グラブルの武器『グラーシーザー』を評価!ステータスや奥義/スキル性能、武器編成における理想本数や評価をまとめています。ヴィンテージシリーズ(占星武器/ホロスコープ)の闇背水武器として優秀なグラシを運用する際の参考にどうぞ。

| ヴィンテージ武器一覧はこちら |
|---|
ヴィンテージ武器一覧 |
SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)グラーシーザー(グラシ)の性能

[仇閃]グラーシーザー
幾人もの復讐者の手を渡った宿命の槍。刃はただ黙し、あらゆる怨嗟に比類なきその能力を発揮し続けた。
グラシの基本情報
| 属性 | 闇 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 槍 | ||
| 分類 | キャラ無し武器 | ||
| 最終解放 | 実装済み | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
|---|---|---|---|
| ATK | 404 | 2325 | 2810 |
| HP | 39 | 255 | 309 |
グラシの奥義/スキル
| 奥義『モルズスラスト++』 |
|---|
| 闇属性ダメージ(倍率5.0倍)/暗闇付与 |
![]() | スキル1『奈落の攻刃II』 (Lv101で奈落の攻刃から強化) |
|---|---|
| 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
![]() | スキル2『憎悪の背水』 (Lv120で習得) |
| 闇属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(中) |
グラシの奥義/スキル(最終前)
| 奥義『モルズスラスト』 |
|---|
| 闇属性ダメージ(特大)/暗闇 |
![]() | スキル1『奈落の攻刃』 |
|---|---|
| 闇属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル詳細効果量
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 7% | 16% | 20% |
| 効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
|---|---|
| 合算上限 | 現状無し |
| 加護 | ハデスの加護対象 |
『通常背水中』HP毎の効果量
| HP | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 100% | 0% | 0% |
| 90% | 0.96% | 1.2% |
| 80% | 2.24% | 2.8% |
| 70% | 3.84% | 4.8% |
| 60% | 5.76% | 7.2% |
| 50% | 8.00% | 10% |
| 40% | 10.56% | 13.2% |
| 30% | 13.44% | 16.8% |
| 20% | 16.64% | 20.8% |
| 10% | 20.16% | 25.2% |
| HP1 | 24% | 30% |
| 効果枠 | 通常背水枠に加算 |
|---|---|
| 簡易計算式 (背水関連) | 攻撃力×(通常背水)×(方陣背水)×(逆境) |
| 上限 | 800% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
| 備考 | HP100%未満で効果発動 HP100%時は効果量0% |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表グラーシーザーの評価/使い道
グラーシーザー(グラシ)の評価

攻刃IIと背水(中)を併せ持つ優秀な武器
Lv120で攻刃II+背水(中)というスキルに構成になる武器。パーティのHPが低いほど火力を強化する性能で、闇属性には味方全体のHPを1にできる「水着ゾーイ」の存在もあり、背水編成と相性の良い性能を誇る強力な武器。
ハデス背水編成で起用候補となる性能
両方のスキルに召喚石「ハデス」の加護が乗るため、ハデス編成における背水火力を担える武器。タアロマサラ4凸を用意できると抜ける場面が増えることや、ハイランダー運用などを視野に入れて1本を目安に作成を考えたい。
ハデス編成の詳細はこちら ライターA | 水着ゾーイ+ニーアによる限界背水を活かしたハイランダー編成がコスパも良く、2本目以降の優先度はかなり低めの印象です。 タアロマサラ4凸も未所持の場合は1本目の作成を考えたいですね。 |
|---|
奥義効果の暗闇はブラインドと同格
奥義効果の暗闇の効果量は主人公のブラインドと同じ。メイン武器として使うことで主人公のブラインドを省略できたり、外れた場合の保険とすることができるので、槍ジョブを使う際のメイン武器としても悪くない性能。
サプチケやダマスカス鋼使用の候補
入手方法はかなり限られているが、背水編成で優秀な武器のため、タアロマサラより優先度は下がるがサプチケ/ムーン交換やダマスカス鋼使用の候補の一つ。作成本数はキャラや召喚石の所持状況によるが、闇属性PTを強化したい場合は強化も選択肢となる。
入手方法と最終上限解放素材
グラーシーザーの入手方法
| 1 | ショップでシルバームーン300個と交換 |
|---|---|
| 2 | ショップでゴールドムーン30個と交換 |
| 3 | サプライズチケットで交換 |
| 4 | グラーシーザー抱きまくら購入で1本入手可能 |
| 5 | SSR確定チケットで入手 ※排出されるチケットなどは下記を参照 |
SSR確定チケについてはこちら
SSR確定ガチャチケットの入手方グラシの最終上限解放クエスト
グラーシーザーを3凸しLvが100に到達することでアルビオンに最終上限解放クエストが出現。これをクリアすることで最終上限解放が可能になる。
| 最終上限解放クエスト | ||
|---|---|---|
| 城塞都市 アルビオン | アルビオン城(第19章) 灼光を秘めた鈍竜 | 消費AP-50 |
グラーシーザーの最終上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 槍のエレメント | 300個 | |
| 奈落の宝珠 | 150個 | |
| ダーク・ジーン | 125個 | |
| 黒竜鱗 | 20個 | |
| 虹星晶 | 10個 | |
| 幻魔の破片 | 20個 | |
| 栄光の証 | 5個 | |
| 碧空の結晶 | 5個 |
ヴィンテージシリーズ(占星武器)と適合者
占星武器(ホロスコープ)と適合者
獅子王戦拳 | フェザー |
|---|---|
ジュワユース | ランドル |
デュランダル | トルー |
アスクレピオスの杖 | ティコ |
虹の弓 | クピタン |
グラーシーザー | コルル |
スファライ | フィオリト |
ベガルタ | マナマル |
ネーレウスの杖 | ネーレウス |
クリムゾンフィンガー | ラガッツォ |
スラーンド | トリステット |
グラッドアイ | ラヴィリタ |
タミン・サリ | フェルディナンド |
パラシュ | ロディ |
薄緑 | モリレン |
阿修羅 | ジューダ |
シェキナーの弓 | ワクドキ |
適合者不明の占星武器
| ヴィンテージ武器一覧はこちら |
|---|
ヴィンテージ武器一覧 |
ヴィンテージ武器一覧
ライターA
獅子王戦拳
フェザー
ジュワユース
ランドル
デュランダル
トルー
アスクレピオスの杖
ティコ
虹の弓
クピタン
グラーシーザー
コルル
スファライ
フィオリト
ベガルタ
マナマル
ネーレウスの杖
ネーレウス
クリムゾンフィンガー
ラガッツォ
スラーンド
トリステット
グラッドアイ
ラヴィリタ
タミン・サリ
フェルディナンド
パラシュ
薄緑
阿修羅
ジューダ
シェキナーの弓
カルンウェナン
ゲイアサイル
鬼丸国綱
エウリュトスボウ
アッキヌフォート
ガストラフェテス
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます