『ハロウィン限定クエスト』効率周回編成とスイートホロウ集め

0


x share icon line share icon

【グラブル】『ハロウィン限定クエスト』効率周回編成とスイートホロウ集め【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『ハロウィン限定クエスト』効率周回編成とスイートホロウ集め【グランブルーファンタジー】

グラブルの「ハロウィン限定クエスト」攻略情報をひとまとめ。消費APやドロップ情報、スイートホロウ集めなどの周回するメリットをまとめています。おすすめキャラや効率周回編成も紹介しているため、ハロウィン限定クエ周回時の参考にどうぞ!

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像

目次

ハロウィン限定キャラ評価はこちら
▶ハロウィン限定キャラ一覧

ハロウィン限定クエスト開催情報

ハロウィン期間限定で登場!

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像
開催期間2025年10月17日(金)5:00~
2025年11月1日(土)4:59

17日(金)5時より「ハロウィン限定クエスト」が登場!30回まで必要AP「0」で挑戦でき、スイートホロウ等をドロップで入手可能な非常にお得なクエストとなっている。

ハロウィン限定クエストの要点
1敵HPや仕様はCP限定クエストと同じ
2300回目まで少ないAP消費で挑戦可能
3ドロップ内容はスイートホロウやエリクシールハーフ等

CP期間中のみ挑戦可能なクエスト

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像

▲エクストラクエストのページから挑戦できる!

1戦のRank/EXPポイント

補正無し
RP1100
EXP1500

消費APについて

挑戦回数必要AP
1~30回目AP0
31~300回目AP15
301回目以降AP20
主なドロップ内容
半汁エリクシール
ハーフ
『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回編成とマカロン集めの画像スイートホロウ
×3~6
虹星晶虹星晶星晶の欠片星晶の欠片
星晶塊星晶塊

ドロップで大量のスイートホロウを入手

周回時のドロップ目安

『ハロウィン限定クエスト』効率周回編成とスイートホロウ集めの画像

▲10周した際のドロップ内容。1戦辺りマカロンを3~6個入手できる。

経験値アイテム貯めに最適

『ハロウィン限定クエスト』効率周回編成とスイートホロウ集めの画像

「スイートホロウ」は1個につきキャラの経験値が1031上昇するアイテム。ハロウィン限定クエストを周回で大量に入手できるため、キャラ最終解放や十天衆の限界超越など今後のLv上げ用に消費APが少ない300回目までは周回しておきたい。

ライターD1戦辺りマカロン3個~6個ドロップするため、単純計算でも300周で1000個以上の入手が狙えます。経験値アイテムはキャラLv上げの時短目的などで重宝するため、期間中になるべく周回しておきたいですね。

挑戦時の注意点/周回おすすめキャラ

1回のダメージは上限3万まで

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像
敵HP24万

ハロウィン限定クエストではCPクエと同様に無属性ダメージや奥義など関係なく、1回あたりのダメージ上限は3万までに設定されている。敵のHPは約24万と高くないが、1撃で倒せないので最短でも3万ダメ×8HITを稼ぐ手段が必要になる。

多段ダメのアビリティが活躍

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像

上限の3万ダメを出す火力があるなら8HITを稼げる多段ダメを用意できると効率的に周回可能。1キャラで8HIT以上稼げれば他枠を育成枠にも割けるため、多段持ちを積極的に採用したい。

8回以上のダメージ持ちSSR召喚石
ウィルナス
※主人公火属性限定
クイック召喚推奨
ワムデュス
※主人公水属性限定
クイック召喚推奨
多段8回以上ダメアビ持ちのSSRキャラ
キャタピラユーステス最終メーテラ
1アビ(16回)3アビ(8回)2アビ(10回)
光シャルロッテシエテエッセル
3アビ(10回)2アビ(10回)3アビ(10回)
リミカイン風メリッサベル火タヴィーナ
3アビ(8回)2+3アビ(11回)2アビ×2(8回)
クリナルメア最終リミイオ風ノイシュ
2アビ(8回)3+1アビ(10回)2アビ(10回)
水リーシャソリッズプレデター
1アビ×2(8回)1+2アビ(12回)1アビ(8回)
ハロゼッタ火ユエルシャトラ
3アビ(8回)1+2アビ(9回)2アビ(12回)
フィルレインカシウス水着シヴァ
1+3アビ(8回)1アビ(8回)1アビ(20回)
アズサハロククル水着タヴィーナ
2+3アビ(8回)1+2アビ(12回)
※通常攻撃も9HIT
1+2アビ(8回)
フレイ水着スツルムプリッシュ
1+2アビ(9回)1アビ(8回)3アビ(8回)
アンナマナマル浴衣ナルメア
3アビ(10回)1アビ(8回)1アビ(8回)
バレカシウスリミシャルクリカイン
1アビ(8回)3アビ(10回)1アビ×2(8回)
※誘惑装備
ハロエッセルサンドリヨンルフィ
1アビ(10回)1アビ(8回)2アビ(8回)
多段8回以上ダメアビ持ちのSRキャラ
フェザーラインハルザソフィ
3アビ(10回)2アビ(8回)3アビ(9回)
カシウスカイン水着フライデー
1アビ(8回)
 
1アビ(8回)
 
1アビ(10回)
※金曜日限定
浴衣カシウスティア
1アビ(8回)3アビ(8回)

主人公で多段8回以上が可能なアビリティ

ロビンフッドロビンフッド『アクロバットヴォレイ』
効果
敵に7回自属性ダメージ
CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換

▲サポアビの弱体アビ使用時追加ダメと合わせて8回ダメージ!強化アビ持ちを外せばフルオートで開幕使用となり高速周回が可能!

ロビンフッド関連記事はこちら
ロビンフッド
『ディストリーム』
効果
敵に5回弱点属性1.0倍ダメージ(1回の上限約8万/合計約40万)
◆コンパニオンウェポン装備時:攻撃回数2倍

▲ジョブ「グラディエーター」の3アビでもコンパニオンウェポンを装備すれば可能!

確定連撃で通常攻撃ポチのみ(8HIT目安)

『ハロウィン限定クエスト』攻略/効率周回とマカロンドロップ数の画像

▲風の確定TA持ちリミナルメア/風ユーリを活用した編成

高速周回/ワンパン編成例 (注目)

高速周回編成の準備/立ち回り

SkyLeapのクイックアクセスで高速周回

SkyLeap

ハロウィン限定クエを周回する場合「SkyLeap」のクイックアクセス機能を使った周回がおすすめ。周回時にクエストを再度選ぶ手間が省けるため、普段よりも素早い周回が可能。

クイックアクセス機能を使った高速周回手順
1フレ石画面で右下のロケットマークを長押しで限定クエを登録
2フレ石を選んでクエスト開始
3通常攻撃や多段ダメアビで討伐後
※暗転中にAUTO有効で操作を省略可能
4リザルト画面でロケットマークを押してフレ石画面へ
52~4を繰り返し行う

その他役立つ機能が盛りだくさん!SkyLeap記事はこちら

SkyLeapの詳細はこちら
SkyLeap▶『SkyLeapの使い方/設定方法』

全体で必ず8回攻撃を行える編成を用意

ボスのHPは24万で攻撃1回あたり3万の上限があるため、編成内で24万ダメ(8回ダメ)分の攻撃手段を用意する必要がある。この中でも戦闘画面に以降する際に「AUTOボタン」で攻撃を行えるため、作業量的に楽なのもポイント。

▲この画面でAUTOを有効にするだけでOK

風属性の編成例

▲風属性は開幕から確定TAを狙えるSRユーリや、進撃コラボキャラが居るならおすすめ。

▲バレグリムがいる場合は残りを育成枠に変更可能。

闇属性の編成例

▲闇属性は確定DA以上のシス、確定TAのウフレニやプレデター等が候補。

確定連撃を用意できない場合はアビで周回

▲確定連撃持ちが居なければ、主人公のEXアビ「ディストリーム」で周回も選択肢。コンパニオンウェポンを設定すれば10回ダメージを与えられるため、ある程度装備が整った属性でチャレンジしたい。

フルオート周回も可能だが縛りがきびしめ

▲主人公をドクター、2番手にサイドストーリーのテイルズコラボで加入するティア採用でフルオート周回も可能。武器が揃っていない内は片面火力に寄せる必要あり。3番手以降のキャラに自由度が少なく、育成キャラを入れにくいので時間重視の場合のみ候補。

ジョン・ドゥ(天聖)の自動ダメを利用した編成

くるりん天聖

金箱御守りのバリアにより主人公が被弾しないため、確実にジョン・ドゥ(天聖)のダメアビ発動が狙える編成例。主人公の攻撃(1回)+ジョンドゥの自動ダメ(4回)で合計5回分のダメージを確保できるので、残り3回の攻撃を他キャラで用意できると攻撃のみで周回が可能。

くるりん編成

▲確定TAキャラを入れれば4枠空く自由度の高さが魅力!

主な確定TA持ちのキャラ

水着ベリアルで確定TAになるキャラ

水着ベリアルの性能/確定連撃キャラ一覧はこちら
水着ベリアル確定DA/確定TAキャラ一覧|確定連撃確定DA/確定TAキャラ一覧

主な確定でDA以上を出せるキャラ

くるりん祈願の金箱御守りの詳細はこちら

くるりん祈願の金箱御守りの評価/入手方法

パナケイア周回編成例

主人公自由枠自由枠自由枠
パナケイアパナケイア自由枠自由枠
自由枠自由枠
自由枠自由枠
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
カグヤカグヤ
ノビヨノビヨ
カグヤカグヤネプテゥヌスの三叉鉾ネプ槍なし

武器編成例

メイン武器
EX攻刃枠誘惑枠EX攻刃枠
SLv20SLv20SLv-
EXPUP枠EXPUP枠EXPUP枠
SLv10~15SLv10~15SLv10~15
マカロン枠EXPUP枠EXPUP枠
SLv10SLv-SLv10
この構成で必要な武器
・ネプテゥヌスの三叉鉾×1本※メイン武器枠
・バイデント×1本
・永遠拒絶の大鎌(誘惑)×1本 ※誘惑であればどの属性でもOK
・虚空杖×1本
・オルオベ×3本 ※EXPUP持ちなら他属性武器でもOK
・トリートスティック×1本
・アネモイの銀琴×1本
・プロトタイプ×1本

召喚石編成例

メイン召喚石サブ召喚石
カグヤカグヤカグヤカグヤ高ステ枠
高ステ枠高ステ枠
ライターA主人公パナケイア(槍/槍)+誘惑のチェイン+虚空杖による確定TAのみでハロウィン限定クエスト周回が狙える編成例。
下記のドラマス編成に比べクラス5ジョブが必要にはなりますが、EXP増加武器が積みやすい点やベリアル無しでも可能、終末がどの属性でもOKなど手軽さが魅力ですね。

ドラムマスター編成

ドラムマスター

▲火力次第で両面カグヤで周回可能

武器編成例

武器編成例
・朱雀琴orケラク Slv15×1本 ※メイン枠
・虚空杖 ×1本
・コロ杖(EXスキル無しでも可) Slv20×2本
・バハ武器 Slv15×1本
・ソルレムナント Slv20×1本
・終末武器(誘惑) Slv20×1本
・アネモイの銀琴
・ネプテゥヌスの三又槍
・Dビィ
・トリートスティック等
・+ボーナスは可能な限り振り切りたい
・船炉があれば火力武器を変更可能

召喚石編成

ライターA主人公ドラマス+誘惑のチェインによる確定TAのみで周回が狙える編成例。
ベリアル4凸+誘惑付きの終末武器があれば、リミ武器なしでもキャラ5枠を育成枠にして周回できる汎用性の高さが魅力ですね。
他属性の場合は、ソルレムナントの代用として「水ゼタ」「水着アニラ」「リミジャンヌ」等のTA時追撃効果持ちのキャラが必要ですが、再現可能です。

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×