァ銃×2本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 ・黄龍拳×1本 ・ハルマル琴×1本 |
ライターD | ジャンヌで防御DOWNを入れつつ、レリバ1アビ、リミットバーストからのフルチェで1T討伐を行う編成例。 ダメージが足りている場合は弱体アビを減らして周回時間を短縮したいですね。 |
|---|
光有利EX向け2ポチレリバ編成例
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・オメガ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
【上記編成の解説】
ライターA | 高上限奥義や追加ダメ持ちのキャラ、オメガ剣による上限の確保ができると2ポチ周回が楽になります。 |
|---|
光有利EX向け両面黄龍編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ソーンを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・黄龍槍×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×4本 ・コロゥ剣×1本 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣(渾身/奥義上限)×1本 ・ハルマル琴×1本 |
ライターA | 3チェインで討伐を目指す編成例。 武器編成やキャラのハードルは高いですが、ポチ無しでの周回が可能なため手軽さが魅力です。 |
|---|
HL向けフルオートレリバ編成(限定なし)
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣×1本(※メイン武器枠/アビ上限) ・シュヴァ剣×4本 ・コスモス剣×1本 ・ホルス刀×1本 ・光オメガ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
HL向けフルオート編成例(ユニ琴無し)
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣(アビ上限/虚詐)×1本※メイン武器枠 ・ルオーホーン×1本 ・シュヴァ剣×1本 ・コスモス槍×1本 ・炎の柱×2~3本 ・メタ弓×0~1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・ミーレス槍×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
HL向けヴァイキング編成例(ユニ琴2本)
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・オメガ斧(渾身/通常上限)×1本 ・ユニ琴×2本 ・バハ短剣×1本 ・シュヴァ琴×2本 ※EXスキル厳選推奨 ・炎の柱×2~3本 ・メタ弓×0~1本 |
召喚石編成例
HL向けヴァイキング編成例(神石)
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣×1本(虚詐/アビ上限) ※メイン武器枠 ・オメガ斧(渾身/通常上限/天司)×1本 ※CW枠 ・アーク×2本 ・ユニ琴×2本 ・エデン×2本 ・リンネ×2本 |
召喚石編成例
光有利HL向けレスラーフルオート編成例
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・オメガ拳(渾身/通常上限/天司)×1本 ※メイン武器枠 ・ユニ琴×2本 ・リンネ×1本 ・シュヴァ琴×2本 ・ガンバンテイン(攻撃覚醒)×1本 ・エデン×2本 ・永遠拒絶の剣(渾身/アビ上限)×1本 |
召喚石編成例
討伐タイム目安

マナダイバー編成例(浴衣イルザなし)
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・バハ短剣×1本(※メイン武器枠) ・リッチ斧×2本 ・アゴナイズ×2本 ・セレ斧(EXスキル厳選推奨)×2本 ・麒麟剣×1本 ・永遠拒絶の太刀(アビ上限/渾身)×1本 ・ベリアル斧×1本 |
召喚石編成例
マナダイバー編成例(浴衣イルザあり)
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・パラゾニウム×1本 ※メイン武器枠 ・アゴナイズ×2本 ・絶対否定の太刀(虚詐/アビ上限)×1本 ・ハルマル短剣×2本 ・セレ斧×1本 ・リッチ斧×2本 ・オメガ斧(渾身/通常上限/天司)×1本 |
魔法戦士編成(マグナ/バブ無し)
| サブ編成キャラ |
|---|
最終オーキス |
立ち回り例 (奥義ON)
| 1T目 | シス1→ニーア1→デス召喚 オーキス2,3→主1(火→水),ディスト→攻撃 |
|---|---|
| 2T目 | 主人公他心陣,ドラブレ→攻撃 |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・闇終末武器(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・リッチ斧×2本 ・ゼカリヤ×1本 ・セレ斧(EX厳選推奨)×1~2本 ・麒麟弓×1本 ・アゴナイズ×2本 ・オメガ拳Slv20(渾身/通常上限/天司) or 天司武器×1本 ※オメガ拳推奨 |
召喚石編成例
エレシュキガル編成例
| サブ枠編成キャラ |
|---|
ビカラ(R) |
立ち回り手順
| 1T目 | 主人公1→イルザ1→攻撃 |
|---|---|
| 2T目 | (オルポ)→攻撃 |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・エレシュキガル×1本 ※メイン武器枠 ・ハルマル短剣×3本 ・リッチ斧×2本 ・フォールン・ソード×1本 ・パラゾニウム(攻撃覚醒Lv4)×1本 ・永遠拒絶の太刀(アビ上限/誘惑)×1本 ・オメガ拳or斧(渾身/奥義上限/天司)×1本 |
召喚石編成例
| 『星のおとし子、空のいとし子』ボス関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
PROUD(第1弾) | PROUD(第2弾) | PROUD(第3弾) |
VH/EX/HL | 効率周回編成 | 戦貨20箱堀り |
| 8周年イベ『星のおとし子、空のいとし子』の詳細はこちら |
|---|
『星のおとし子、空のいとし子』攻略/報酬まとめ |
イベ報酬武器
金綬の贈り物
終末武器一覧
ルリア最終
銃ゾーイ最終
ダマスカス鋼
語り部交換
進化への餞交換
ヒヒイロカネ
PROUD(第1弾)
PROUD(第2弾)
PROUD(第3弾)
VH/EX/HL
効率周回編成
戦貨20箱堀り
『星のおとし子、空のいとし子』攻略/報酬まとめ
コルル
最終シス
シャレム
ルルーシュ
水着アーミラ
リッチ
最終ヴァンピィ
ウーフとレニー
最終グレイ
最終バザラガ
最終ヴィーラ
麒麟弓
火メーテラ
水ククル(SSR)
イルザ
風メーテラ
ノア
黒騎士
ミラオル&
イルノート
ペンギー(SSR)
風ノイシュ
スーテラ(SSR)
シトリ
ネクタル
タヴィーナ
水リーシャ
土方&沖田
ハロククル
水着イルノート
水着メーテラ
サーヤ
ザーリリャオー
土ジェシカ
ラカム
キハール
光サーヤ
ロボミ
エリカ
浴衣タイアー
マリー
水着マリー
ロジーヌ
サリエル
ビスマルク
水着メグ
ケルベロス
5凸ルシ
ロボミ
光シルヴァ
光サラ
最終ソーン
ジュリエット
ジャンヌダルク
バレメリッサ
光イルザ
クリマリー
のび太
ガイゼンボーガ
水着マギサ
フォルテ
ビカラ(R)
超越バハ
超越ルシ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます