グラブルの「バブイールの塔12層(虚空の層)」ボス攻略方法を紹介!敵行動表や特殊技/特殊行動、攻略時の注意点、初回報酬やミッション報酬、47-1,47-2,48-1ミッション攻略編成なども掲載!バブイール塔12層攻略の参考にどうぞ!
各層の攻略/報酬情報はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
バブイールの塔の詳細はこちら |
---|
![]() |
第12層45階ボス攻略(45-1)
45階45-1ボス攻略

敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() | 約2400万 CT:◇◇ | 『15』 (※注1) |
特殊技 | 『シェムハザ』 ランダム対象に闇属性ダメージ×3回 敵(上)に防御UP(3T) | |
(HP50%で発動) 『シェムハザ』 ランダム対象に闇属性ダメージ×3回 敵(上)に防御UP(3T) | ||
![]() | 約2200万 CT:◇◇◇ | 『15』 (※注2) |
特殊技 | 『ケイオス・レンダリング』 全体に闇属性ダメージ ・呪い(回復不可) | |
(HP50%で発動) 『ケイオス・レンダリング』 全体に闇属性ダメージ ・呪い(回復不可) | ||
![]() | 約3500万 CT:◇ | 『15』 |
特殊技 | 『強奪』 全体に闇属性ダメージ ・防御DOWN(3T) | |
(HP50%で発動) 『強奪』 全体に闇属性ダメージ ・防御DOWN(3T) |
注意事項 | ・敵(上)はアビ以外の属性ダメ無効(※注1) ・敵(中)は奥義/CB以外の属性ダメ無効(※注2) |
---|
弱体耐性(※3体共通) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
45-1報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() ×50 | ![]() ×20個 |
第12層46階ボス攻略(46-1,46-2)
46-1ボス攻略

敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() インカネーション | 約2億1000万 CT◇ | 『15』 |
注意点 | ・開幕先制特殊行動あり ・モードゲージなし ・特殊行動でCTリセットなし |
敵行動表
CT | ◇(1) |
---|---|
特殊技 | 『ライジングソード』 1人に風属性大ダメージ 敵に防御力UP/カウンター(5回)(どちらも4T/消去可能) |
『レギンレイヴ』 1人に風属性ダメージ 対象の強化効果を消去 対象に攻防DOWN(3T) | |
特殊 行動 | (先制行動で発動) 『パワーレイズ』 敵に ・攻撃UP(累積/永続/消去不可) ・再生(100万回復/4T/消去不可) |
(5の倍数ターン時に発動) 『パワーレイズ』 敵に ・攻撃UP(累積/永続/消去不可) ・再生(100万回復/4T/消去不可) ・敵の弱体効果を3つ回復 | |
(HP75%時に発動) 『テンペストブレード』 風属性2回ダメージ 敵に被ダメージ100%カット(1T/消去可能) | |
(HP50%時に発動) 『レギンレイヴ』 1人に風属性ダメージ 対象の強化効果を全消去 対象に攻防DOWN(3T) | |
(HP50%時に発動) 敵の弱体効果が全回復 | |
(HP25%時に発動) 『ライジングソード』 1人に風属性大ダメージ 敵に防御力UP/カウンター5回効果(4T/消去可能) | |
(HP10%時に発動) 『テンペストブレード』 風属性2回ダメージ 敵に被ダメージ100%カット(1T/消去可能) |
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
46-1報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
第12層46階ボス攻略

出現する敵のステータス
敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() インカネーション | 約2億1000万 CT◇ | 『15』 |
注意点 | ・モードゲージなし ・特殊行動でCTリセットなし |
敵行動表
CT | ◇(1) |
---|---|
特殊技 | 『ライジングソード』 1人に闇属性大ダメージ 敵に闇属性追撃(5T)/幻影効果 ※幻影は全体攻撃orディスペルで解除まで永続 |
『ボーパルブレード』 ランダムに闇属性3回ダメージ 敵に回避率UP(5T)/高揚効果(5T) | |
『テンペストブレード』(HP50%以降) ランダムに闇属性5回ダメージ 敵に被ダメージ100%カット(1T/消去可能) | |
『レギンレイヴ・レシディーブ』(HP50%以降) 全体に闇属性ダメージ 味方の強化効果を3個消去 味方のアビ使用間隔を+3ターン(延長は最大10Tまで) 味方の奥義封印(3T) | |
特殊 行動 | (1ターン目に発動) 『ライジングソード』 1人に闇属性大ダメージ 敵に闇属性追撃(5T)/幻影効果 ※幻影は全体攻撃orディスペルで解除まで永続 |
(HP85%時に発動) 『ボーパルブレード』 ランダムに闇属性3回ダメージ 敵回避率UP(5T)/高揚効果(5T) | |
(HP60%時に発動) 『ライジングソード』 1人に闇属性大ダメージ 敵に闇属性追撃(5T)/幻影効果 ※幻影は全体攻撃orディスペルで解除まで永続 | |
(HP50%時に発動) 『レギンレイヴ・レシディーブ』 全体に闇属性ダメージ 味方の強化効果を3個消去 味方のアビ使用間隔を+3ターン(延長は最大10Tまで) 味方の奥義封印(3T) | |
(HP50%時に発動) 敵の弱体効果が全回復 | |
(HP35%時に発動) 『ライジングソード』 1人に闇属性大ダメージ 敵に闇属性追撃(5T)/幻影効果 ※幻影は全体攻撃orディスペルで解除まで永続 | |
(HP25%時に発動) 『テンペストブレード』 ランダムに闇属性4回ダメージ 敵に被ダメージ100%カット(1T/消去可能) | |
(HP10%時に発動) 『レギンレイヴ・レシディーブ』 全体に闇属性ダメージ 味方の強化効果を3個消去 味方のアビ使用間隔を+3ターン(延長は最大10Tまで) 味方の奥義封印(3T) |
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
46-2報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
第12層47階ボス攻略(47-1)
47階47-1-1ボス攻略

出現する敵のステータス
敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() ・ドラコ | 約1億5500万 CT◇◇ | 『15』 |
敵行動表
CT | ◇◇(2) |
---|---|
特殊技 | 『シャドウファイア』(通常) 全体に闇属性ダメージ 全体に灼熱(最大2000)+呪い(3T) |
『シャドウアースグレイブ』(OD) 単体に闇属性大ダメージ 対象の奥義ゲージ-200%+被ダメージ上昇(3T) | |
『ラグナロクヴィジョン』(OD) 全体に現在HPの25%分の無属性ダメージ 全体にアビ封印(3T) | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『シャドウファイア』 全体に闇属性ダメージ 全体に灼熱(最大2000)+呪い(3T) |
(HP50%時に発動) 『シャドウアースグレイブ』 単体に闇属性大ダメージ 対象の奥義ゲージ-200%+被ダメージ上昇(3T) | |
(HP25%時に発動) 『ラグナロクヴィジョン』 全体に現在HPの25%分の無属性ダメージ 全体にアビ封印(3T) |
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
47階47-1-2ボス攻略

出現する敵のステータス
敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() ・デスウィング | 約2億4200万 CT:◇◇ | 『15』 |
注意事項 | 通常攻撃時にシャドウ効果付与(3T) └確率で攻撃行動が制限される | |
---|---|---|
特殊技 | 『シャドウアイス』(通常) 全体に水属性ダメージ 全体に氷結(3T)+アビ封印(3T) └氷結:攻/防/連撃率DOWN+毎ターンHPが減少する ※アビ使用で味方に付与、味方からの付与は無効化できない | |
『シャドウアースグレイブ』(通常) ランダムに土属性大ダメージ×3回 対象に強圧(3T)+防御DOWN(3T) | ||
『スーパーノヴァ』(OD) 全体に最大HP25%分の無属性ダメージ | ||
特殊行動 | (HP50%通過時に発動) 弱体効果全回復 | |
(HP75%時に発動) 『シャドウアースグレイブ』 ランダムに土属性大ダメージ×3回 対象に強圧(3T)+防御DOWN(3T) | ||
(HP50%時に発動) 『シャドウアイス』 全体に水属性ダメージ 全体に氷結(3T)+アビ封印(3T) └氷結:攻/防/連撃率DOWN+毎ターンHPが減少する ※アビ使用で味方に付与、味方からの付与は無効化できない | ||
(HP25%時に発動) 『スーパーノヴァ』 全体に最大HP25%分の無属性ダメージ |
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
47-1報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() ×50 | ![]() クォーツ×5 | ![]() フラグメント×50 |
完勝報酬 | ||
![]() ×300 | ![]() ×1 | ![]() ×20 |
ミッション報酬 | ||
![]() |
【ミッション】47-1クリア編成例
ミッションクリア条件 | |
---|---|
1 | 47-1を全員生存でクリア |
フルオート編成(マグナ/限定なし)
パーティ1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ効果目的でPT2に起用したいキャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ |
![]() | ![]() | ![]() | タクティカル シールド グラビティ ミスト |
武器編成例
装備編成例(例) |
---|
・コロゥ剣×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ※EXスキル厳選推奨 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・ドラゴ刀or神終末×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
第12層47階ボス攻略(47-2)
47階47-2ボス攻略

出現する敵のステータス
敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() エンペラー | 約1億6650万 CT:◇◇ | 『15』 |
![]() | 約7560万 CT:◇ | 『15』 |
敵行動表(左:アビスマルエンペラー)
CT | ◇◇(2) |
---|---|
特殊技 | 『シャドウアビテーション』(通常) ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 全体に暗闇(5T)+アンデッド効果(5T) |
『フォール』(通常/OD) 全体に闇属性ダメージ 全体にアンデッド(5T)+奥義封印効果(5T) | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『暗獄のイデア』 全体に闇属性ダメージ 味方に攻防DOWN(5T)+アンデッド(5T) |
(HP50%時に発動) 『フォール』 全体に闇属性ダメージ 全体にアンデッド(5T)+奥義封印効果(5T) | |
(HP25%時に発動) 『シャドウアビテーション』 ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 全体に暗闇(5T)+アンデッド効果(5T) |
敵行動表(右:滅界の宝玉)
CT | ◇(1) |
---|---|
特殊技 | 『真黒の焔』 ランダムな対象に闇属性3回ダメージ 全体に毒(4T/最大2000)+腐食(4T/最大2000) |
『闇の淀み』 ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 全体にDA/TA率DOWN(3T)+アビ封印(3T) | |
特殊行動 | (味方がアンデッド中に発動) 『葬咎の歌』 全体に闇属性ダメージ 味方に睡眠+再生効果(最大HPの25%分?) |
弱体耐性(※2体共通) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
47-2報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() ×50 | ![]() クォーツ×5 | ![]() フラグメント×10 |
ミッション報酬 | ||
![]() |
【ミッション】47-2クリア編成例
ミッションクリア条件 | |
---|---|
1 | 47-2を全員生存でクリア |
フルオート編成(マグナ/限定なし)
パーティ1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ効果目的でPT2に起用したいキャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ |
![]() | ![]() | ![]() | タクティカル シールド グラビティ ミスト |
武器編成例
装備編成例(例) |
---|
・コロゥ剣×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ※EXスキル厳選推奨 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・ドラゴ刀or神終末×1本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石編成例
第12層48階ボス攻略(48-1)
48-1ボスwave1攻略

敵 | HP | 防御値 |
---|---|---|
![]() ニューキング | 約2億 CT:◇◇(2) | 『25』 |
TIPS『トランスLv』
Lvに応じてステータスが上昇した状態(消去不可/最大5)
【トランスLvの仕様】
・特殊技を使用するたびにLv上昇
・フルチェインorオーバーチェインでLvが1減少
【Lv5時】
・確率で『穿孔』効果
└防御力が大幅に減少し、被ダメージが大幅に上昇した状態(回復不可)
リボーンオブニューキングの行動表
注意事項 | ・先制で全体に無属性25000ダメージ ・HP10%未満にならない状態で開始 └10%特殊行動時に解除 | |
---|---|---|
特殊技 | 『ブラック・フライ』(通常/OD) ランダム属性多段ダメ 対象に ・虚脱(毎ターン20%DOWN/回復不可/3T) ・裂傷効果(最大HP5%分/回復不可/3T) | |
『黒き檻』(OD) 全体にランダム属性ダメージ 味方に ・アビ使用間隔変化 ・恐怖+衰弱(2T/回復不可) | ||
『キングスレリジョン』(HP10%以下時) 味方全体に無属性99万9999ダメージ ※バトルメンバーのみ/サブ影響なし | ||
特殊 行動 | (バトル開始時に発動) 『ケイオス・レギオン』 全体に無属性25000ダメージ | |
(HP85%時に発動) 『ブラック・フライ』 現在HPが最も低い味方にランダム属性多段ダメ 対象に ・虚脱(毎ターン100%DOWN/回復不可/3T) ・裂傷効果(最大HP5%分/回復不可/3T) | ||
(HP75%時に発動) 『ブラック・フライ』 現在HPが最も低い味方にランダム属性多段ダメ 対象に対象に ・虚脱(毎ターン100%DOWN/回復不可/3T) ・裂傷効果(最大HP5%分/回復不可/3T) | ||
(HP60%時に発動) 『黒き檻』 全体にランダム属性ダメージ 味方に ・アビ使用間隔変化 ・恐怖+衰弱(どちらも2T/回復不可) | ||
(HP50%時に発動) 敵の弱体効果が全回復 | ||
(HP50%時に発動) 『ケイオス・レギオン』 全体にランダム属性ダメージ 追加でトランスLv×無属性11111ダメージ | ||
(HP35%時に発動) 『黒き檻』 全体にランダム属性ダメージ 味方に ・アビ使用間隔変化 ・恐怖+衰弱(どちらも2T/回復不可) | ||
(HP25%時に発動) 『ケイオス・レギオン』 全体にランダム属性ダメージ 追加でトランスLv×無属性11111ダメージ 味方全体に召喚不可(回復不可) トランスLv2上昇 | ||
(HP10%時に発動) 『ケイオス・レギオン』 全体にランダム属性ダメージ 追加でトランスLv×無属性11111ダメージ ランジュランフィールド解除 └敵HPが10%以下に削れるように | ||
(HP10%特殊技後に発動) 敵のCTがMAXになる ※以降はスロウRESIST | ||
真の力 解放 | ◆75%時に解放 | |
◆50%時に体勢を立て直した 弱体効果全回復 | ||
◆10%時に解放 弱体効果全回復 |
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
✕ | 〇 | 〇 HP10%~0% ✕ | ✕ | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
48-1報酬
初回クリア報酬 | ||
---|---|---|
![]() ×50 | ![]() ×3個 | ![]() ×10個 |
ミッション報酬 | ||
![]() |
【ミッション】48-1クリア編成例
![]() | 48-1はバブHLに類似したボスで、全員生存のミッションはハードルが高めとなっています。 重要な役割を担う限定キャラが多いため、自身の手持ちが揃っている属性で挑戦したいですね。 |
---|
各編成例はこちらから移動! | |
---|---|
1 | ▼土ロビン編成(賢者/限定あり) |
2 | ▼水剣豪編成例(ヴァルナ/限定あり) |
3 | ▼土剣豪フルオート編成例(ティターン/限定あり) |
ミッションクリア条件 | |
---|---|
1 | 全キャラ生存でクリア |
土ロビン編成(賢者/限定あり)
パーティ1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティ2 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティ3 | |||
![]() | |||
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ |
![]() | ![]() | ![]() | アクロバット ヴォレイ ディストリーム フォックス・ リターンズ |
立ち回り手順 (奥義ON)
1T | イルノート3アビ→サンダル3.1アビ→ 主人公1.2.3フォックス1.2.3アビ→ バアル1.3.2(対象主人公)→攻撃 |
---|---|
2T | サンダル2アビ→イルノート1アビ→パーティ2入れ替え ウリエル召喚→ロベリア3アビ→ナルメア3.2.1アビ→ ソリッズ1.2.3.1.2.1.2アビ→ベア3.2.1アビ→攻撃 |
3T | ハングドマン召喚→攻撃 |
4T | ゴリラ召喚→ソリッズ2アビ→攻撃 |
5T | ロベリア1アビ→黒麒麟召喚→ロベリア1アビ →ナルメア(1),2アビ→ソリッズ1.2.3.1.2.1.2アビ →ポーション(対象ベア)→ベア3.2.1アビ→攻撃 ※HP10%着地 |
6T | ロベリア1アビ→(ソリッズ2)→ナルメア(1).3アビ →ティタ召喚→攻撃 ※削り切れなくてもレリジョンを1で耐えられる |
7T | 攻撃 ※火力が不足している場合他パーティのダメアビ使用 |
![]() | 5T目のナルメア1アビは奥義ゲージが30%以上あれば使用、無ければ6T目でOK。同様にソリッズの2アビも奥義の回転率次第で使用可能になっていれば6T目に使う流れ。 |
---|
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・マシン・ボウ×1本(※メイン武器枠) ・ワールドエンド×1本 ・刃鏡片×1本 ・一期一振×1本 ・エーケイ・フォーエイ×1本 ・オールド・ペルセウス×1本 ・支配の天秤×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・絶対否定の堅琴(渾身/通常上限)×1本 ・ユグ剣×1本 |
召喚石編成例
![]() | 48-1ティターン向け攻略編成例。 イルノート回復不可の攻防DOWNやサンダルフォンの敵水変換で火力を出せる環境を用意。その後パーティ2に切り替えロベリア3アビによる追加ダメやナルメアの攻撃大幅UPで削り切る流れ。 火力不足で最後の一押しが足りない場合はパーティ3にダメアビキャラを編成しておきましょう。 |
---|
水剣豪編成 (ヴァルナ/限定あり)
パーティ1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティ2 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティ3 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ |
![]() | ![]() | ![]() | 無明斬 グラビティ ディスペル |
立ち回り手順
1T | 奥義ON ヴァジラ1アビ、シャレム1アビ×3回、フルオート |
---|---|
2T | フルオート (※86%付近に着地) |
3T | フルオート |
4T | 85%特殊を受けたキャラにポーション、フルオート |
5T | 75%特殊を受けたキャラにポーション、フルオート (※63~65%付近に着地) |
6T | フルオート (※60%特殊を飛ばして50%以下に着地) |
7T | フルオート |
8T | シャレム1アビ×4回、奥義OFF、フルオート |
9T | 奥義ON、フルオート (※シャレム3アビの行動封印で被ダメ無し) |
10T | テュポーン召喚、フルオート (※10%特殊受け) |
11T | PT2に入れ替え、ゼノコキュ召喚 水リーシャ2アビ×4回、フルオートで討伐 |
![]() | こちらは重要なアビだけ手動で使いつつ、フルオートも活用して手順を簡易化しています。武器/召喚石やキャラの久遠状況等で削れるHP帯がずれる場合は微調整をしたいですね。 |
---|
武器編成例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
奥義与ダメ | 奥義与ダメ | 攻刃/技巧枠 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
堅守/神威枠 | 堅守/神威枠 | 攻刃/技巧枠 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
コスモス枠 | 堅守/背水枠 | 奥義/謳歌枠 | |
SLv- | SLv15 | SLv20 |
この構成で必要な武器 |
---|
・無銘金重×1本(※メイン武器枠) ・コロンバ×2本 ・扇抜×2本 ・フォリア弓×2本 ・コスモス弓×1本 ・神終末(奥義上限/謳歌)×1本 ・アトランティス or メテオラ等×1本 ※水船水炉無しで確認 |
召喚石編成例
▲ステが高い石+ゼノコキュ4凸+テュポーン4凸の組合せ。火力不足の場合は後半用に黒麒麟も候補。
![]() | 48-1のヴァルナ向け奥義軸編成例。 水着シャレムで累積弱体やスロウ/行動封印を担いつつ、他キャラで奥義ゲージを支援してトランスLvを下げながら立ち回れるのが利点。 もし武器が揃っていなくてもキャラが居れば、召喚石に黒麒麟を用意して後半に行動封印を使い回す立ち回りも有効。 |
---|
土剣豪フルオート編成例(ティターン/限定あり)
装備編成例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
必殺/技巧枠 | 神威/守護枠 | 背水/堅守枠 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
EX攻/神威 | 進境/神威枠 | 堅守/剛毅枠 | |
SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
守護/治癒枠 | アビ/英傑枠 | 無双/刃界枠 | |
SLv15 | SLv20 | SLv15 |
この構成で必要な武器 |
---|
・無銘金重×1本(※メイン武器枠) ・セラステス×1本 ・バーベル×1本 ・エンシェントバンテージ×1本 ・タワー斧×1本 ・八幡薙刀×1本 ・ノーフェイス×1本 ・砂城の宮樂弦×1本 ・絶対否定の堅琴(アビ/英傑)×1本 ・刃鏡片×1本 |
召喚石編成例
みんなの攻略パーティ編成例
12層の初回報酬/ミッション報酬
12層の初回クリア報酬
12層の初回クリア報酬で入手できる報酬の合計 | |
---|---|
![]() | 宝晶石×合計350 |
![]() | ダマスカス骸晶×3個 |
![]() | 漆黒の棘翅×10個 |
![]() | ニューワールドクォーツ×10個 |
![]() | ジェネシスフラグメント×50個 |
![]() | マリスフラグメント×10個 |
![]() | 究竟の証×40個 |
![]() | ラジエルの書・金×2 |
![]() | アスタロトのアニマ×20個 |
ミッション報酬
ミッション報酬/条件一覧 | |
---|---|
![]() | 報酬:宝晶石×300 |
条件:46階全てをコンプリート | |
![]() | 報酬:宝晶石×300 |
条件:47階全てをコンプリート | |
![]() | 報酬:至極の指輪×1 |
条件:47-1を全キャラ生存でクリア | |
![]() | 報酬:至極の指輪×1 |
条件:47-2を全キャラ生存でクリア | |
![]() | 報酬:天上のトロフィー |
条件:48-1を全キャラ生存でクリア | |
![]() | 報酬:10連ガチャチケ |
条件:虚空の層(12層)をコンプリート |
各層の攻略/報酬情報はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
バブイールの塔の詳細はこちら |
---|
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます