グラブルのゼノ・コロゥ撃滅戦EXの周回で役立つメカニック編成/レスラー編成などを紹介。ある程度装備が揃った方向けではありますが、ゼノコロ銃やゼノコロ剣集めなどを効率よくEX周回したい場合の参考にどうぞ。

![]() | この記事ではライターが考える周回編成例を掲載。キャラや装備編成によって変動する部分も多いですが、あくまでも編成を組む際の一例として紹介しています。少しでも参考になる箇所があれば幸いです。 |
---|
イベント情報のまとめ記事はこちら |
---|
![]() |
ゼノコロゥEX戦の敵HP
1戦目

【敵のHP】
プラシュ(上) | HP:約190,000(19万) |
---|---|
スピキュー(中) | HP:約240,000(24万) |
モートン(下) | HP:約220,000(22万) |
2戦目

【敵のHP】
フレイムシード(上) | HP:約250,000(25万) |
---|---|
ウインドシード(中) | HP:約280,000(28万) |
ホーリーシード(下) | HP:約240,000(24万) |
3戦目/ゼノコロゥ

【敵のHP】
ゼノコロゥ | HP:約9,500,000(950万) |
---|
基本的な周回の立ち回り
1,2戦目は全体ダメアビで突破!


▲1.2戦目は全体ダメアビで約30万ほど出せばOK!
3戦目はフルチェインなどで一気に討伐!

▲必要に応じて弱体やダメアビを使い1T討伐を狙う!
メカニック編成(水着ゾーイ無し)
・水ゾなしでボス戦の950万を削りきる
・1/2戦目はダメアビで突破
・ゾーイ有りに比べてアビポチ数は多め
・ボス戦の奥義火力はバハ5凸召喚でカバー
キャラ編成例その1
上記編成の立ち回り例(1周全3戦)
(※火力次第でアビ数は調整して下さい。)
1 | バザラガ1アビ※1戦目 |
---|---|
2 | 主人公アロレ※2戦目 |
3 | バハムート召喚※3戦目 |
4 | 闇ジャンヌ1アビ→コルル2アビ |
5 | 主人公1アビ→2アビ |
6 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計6ポチ+1召喚+1攻撃) |
キャラ編成例その2
上記編成の立ち回り例(1周全3戦)
(※火力次第でアビ数は調整して下さい。)
1 | キャル3アビ※1戦目 |
---|---|
2 | 主人公アロレ※2戦目 |
3 | グレイ1アビ→2アビ※3戦目 |
4 | キャル2アビ |
5 | 主人公1アビ→2アビ |
6 | バハムート召喚 |
7 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計7ポチ+1召喚+1攻撃) |
各枠の候補となるキャラ
火力枠候補となるキャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
(火力支援枠)![]() | (火力支援枠)![]() | (火力支援枠)![]() |
(1Tの溜め有り)![]() | ||
弱体枠候補となるキャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | こちらは水着ゾーイ未所持の方向けの編成。背水を活かせない分火力は稼ぎづらいですが、バハ5凸やキャラのアビリティをしっかり使用すれば、マグナ3凸程度の編成でも十分1T討伐を狙うことが可能です。またアバ杖など奥義強化スキルを持つ武器があればここからポチ数を減らせますね。 |
---|
【上記編成の装備目安】

メカニック編成(水着ゾーイ有り)
・背水武器+水着ゾーイ2アビで火力を確保
・1戦目/2戦目は全体ダメアビ(+通常攻撃)で討伐
・3戦目はフルチェインで950万を削り切る
・水ゾさえいれば他キャラの自由度が高いのが魅力
キャラ編成例
上記編成の立ち回り(1周全3戦)
(※火力次第でアビ数は調整して下さい。)
1 | 水着ゾーイ2アビ→3アビ※1戦目 |
---|---|
2 | 主人公アロレ※2戦目 |
3 | 主人公1アビ→2アビ※3戦目 |
4 | バハムート召喚 |
5 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計5ポチ+1召喚+1攻撃) |
上記編成の装備目安

▲大体セレ拳が2~3本あればOK。背水武器が足りなければ水着ゾーイの解放武器「リボン」も無凸で使える。
![]() | 水着ゾーイ+背水武器の爆発力を利用してダメージを稼ぐ編成です。水ゾ+バハ4凸召喚の火力底上げが凄まじいので、他キャラはほとんど何でもOKというのが最大の魅力ですね。 |
---|
義賊編成(トレハン重視)
・トレハン+エッセルでトレハンLv9を目指す
・フレ石に3凸黄龍必須
・背水武器+水着ゾーイ2アビで火力を確保
・1戦目/2戦目は全体ダメアビで討伐
・3戦目は黄龍召喚後フルチェインで950万を削り切る
キャラ編成例
上記編成の立ち回り(1周全3戦)
(※火力次第でアビ数は調整して下さい。)
1 | 水着ゾーイ2アビ→3アビ※1戦目 |
---|---|
2 | キャル3アビ※2戦目 |
3 | キャル2アビ→主人公トレハン3回※3戦目 |
4 | エッセル1アビ→黄龍召喚 |
5 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計8ポチ+1召喚+1攻撃) |
上記編成の装備目安

![]() | エッセルの確定トレハンを利用してトレハンLv9を狙う編成例。ゼノコロゥ戦で黄龍召喚→フルチェインで討伐の流れになるため、開幕から召喚可能なフレ石に3凸黄龍が必須。ダメージが足りない場合はキャル1アビや水着ゾーイ1アビなどダメアビを追加しましょう。 |
---|
レスラーツープラ編成例
【編成の特徴】
・1戦目/2戦目は全体ダメアビ(+通常攻撃)で討伐
・3戦目は前3人確定TA+ツープラ→攻撃で950万を狙う
・メカニック編成に比べて所要時間やや長め
・サポ石で5凸バハが安定して選べない場合等の選択肢
上記編成の立ち回り例(1周全3戦)
(※火力次第でアビ数は調整して下さい。)
1 | 水着ゾーイ2アビ→3アビ※1戦目 |
---|---|
2 | 主人公アロレ※2戦目 |
3 | ヴィーラ2アビ※3戦目 |
4 | 闇ゼタ2アビ※3戦目 |
5 | 主人公デュアル |
6 | ツープラ+攻撃でフィニッシュ! (合計6ポチ+ツープラ+攻撃) |
各枠の候補となるキャラ
![]() | PTをゾーイ+確定TA持ちで固めて、ツープラ+通常攻撃の実質2T攻撃で削り切る編成です。メカニックに比べてやや時間がかかりますが、こちらは4凸バハを選べなくても良いのが利点ですね。 |
---|
対光属性予測ダメ約15万程度(HP1%/サポ石設定なし)

▲大体セレ拳が2~3本あればOK。背水武器が足りなければ水着ゾーイの解放武器「リボン」も無凸で使える。
ログインするともっとみられますコメントできます