グラブルの2022年7月光有利「ブレイブグラウンド」を効率よく周回する方法を紹介。どの難易度を周回するべきかや、おすすめの周回編成などまとめています。ブレグラを周回する際の参考にどうぞ。

| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
難易度別の討伐章/pt/深黒の大槌獲得目安
各難易度の1周あたりの目安
| 難易度 | 消費AP | 討伐章目安 | 獲得pt目安 |
|---|---|---|---|
| VH | 20 | 1~4枚 | 約4万 |
| EX | 30 | 2~6枚 | 約8~10万 |
| EX+ | 40 | 4~8枚 | 約28~30万 |
| MANIAC (1日1回) | 50 | 約8枚 | 約90万 |
ライターA | 1周を素早く討伐した際の値ですので、あくまでも参考値です。ブレイブポイント数に関してはアビリティ使用など、手数を増やすことでさらに稼げます。 |
|---|
難易度別の金槌/大鎚ドロップ数目安

| 難易度 | 金槌 | 大鎚 |
|---|---|---|
| VH | 2個 | 0個 |
| EX | 2~4個 | 0個 |
| EX+ | 2~4個 | 0~2個 |
「深黒の大槌」は交換できない
「闇の金槌」は上位素材となる「深黒の大槌」に交換する事はできない。したがって武器覚醒Lv強化する際は、他の5凸強化必要数確保までは「深黒の大槌」使用を控え、闇の金槌を優先する方が望ましい。
ブレイブグラウンドの周回場所
主な周回場所はEX+(EX)

回数制限が無い難易度の中では最もブレイブPTを効率よく入手できるEX+の周回がおすすめ。もし難易度的にEX+の討伐が難しい場合は、EXでの周回が選択肢となる。
ライターA | EX+/EXはどちらも限定武器「ツヴァイシェーデル」「ビスマルク」がドロップします。またEX+からは低確率で磁性粒子も落ちるため、可能ならEX+に挑みたいところ。 |
|---|
EXのおすすめ周回編成/立ち回り
| 【EX周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 1戦目 | 敵は2体、全体ダメアビを活用 |
| 2戦目 | 敵は1体、フルチェインなど 奥義で押し切ろう |
| +α | 火力不足の場合は ダメアビや弱体でひと押し |
EX1戦目

| HP | 上:60万 |
|---|---|
| 中央:80万 | |
| 下:70万 |
| 1戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は3体、敵HPは最大80万(中央) |
| 2 | 全体に80万以上のダメージを与える手段を用意 |
| 3 | 全体ダメアビはツインサーキュラー+アロレがおすすめ 足りない場合は通常攻撃で討伐を狙おう |
EX1戦目の編成例
| 主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 |
|---|---|---|---|
グラディエーター | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
| EXアビ | ・アローレインIII ・ツインサーキュラー等 |
|---|
ライターA | 主人公のダメアビのみで倒せない場合は他キャラの全体ダメアビや、通常攻撃等を追加して討伐を狙いたいですね。 |
|---|
EX2戦目

| HP | 約300万 |
|---|
EX2戦目の編成例
| 主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 |
|---|---|---|---|
レリバ | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
| EXアビ | ・リミットバースト ・ミゼラブルミスト等 |
|---|
| 2戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は1体、敵HPは最大300万 |
| 2 | 効率周回はレリバ編成等で1T討伐を目指す |
| 3 | 固定ダメ目的でグウィンやヨダ爺採用も手 |
| 4 | 最終サラーサのグラゼロ周回も可能 |
ライターA | ある程度の戦力があれば1ターン討伐も十分狙えます。 奥義だけで厳しい場合は、サポ石シヴァ召喚で火力強化や、ミストやアマブレなどの防御DOWNを付与していきましょう。 |
|---|
EX+おすすめ周回編成/立ち回り
| 各編成例はこちらから | |
|---|---|
| 1 | レリックバスター編成 |
| 2 | 両面黄龍編成例(※上級者向け) |
| 3 | 通常軸編成例(※上級者向け) |
各ボスのHP
EX+1戦目HP

| 敵 | HP |
|---|---|
| サイコラット | 約460万 |
| ゾンビ | 約440万 |
EX+2戦目HP

| 敵 | HP |
|---|---|
| ヴィシャスウォーカー | 約1200万 |
編成例(レリックバスター)
1戦目/2戦目(キャラのみ入れ替え)
| 火力役候補のキャラ | ||
|---|---|---|
ルリア | ロボミ | 光シルヴァ |
最終ソーン | ジュリエット | ジャンヌダルク |
光サラ | 水着ノイシュ | フェリ |
プリッシュ | 浴衣ナルメア | 光アーサー |
バレメリッサ | ノア | 光イルザ |
マリー | 光シロウ | 光ガウェイン |
カリオストロ(リミテッド) | ||
【立ち回り例】
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト→ツインサーキュラー 必要に応じてミストなど使用 |
|---|---|
| 2 | 戦力によって強化アビを付与 |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本(※メイン武器枠) ・シュヴァ剣×5本 ・コスモス剣×1本 ・コロゥ剣×1本 ・オメガ剣×1本 ・ハルマル琴×1本 |
ライターD | ある程度の火力があれば、レリバ1→リミットバーストのみで討伐が狙えます。 2戦目の方がHPが高いため、高威力奥義キャラは1戦に集中しないように分散させると安定した周回が可能です。 |
|---|
両面黄龍編成例 ※上級者向け
・アビポチ無しの高速周回が可能
・起用キャラに火力系の指輪/耳飾り厳選も重要
・光船/光炉想定
1戦目編成例
| サブ枠に編成するキャラ |
|---|
のび太 |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 後ろ3人の奥義で討伐 |
2戦目編成例
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 後ろ3人の奥義で討伐 |
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| M神威/攻刃 | M神威/攻刃 | M神威/攻刃 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv20 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| M神威/攻刃 | M神威/攻刃 | 奥義与ダメ | |
| SLv20 | SLv20 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| EX攻刃枠 | 渾身/CB枠 | アビ上限枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv15 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・コロゥ銃×1本 ※メイン武器枠 ・シュヴァ剣×5本 ・ホルス刀×1本 ・ロンゴミニアド×1本 ・永遠拒絶の剣×1本 ・ファントムクロー×1本 |
ライターD | 上級者向け奥義軸0ポチ周回編成例。 1戦目、2戦目どちらも高い火力を要求されるため、指輪LBで奥義ダメ関連+覚醒Lv8までは用意したいですね。 |
|---|
通常攻撃0ポチ編成例※上級者向け
・アビポチ無しの高速周回が可能
・光船/光炉想定
1戦目編成例
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
1戦目の武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣×1本 ※メイン武器枠 ・エデン×4本 ・シュヴァ琴×2本 ・ユニ琴×2本 ・ハルマル琴×1本 |
2戦目編成例
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 自動ダメで討伐 |
2戦目の武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の剣×1本 ※メイン武器枠 ・エデン×4本 ・リンネ×1本 ・ホルス刀×1本 ・ユニ琴×2本 ・ハルマル琴×1本 |
召喚石の編成例
ライターD | 上級者向け0ポチ周回編成例。 1戦目、2戦目ともに限定や十天衆が必要となるため、ハードルは高めですが、通常攻撃や単奥義のみで快適な周回が可能です。 |
|---|
| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ
VH/EX+
MANIAC
PROUD
PROUD+
ツヴァイ・
ビスマルク
SSR確定チケ
深黒の大鎚
闇の金鎚
SR以上確定チケ
光マグナ編成
ゼウス編成
光テンプレパ
グラディ
レリバ
ルシ5凸
ルリア
ロボミ
光シルヴァ
最終ソーン
ジュリエット
ジャンヌダルク
光サラ
水着ノイシュ
フェリ
プリッシュ
浴衣ナルメア
光アーサー
バレメリッサ
ノア
光イルザ
マリー
光シロウ
光ガウェイン
カリオストロ
のび太
水着シヴァ
ハロゼナ
ニュージェネ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます