グラブルのイベント「ブレイブグラウンド」を効率よく周回する方法を紹介。どの難易度を周回するべきかや、おすすめの周回編成などまとめています。ブレグラを周回する際の参考にどうぞ。

難易度別の討伐章/pt獲得量目安
各難易度の1周あたりの目安
| 難易度 | 消費AP | 討伐章目安 | 獲得pt目安 |
|---|---|---|---|
| VH | 20 | 1~4枚 | 約4万 |
| EX | 30 | 2~6枚 | 約9~10万 |
| EX+ | 40 | 4~8枚 | 約28~30万 |
| MANIAC (1日1回) | 50 | 約8枚 | 約90万 |
ライターA | 1周を素早く討伐した際の値ですので、あくまでも参考値です。ブレイブポイント数に関してはアビリティ使用など、手数を増やすことでさらに増やすことができます。 |
|---|
ブレイブグラウンドの周回場所
主な周回場所はEX+(EX)

回数制限が無い難易度の中では最もブレイブPTを効率よく入手できるEX+の周回がおすすめ。もし難易度的にEX+の討伐が難しい場合は、EXでの周回が選択肢となる。
ライターA | EX+/EXはどちらも限定武器「ヴィントホーゼ」集めも兼ねて周回できる点が魅力ですね。またEX+からは低確率で磁性粒子も落ちるため、可能ならEX+に挑みたいところ。 |
|---|
VH周回はどうしても戦力が足りない時のみ

難易度VHではコンプリート報酬に限定武器「ヴィントホーゼ」が含まれていないため、武器集めもかねた周回場所としての優先度は下がる。どうしてもEX以上の難易度を倒せない場合にのみ、討伐章/ポイント稼ぎ目的でVH周回が候補。
EXのおすすめ周回編成/立ち回り

【火属性パーティ周回時の基本方針】
・なるべくサポート召喚石にシヴァを選択する
・火力が足りない場合はシヴァ召喚を活用
EX周回時の要点/編成例
1戦目

| 1戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は3体、敵HPは最大80万(中央) |
| 2 | 全体に80万ダメージを与える手段を用意 |
2戦目

| 2戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は3体、敵HPは最大140万(中央) |
| 2 | 全体に140万ダメージを与える手段を用意 |
EX周回時の編成例(1/2戦目共通)
| 主人公 | 自由 | 自由 | 自由 |
|---|---|---|---|
ハーミット | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
| EXアビ | ・アローレインIII |
|---|
ライターA | EXは1戦目、2戦目ともに3体の敵が登場。どちらも全体ダメアビを使用して素早く倒すのがおすすめ。主人公のダメアビだけで少し火力不足の場合はシヴァ召喚や、もう1人全体ダメアビ持ちを編成して補いましょう。 |
|---|
| 火属性の主な全体ダメアビ持ち | ||
|---|---|---|
火ゼタ | アニラ | ランスロット&ヴェイン |
マギサ | 水着イオ | 火ユエル |
ダヌア(ハロウィン) | アリーザ(SSR) | ガンダゴウザ(最終後) |
EX+のおすすめ周回編成/立ち回り

【火属性パーティ周回時の基本方針】
・なるべくサポート召喚石にシヴァを選択する
・火力が足りない場合は開幕からシヴァ召喚を活用
EX+1戦目時の要点

| 1戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は3体、敵HPは最大400万(中央) |
| 2 | 全体に400万ダメージを与える手段を用意 →全体ダメアビ、チョークチェイサー等が有効 |
| 3 | 火力が足りない場合は中央→上→下の順番に討伐 |
| 補足 | 中央はHP90%、HP20%時に単体約1万ダメージ |
編成例その1(ダメアビ重視)
| EXアビ | ・アローレインIII |
|---|
ライターA | マギサ/アテナで防御DOWNと灼熱を付与し、ダメアビで一気に討伐する編成。前回の報酬武器ウシュムガル等でアビダメ上限を上げられるとポチ数を減らせますね。火力不足で中央敵の特殊行動を受ける場合は、火スーテラのかばう回避で対処も可能です。 |
|---|
編成例その2(チョークチェイサー)
| EXアビ | ・チョーク ・チェイサー ・デュアルインパルスIII |
|---|
ライターA | 味方の攻撃対象が全体化するチョークを活用した編成。確定TA+追撃持ちとシヴァを組み合わせることで、一気に全体へダメージを与えられます。 |
|---|
| EXアビ | ・チョーク ・チェイサー ・ミゼラブルミスト |
|---|
ライターA | オッケ編成など、背水武器を中心に組んでいる場合は水ゾ起用も選択肢。戦力次第ですが、余力があれば少しずつポチ数を削っていきましょう。 |
|---|
編成例その3(汎用編成)
| EXアビ | ・ミゼラブルミスト ・アーマーブレイクII ・レイジIV |
|---|
ライターA | 上記編成を組めない場合の汎用編成例。シヴァ召喚も活用し、開幕に主人公+アギエルバの奥義等で中央から倒していきましょう。 |
|---|
EX+2戦目の要点

| 2戦目の要点 | |
|---|---|
| 1 | 敵は1体、敵HPは約1200万 |
| 2 | 効率周回はメカニック編成等で1T討伐を目指そう |
| 3 | 余力があればトレハン編成も選択肢 |
編成例その1(メカニック編成)
ライターA | メカニックの全体奥義ゲージ支援で開幕からフルチェインを狙う編成。シヴァ召喚も合わせることで1T討伐を狙いやすくなります。上記キャラが居ない場合は以下のキャラで代用可能。 |
|---|
【各役割の代用候補】
編成例その2(トレハン編成)
ライターA | こちらは余力がある上級者向けの編成例。最終エッセルが居る場合に主人公、最終エッセルの2人でトレハン+火力を担う周回方法となります。 |
|---|
攻略/報酬まとめ
ヴィントホーゼ
火キャラ編成
VH/EX/EX+
MANIAC
PROUD(+)
火ゼタ
アニラ
ランスロット
マギサ
水着イオ
火ユエル
ダヌア
アリーザ(SSR)
グレア
ラカム
リナ
最終アニラ
水着
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます