グラブルの『ケルベロス討滅戦』EX/HELL周回時の編成例を紹介!ライターが考えるEX/60HELL/100HELLの周回編成を紹介!ある程度装備が揃った段階で効率よくケルベロスを周回したい場合の参考にどうぞ。

まず初めに確認しておきたいこと
ケル銃はHELLのみでドロップ

ケルベロス討滅戦での主な周回目的は『ケル銃』の入手。ケル銃はHELLでしかドロップしないため、直ドロップを狙うためにEX周回→HELLに挑戦といった流れで周回することになる。
ケル銃の評価はこちら攻略自体に苦戦する場合はこちら
交換を考えると100HELL以上が理想
60HELLのみを周回した場合、HELL素材の数が足りなくなり、要求素材が増えていくとケル銃の交換ができないといった状況に陥りやすい。交換効率を考えると、ある程度の戦力は必要になるが100HELL以上を周回するのが理想。

▲武器交換でHELL素材だけ全然足りずに追加で周回することになる場合も多い。
戦力的に厳しい場合は60HELLでOK
ただし戦力的に100HELL周回が厳しい場合は60HELL周回でも問題なし。難易度でドロップに大きな差はないため、トレハンを用意できない編成で100HELLを周回するよりは、トレハンありで60HELLを周回した方がよい。
軌跡の雫サポートも忘れずに発動
まとまった時間周回を行う場合は、必ずショップで軌跡の雫サポートの『アイテムドロップ率UP』を発動させておこう。最大で10%UPの恩恵を得られる。

▲メニューから「ショップ」→「軌跡の雫」で発動する場所へ行ける!
EX周回時のおすすめ編成例
ライターA | この項目ではライターが考える周回編成例を掲載。キャラや装備編成によって変動しやすい+装備が揃えば編成考える必要がほとんどないといった面もありますが、あくまでも編成を組む際の一例として紹介しています。 |
|---|
EX周回時の基本的な立ち回り方
| 1戦目 | 通常攻撃or全体ダメアビで処理(アロレ等) |
|---|---|
| 2戦目 | サポート召喚→通常攻撃orダメアビで処理 |
| 3戦目 | ポンバ等を利用して1ターンで倒し切る |
EXボス

| ケルベロス | HP:約140万 |
|---|
EX周回編成例1(メカニック編成)
上記編成の立ち回り例
| 1 | 通常攻撃(1戦目) |
|---|---|
| 2 | サポート召喚+通常攻撃(2戦目) |
| 3 | 主人公1アビ→2アビ(3戦目) |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! |
この編成の解説
ライターA | 味方全体の奥義ゲージを100%以上増やせるジョブ「メカニック」を主軸とした編成。3戦目を主人公1アビ→2アビ→フルチェインと、手軽にEXのHP約136万を削り切れます。 キャラの自由度の高さが利点ですね。削りきれない場合は、防御DOWN持ちのキャラなどを採用してみるのも選択肢です。 |
|---|
編成候補となるキャラ
主な全体ダメアビ持ちキャラ(タップで開閉)上記編成での立ち回り例(動画)
動画の編成で使用した武器構成はこちらステータス

スキルLv

EX周回編成例2(ポンマス編成)
上記編成の立ち回り例
| 1 | 通常攻撃(1戦目) |
|---|---|
| 2 | サポート召喚+通常攻撃(2戦目) |
| 3 | ルリア1アビ→2アビ(3戦目) |
| 4 | 奥義2チェインでフィニッシュ! |
この編成の解説
ライターA | 3戦目を奥義で倒すという部分は同じで、SSRキャラが不足気味の場合に主人公+SRキャラで奥義チェインを狙う構成です。 主人公はウェポンバースト持ちか、他心陣を持たせれば他ジョブでも可。2 番手にルリアがいれば残りはほぼ自由となります。 |
|---|
上記編成での立ち回り例(動画)
動画の編成で使用した武器構成はこちらステータス

スキルLv

EX周回編成例その3
(※ある程度装備が揃っている層向けです。)
立ち回り例
| 1 | 通常攻撃(1戦目) |
|---|---|
| 2 | 通常攻撃(2戦目) |
| 3 | 通常攻撃でフィニッシュ!(3戦目) |
この編成の解説
ライターA | シュヴァ剣複数などある程度装備が揃った層向けの高速周回編成例。主人公を全体攻撃の賢者系列ジョブ、メンバーには確定連撃キャラを複数人入れて、通常攻撃のみでしっかり火力を出していく組み合わせです。 |
|---|
60HELL周回時のおすすめ編成
HELL周回時の基本的な立ち回り方
| 1 | 戦力に余裕があれば、まずトレハンを付与する |
|---|---|
| 2 | 火力次第で弱体/強化アビを使用 |
| 3 | ポンバ等を利用して1ターンで倒し切る |
60HELLボス

| ケルベロス | HP:約250万 |
|---|
60HELL周回編成例1(トレハン編成)
※4枠目は所持していればエッセル推奨
この編成の解説
ライターA | 主人公を義賊かホークアイにしてトレハン付与を重視した編成。可能であればメイン武器にオリバー、また「クリスマスマリー」や「エッセル」を組み込めると安定してトレハンLvを上げやすくなります。光属性で火力にも貢献できるマリーを採用していますが、2キャラ分の火力で足りる場合はSSRルナールと入れ替えることで安定してトレハン9にすることができますね。 |
|---|
上記編成の立ち回り例
| 1 | マリー1アビ |
|---|---|
| 2 | 主人公トレハンIII→IV→他心陣 |
| 3 | エッセル1アビ |
| 3 | ルリア1アビ→2アビ |
| 4 | 奥義2チェインでフィニッシュ! |
上記編成での立ち回り例(動画)
動画の編成で使用した武器構成はこちらステータス

スキルLv

60HELL周回編成例2(メカニック編成)
上記編成の立ち回り例
| 1 | 主人公1アビ→2アビ→トレハンIII |
|---|---|
| 2 | フェリ2アビ |
| 3 | 光クラリス1アビ |
| 4 | エッセル1アビ |
| 5 | 奥義発動でフィニッシュ! |
この編成の解説
ライターD | こちらもメカニックの全体ポンバ→フルチェインで倒し切る構成です。その1に比べて主人公がメカニックな分トレハンの付与回数が減ってしまうため、戦力的に少し足りない層向けです。メンバーに関してですが、主人公以外は基本的に自由枠です。こちらも火力を見ながらエッセルやカグヤなどを活用していきたいですな。 |
|---|
編成候補となるキャラ
上記編成での立ち回り例(動画)
動画の編成で使用した武器構成はこちらステータス

スキルLv
Slv1が4本とだいぶ火力を落としてますが、なんとか削れきれます。

60HELL編成例3(水カツウォ編成)
この編成の解説
ライターA | こちらは4凸カツウォの全体奥義ゲージUPを利用した水編成です。必殺武器で火力を稼ぎやすく、トレハン要素を多く持ち込みやすいのが利点。編成順についてですが、主人公+ヨダ爺の2人で倒しきれる火力があるならヨダ爺とシエテの順番を入れ替えることで2チェインで終わるため、より素早く周回することが可能です。 |
|---|
上記編成の立ち回り例
| 1 | 主人公トレハンII→トレハンIII→トレハンIV |
|---|---|
| 2 | エッセル1アビ |
| 3 | カツウォ召喚 |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計4ポチ+1召喚+攻撃) |
100HELL周回時のおすすめ編成例
こちらでは100HELLの周回編成例を紹介。ただし編成ハードルが高く、キャラ/装備がある程度揃っている層向けという点に注意。戦力的に難しい場合は無理せず2ターン以上かけて討伐するか、60HELL周回を行うなど安定討伐を目指そう。
100HELLボス

| ケルベロス | HP:約1,100万 |
|---|
光義賊のトレハン編成
立ち回り例
| 1 | 主人公ミスト→クラリス2アビ1アビ |
|---|---|
| 2 | フェリ2アビ→主人公トレハン2種 |
| 3 | 黄龍召喚(PT全員の奥義ゲージが100%に) |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! |
この編成の解説
ライターD | 主人公「義賊」でトレハンを付与しつつ、サポ枠に黄龍を採用してフルチェインで素早く討伐を狙う編成例。戦力的に厳しい場合はアビポチ数を増やして短いターン数での討伐を狙いましょう。 |
|---|
水属性剣豪+カツウォ編成
上記編成の立ち回り例
| 1 | 主人公トレハンII→トレハンIII |
|---|---|
| 2 | カツウォ召喚 |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+1召喚+攻撃) |
武器編成例

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・オメガ刀Slv10(メイン武器/渾身+チェンバ上限UP) ・ブルースフィアSlv15×3本 ・エウロペ琴Slv15×3本 ・コスモス杖AT×1本 ・ゼノコキュ杖×1本 ・グラニ弓×1本 |

▲装備が揃えば120HELL(HP1550万)でも高速周回可能!
この編成の解説
ライターA | カツウォヌスを用いた必殺編成。ブルースフィアやエウロペ琴などの必殺武器が必要となっており、ハードルはかなり高いです。火力次第では120HELLでも可能ですが、編成難易度は更に上がります。 |
|---|
ケルベロス討滅戦
フェンリル討滅戦
EX/MANIAC
HELL
周回編成例
ケル銃
ケル短剣
ケルベロス
メカニック
シュヴァマグ
ルシフェル
シュヴァ銃
ロボミ(SSR)
ルリア
プリキュア
ジュリエット
光シルヴァ
シャルロッテ
水着ノイシュ
シエテ
メーテラ
三日月宗近
マリー
フェリ
バウタオーダ(SSR)
ドロシー&
セルエル
光サルナーン
クビラ
アルベール
レヴィオン
アルベール
シュヴァ等
ルシフェル等
メイン武器等
ライターA
ロボミ
3凸黄龍
ライターD
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます