グラブルの「バブイールの塔11層(幻幕の層)」を攻略!41-2や43-1、43-2、44-1のミッションクリア編成、敵行動表や特殊技/特殊行動、攻略時の注意点、報酬などまとめています。バブイール塔11層攻略の参考にどうぞ!
| 各層の攻略/報酬情報はこちら | ||
|---|---|---|
1層攻略 | 2層攻略 | 3層攻略 |
4層攻略 | 5層攻略 | 6層攻略 |
7層攻略 | 8層攻略 | 9層攻略 |
10層攻略 | 11層攻略 | 12層攻略 |
13層攻略 | 14層攻略 | 15層攻略 |
16層攻略 | 17層攻略 | 18層攻略 |
19層攻略 | 20層攻略 | 21層攻略 |
22層攻略 | 23層攻略 | 24層攻略 |
| バブイールの塔の詳細はこちら |
|---|
『バブイールの塔』開催情報/報酬まとめ |
第11層41階ボス攻略(44-1,44-2)
41階41-1ボスwave1攻略

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
カルマ:恐怖より変異せし獣 | 約4100万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・通常攻撃が全体対象 ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
| 特殊行動 | (HP85%以下で発動) 『クルーエルバイト』 単体に風属性ダメージ 対象のキャラ強化アビリティ使用間隔+3T |
|---|---|
| (HP65%時に発動) 『ダウンバースト』 全体に風属性ダメージ ・強化効果全消去 ・強化アビ使用間隔+3T | |
| (HP50%時に発動) 『断空のトルネードディザスター』 全体に風属性ダメージ 敵に幻影(4T)/風の障壁(4T) | |
| (HP25%時に発動) 『クルーエルバイト』 単体に風属性ダメージ 対象のキャラ強化アビ使用間隔+3T | |
| (HP10%時に発動) 『殲嵐のトルネードディザスター』 全体に闇属性特大ダメージ ・強化効果全消去 ・奥義ゲージ-200% |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
41階41-1ボスwave2攻略

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
カルマ:魔晶より変異せし獣 | 約3900万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・通常攻撃が6回攻撃 ・通常攻撃時に対象の溺水Lv上昇(最大10) └Lv毎に被ダメが上昇する状態 ・CB発生時に引き潮Lv上昇(最大3) └Lv3到達で特殊行動発動 ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
| 特殊行動 | (HP85%時に発動) 『バミュダルア・レイ』 ランダムな対象に水属性ダメ×10回 最後の対象の奥義ゲージ+30% |
|---|---|
| (HP70%時に発動) 『スケールショット』 全体に水属性ダメージ 敵に弱体耐性UP(5T)/水の障壁(5T) | |
| (HP50%時に発動) 『潰崩のタイダルフォール』 単体に水属性大ダメージ×2回 最後の対象に絶命効果(1T) 最後の対象の強化効果全消去 | |
| (HP25%時に発動) 『アナクラシスショット』 全体に水属性ダメージ(約20000) 全体に暗闇効果(3T) | |
| (HP10%時に発動) 『晦冥のタイダルフォール』 ランダムな対象に水/闇属性ダメージ×10回 全体の強化効果全解除/奥義ゲージ-200% ※全属性ダメカ無視 | |
| (引き潮Lv3時に発動) 『晦冥のタイダルフォール』 ランダムな対象に水/闇属性ダメージ×10回 全体の強化効果全解除/奥義ゲージ-200% ※全属性ダメカ無視 |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
41階41-2ボスwave1攻略

| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
カルマ:荒ぶる絶対遵守の獣 | 約6340万 CT:◇ | 『15』 |
カルマ:荒ぶる絶対遵守の結界 | 約3170万 CT:◇◇ | 『50』 |
| 注意事項 | ・「獣」討伐でクリア判定 ・「獣」の通常攻撃は高確率でDA ・「結界」は通常攻撃なし ・「結界」を攻撃すると強力な強化効果発動 └HP90%まで削れば発動しない ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
「絶対遵守の獣」の行動表
| CT特殊 | 『デフラグ』 味方全体に風属性ダメージ |
|---|---|
| 特殊行動 | (1T目に発動) 『ディストーションフィールド』 獣にランダム強化効果(2個) ・攻撃力UP(180秒) ・防御UP(180秒) ・DA確率UP(180秒) ・TA確率UP(180秒) ・火属性50%ダメカ(180秒) ・水属性50%ダメカ(180秒) ・土属性50%ダメカ(180秒) ・風属性50%ダメカ(180秒) ・光属性50%ダメカ(180秒) ・闇属性50%ダメカ(180秒) 全体にランダム弱体効果(2個) ・混乱(5T) ・魅了(5T) ・呪い(5T) ・石化(3T) ・麻痺(1T) ・アンデッド(5T) ・シャドウ(行動不能/5T) ・灼熱(最大HP5%分ダメ/5T) ・腐敗(最大HP5%分ダメ/5T) ・攻撃DOWN(5T) ・防御DOWN(5T) ・火属性防御DOWN(5T) ・水属性防御DOWN(5T) ・土属性防御DOWN(5T) ・風属性防御DOWN(5T) ・光属性防御DOWN(5T) ・闇属性防御DOWN(5T) ・DA確率DOWN(5T) ・TA確率DOWN(5T) ・虚脱(毎Tゲージ-10%/6T) |
| (3の倍数T目に発動) 『ディストーションフィールド』 獣にランダム強化効果(2個) 全体にランダム弱体効果(2個) ※内容は1T目発動を参照 | |
| (HP50%時<1回目>に発動) 『リセット』 「獣」のHP/弱体効果全回復 | |
| (HP10%<1回目>に発動) 『リセット』 「獣」のHP/弱体効果全回復 |
「絶対遵守の結界」の行動表
| 特殊行動 | (HP100%~91%間に結界にダメージで発動) 『ミラー』 敵全体に強化効果(永続) ・火/水/土/風/光/闇属性ダメ90%カット ・防御UP ・弱体耐性UP |
|---|---|
| (HP90%で発動) 『リセット』 味方と「結界」の強化効果/弱体効果全消去 | |
| (HP25%で発動) 『イニシャライズ』 敵・味方全体の強化効果/弱体効果全消去 |
ライターA | 最初に中途半端に「結界」を攻撃してしまうと”ミラー”により敵防御面が大幅向上してしまいます。これは初手で火力を集中させて結界のHP90%まで削る事で回避できます。 |
|---|
| 弱体耐性(※2体共通) | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
41階41-2ボスwave2攻略

| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
憤怒と悲哀の獣 | 約4000万 CT:◇◇ | 『12』 |
憤怒と悲哀の種子(中) | 約2000万 CT:◇ | 『15』 |
憤怒と悲哀の種子(下) | 約2000万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・「獣」はほぼ全弱体効果RESIST ・「種子」のHP減少で「獣」に弱体効果付与 | |
|---|---|---|
「悲哀の獣」の行動表
| 特殊行動 | (HP75%で発動) 『ネザーマントル』 味方全体に火属性ダメージ ・火属性防御DOWN(4T)/灼熱効果(5T) |
|---|---|
| (HP50%で発動) 『アクシス・ムンディ』 味方全体に土属性ダメージ ・アビリティ封印(3T)/防御DOWN(3T) | |
| (HP25%で発動) 『終末のルミノックス』 味方全体に土属性ダメージ ・石化効果(1T) 「悲哀の獣」に再生効果(50万回復/3T) |
「悲哀の種子(中)」の行動表
| 特殊行動 | (HP75%で発動) 『喘鳴ノ牙』 ランダム対象に土属性ダメージ×3回 敵全体(獣・種子)に攻撃50%DOWN(180秒) |
|---|---|
| (HP50%で発動) 『喘鳴ノ牙』 ランダム対象に土属性ダメージ×3回 敵全体(獣・種子)に攻撃50%DOWN(180秒) | |
| (HP25%で発動) 『喘鳴ノ牙』 ランダム対象に土属性ダメージ×3回 敵全体(獣・種子)に攻撃50%DOWN(180秒) |
「悲哀の種子(下)」の行動表
| 特殊行動 | (HP75%で発動) 『悶エノ叫ビ』 味方全体に土属性ダメージ 敵全体(獣・種子)に防御50%DOWN(180秒) |
|---|---|
| (HP50%で発動) 『悶エノ叫ビ』 味方全体に土属性ダメージ 敵全体(獣・種子)に防御50%DOWN(180秒) | |
| (HP25%で発動) 『悶エノ叫ビ』 味方全体に土属性ダメージ 敵全体(獣・種子)に防御50%DOWN(180秒) |
「悲哀の獣」の弱体耐性
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
「悲哀の種子」の弱体耐性
| 弱体耐性(※2体共通) | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
41階クリアパーティ編成例
41-2攻略編成例
立ち回り手順例(1戦目のみ)
| 1T目 | ※奥義ONで進行 ゼノイフ召喚 主1,リミットバースト,ミスト,アロレ 『結界』をターゲット 火ジーク1→ヘルエス2 ※結界HP93%目安 『獣』にターゲットを戻す 攻撃 |
|---|---|
| 2T目 | 火ゼタ2,1,1,3,3,4,4→攻撃 |
| 3T目 | ※敵HP50%特殊後 デビル召喚 ヘルエス3,4→ジーク3→攻撃 |
| 4T目 | サン召喚 攻撃 |
| 5T目 | 火ジーク1,2→攻撃 |
| 6T目 | 主人公1,ミスト,アロレ→攻撃 |
| 7T目 | 攻撃 |
| 8T目 | ゼノイフ召喚 火ゼタ2,1,1,3,3,4,4→攻撃 |
| 9T目 | ※HP15%前後目安 ヘルエス1,2,3→火ジーク1 シヴァ召喚 攻撃で討伐 |
ライターD | 1戦目のミスラが非常に厄介な敵で、スムーズに討伐するための手順を掲載しています。 1ターン目に「結界」の90%トリガーを誘発することで、ダメカを展開させないようにするのが重要。 9ターン目までに、火ダメカが複数回ついて削りが不足した場合はやり直し推奨。 2戦目は1~3PT目までのキャラで本体を集中攻撃すれば倒しきれるので、2~3PTにもしっかり戦えるキャラを起用しておきたいところ。 |
|---|
武器編成例
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ミカエル剣×1本(※メイン武器枠) ・シヴァ剣×2本 ・柘榴石の鉞×1本 ・オッケ×3本 ・夏ノ陽炎×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑/アビ上限)×1本 |
召喚石編成例
第11層42階ボス攻略(42-1,42-2)
42-1ボス攻略

| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
| カルマ:繁栄を 約束せし獣 | 約8500万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・先制行動で敵に反射効果が付与される ・通常攻撃が全体対象 ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
「約束せし獣」の行動表
| 特殊行動 | (開幕先制行動で発動) 『障碍除念』 敵に反射効果 └被ダメ90%カット/1000反射/最大20回まで |
|---|---|
| (HP75%で発動) 『マントラ』 全体に光属性ダメージ ・攻撃DOWN(2T)/防御DOWN(2T) | |
| (HP50%で発動) 『モーダカ』 ランダム対象に光属性多段ダメージ 全体に混乱(2T) | |
| (HP25%で発動) 『モーダカ』 ランダム対象に光属性多段ダメージ 全体に混乱(2T) |
ライターA | 開幕で被ダメ90%カットの反射が付与されるので、初手ディスペルでの対策がおすすめです。 |
|---|
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
第11層43階ボス攻略(43-1)
43階43-1ボス攻略

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
| カルマ: 未来を識る者 | 約8200万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・通常攻撃しない ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
| 特殊行動 | (HP75%で発動) 『解』 全体に光属性ダメージ ・アビリティ封印(2T)/奥義ゲージ-50% |
|---|---|
| (HP50%で発動) 『封』 全体に光属性ダメージ ・奥義封印(2T)/暗闇効果(2T) | |
| (HP25%で発動) 『昇』 単体に光属性ダメージ+混乱(2T) |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 |
【ミッション】43-1クリア編成例
| ミッションクリア条件 | |
|---|---|
| 1 | 43-1を5ターン以内にクリア |
クリュサオル編成(マグナ向け/終末4凸)
立ち回り手順
| 1T | ・主人公全アビ使用 ・ニーア1.2.3アビ(シスへ) ・シス1.3 ・バザラガ3.2.1アビ→攻撃 |
|---|---|
| 2T | ・黄龍召喚→攻撃 |
| 3T | ・2PT目に入れ替え ・ダメアビを使って倒し切る |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ヴァッサーシュパイアー×1本(※メイン武器枠) ・フェディエル剣×2本 ・麒麟弓×1本 ・アバ杖×3本 ・ゼノディア刀×1本 ・永遠拒絶の太刀(アビ上限)×1本 ・ベリアル斧×1本 |
召喚石編成例
ライターD | 43-1マグナ向けミッションクリア編成例。 2T連続フルチェインで一気に削り、残りをパーティ2のアビダメで討伐を狙います。 |
|---|
第11層43階ボス攻略(43-2)
43階43-2ボス攻略

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
| 因果を縛りし獣 | 約8000万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | ・「断たれた縁」付与で強力な特殊行動発動 ・特殊行動でCT減少しない | |
|---|---|---|
| 特殊行動 | (1T目に発動) 『因果結縛』 単体に風属性ダメージ ・アビリティ封印(4T)/「契られし縁」(4T) |
|---|---|
| (3の倍数T目で発動) 『因果切解』 全体に風属性ダメージ ・「契られし縁」が「断たれた縁」に変化 | |
| (味方に「断たれた縁」付与で発動) 『絶縁』 全体に風属性ダメージ ・断たれた縁の味方にHP100%分無属性ダメ | |
| (HP75%で発動) 『因果結縛』 単体に風属性ダメージ ・アビリティ封印(4T)/「契られし縁」(4T) | |
| (HP50%で発動) 『因果結縛』 単体に風属性ダメージ ・アビリティ封印(4T)/「契られし縁」(4T) | |
| (HP25%で発動) 『因果結縛』 単体に風属性ダメージ ・アビリティ封印(4T)/「契られし縁」(4T) |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
【ミッション】43-2クリア編成例
クリュサオル編成例(限定なし)
| 立ち回り手順 | |
|---|---|
| 1T目 | ゼノイフ召喚+サン召喚 ルリア2アビ→主人公1,ミスト,デュアル,アーセガル→ ジーク1,2,3アビ→シオン1,2アビ→攻撃 |
| 2T目 | 黄龍召喚+デビル召喚→攻撃 |
| ※ | HPが残った場合は2PT目や通常攻撃で削って締め |
武器編成例
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ヴァッサーシュパイアー×1本(※メイン武器枠) ・ウシュムガル(※CW枠)×1本 ・夏ノ陽炎×1本 ・柘榴石の鉞×1本 ・コロ杖×2本 ※EXスキル厳選推奨 ・バハ剣×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
召喚石編成
ライターD | 船炉や+ボーナスなしでも2~3ターンで討伐が狙えるクリュサオル編成例。 シオンの性能を最大限引き出すため、刀キャラをサブ枠含めて編成しておきたいところ。 装備の問題で火力が不足する場合は、第3PTを瞬間火力を出せるキャラで固めてミッションクリアが狙えると思います。 |
|---|
第11層44階ボス攻略(44-1)
44-1ボスwave1攻略

| 敵 | HP | 防御値 |
|---|---|---|
| カルマ:力に溺れし者 | 約9100万 CT:◇ | 『15』 |
| 注意事項 | 【HP100~75%】 通常攻撃時に確率でターゲッティング(2T) ※バリア(被ダメ0)で対策可 【75%以降】 通常攻撃が全体化 通常攻撃時に強化効果消去(1個) | |
|---|---|---|
| 特殊技 | 『ハーヴェスト・オブ・ソロウ』(HP100~76%) 単体にランダム属性ダメージ 攻撃対象のDA/TA率DOWN(3T) |
|---|---|
| 『サンダーズ・マイティ・ロアー』(HP75%以降) 現在HP60%分の無属性ダメージ | |
| 特殊行動 | (「戦闘開始時」に発動) 『ソウルフォージド』 味方全体のHP上限を最大20,000に固定 |
| (「味方ターゲッティング時」に発動) 『アンダー・ジ・アイス』 ランダムな対象に水属性多段ダメージ 対象に氷結効果(2T) | |
| (「敵の弱体効果数3個以下」に発動) 『シアター・オブ・ペイン』 全体に闇属性ダメージ 味方全体の強化を1つ解除 敵にランダムな強化効果を1つ付与 ※下記参照 | |
| (「敵の強化効果が3つ以上」で発動) 『アナザー・ホーリー』 味方で最もHP低いキャラにランダム属性多段ダメージ ※キャラ戦闘不能で次キャラへ 味方の強化全消去 | |
| (HP90%時に発動) 『ハーヴェスト・オブ・ソロウ』 単体にランダム属性ダメージ 攻撃対象のDA/TA率DOWN(3T) ※特殊後に通常攻撃もセットで行う | |
| (HP75%時に発動) 『バトルフィールド』 全体に闇属性ダメージ 敵に強化効果を2つ付与 | |
| (HP50%時に発動) 『バトルフィールド』 全体に闇属性ダメージ 敵に強化効果を2つ付与 | |
| (HP35%時に発動) 『アナザー・ホーリー』 味方で最もHP低いキャラにランダム属性多段ダメージ(※キャラ戦闘不能時は次キャラに移行) 味方の強化全消去 | |
| HP30%以下かつ ターン終了時にHP50%以下の味方がいると発動 『シアター・オブ・ペインII』 全体に闇属性ダメージ 味方全体の強化を全て解除 敵にランダムな強化効果を2つ付与 ※下記参照 | |
| (HP10%時に発動) 『サンダーズ・マイティ・ロア』 現在HP60%分の無属性ダメージ | |
| 真の力 解放 | ◆75%時フォームチェンジ ※弱体効果全回復 味方が強化効果使用時にギルベルトにランダムな強化効果を2つ付与する効果(消去不可)を付与 ※強化アビの内容は下記参照 |
| ◆50%時に解放 弱体効果全回復 | |
| ◆35%時に解放 弱体効果全回復 |
| 敵が使用する強化 |
|---|
| ・奥義ダメ50%カット(8T) ・防御力UP(8T) ・攻撃UP(8T) ・幻影効果(8T) ・闇属性追撃(8T) ・与ダメージ上昇効果(8T) ・反射効果(8T/2000ダメ) ・カウンター効果(8T) ・TA確率UP(8T) ・弱体耐性UP(8T) |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
【ミッション】44-1クリア編成例
| ミッションクリア条件 | |
|---|---|
| 1 | 44-1を5ターン以内にクリア |
イオ砲編成(マグナ向け)
・イオ4アビ中の多段ダメアビで削り切る
・敵強化対策にディスペルを複数用意
・敵HPが残った場合パーティ2のダメアビで削り切る
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣×1本(渾身/アビ上限) ・ハルマル琴×1本 |
攻略手順
| 1T目 | 【奥義OFF】 主人公1アビ→ミスト→リミバ イオ3アビ→クラリス2アビ→スター召喚→攻撃 ※HP90%を超えないように ※超えた場合でもターゲッティングされなければOK | |
|---|---|---|
| 2T目 | 【奥義OFF】 攻撃 ※HP90%特殊行動をここで受けるのがおすすめ ※1T目にターゲッティングを受けても90%特殊が優先される | |
| 3T目 | 【奥義ON】 イオ4.3.2アビ→サルナーン1.2.3.4.1.2.3アビ イオ1アビ→主人公ディスペル→クラリス3.3アビ 黒麒麟召喚→イオ2アビ→主人公ミスト、ディスペル クラリス3.2アビ→サルナーン3.2アビ→攻撃 ※75%を越えたタイミングでクラリス3アビ×2使用 | |
| 4T目 | 【奥義ON】 未討伐の場合パーティ2に切り替え 全ダメアビ使用で討伐 | |
ライターD | 1T目にターゲッティング→2T目にアイスの多段で戦闘不能になるパターンは2T目に90%特殊をあわせる事で回避できます。(上手く噛み合わない場合はサルナーン3アビクリアでも対処可能) 3T目は75%を越える前に使い切れるよう強化アビから優先的に使用。 黒麒麟後のイオ2アビは敵に強化が付与されますが、奥義ゲージ確保目的で使用しています。 3Tで削り切れなかった場合はパーティ2に切り替えて全ダメアビ使用で討伐可能です。 |
|---|
みんなの攻略パーティ編成例
11層の初回報酬/ミッション報酬
初回クリア報酬
| 11層の初回クリア報酬で入手できる報酬の合計 | |
|---|---|
![]() | 宝晶石×合計350 |
| 覚醒の宝珠・紅玉(攻撃)×1個 | |
| 覚醒の宝珠・黄金(連撃)×1個 | |
| 覚醒の宝珠・黄金(連撃)×1個 | |
| ダマスカス骸晶×3個 | |
![]() | セフィラストーン×10個 |
| 水のアストラ×10個 | |
| 土のアストラ×10個 | |
| 風のアストラ×20個 | |
| 光のアストラ×10個 | |
| 闇のアストラ×10個 | |
ミッション報酬/条件
| ミッション報酬/条件一覧 | |
|---|---|
![]() | 報酬:宝晶石×100 |
| 条件:41階全てをコンプリート | |
![]() | 報酬:宝晶石×100 |
| 条件:43階全てをコンプリート | |
![]() | 報酬:旭光の耳飾り×1 |
| 条件:43-1を5ターン以内にクリア | |
![]() | 報酬:烈風の耳飾り×1 |
| 条件:43-2を5ターン以内にクリア | |
![]() | 報酬:蒼穹のトロフィー×1 |
| 条件:44-1を5ターン以内にクリア | |
![]() | 報酬:ガチャチケ×3 |
| 条件:幻幕の層(11層)をコンプリート | |
| 各層の攻略/報酬情報はこちら | ||
|---|---|---|
1層攻略 | 2層攻略 | 3層攻略 |
4層攻略 | 5層攻略 | 6層攻略 |
7層攻略 | 8層攻略 | 9層攻略 |
10層攻略 | 11層攻略 | 12層攻略 |
13層攻略 | 14層攻略 | 15層攻略 |
16層攻略 | 17層攻略 | 18層攻略 |
19層攻略 | 20層攻略 | 21層攻略 |
22層攻略 | 23層攻略 | 24層攻略 |
| バブイールの塔の詳細はこちら |
|---|
『バブイールの塔』開催情報/報酬まとめ |
10層攻略
11層攻略
12層攻略
1層攻略
2層攻略
3層攻略
4層攻略
5層攻略
6層攻略
7層攻略
8層攻略
9層攻略
13層攻略
14層攻略
15層攻略
16層攻略
17層攻略
18層攻略
19層攻略
20層攻略
21層攻略
蒼穹のトロフィー
天上のトロフィー
『バブイールの塔』開催情報/報酬まとめ
ライターA
レリバ
ヘルエス
火ゼタ
火ジーク
アテナ
火ユイシス
火バザラガ
煉獄杏寿郎
ライターD
クリュサオル
シス
バザラガ
ニーア
アルベール
レディグレイ
ルシウス
ヴィーラ
5凸セレ
黄龍
ヴァッサー
フェディ剣
シオン
ルリア
火ユエル
光サルナーン
光クラリス
リミイオ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます