0


x share icon line share icon

【グラブル】風古戦場95HELL「ドグー」攻略/行動表まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】風古戦場95HELL「ドグー」攻略/行動表まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの風有利古戦場95HELLボス『ドグー』を攻略する方法を紹介!敵行動表や特殊技/特殊行動、攻略時の注意点などを掲載。攻略のおすすめキャラや周回編成例などもまとめているので、古戦場HELL攻略時の参考にどうぞ!

ドグー

目次

【95HELL攻略】

2月風古戦場HELLボス「ドグー」攻略はこちら
90HELL95HELL100/150HELL
2月風有利古戦場ボス攻略はこちら
VH/EX/EX+VH/EX/EX+SPバトルハデスSPバトル
フルオート編成例はこちら
風古戦場フルオート編成風古戦場フルオート周回編成例まとめ
2020年2月古戦場肉集め編成例はこちら!
古戦場肉集めEX(1556万)編成例古戦場肉集めEX+(2100万)編成例
攻略に役立つアビリティ持ち一覧
ダメカ系弱体対策系

各難易度のHP/貢献度/戦貨

※前回開催のデータを含みます。

HELL敵HP/貢献度

難易度敵HP貢献度
90HELL約4200万約260,000
95HELL約1億3125万約910,000
100HELL約2億8875万約2,680,000
150HELL約2億8875万約3,600,000

各難易度のチャンク効率

難易度チャンク数獲得貢献度チャンク効率
VH-約21,400-
EX-約50,500-
EX+-約77,200-
HELL
90
5個260,00052,000/個
HELL
95
10個910,00091,000/個
HELL
100
20個2,680,000134,000/個
HELL
150
20個3,600,000180,000/個

各難易度の戦貨獲得数

難易度発見者討伐成功MVP準M3位
VH16枚18枚10枚--
EX22枚20枚14枚--
EX+26枚20枚20枚--
HELL
90
45枚20枚18枚10枚5枚
HELL
95
55枚30枚26枚18枚10枚
HELL
100
80枚48枚40枚30枚20枚
HELL
150
100枚68枚52枚42枚-

ドグー攻略(95HELL)

95HELLのHP/行動表

ドグー
HP帯防御値攻撃力
※基本ダメージ目安
HP100%~51%『15』3900
HP50%~26%『15』4650
HP25%~0%『14』6000

ドグーのHP/行動表

(※攻撃25%DOWN時の参考ダメージを掲載。)

HP約131,250,000(1億3125万)
CT◇◇(2)
特殊技『ギガ・ジョーモンカノン』(通常/OD)
全体に土属性3.5倍ダメージ(約10000ダメ)
味方全体に強圧効果(2T)
敵に攻撃力30%UP効果(2T/個別)
『メガ・シャッコーパルサー』(通常)
ランダムに土属性0.7倍×10回ダメージ(約2000ダメ×10)
被弾対象に暗闇効果(3T)
『スーパー・セッキナックル』(OD)
全体に土属性3.0倍ダメージ(約10000ダメ)
ランダムな1人に石化効果(2T)
敵に土属性30%追撃効果(2T/個別)
特殊行動(HP75%に発動)
『メガ・シャッコーパルサー』
ランダムな対象に土属性0.7倍×10回ダメージ(約2000ダメ×10)
被弾対象に暗闇効果(3T)
(HP50%通過時に発動)
敵の弱体効果全回復
(HP50%時に発動)
『スーパー・セッキナックル』
全体に最大HP30%分の無属性ダメージ
ランダムな1人に石化効果(6T)
敵に土属性30%追撃効果(2T/個別)
(HP25%時に発動)
『ギガ・ジョーモンカノン』
全体に土属性3.5倍ダメージ(約15000ダメ)
味方全体に強圧効果(2T)
敵に攻撃力30%UP効果(2T/個別)
真の力
解放
50%時に真の力解放
25%時に真の力解放
10%時に体勢を立て直した
注意点通常攻撃が全体対象
弱体耐性100%~51% 麻痺/昏睡/睡眠/即死 無効
50%~0% 麻痺/昏睡/睡眠 有効

TIPS『強圧効果』
HPが回復しなくなる状態。


TIPS『石化効果』
行動不能になり、被ダメージが2倍になる状態。

90HELLからの変更点
『防御値』HP100%~26%:14→15
HP25%~0%:13→14
『通常攻撃』3体対象→全体対象
『ギガ・ジョーモンカノン』敵に攻撃力30%UP(2T/個別)追加
『メガ・シャッコーパルサー』暗闇効果が2T→3Tに強化
『スーパー・セッキナックル』石化効果が1T→2Tに強化
『50%通過時』敵の弱体効果全回復が追加
『50%特殊行動』最大HP30%分の無属性ダメージに変化
石化効果が1T→6Tに強化

95HELL攻略要点

古戦場ボス共通の仕様

被ダメージ0で弱体効果無効化

古戦場HELL

通常バトルと異なり、古戦場ボスは共通で特殊攻撃などを被ダメ0に抑えると付随する弱体効果も無効化できる仕様となっている。マウントやクリア手段の代用として100%ダメカやバリアなどを駆使して立ち回る運用も可能。

主な「被ダメ0」にできる手段
ガチャピン
※100%カット
グリームニル
※1万バリア
3凸ゴブロ
※100%カット
ライターA多段攻撃などは”かばう”+完全回避で被ダメ0にしても対処可能。風属性だとアンチラ2アビ+奥義のセットで多段攻撃を封殺できますね。

95HELLの攻略要点

通常攻撃が全体対象で被ダメが高い

95HELLでは通常攻撃が全体対象に、90HELLから攻撃力も強化されており、PT全員の被ダメージがより高くなる。ミストやアロレで下限の攻撃50%DOWN付与で被ダメ軽減を狙いたい。ターン数がかかるなら回復役起用も選択肢。

ライターA90HELLよりも全体的な被ダメージが増加しているので、特殊技の威力を下げるためにも攻撃50%DOWNの手段は用意しておきたいところです。
古戦場ポーションで回復が追いつかない場合は回復役を起用しましょう。

75%特殊は暗闇対策

75%特殊行動/通常特殊の暗闇効果が3Tに強化。効果時間が1T伸び、通常攻撃がmissしやすく討伐時間が伸びる要因になるので、事前にクリアやマウント等の対策手段を用意しておきたい。

ライターA90HELL同様にモニカ(アーカルム)の”かばう”+回避やアンチラの2アビ+奥義で対策可能です。
主なクリア/マウント持ちのキャラ
レナスカーサハクリスティーナ
水着ユエルモニカ1年生チーム
ジョイ
 
ティアマト
※マウント
グリームニル
※マウント
セルエル
※マウント

50%通過時敵の弱体効果全リセット

95HELLでは、50%通過時に弱体効果全リセットが追加。50%通過前にはミストやアロレ等の弱体効果は温存して、すぐに付与し直せるように準備しておきたい。

50%特殊は無属性+石化はクリアハーブ

50%特殊行動が全体に最大HP30%分の無属性ダメに変化、石化も6Tに強化されている。無属性ダメージはダメカで対策できないのでHP回復等でHPを31%以上にして対策、石化はクリアハーブで回復しよう。

▲石化時の被ダメージは2倍になっており危険、すぐにクリアハーブで回復したい。

HP25%特殊はダメカで耐える

HP25%特殊は高火力+強圧効果でHP回復を封じてくるのが厄介。攻撃50%DOWNでも7000弱の被ダメになるため、ダメカで被ダメ軽減しつつ、マウントやクリアで強圧対策をしてからHPを回復したい。

ライターAHP30%前後でBREAKし10%まではそのまま継続するので、25%の特殊行動対策に集中できますね。
風の主なダメカ持ちキャラ
ガウェインクリセルエルバイヴカハ
ガチャピン
主な風属性のダメカ持ちの召喚石
バイヴカハバイヴカハ
 
土カーバンクル土カーバンクル
 
グリームニルグリームニル
※1万バリア

おすすめ編成例(95HELL)

安定重視のパーティ

主人公弱体枠ダメカ枠マウント枠
ダークフェンサーダクフェ系列ユリウスユリウスガウェインガウェイン最終ティア最終ティア
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
ティア3凸ティアマググリームニルグリームニル四天刃・凪四天刃などミスト
グラビティ
ブラインド
各キャラの役割
カオスダクフェ系列・ミスト+暗闇で敵弱体化
・スロウ+グラビで敵特殊遅延も担う
ユリウス・奥義ゲージがあれば使える敵弱体
・ディスペルは追撃のみ消去でOK
・スロウで特殊遅延役も兼ねる
ガウェイン・25%特殊行動にダメカを合わせる
・サポアビの土ダメ軽減も優秀
最終ティアマト・暗闇/石化をマウントで対策
・全体回復でHP維持に役立つ
・刻印が5溜まると特殊遅延も可能
ライターA主人公+ユリウスで攻防DOWNを下限、ティアマトのマウントで暗闇/石化対策、ガウェインのダメカで特殊行動を対策する編成。
ミスト+累積弱体+片面攻DOWNで攻撃30%UP中でも下限にできるので、ユリウスのディスペルは追撃消去のみに使ってOK。弱体リセット後すぐ入れなおせるようにHP50%手前ではユリウスの奥義ゲージを40%以上維持しておきましょう。
また50%特殊行動の無属性ダメはバリア/ダメカで対処できないので、ポーションなどでHP31%以上に回復しておくのも重要ですね。
もし石化がついた場合は即座にクリアハーブで回復しましょう。
フルオート編成例はこちら
風古戦場フルオート編成風古戦場フルオート周回編成例まとめ

速度重視のパーティ(上級者向け)

主人公固定枠火力枠火力枠
魔法戦士魔法戦士ニオ最終ニオグリムリミグリムリーシャリミリーシャ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
ティアマグ4凸ティア
 
ティアマグ4凸ティア
 
テトラテトラ
ストリーマ
ミスト
クリア
ドラブレ
火力枠の候補となるキャラ
リミロゼアンチラ風ヘルエス

立ち回り例

1【1ターン目】
リーシャ3アビ→1アビ
主人公1アビ(土→火)、ミスト、グリム1・2アビ
→奥義OFFで攻撃
2【2~11ターン目】
回復しつつ奥義OFFでひたすらターン回し
ダメアビ使用で号令Lvを5にしておく
3【12ターン目】
リーシャ3アビ→ニオ4アビ→グリム2アビ
フレイ召喚→奥義OFFで攻撃
※暗闇があればクリアで回復
4【13ターン目】
シヴァ召喚→主人公ドラゴンブレイク
攻撃でフィニッシュ!
ライターA魔法戦士のドラブレ+ニオ4アビで50%手前から一気に削り切る編成例。
12ターン目に50%を超えてしまう場合は、グリム2アビを温存など微調整が必要になります。
ダメージが足りない場合は11T目にバイヴカハや風カバン召喚などで火力を底上げしていく形になりますね。

風古戦場HELL攻略おすすめキャラ

メイン枠のおすすめキャラ

メインメンバーで特に活躍するキャラ
最終アンチラ火力支援弱体安定永続弱体
・固有枠の弱体+優秀な火力支援持ち
・味方弱体命中の安定にも貢献
・奥義でディスペルも担える
グリームニルマウント火力
・マウントが暗闇/石化対策に役立つ
・2回目の2アビで瞬間火力も狙える
・CT吸収で特殊技遅延もこなせる
風ヘルエス火力支援
・全体反骨で高い瞬間火力を発揮
・確定TA+追撃で自身も高火力
リミリーシャ火力支援
・攻撃号令で強力な火力支援
・号令Lv上げにダメアビが必要
・シヴァ召喚など使用順に注意
リミロゼ火力支援
・結界Lv5時の火力支援が強力
・全体攻撃のため結界Lvを上げやすい
最終ティア全体回復攻防DOWNマウント
・全体回復付きの強化アビで安定感◎
・攻防弱体+刻印5以降は敵特殊を遅延
・石化/暗闇対策にマウントが有用
最終シエテ火力
・味方の奥義火力を底上げ
・1/3/4アビで奥義頻度が高い
・剣光Lvの恩恵で自身の火力も高い
最終ニオ火力支援
・全体の攻防両面を大きく強化
・4アビ使用で高いターンダメージ
・敵HP50%以降からは昏睡も役立つ
バレグリム火力支援バリア攻撃DOWN
・奥義で全体確定クリ+会心+バリア
・2アビで敵火力の弱体化も可能
・追撃持ちと組み合わせると特に活躍
リミモニカ火力支援累積攻防DOWN
・3アビで味方強化+自身も火力貢献
・奥義や回避時に累積弱体も付与可能
・2アビで暗闇/石化対策もこなせる
コッコロ全体回復防御DOWN火力支援
・奥義毎に味方HP回復+火力強化
・3アビで防御DOWNも担える
・ゲージ支援+与ダメ上昇も有用
クリセルエル攻防DOWNマウント火力支援
・居るだけで開幕マウント(サブ可)
・攻防弱体や確定クリで火力支援も担う
・奥義バリアや土ダメカで耐久面も優秀
クリミュオン防御DOWN火力
・1人で合計35%防御DOWNを担える
・通常攻撃/奥義ともにダメージが高い
・3アビ中はさらに攻撃性能が上昇
セレフィラ属性防御DOWN回復
・属性枠攻防DOWNで弱体を担える
・2アビの火力支援も嬉しい効果
・3アビの回復でHP維持にも貢献
モニカモニカ累積防御DOWNかばう回避
・累積防御DOWNで弱体貢献
・回避時の追加ダメで火力も○
・かばう+回避で一部特殊対策
エスタリオラ全体回復ディスペル節制
・毎ターンディスペルで敵強化対策
・被ダメ時の全体回復でHP維持に貢献
・節制で敵行動阻害も狙える
1年生(μ's)全体回復火力支援
・奥義で全体HP回復+風攻撃UP
・2アビ中に回避で全体テンションUP
・味方ゲージ支援で奥義頻度も高い

サブメンバーにおすすめのキャラ

サブメンバーで特に活躍するキャラ
セワスチアン
※毎T150回復
水着クロエ
※土ダメ5%軽減

※防御5%UP
ヤイア(クリ)
※稀にテンションUP
セルエル(クリ)
※開幕マウント
 
カッツェリーラ
※弱体無し…毎T回復
※弱体有り…攻撃UP

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×