グラブルの『アーカルム自動探索機能』を解説!派遣手順やキャラ毎のボーナス、解放条件や報酬情報についてまとめています。自動探索機能について調べる際の参考にどうぞ。

※探索報酬等の情報は順次更新予定です。
| 「アーカルムの転世」関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
アーカルム石おすすめ優先度 | アーカルム石作成/必要素材 | 十賢者一覧 |
| 十賢者の取得優先度についてはこちら | ||
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度 | ||
| アストラ/イデアの集め方はこちら | |
|---|---|
アストラ集め方/使い道 | イデア集め方/使い道 |
「アーカルム自動探索」概要/解放条件

| 実装日 | 2023年3月22日(水) |
|---|---|
| 解放条件 | 砂箱の「杖鳴らす悠久の地」 エリアボスを全てクリア |
自動探索とは、セフィラ島やレプリカルドサンドボックスの各ポイントエリアにパーティを派遣し、探索時間に応じてアーカルムトレジャーや育成トレジャー、経験値といった報酬を得られるコンテンツとなっている。
| 自動探索の要点 | |
|---|---|
| 1 | AAP/アーカルムパス無しで探索可能 |
| 2 | 派遣時間に応じてトレジャー/経験値獲得 ※トレジャーと経験値には獲得上限あり └派遣したキャラは他クエストでも使用可能 |
| 3 | 派遣できるのは1部隊につき最大4人まで |
| 4 | 特定のキャラを編成でボーナス発生 └14グループでそれぞれキャラ毎に設定 |
| 5 | 【自動探索対象エリア】 アーカルム:3エリア 砂箱:杖鳴らす悠久の地 |
| ※ | ・キャラ派遣中でもバトル等でも使用可能 ・同名キャラは2部隊合わせて1名まで ・他エリアは今後のアプデで順次可能に |
杖鳴らす悠久の地のボスクリアで解放

アーカルム自動探索機能はレプリカルドサンドボックスの「杖鳴らす悠久の地」のエリアボス4種全てをクリアすることで解放される。
自動探索できるエリアは今後も追加予定
自動探索できるエリアはレプリカルドサンドボックスの進捗に応じて広がる。また、今後のアップデートで自動探索できるエリアの追加も予定されている。
自動探索のやり方/手順
| 自動探索のやり方/手順 | |
|---|---|
| 1 | アーカルムの転世内の「自動探索」に移動 |
| 2 | 部隊を編成してトレジャーを集めたいエリアに派遣 |
| 3 | ボーナス効果も考慮して編成キャラを選択 ・ボーナス報酬は48時間経過で最大 |
| 4 | 時間経過に応じて報酬を獲得 ・2時間毎に+1個 ・初期獲得上限は24個(48時間/2日分) |
| 5 | ボーナス報酬が最大となる2日経過目安で 帰還、再派遣を繰り返していく |
最大2部隊を編成して探索

自動探索では最大2パーティを編成して探索を開始できる。探索に派遣したキャラは他の通常クエスト等でも問題なく使用できるので、目的のボーナスを持つキャラを優先的に起用しよう。
一部キャラは編成不可
一部のキャラクターは派遣部隊への編成が不可となっている。
ルリア | 生命のリンクで繋がっているため |
|---|---|
猫 | まだ幼いため |
おまかせ編成を活用してもOK

編成を考えるのが手間と感じる場合は、重視したいトレジャーに応じて「おまかせ編成」を活用するのも選択肢。目的に応じたボーナス効果持ちのキャラを編成してくれるため、一旦おまかせ編成で組んだあとに調整するのも有効。
派遣経過時間に応じて報酬を獲得

派遣した時間に応じて各トレジャーを獲得できる。入手量や獲得できるトレジャーは派遣するキャラ毎に異なるため、入手したいトレジャーの場所にパーティを派遣しよう。
帰還時の残り時間は引き継がれる

派遣したパーティを帰還させた際、報酬を獲得するまでの時間は引き継がれる仕様。キリ良く切り上げる必要はないが、ボーナストレジャーの獲得時間のみリセットされるため注意しよう。

| 備考 | |
|---|---|
| 1 | EXP/アイテム/アーカルムポイントの状況は引き継がない |
| 2 | 引き継げる時間は最大で1時間59分 |
一部キャラは編成ボーナス有り

一部のキャラクターには編成例ボーナスが存在する。自動探索時に得られる報酬がUPする効果があるので、派遣パーティを選ぶ際はボーナス持ちのキャラを優先して編成しよう。
各グループ毎のボーナス内容
| グループ | 獲得報酬 | 時間・個数 |
|---|---|---|
| トレジャー ハンター | ウェリタス | 24時間/2個 |
| 十賢者 | イデア | 48時間/1個 |
| 探偵 | アストラ | 24時間/2個 |
| 野生の嗅覚 | ヴェルム文書 獲得EXP5%UP 基本獲得報酬上限3個UP | 8時間/6個 |
| 怪盗 | エリアボス挑戦トレジャー 獲得EXP5%UP 基本獲得報酬上限3個UP | 24時間/2個 |
| 学者 | エリアボス挑戦トレジャー 獲得EXP5%UP 基本獲得報酬上限3個UP | 24時間/2個 |
| ファータ グランデ | ワールドトレジャー 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| ナル グランデ | ワールドトレジャー 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| 水晶の導き | 書物・巻物 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| 傭兵・騎空士 | アニマ 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| 自然との共存 | ワールドトレジャー 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| 食材の探究 | ワールドトレジャー 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| 職人 | ワールドトレジャー 獲得EXP10%UP 基本獲得報酬上限9個UP | 8時間/6個 |
| なし | 属性上限解放トレジャー | 4時間/12個 |
自動探索のおすすめ編成
おすすめの編成枠例

おすすめのボーナスグループ
| グループ | 獲得報酬 | 時間・個数 |
|---|---|---|
| トレジャー ハンター | ウェリタス | 24時間/2個 |
| 探偵 | アストラ | 24時間/2個 |
| 十賢者 | イデア | 48時間/1個 |
| 怪盗 | エリアボス挑戦トレジャー 獲得EXP5%UP 基本獲得報酬上限3個UP | 24時間/2個 |
| 学者 | エリアボス挑戦トレジャー 獲得EXP5%UP 基本獲得報酬上限3個UP | 24時間/2個 |
アーカルム素材に対応したキャラを優先
自動探索編成は集めづらいアーカルム素材に対応したボーナスを持つキャラを優先して編成しよう。「トレジャーハンター」「探偵」「十賢者」の3枠は固定、残り1枠はエリアボストレジャーの「学者」「怪盗」など必要に応じて選択といった組み合わせがおすすめ。
| トレジャーハンター | ||
|---|---|---|
ラジエル | マリー | スィール |
カルバ | ||
| 十賢者 | ||
アラナン | フラウ | マリア |
ハーゼ | カイム | カッツェ |
ロベリア | エスタ | ガイゼン |
ニーア | ||
| 探偵 | ||
バロワ | サーヤ | |
| 怪盗 | ||
キャサリン | シャノワール | |
| 学者 | ||
カリオストロ | ミレリゼ | ユリウス |
クラリス | マイシェラ | ティラ |
フィラソピラ | アルシャ | アリステラ |
ヨハン | ||
同じグループ同士の効果は重複しない

同じグループ同士の効果は重複しないので編成時には注意が必要。例として十賢者の編成ボーナスは「イデア」だが、2キャラ目はキャラの対応属性上限解放トレジャー等のボーナスなし効果に変更される。

▲カッツェリーラなら風属性上限解放トレジャーに変更される。
報酬獲得の仕様/再派遣時間の目安

| 報酬画面の概要 | |
|---|---|
| 1 | 基本獲得報酬は24個/2時間で最大48時間分まで └基本獲得報酬上限UPで最大60個/120時間まで └同グループのボーナス(怪盗+怪盗等)は加算しない |
| 2 | グループボーナスはいずれも最大48時間分まで └2日に1回受け取り、再派遣がおすすめ |
基本獲得報酬
派遣時に表示される獲得報酬はグループボーナスの基本獲得上限UPの恩恵を受けられる枠となる。基本は2時間1個の48時間/最大24個となっており、各グループボーナス毎に加算され最大60個まで獲得できる。

▲最大60個にしている場合は120時間(5日分)放置可能と予想される。ただし下記のグループボーナスは無駄になってしまう。
同グループ2キャラ目はボーナス無しに変更

▲同グループボーナスは加算せず、同グループ2キャラ目はボーナス無しの効果(属性上限解放トレジャー)に変更される。
グループボーナス
各グループ毎に設定されている報酬枠。イデアやウェリタス等の報酬はキャラ毎に設定されたこの枠から入手でき、各グループボーナスの報酬はいずれも最大48時間で最大となるので2日毎に受け取り、再派遣とすることで無駄なくボーナスを受け取れる。
自動探索の獲得報酬霊
2日間自動探索させた場合の報酬例1

2日間自動探索させた場合の報酬例2

2日間自動探索させた場合の報酬例3

探索ボーナス持ちのキャラ一覧
※同名キャラは2部隊に1名まで
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度
攻略まとめ
新世界の礎一覧
EXスキルまとめ
9周年アプデ
アーカルムアプデ
天井ガチャ
ルシフェル超越
3月最終武器
シエテHL
六竜石4凸
アーカルム自動探索
ルリア
猫
ラジエル
マリー
スィール
カルバ
アラナン
フラウ
マリア
ハーゼ
カイム
カッツェ
ロベリア
エスタ
ガイゼン
ニーア
バロワ
サーヤ
キャサリン
シャノワール
カリオストロ
ミレリゼ
ユリウス
クラリス
マイシェラ
ティラ
フィラソピラ
アルシャ
アリステラ
ヨハン
シンダラ
ビカラ
ヴァジラ
マコラ
フェリ
ウーフとレニー
ダーント
イーウィヤ
ネツァワルピリ
アビー
メルゥ
ベス
水着ユーステス
セン
スカル
レオノーラ
パヴィーダ
フレッセル
インダラ
カタリナ
ロゼッタ
オイゲン
ラカム
イオ
カイン
フォリア
レオナ
ラインハルザ
エゼクレイン
メグ
スツルム
エリカ
イングヴェイ
ヘリヤ(SSR)
フォルテ
アギエルバ
フィーナ
イカロス
ドランク
マライア
ミラオル
ザーリリャオー
ネハン
ペトラ
スーテラ
ルドミリア
カイラナ
シャオ
ウェルダー
ジャスミン
ジョエル
コワフュール
イッパツ
ウリエル
エルメラウラ
セワスチアン
ペンギー(SSR)
シロウ
ククル(SSR)
アイザック
アルメイダ
クムユ
ガラドア
エアロバイス
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます