グラブルの闇古戦場「フルオート編成例」を紹介!フェアリープリンセス100HELLのおすすめキャラやフルオート編成例を掲載しています。2025年9月闇古戦場をフルオート編成で効率よく周回する際の参考にどうぞ!

2025年9月闇古戦場ボス関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
フルオート編成はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
闇有利古戦場の肉集め編成例はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
フルオート編成おすすめキャラ
メイン枠のおすすめキャラ
メインメンバーで活躍しやすいキャラ | |
---|---|
![]() | 恐怖/命中DOWN |
・恐怖/命中率DOWNで被ダメを抑える ・敵行動次第では高生存力で火力貢献 | |
![]() | ディスペル闇防DOWN |
・敵特殊毎のディスペルで強化を解除 ・被弾3回まで続く確定TA+乱撃+αで火力貢献 | |
![]() | 宵闇の恐怖スロウ |
・”宵闇の恐怖”で特殊行動対策 ・奥義後ダブルスロウでCT遅延 ・確定TA+追撃効果で火力役として貢献 | |
![]() | ディスペル累積攻防DOWN |
・敵特殊毎のディスペルで強化を解除 ・他で与ダメ加算を用意すれば多段ダメで高火力 | |
![]() | 永続弱体ディスペル(最大5個) |
・6種の回復不可効果で敵を永続的に弱体化 ・最大5個の敵強化効果を消去可能 ・2連奥義+奥義後の2連多段ダメで火力貢献 | |
![]() | ディスペル様々な弱体 |
・弱体10以上あれば毎Tディスペル ・回復不可の攻防DOWNで弱体リセにも強い ・最大12hitダメアビでも火力に貢献できる | |
![]() | ディスペルマウント |
・奥義毎に使える多段ダメ付きディスペルで強化対策&高火力 ・刻印数に応じてマウント等様々な味方支援 | |
![]() | 奥義時スロウ属性攻防DOWN |
・弱体数に応じた追加ダメで火力貢献 ・属性攻防DOWNで敵弱体化 ・高頻度の奥義スロウで特殊遅延 | |
![]() | 永続防御DOWN攻防支援 |
・開幕1ポチ必要だが永続する防御25%DOWN ・味方に防御/連撃/奥義性能UPの強力な支援 ・攻撃後の多段ダメ+弱体や2連奥義で火力貢献 | |
![]() | ディスペル回避支援 |
・3アビの回避率UPで味方生存率UP └味方奥義支援も優秀 ・回避時のディスペルで強化対策 | |
![]() | マウント火力支援 |
・追撃や全体渾身で火力支援に貢献 ・マウントで弱体対策もこなせる ・70%光ダメカで耐久面も優秀 | |
![]() | 火力攻防OWN(個別枠) |
・通常攻撃のランダム9hitで火力貢献 ・個別枠の攻防25%DOWNで弱体も可能 ・最大4回行動で高いターンダメージを出せる | |
![]() | 様々な弱体 |
・被ダメ毎に刻印数で増えるダメアビ+攻防弱体発動 ・8回ダメ+累積弱体耐性DOWNで終盤でも弱体が安定する | |
![]() | 火力属性防御DOWN |
・常時確定TA+複数の自動ダメで高火力 ・闇属性防御DOWNで弱体面でも貢献 | |
![]() | 火力支援 |
・クリ時追撃で全体の火力を底上げ ・6T間隔の攻撃大幅UPで火力貢献 | |
![]() | 恐怖/命中DOWN |
・敵特殊毎の多段ダメで火力貢献 ・覚醒中はDA以上/別枠攻撃50%など高火力 | |
![]() | 回避時スロウ累積攻防DOWN |
・回避時スロウで敵特殊頻度を下げる ・累積攻防DOWNで弱体にも貢献 ・多段ダメ自動発動で火力貢献も可能 | |
![]() タヴィーナ | 回避時スロウ累積攻防DOWN |
・攻撃後に多段ダメ+累積攻防DOWN ・アビ性能UPや与ダメ加算で全体の火力底上げ | |
![]() | スロウ闇属性防御DOWN |
・高頻度のスロウで敵特殊頻度を下げる ・闇属性防御DOWNで弱体にも貢献 | |
![]() | 回避時スロウ累積攻防DOWN |
・開幕全体確定TA+追撃付与で火力強化 ・魔晶化で味方を守りつつ安全に進める | |
![]() | マウント様々な弱体 |
・マウントで弱体対策 ・複数の攻防DOWNで弱体を担える ・自己回復で打たれ強い | |
![]() | 永続攻防DOWN様々な弱体 |
・永続弱体で弱体面で貢献 ・敵火力を大きく抑えられる弱体持ち ・中長期戦では火力面でも活躍 | |
![]() | ディスペル+グラビ火力/耐久支援マウント |
・グラビやディスペルで弱体を担える ・幻影やマウントでの耐久支援も優秀 ・奥義毎にスロウで敵遅延 | |
![]() | 火力支援HP回復+クリア |
・回避時のHP回復+クリアで戦線維持 ・支援も優秀でフルオートで特に活躍 | |
![]() | ディスペル+攻防DOWN火力支援 |
・アビ使用が少なく円滑にターンが回る ・ディスペル+攻防DOWNで弱体貢献 ・奥義で味方の火力支援も可能 | |
![]() | ディスペル恐怖累積攻防DOWN |
・Wスロウや攻防DOWNで弱体に貢献 ・ディスペルも兼ね備える ・恐怖が有効な場合に大活躍 | |
![]() | 20Tまで不死身 |
・20T目まで不死身+敵対UPで耐久役に ・奥義後被弾で自動ダメアビ | |
![]() | 魅了+ディスペルCT吸収 |
・ディスペルで敵強化対策 ・CT吸収で敵の行動遅延も可能 ・追撃などで火力も高め |
サブメンバーおすすめキャラ
アビ使用数1ポチ以下のキャラ
HELL想定のフルオート編成例
※準備段階として汎用的なフルオート編成を紹介!
古戦場開始後に順次更新予定です!
各ジョブ毎の編成例はこちら | |
---|---|
1 | レリバ編成例 |
2 | マナダイバー編成例 |
3 | ブギーマン編成例 |
4 | エレシュキガル編成例 |
レリバ編成例 (安定+速度両立/限定あり)
マナダイバー軸フルオート編成例
マナダイバー軸フルオート編成例1
主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ | ||||||||||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ミニステル | シークレット トライアド ワイルドマギカ ミスト |
マナダイバー軸フルオート編成例2
主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||
メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ | ||||||||||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ミニステル | シークレット トライアド ワイルドマギカ ミスト |
ブギーマン軸フルオート編成例
エレシュキガル軸フルオート編成例
起用候補となるキャラ |
---|
![]() |
闇フルオート運用向け武器編成例
マグナ向け各ジョブ毎の編成例はこちら | |
---|---|
1 | 耐久重視向け(マグナ3なし) |
2 | 耐久重視向け(マグナ3あり) |
3 | 火力重視向け(奥義軸) |
4 | 火力重視向け(アビダメ軸) |
ハデス向けの編成例はこちら | |
1 | 火力重視向け(エレシュキガル軸) |
2 | 火力重視向け(アビダメ軸) |
マグナ耐久重視向け(レリバ想定)
この構成で必要な武器 |
---|
・ドラゴ銃×1本 ※メイン武器枠 ・セレ拳×2本 ・バハ短剣×1本 ・アバ杖×2本 ・フェディエル剣×1本 ・アゴナイズ×2本 ・ベリアル斧×1本 |
マグナ耐久重視向け(マグナ3あり)
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・アガス琴×1本 ※メイン武器枠 ・アーテル短剣×1本 ・アーテル拳×2本 ・アゴナイズ×1本 ・アバ杖×2本 ・盟道・廻崩拳×1本 ・ドラゴ銃×1本 ・火オメガ剣(渾身/アビ上限/天司)×1本 |
マグナ火力重視向け
この構成で必要な武器 |
---|
・エクスディア杖×1本 ※メイン武器枠 ・アーテル拳×3本 ・アーテル刀×2本 ・アガスティア杖×1本 ・盟道・廻崩拳×1本 ・永遠拒絶の太刀×1本 ・オメガ拳(光属性)×1本 |
ハデス火力重視向け
武器編成例(エレシュキガル軸)
この構成で必要な武器 |
---|
・エレシュキガル×1本 ※メイン武器枠 ・ハルマル短剣×3本 ・フォールン・ソード×1本 ・リッチ斧×2本 ・デス短剣5凸orパラゾニウム(攻撃覚醒Lv4)×1本 ・通常終末(アビ上限/誘惑)×1本 ・オメガ斧(渾身/奥義上限/天司)×1本 |
武器編成例(アビ軸寄り)
この構成で必要な武器 |
---|
・パラゾニウム(攻撃覚醒Lv4)×1本 ※メイン武器枠 ・ハルマル短剣×2本 ・アゴナイズ×2本 ・リッチ斧×2本 ・デス短剣×1本 ・絶対否定の太刀(渾身/アビ上限)×1本 ・ベリアル斧×1本 |
闇有利古戦場の肉集め編成例はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます