グラブルのイベント『孤狼の墓標』を効率良く周回する方法をひとまとめ。マルチバトル自発素材の集め方やおすすめの周回場所、効率周回編成を紹介しています。月末イベントを周回する際の参考にどうぞ!

目次
【マルチVH周回編成】
【マルチEX周回編成】
【マルチHLフルオート周回編成】
| シナリオイベントの詳細はこちら |
|---|
「孤狼の墓標」攻略/報酬まとめ |
効率の良い周回手順
効率周回の手順
| 1 | VHを周回して『傭兵の識別賞』を確保 |
|---|---|
| 2 | 自発素材がある程度集まったらEXを周回 |
| 3 | HELLはスキップ機能を解放してまとめて消化 |
| +α | 毎日デイリーミッション+AP/トリガー消費0を5回消化 |
VHで『傭兵の識別賞』集め

マルチバトルのEX以上は自発素材として「傭兵の識別賞」が要求される。まずはAP消費だけで挑戦できるVHを周回して「傭兵の識別賞」を集めよう。
傭兵の識別賞確保後EX周回

ドロップ内容/貢献度/時間効率を加味すると、特に周回効率がよい難易度はEX。VH周回で「傭兵の識別賞」を確保できたら、EX周回に移行しよう。
ライターA | ある程度装備が揃うと、EXは少ないポチ数で高速周回が狙えます。 |
|---|
HELLはスキップ機能解放を目指す
マルチVH、マルチEX討伐時に確率で難易度HELLが出現する。3つの条件を満たして3回クリアすることでスキップ機能が解禁されるため、出現時は各条件の達成を目標に討伐しよう。
| スキップ機能の解放条件 | |
|---|---|
| 1 | 1度も戦闘不能にならない |
| 2 | エリクシールを使わない |
| 3 | 10ターン以内にクリア |
HELLは10回まとめてスキップ可能
HELLの挑戦回数は99,999回までストック可能。HELLからもEX自発素材が手に入るため、自発素材を必要以上に集めないようにある程度こまめに消化しておこう。
毎日AP+自発トリガー消費0を5回消化
期間中毎日5回までAP+自発トリガー消費0で挑戦できる。全難易度合計で5回までのため、自発トリガーが必要なEXorHLで消化するのがおすすめ。
各難易度別のHP/討伐編成ポチ数目安
VHのボスHP/討伐編成ポチ数目安

| 敵HP | 約580万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | レリックバスター編成例 (2ポチ) |
| 2 | 両面黄龍編成例 (0ポチ) ※総べ称号必須 |
| 3 | ハウンドドッグToT編成 (1ポチ) |
| 4 | 片面カグヤToT編成 (1ポチ) |
| 5 | バブ召喚片面カグヤ編成 (1召喚) |
EXのボスHP/討伐編成ポチ数目安

| 敵HP | 約1220万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | レリックバスター編成例 (3ポチ) |
| 2 | レリックバスター編成例 (2ポチ) |
| 3 | カツウォ召喚編成例 (1召喚) |
| 4 | 両面黄龍編成例 (0ポチ) ※総べ称号必須 |
| 5 | 通常攻撃のみ編成 |
| 6 | 片面カグヤ攻撃のみ編成 ※上級者向け |
HLのボスHP/討伐編成ポチ数目安

| 敵HP | 約1億3100万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | キング編成(最終ハーゼ有・フレズ無) |
| 2 | 義賊編成(最終ハーゼ・フレズ有) |
VH向けレリックバスター編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、リミットバースト 必要に応じてミスト、ルリア2アビ |
| 2 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・セフィラ銃 Slv10×1本 ・リヴァ短剣 Slv10~20×5本 ・冬ノ霜柱 Slv15×1本 ・バハ短剣 Slv15×1本 ・アイスクレイモア Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv10×1本 |
ライターD | フルチェイン前提であれば、マグナ武器3凸段階からでも十分に1ターン討伐が狙えます。 |
|---|
VH向け両面黄龍編成
※総べ称号必須
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ウーノやカトルを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×4本 ・ロペ琴Slv15×1本 ・玄武斧 Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ゼノコキュ杖 Slv20×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
ライターD | 両面黄竜による3人3チェインでの討伐を狙う編成。 3チェインまでに倒しきれなくても、ゼノコキュ琴やヴェインの特殊技反応のダメアビがあるので1T討伐を狙いやすいのが利点ですね。 |
|---|
VH向けハウンドドッグToT編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・弓or銃得意キャラなら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】
VH向け片面カグヤToT編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・弓or銃得意キャラなら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
武器編成例 ※マグナ編成
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・クラリオン×1本(※メイン武器枠) ・オルオベ×2本 ・冬ノ霜柱×1本 ・ワム槍×3本 ・バハ短剣×1本 ・永遠拒絶の杖×1本 ・オメガ銃(火属性)×1本 |
武器編成例 ※ヴァルナ向け
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・クラリオン×1本(※メイン武器枠) ・フォリア弓×2本 ・エウロペ槍×1本 ・ワム槍×2本 ・玄武斧邪×1本 ・フェイトレス×1本 ・絶対否定の杖×1本 ・ガブ杖×1本 |
VH向けバブ召喚のみ編成(片面カグヤ)
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| M攻刃枠 | M攻刃枠 | M攻刃枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| M攻刃枠 | M攻刃枠 | 攻刃枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv20 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| EX攻刃枠 | EX攻刃枠 | 天司枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv15 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・セフィラ銃×1本(※メイン武器枠) ・リヴァ短剣×3本 ・冬ノ霜柱×1本 ・水宝玉の手斧×1本 ・バハ短剣×1本 ・コキュ杖×1本 ・コキュ琴×1本 ・ガブ杖×1本 |
EX向けレリックバスター3ポチ編成
【立ち回り例】
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
| 2 | アルタイル2アビ |
| 5 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・セフィラ銃Slv10×1本(※メイン枠) ・リヴァ短剣 Slv15~20×3本 ・冬ノ霜柱Slv15×1本 ・コキュ杖Slv20×1本 ・コキュ琴Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・玄武斧邪 Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
ライターD | 追加ダメージ持ちのキャラをメインに、弱体を付与した上で1T討伐を狙います。 また、オメガ武器や終末武器などでCB上限を用意できるとより安定して討伐が狙えます。 |
|---|
EX向けレリックバスター2ポチ編成
【立ち回り例】
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
| 5 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・セフィラ銃Slv10×1本(※メイン枠) ・リヴァ短剣 Slv15~20×3本 ・ロペ琴Slv15×1本 ・コキュ杖Slv20×1本 ・コキュ琴Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・玄武斧邪 Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
ライターD | 主人公やスツルムの特殊反応ダメなど奥義+αのダメージで1T討伐を狙う編成例。 ここからロペ琴の本数や+値などで火力を底上げできると両面黄龍周回も見えてきます。 |
|---|
EX向けカツウォ1召喚編成例
【マグナ武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×3本 ・エウロペ琴 Slv15×2本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ゼノコキュ杖 ×1本 ・4凸終末武器(CB上限) Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
ライターA | カツウォヌスを召喚し、1T討伐を狙う編成例。 ダメージが足りない場合ルリア2アビなどを追加してダメージを底上げしましょう。 |
|---|
EX向け両面黄龍編成例
※総べ称号必須
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ウーノやカトルを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・シグルズの弓 Slv15×1本 ・バハ武器×1本 ・ロペ琴Slv15×3本 ・フェイトレス Slv20×1本 ・終末武器(CBorアビ上限)Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 ・+値も可能な限り振っておきたい |
ライターD | 両面黄竜による3人3チェインでの討伐を狙う編成。 終末5凸を用意できるとダメージに余裕ができ、キャラハードルが多少下がります。 キャラはほぼ固定化されますが0ポチで手軽に周回できるのが強みですね。 |
|---|
EX向け通常攻撃のみ編成
【編成の特徴】
・通常攻撃のみで討伐を狙う編成
・主人公+ヴェインの特殊後追加ダメで削りきる
└HP50%以下にするための確定TAキャラも重要
【立ち回り例】
| この編成での立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | 通常攻撃でフィニッシュ! |
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・コキュ琴 Slv15×1本 ・ロペ槍SLv15×2本 ・フォリア弓Slv15×1本 ・ワム槍Slv15×2本 ・玄武拳 Slv15×1本 ・フェイトレス Slv20×1本 ・終末武器(渾身/アビ上限)Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
【召喚石編成例】
ライターD | 攻撃のみでEXを高速周回する上級者向けの編成例。 武器や召喚石のハードルはかなり高いですが、暗転中にオートONのみで討伐できる手軽さが魅力。 厳選が必要にはなりますが水ゼタの枠は水着カリオストロでも代用可能です。 |
|---|
EX向け片面カグヤ通常攻撃のみ編成
※上級者向け
【編成の特徴】
・通常攻撃のみで討伐を狙う編成
・片面カグヤでドロップ率を高められる
・ポセイドンの多段hit通常攻撃と与ダメ加算で火力を稼ぐ
【武器編成例】
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・玄武拳 Slv15×1本 ・ロペ槍SLv15×2本 ・フォリア弓Slv15×2本 ・ワム槍Slv15×2本 ・フェイトレス Slv20×1本 ・終末武器(渾身/アビ上限)Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 ※水船/水炉推奨 |
【召喚石編成例】
ライターD | ポセイドンの9hit攻撃に複数の与ダメ加算でダメージを稼ぎ討伐を狙う上級者向けの編成例。 限定キャラやリミ武器が複数必要とハードルは非常に高めですが、カグヤの加護でドロップ率を高めながら周回できる点が魅力ですね。 |
|---|
HL向けキングフルオート編成例(フレズなし)
※ガブ時2アビON/ゼタ時3アビON
| 主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キング 義賊 | ポセイドン | ガブリエル 水ゼタ | グウィン | ||||||||||||
| × | ◯ | ◯ | - | × | × | × | - | × | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
| 連撃 | 連撃 | 攻撃 | |||||||||||||
| メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ | ||||||||||||
ベルゼバブQ召喚 | ヴァルナ リヴァマグ | コキュ銃 | 桜門五三桐 マントゥ デュルワ | ||||||||||||
| サブ枠 | |||
|---|---|---|---|
最終ハーゼリーラ | |||
| × | - | ◯ | ◯ |
武器編成例(マグナ向け)
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 技巧/攻刃枠 | 与ダメ枠 | 与ダメ枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 神威/技巧枠 | 神威/技巧枠 | 神威/技巧枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| EX攻/神威 | 誘惑/アビ枠 | 渾身/天司枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv15 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・エクスコキュ銃(攻撃覚醒)×1本 ※メイン武器枠 ・冬ノ霜柱×1本 ・ワム槍(EX渾身)×2本 ・オルオベ(攻撃or渾身)×3本 ・ムーン弓×1本 ・永遠拒絶の杖(誘惑/アビ上限)×1本 ・オメガ銃(渾身/通常上限/天司)×1本 |
武器編成例(神石向け)
※ワム石4凸+ガブで確定クリ
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・エクスコキュ銃×1~2本 ※メイン攻撃覚醒 ・フォリア弓×1~2本 ・エウロペ槍×1~2本 ・ワム槍(EX渾身)×1~2本 ・ミュルグレス(攻撃覚醒)×1本 ・ムーン弓×1本 ・永遠拒絶の杖(誘惑or渾身/アビ上限)×1本 ・オメガ剣or銃(渾身/通常上限/天司)×1本 ※ガブ無し時はエクス銃→ワム槍 ※フォリア弓2→1本、ロペ槍1→2本 |
召喚石編成例
討伐目安

| 討伐時間 | 29秒~31秒 ※団バフなし |
|---|
HL向け義賊フルオート編成例(フレズ有)
| サブ枠 | |||
|---|---|---|---|
最終ハーゼリーラ |
武器編成例(バブ×ヴァルナ)
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フレズヴェルク×1本 ※メイン武器枠 ・リミワム斧×2本 ・ドラゴ斧(活命)×1本 ・フィンブル×2本 ・ムーン弓×1本 ・ミュルグレス(攻撃覚醒Lv4)×1本 ・永遠拒絶の杖(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ銃(渾身/通常上限/天司)×1本 |
武器編成例(バブ×属性150以上石)
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フレズヴェルク×1本(※メイン武器枠) ・シュレディンガー×5本 ・ムーン弓×1本 ・ミュルグレス×1本 ・永遠拒絶の杖(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ銃(渾身/通常/天司)×1本 |
召喚石編成例
| シナリオイベントの詳細はこちら |
|---|
「孤狼の墓標」攻略/報酬まとめ |
「孤狼の墓標」攻略/報酬まとめ
イベ武器
戦貨20箱堀り
金綬の贈り物
VH/EX/HL
効率周回編成
水ゼタ
ヨダルラーハ
ヴァジラ
水ヴァンピィ
水リーシャ
ロミオ
水スツルム
シルヴァ
最終ウーノ
最終カトル
最終ヴェイン
ルリア
シャルロッテ
炭治郎
グウィン
ロミオ
黒麒麟
ヴェイン
ヴァジラ
クリミリン

水着カリオストロ
リミランスロット
キング
義賊
ガブリエル
最終ハーゼリーラ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます