グラブルの『ゼノ・サジタリウス』撃滅戦のEX/MANIACを攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点、周回編成例など掲載しています。撃滅戦ボスと戦う際の参考にどうぞ。

| ゼノサジ撃滅戦のイベント情報はこちら |
|---|
『ゼノサジタリウス撃滅戦』 |
『ゼノサジ』EX攻略(全3戦)
1戦目

1戦目の敵HP
| スパイキー(上) | HP:約18万 |
|---|---|
| ハーピー(中) | HP:約20万 |
| デッドリーパンサー(下) | HP:約23万 |
2戦目

2戦目の敵HP
| ウインドシード(上) | HP:約21万 |
|---|---|
| ホーリーシード(中) | HP:約33万 |
| ウインドシード(下) | HP:約21万 |
3戦目ゼノサジタリウス

ゼノサジのHP/行動表
| HP | 約7,480,000(748万) |
|---|---|
| CT | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『ジュピターナル・エイト』(通常/OD) ランダムな対象に風属性8回ダメージ ※黄金紋時はアビ封印3ターン |
| 『ミュータブル』(通常/OD) 単体に風属性ダメージ 風属性防御DOWN2ターン付与 ※黄金紋時は麻痺3ターン付与 | |
| 『アストロホライズン』(HP50%以降のOD) 全体に現在HPの90%割合ダメージ 強化効果全消去 ※黄金紋時は奥義ゲージ100%減少 | |
| 特殊 行動 | (OD突入時に発動) CTがMAXになる |
| (HP90%時に発動) 『ゾディアックシンボル』 敵に黄金紋を付与 | |
| (HP50%時に発動) 『ゾディアックディメンション』 敵に黄金紋を付与 全体に2ターン強圧付与/奥義ゲージ15%減少 | |
| (HP10%時に発動) 『アストロホライズン』 全体に現在HPの90%割合ダメージ 強化効果全消去 ※黄金紋時は奥義ゲージ100%減少 | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 通常攻撃が全体化 |
| 注意点 | 麻痺無効 |
EX箱別ドロップ情報
(くるりん) | SSR武器『アルカブ』(低確率) SSR武器『六道・黄木天の箭』(低確率) SSR召喚石『ゼノサジタリウス』(極低確率) SSR武器『サジタリウスボウ』 SSR召喚石『サジタリウス』 |
|---|---|
| サジタリウスのマグナアニマ アークエンジェル武器/召喚石 サジタリウスブレード サジタリウスアックス ウィンド・ジーン | |
| ゾディアックルーン・サジタリウス サジタリウスのアニマ エンジェル武器/召喚石 人馬の円盤 風凪の書 疾風の巻 |
EXの攻略方法
| 1戦目 | 18万(上)/20万(中)/23万(下) |
|---|---|
| 2戦目 | 21万(上)/33万(中)/21万(下) |
| 3戦目 ボス戦 | 748万 |
2戦目の『ホーリーシード』は一気に倒す
2戦目の『ホーリーシード(真ん中)』はHPが50%以下になると特殊行動が発動。こちらのキャラ1人HP50%分の無属性ダメージを与えてくるため、攻撃アビリティなどを駆使して一気に倒してしまおう。

▲HPは約50万程度。単体が大きく減らされるので集中砲火で倒してしまおう
OD突入時のチャージMAXに注意
ゼノサジはODに突入するとターン終了時にチャージターンがMAXとなる。タイミング次第では特殊技が連続してしまう危険性があるため、ダメアビでOD突入→チャージMAXを確認してから行動するといった対策を心がけよう。
ディスペルorマウントで『黄金紋』対策
敵に『黄金紋』が付与されると、特殊技にアビ封印や麻痺など厄介な弱体効果が追加で発生してしまう。ディスペルで黄金紋を消去する、またはマウントで弱体効果を無効化するなど対策手段を用意しよう。
| 火属性の主なディスペル持ちキャラ | ||
|---|---|---|
火クラリス | リミラカム | 火ゼタ |
イルノート | タヴィーナ | グレア |
バレスカーサハ | 水着フライデー※金曜日のみ | 水着フェリ |
| 火属性の主なマウント持ちキャラ | ||
マギサ | 3年生チーム | 火ヴィーラ |
水着ミムメモ | カルバ | |
アストロホライズンで一気にHPが削られる

50%以降のOD技、またHP10%の特殊行動『アストロホライズン』は現HPの90%割合ダメージを受ける。割合ダメージなので戦闘不能の心配は無いものの、防ぐ手段が無く一気に瀕死状態となるため、回復手段がある場合はアストロホライズンを受けた後に使うようにしよう。
行動阻害を複数用意して特殊技を遅らせる
上記のアストロホライズンが非常に厄介なため、HP50%以下では特殊技をできる限り受けたくない。チャージターンも短いので、グラビティ/スロウ/恐怖など特殊技を遅らせる手段を複数用意できると攻略が安定する。
EXのおすすめ周回編成例
メカニック編成例(初心者向け)
・1戦目を通常攻撃のみで通過
・2戦目は敵の特殊行動を受けてしまうが問題なし
・ボスは1ターンでゼノサジのHP748万分を稼ぐ
・フレ石のシヴァ召喚で火力ブースト
・マグナ3凸編成辺りから狙える
・配布キャラを主に採用
『ゼノサジ』MANIAC攻略(全4戦)
1戦目

1戦目の敵HP
| スパイキー(上) | HP:約63万 |
|---|---|
| ハーピー(中) | HP:約65万 |
| デッドリーパンサー(下) | HP:約72万 |
2戦目

2戦目の敵HP
| ウィンドシード(上) | HP:約34万 |
|---|---|
| ホーリーシード(中) | HP:約58万 |
| ウィンドシード(下) | HP:約34万 |
3戦目オールドトレント

オールドトレントのHP
| オールドトレント | HP:約360万 |
|---|
4戦目ゼノサジタリウス

ゼノサジのHP/行動パターン
| HP | 約11,740,000(1174万) |
|---|---|
| CT | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『ジュピターナル・エイト』(通常/OD) ランダムな対象に風属性8回ダメージ ※黄金紋付与時はアビ封印3ターン |
| 『ミュータブル』(通常/OD) 単体に風属性ダメージ(5000程度) 風属性防御DOWN2ターン付与 ※黄金紋付与時は麻痺3ターン付与 | |
| 『アストロホライズン』(HP50%以降のOD) 全体に風属性大ダメージ 強化効果全消去 ※黄金紋付与時は奥義ゲージ-100% | |
| 特殊 行動 | (OD突入時に発動) CTがMAXになる |
| (HP90%時に発動) 『ゾディアックシンボル』 敵に黄金紋を付与 | |
| (HP50%時に発動) 『ゾディアックディメンション』 敵に黄金紋を付与 全体に2ターン強圧付与/奥義ゲージ15%減少 | |
| (HP25%時に発動) 『ゾディアックディメンション』 敵に黄金紋を付与 全体に2ターン強圧付与/奥義ゲージ15%減少 CTがMAXになる | |
| (HP10%時に発動) 『アストロホライズン』 全体に風属性大ダメージ 強化効果全消去 ※黄金紋付与時は奥義ゲージ-100% | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 通常攻撃が全体化 |
| 注意点 | 麻痺無効 |
MANIAC箱別ドロップ情報0
(くるりん) | SSR武器『アルカブ』(低確率) SSR武器『六道・黄木天の箭』(低確率) SSR召喚石『ゼノサジタリウス』(極低確率) SSR武器『サジタリウスボウ』 SSR召喚石『サジタリウス』 風のプシュケー |
|---|---|
| サジタリウスのマグナアニマ アークエンジェル武器/召喚石 サジタリウスブレード サジタリウスアックス 風竜鱗 | |
| ゾディアックルーン・サジタリウス サジタリウスのアニマ エンジェル武器/召喚石 人馬の円盤 風凪の書 烈空の宝珠 疾風の巻 |
MANIACの攻略方法
出現する敵
1戦目

2戦目

ホーリーシードはEXと同じく、HP50%以下になると一人にHPの半分の無属性ダメージを与えてくる。ダメアビで倒し切るのが理想。
3戦目

HP約25%で発動する特殊行動『腐敗臭』によりこちらに3ターンの毒/暗闇/DADOWN/アビリティ封印を付与してくる。非常に厄介なため、マウントでの対策をするか、一気に倒しきってしまいたい。
4戦目『ゼノ・サジタリウス』

OD突入時のチャージMAXに注意
特殊技が連続しないようにダメアビでOD突入→チャージMAXを確認してから行動するといった対策を心がけよう。
『黄金紋』対策をしよう

EXと同様に、黄金紋時の特殊技の状態異常が厄介なので、対策としてディスペルかマウントを用意しよう。
| 火属性の主なディスペル持ちキャラ | ||
|---|---|---|
エルモート | クリアルタイル | フラウ |
ウィルナス | 水着メドゥーサ | バレスカーサハ |
火クラリス | リミラカム | 火ゼタ |
イルノート | タヴィーナ | グレア |
| 火属性の主なマウント持ちキャラ | ||
マギサ | 3年生チーム | 火ヴィーラ |
水着ミムメモ | ミランダ | アテナ※10T後 |
ライターD | 黄金紋付与時の追加効果は総じて厄介なものばかりです。対策するのであれば、主人公でディスペルかマウントを持ち込みたいですね。 |
|---|
『アストロホライズン』はダメカで

MANIACの『アストロホライズン』はEXと違い、全体に対して15000ほどのダメージを与えてくる強力な特殊技。できる限り遅延することに加え、受ける際は必ずダメージカットを使うようにしよう。
ライターD | EXと違い、風属性の特大ダメージになっています。そのため対策なしでは壊滅必至の大ダメージで非常に危険なので、できる限り対策したいですね。 |
|---|
| 火属性の主なダメカキャラ | ||
|---|---|---|
煉獄杏寿郎全ダメカ70% | 火ソシエ全ダメカ60% | 3年生チーム全ダメカ20% |
火ジーク風ダメ70% | 水着イオ風ダメ30% | ザルハメリナ風ダメ20% |
アテナ風ダメカ40% +被ダメ風変換 | 火ノイシュ風ダメカ20% +全ダメカ50% | 火リルル風ダメカ20% |
水着メドゥーサ全体反射60% | シヴァ被ダメ軽減20% | ミランダ被ダメ無効(1回) 風ダメ30%軽減 |
| ゼノイフ撃滅戦のイベント情報はこちら |
|---|
▶『ゼノ・イフリート撃滅戦』攻略/報酬まとめ |
『ゼノサジタリウス撃滅戦』
ゼノサジ槍
ゼノサジ拳
ゼノサジ
EX/MANIAC
効率周回編成まとめ
HELL攻略
マルチバトル
マギサ
火ユエル
アニラ
ゼタ
水着イオ
水着イルザ
火メーテラ
アリーザ
ランスロット
火ユイシス
アラナン
火クラリス
リミラカム
イルノート
タヴィーナ
グレア
バレスカーサハ
水着フライデー
水着フェリ
3年生チーム
火ヴィーラ
水着ミムメモ
カルバ
マルチバトル
エルモート
クリアルタイル
フラウ
ウィルナス
水着メドゥーサ
リミラカム
ミランダ
アテナ
煉獄杏寿郎
火ソシエ
火ジーク
ザルハメリナ
アテナ
火ノイシュ
火リルル
シヴァ
▶『ゼノ・イフリート撃滅戦』攻略/報酬まとめ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます