グラブルのイベント『転スラコラボ』を効率良く周回する方法をひとまとめ。大賢者のメダリオンやドラゴンナックルなど限定トレジャーの集め方や周回場所、効率周回編成を紹介しています。

目次
【シングルEX周回編成例】 ※光有利
【シングルEX周回編成例】 ※火有利
【マルチEX周回編成例】 ※光有利
【マルチEX+周回編成例】 ※火有利
| 『転スラコラボ』開催情報まとめ |
|---|
『転スラコラボ』開催情報/コラボガチャ詳細まとめ |
難易度別のトレジャードロップ目安
メダリオン各難易度ドロップ効率

| 難易度 | 消費AP | ドロップ数 | 10周 平均数 | AP 効率 |
|---|---|---|---|---|
| シングル VH | 20 | 4~6 | 4.1 | 0.21 |
| シングル EX | 30 | 8~12 | 11.5 | 0.38 |
| MANIAC (1日2回) | 50 | 20~22 | 20.5 | 0.41 |
| 60HELL | なし | 10~13 | 11.5 | 11.5 |
| 100HELL | なし | 10~16 | 14 | 14 |
| マルチVH | 20 | 0~2 | 1.2 | 0.06 |
| マルチEX | 30 | 0~2 | 0.5 | 0.02 |
*マルチのドロップ数は赤箱も含めた数字です。
ライターD | HELLを除いてAP効率最高はMANIACですが、1日の挑戦回数がきまっています。周回を考える場合、獲得数やAP効率ではシングルEXが最高効率となりますね。 |
|---|
ヒポクテ草のドロップ効率

| 難易度 | 消費AP | ドロップ数 | 10周 平均数 | AP 効率 |
|---|---|---|---|---|
| シングルVH | 20 | 1~2 | 1.3 | 0.07 |
| シングルEX | 30 | 1~3 | 2.2 | 0.07 |
| MANIAC1 (1日2回) | 50 | 4~6 | 4.4 | 0.09 |
| 60HELL | なし | 3 | 3 | 3 |
| 100HELL | なし | 5~7 | 5.8 | 5.8 |
| マルチVH | 20 | 1~5 | 1.3 | 0.07 |
| マルチEX | 30 | 1~4 | 2.1 | 0.07 |
*マルチのドロップ数は赤箱も含めた数字です。
ライターD | シングルとマルチでドロップ率に大きな差はないため、メダリオンとヒポクテ草どちらが必要かで周回場所を選ぶのが良いですね。 |
|---|
ドラゴンナックルのドロップ効率

※HELL/マルチバトルでのみドロップ
| 難易度 | 消費AP | ドロップ数 | 10周 平均数 | AP 効率 |
|---|---|---|---|---|
| 60HELL | なし | 1~2 | 1.1 | 1.1 |
| 100HELL | なし | 2 | 2 | 2 |
| マルチVH | 20 | 0~1 | 0.1 | 0.01 |
| マルチEX | 30 | 0~1 | 0.3 | 0.02 |
*マルチのドロップ数は赤箱も含めた数字です。
ライターD | 武器/召喚石4凸に必要なドラゴンナックルはマルチかHELLでしか落ちない点に注意。 1.シングルEXでメダリオンを集める 2.HELLが出現したら消化 3.メダリオンを十分数確保できたらドラゴンナックルをマルチEX/HELLで確保 といった流れがオススメ。 |
|---|
トレジャー確保数の目安
トレジャー確保の目安ライン
10連チケ+骸晶+指輪3種+ガチャチケ
メダリオン | ヒポクテ草 | |
|---|---|---|
| 10連チケ(1個) | 300個 | 30個 |
| ダマ骸晶(3個) | 150個 | 45個 |
| 至極の指輪(1個) | 120個 | 40個 |
| 覇業の指輪(3個) | 150個 | 45個 |
| 栄冠の指輪(3個) | 60個 | -個 |
| ガチャチケ(3枚) | 250個 | 75個 |
| 合計必要数 | 1030個 | 235個 |
上記+玉鋼+半汁/種交換まで
メダリオン | ヒポクテ草 | |
|---|---|---|
| 上記交換まで | 1030個 | 235個 |
| 玉鋼(1個) | 50個 | 15個 |
| 半汁×2(75個) | 750個 | -個 |
| 種×2(100個) | 400個 | -個 |
| 合計必要数 | 2230個 | 250個 |
上記+キャラ解放セット(2種)
メダリオン | ヒポクテ草 | |
|---|---|---|
| 上記交換まで | 2230個 | 250個 |
| 解放素材(2種) | 200個 | 80個 |
| 合計必要数 | 2430個 | 330個 |
上記+耳飾り+スタンプ
メダリオン | ヒポクテ草 | |
|---|---|---|
| 上記交換まで | 2430個 | 330個 |
| 耳飾り(2種) | 240個 | 80個 |
| スタンプ(3種) | 30個 | - |
| 合計必要数 | 2700個 | 410個 |
上記+ミリム(召喚石)確保
メダリオン | ヒポクテ草 | |
|---|---|---|
| 上記交換まで | 2700個 | 410個 |
| 召喚石 | 300個 | 100個 |
| 合計必要数 | 3000個 | 510個 |
上記+武器/召喚石4凸素材
メダリオン | ヒポクテ草 | ナックル | |
|---|---|---|---|
| 上記交換まで | 3000個 | 510個 | -個 |
| 武器4凸 | -個 | 60個 | 30個 |
| 召喚石4凸 | -個 | 30個 | 20個 |
| 合計必要数 | 3000個 | 600個 | 50個 |
転スラコラボの効率の良い周回手順
効率周回の手順
| 1 | シングルVH/EX/EX+を周回してメダリオンを確保 |
|---|---|
| 2 | HELLは出現するたびに討伐しておく ※スキップ機能で消化推奨 |
| 3 | 『ドラゴンナックル』をマルチEX/HELLで確保 ※マルチを1T周回できる場合のみ ※できない場合はシングルEX/EX+ |
| +α | 毎日MANIACを回数制限まで討伐 |
メダリオン集め周回はシングルEX

トレジャー交換で最も多く要求される「メダリオン」はシングルEX周回で集めるのがおすすめ。同じ消費APでマルチバトルよりも効率良くドロップする場所となっている。
ライターA | メダリオン集めだけを考える場合、EX討伐が難しい場合はVH周回も候補に。シングルVH/EXでは『ドラゴンナックル』は手に入らないので、出現したHELLは忘れずに消化しましょう。 |
|---|
4凸用にドラゴンナックル集め

ドラゴンナックルは武器/召喚石の4凸に必要な素材。シングルVH/EXではドロップしないため、ドラゴンナックルを集めたい場合にはマルチを中心に周回するといった選択もあり。
ライターA | マルチでも『ドラゴンナックル』のドロップ率が特別高いというわけではないため、マルチ周回が難しい場合はシングルEXを周回しHELLのみで『ドラゴンナックル』を集めるのも選択肢ですね。 |
|---|
可能ならMANIAC(Sランク)は毎日消化

挑戦回数に制限はあるが、メダリオン、ドラゴンナックルともに最高効率で集められる。クリア後は確定でHELLが出現しドラゴンナックルも集められるので、クリア可能であれば毎日忘れずに消化しておこう。
各難易度別のHP/討伐編成ポチ数目安
シングルEXのボスHP
EX1戦目

| レオノワール | HP:約52.3万 |
|---|
EX2戦目『超弩級魔粘体』

| HP | 約224万 |
|---|
シングルEX周回編成例
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | ▼レリックバスター編成(2ポチ) |
| 2 | ▼通常攻撃のみ周回編成 |
| 3 | ▼カグヤ軸通常攻撃のみ編成 |
シングルEX+周回編成例
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | ▼レリックバスター編成 |
| 2 | ▼通常攻撃のみ周回編成 |
| 3 | ▼両面カグヤ周回編成(通常攻撃のみ) |
マルチEXボスHP

| HP | 約1030万 |
|---|
マルチEX周回編成例
| EX向け各編成例はこちら | |
|---|---|
| M | ▼レリバ3ポチ編成例 |
| M | ▼レリバ2ポチ編成例 |
| M | ▼黄龍編成例 |
| M | ▼ヨウ単奥義編成 |
| M | ▼バブQ召喚のみ(フレ超越バハ) |
マルチEX+周回編成例
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | ▼レリバ3ポチ編成 |
| 2 | ▼レリバ2ポチ編成 |
| 3 | ▼両面黄龍編成(0ポチ) |
| 4 | ▼通常攻撃のみ編成例(0ポチ) |
| 4 | ▼バブQ召喚編成(1召喚) |
シングルEX向けレリックバスター編成例
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・シュヴァ銃×2本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×2本 ・シュヴァ琴×3本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 |
【立ち回り例】
| 1戦目 | 主人公1アビ→通常攻撃で撃破 |
|---|---|
| 2戦目 | 主人公リミットバースト→ 奥義発動でフィニッシュ (※倒せない場合は事前にルリア2アビ等追加) |
ライターA | 火力不足の場合は他キャラのアビや通常攻撃を追加する等で対応したいですね。 |
|---|
シングルEX向けオート周回編成
【上記編成例の武器目安】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・オメガ剣×1本 |
【召喚石編成例】
| メイン召喚石 | サブ召喚石 | |
|---|---|---|
黄龍 | 高ステ枠 | 高ステ枠 |
| 高ステ枠 | 高ステ枠 | |
ライターA | EXをオートのみで周回する編成例。 両面黄龍編成で1戦目通常攻撃→2戦目奥義で討伐が可能です。 |
|---|
シングルEX向け両面カグヤ攻撃のみ編成
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| EX攻刃枠 | EX攻刃枠 | 攻刃枠 | |
| SLv15~20 | SLv20 | SLv20 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| M神威/攻刃 | M神威/攻刃 | ブースト | |
| SLv15~20 | SLv15~20 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 渾身/アビ枠 | 奥義与ダメ | ブースト枠 | |
| SLv20 | SLv- | SLv15 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・黄龍槍×1本※メイン武器枠 ・ロンゴミニアド×1本 ・クレド銃×2本 ・バハ短剣×1本 ・シュヴァ剣×3本 ・永遠拒絶の剣(渾身/アビ上限)×1本 ・ホルス刀×1本 |
【召喚石編成例】
| メイン召喚石 | サブ召喚石 | |
|---|---|---|
カグヤ | 高ステ枠 | 高ステ枠 |
| 高ステ枠 | 高ステ枠 | |
シングルEX+向けレリックバスター編成例
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×4本 ・エンシェントバンテージ×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・スクールバッグ×1本 ・バハ剣×1本 ・ミカエル剣×1本 |
ライターD | フルチェイン前提であればマグナ3凸からでも十分2ポチ周回が狙えます。 キャラの育成や所有状況で届かない場合は弱体アビやシヴァ召喚を追加してダメージ底上げを狙いましょう。 |
|---|
シングルEX+向け通常攻撃のみ編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・オートのみでの高速周回が可能 ・1~3戦目ともに奥義OFFの通常攻撃のみ |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・イクサバ×4本 ・朱雀刀邪×1本 ・コスモス刀×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
【召喚石編成例】
ライターD | 奥義OFFで通常攻撃のみの周回が可能な編成例。必要な武器や召喚石のハードルは高めですが、通常攻撃のみで快適に周回可能です。 特殊技に反応して追加ダメが発生する火バザラガを採用できるとベリアルなしでも可能と周回ハードルが下がります。 |
|---|
シングルEX+向け両面カグヤ編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・カグヤでドロ率を上げながら高速周回可能 ・両面4凸カグヤでTA率100%にできるとハードル↓ ・誘惑でエルモートの自動ダメを2回発動 |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・エリクトニオス×3本 ・コロ杖×1本 ・イフ刀×1本 ・イフ斧×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
【召喚石編成例】
ライターD | EXを両面カグヤでドロップ率を高めながら高速周回する編成例。 キャラや武器の用意が厳しい場合は片面カグヤにすることで多少ハードルが下がります。 浴衣イシュやイクサバなどで火力を底上げできれば、トリートスティック採用でマカロン集めも可能です。 |
|---|
マルチEX向け効率周回編成例
| EX向け各編成例はこちら | |
|---|---|
| M | ▼レリバ3ポチ編成例 |
| M | ▼レリバ2ポチ編成例 |
| M | ▼黄龍編成例 |
| M | ▼ヨウ単奥義編成 |
| M | ▼バブQ召喚のみ(フレ超越バハ) |
EX向けレリバ3ポチ編成例
【立ち回り例】
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト 必要に応じてルリア2アビなど使用 |
|---|---|
| 2 | ジャンヌ1アビ |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・シュヴァ剣×2本(※メイン武器枠) ・シュヴァ琴×2本 ・シュヴァ銃×2本 ・バハ短剣×1本 ・司法神の錫杖×1本 ・黄龍拳×1本 ・ハルマル琴×1本 |
ライターD | ジャンヌで防御DOWNを入れつつ、レリバ1アビ、リミットバーストからのフルチェで1T討伐を行う編成例。 ダメージが足りている場合は弱体アビを減らして周回時間を短縮したいですね。 |
|---|
EX向けレリバ2ポチ編成例
【武器編成例】
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・オメガ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
EX向け黄龍編成例
両面黄龍編成例
※両面黄龍+船銅鑼
片面黄龍編成例
※片面黄龍+船銅鑼+フェリで奥義ゲージ全員100%
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・黄龍槍×1本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×4本 ・ホルス刀(攻撃覚醒)×1本 ・ミーレス琴×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣(渾身)×1本 ・ハルマル琴×1本 |
EX向けヨウ単奥義編成
※攻撃のみ
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・黄龍槍×1本 ※メイン武器枠 ・ロンゴミニアド×1本 ・シュヴァ剣×4本 ・クレド銃or極星剣×1本 ・ホルス刀×1本 ・永遠拒絶の剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
EX向けバブQ召喚のみ(フレ超越バハ)
※Q召喚バブ
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×4本 ・コスモス剣×1本 ・バハ剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・永遠拒絶の剣(渾身/アビ上限)×1本 ・オメガ銃(渾身/上限不問/天司)×1本 |
召喚石編成例
マルチEX+向けレリバ2ポチ1召喚編成
【立ち回り例】
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 主人公1アビ→リミットバースト | |
| シヴァ召喚 | |
| 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+1召喚+攻撃) | |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×4本 ・バハ剣×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・イフ斧×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
ライターD | レリバでゲージを確保+シヴァ召喚のフルチェインで討伐を狙う編成例。 |
|---|
レリバ2ポチ編成例
【立ち回り例】
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 主人公1アビ→リミットバースト | |
| 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+攻撃) | |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×3本 ・火オメガ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・イフ斧×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
【召喚石編成例】
ライターD | レリバ2ポチで周回を狙う編成例。 ダメージがギリギリのため+値や指輪LBなどによる火力底上げも重要。極大奥義持ちの水着ミムメモを起用できるとハードルが下がりますね。 |
|---|
マルチEX向け両面黄龍編成例
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本(※メイン武器枠) ・コロ杖×1本 ・プロメテ杖×1本 ・朱雀刀邪×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・イフ刀×1本 ・イフ斧×1本 ・火オメガ剣×1本 ・永遠拒絶の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
【召喚石編成例】
ライターD | 主人公以外の3人の奥義で0ポチ周回を目指す編成例。 キャラが限られるうえ誘惑のチェインが必要など編成ハードルは高めですが、ポチ無しで手軽に高速周回が可能な点が強みですね。 |
|---|
マルチEX+向け通常攻撃のみ
| ウィルナスの代用候補キャラ |
|---|
浴衣イシュミール |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロ杖×1本 ※メイン武器枠 ・イクサバ×2本 ・朱雀刀邪×1本 ・ミカ斧×1本 ・イフ斧×1本 ・柘榴石の鉞×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・絶対否定の大鎌×1本 ・ミカエル剣×1本 |
召喚石編成例
バブクイック召喚のみ(フレ超越バハ)
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | ベルゼバブ召喚(Q召喚推奨)で討伐 |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・夏ノ陽炎×1本 ※メイン武器枠 ・コロ杖×2本 ・イフ刀×1本 ・ウシュムガル×2本 ・朱雀刀邪×1本 ・バハ銃×1本 ・永遠拒絶の大鎌(渾身/アビ上限)×1本 ・ミカエル剣×1本 |
| 『転スラコラボ』開催情報まとめ |
|---|
『転スラコラボ』開催情報/コラボガチャ詳細まとめ |
『転スラコラボ』開催情報/コラボガチャ詳細まとめ
効率周回編成
シングル攻略
マルチバトル
HELL攻略
リムル
ヴェルドラ
魔剣天魔
コラボ召喚石
ゴッドラビット
魔鉱塊
ミッション報酬
シオン(転スラ)
剛力丸・改
ディアブロ
黒の鉤爪
10連シミュ
1点シミュ
ライターD
水着シヴァ
ロボミ
カリオストロ
浴衣ロザミア
光シロウ
光ガウェイン
シトリ
光ヨウ
光サラ
クリマリー
バレメリッサ
ドロ&クラ
浴衣ナルメア
水着ゼタ
光アーサー
水着スツルム
レリバ
コロマグ
シヴァ
夏ノ陽炎
リミパー
ウィルナス
浴衣シルヴァ
ランヴェ
火ジーク
水着ミムメモ
シヴァ
火ユイシス
グレア
アビー
シオン
サテュロス
イルノート
水着ティナ
キャバルリー
ランヴェ
アグニス
火バザラガ
エルモート
アンダーソン
浴衣イシュミール
火ゼタ
ミカエル
5凸ルシ
光シルヴァ
最終ソーン
ジュリエット
ジャンヌダルク
光イルザ
ソーン
ルリア
コロマグ
ミカエル剣
カグヤ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます