グラブルのダヌア(ハロウィン)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ハロダヌアを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| ハロウィン限定キャラ評価はこちら |
|---|
ダヌア(ハロウィン)の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.3/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体化 ・連撃100%、攻防25%DOWNなど複数効果で敵弱体化 ・恐怖/昏睡で敵行動を阻害 ・自分/味方が恐怖アビ使用時に強力なダメアビ自動発動 ・恐怖/昏睡無効の敵には強みを十分に発揮できない |
ダヌア(ハロウィン)の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/火属性 | 8610 | 1550 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 特殊/短剣 | ドラフ | ささきのぞみ |
ダヌア(ハロウィン)の主な特徴
恐怖や睡眠が無効化されると強みは出せなくなるが、有効な敵には敵行動を阻害しつつ高倍率ダメアビで火力貢献できるキャラ。
ハロダヌアの奥義/アビリティ
奥義『グラン・ギニョル』

ヘンゼル「お菓子をよこせ」
グレーテル「でなけりゃイタズラだ!」
ヘンゼル&グレーテル「グラン・ギニョル!」
| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍) 敵の弱体耐性5%DOWN(累積/最大30%)×180秒 ◆恐怖状態の敵に2回発動 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『フライテンドール』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性3.5~4倍ダメ(上限約40.5万) 敵に恐怖効果×3ターン └基本弱体成功率【90%】 | |
| アビリティ強化 Lv55で性能強化/使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
![]() | アビリティ2:『トリックリッパー』 |
|---|---|
| 効果 敵に火属性12倍ダメ(上限約130.5万) 強化効果を1つ無効化 ランダムな弱体効果3つ ・攻撃25%DOWN×5T ・防御25%DOWN×5T ・DA100%/TA100%DOWN×5T ・特殊技ダメ20%DOWN×5T ・命中率DOWN(阻害率約50%)×5T ・最大CT増加×180秒 └全て基本弱体成功率【100%】 自分に「血の代償」効果×1ターン └T終了時自身にダメージ(最大HP10%分) | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:12ターン(Lv75:10ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ザウアレス』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性4倍ダメ(上限約40.5万) ・昏睡効果(3~4T) └基本弱体成功率【80%】 【昏睡】 ・行動不能となりダメージ1.5倍に増加 ・昏睡状態は被ダメ時に一定の確率(約20%)で解除 | |
| 使用間隔:6ターン | |
サポート
| 『フィアーカーニバル』 |
|---|
| 火属性キャラが恐怖付与アビ使用時に2アビ発動 |
| 『ソフトタッチ』 |
|---|
| ◆昏睡状態の敵がいる場合 ・ターン終了時に自分のアビ即使用可能 |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
ダヌアの詳細な評価/使い方

ダヌア(ハロウィン)の強い点
弱体+ディスペル付ダメアビで複数の役割をこなす

「倍率12倍+上限130万」のダメアビに加えて、ディスペル+攻防DOWNやグラビを含む弱体効果を3つ付与できるのが優秀。ターン終了時に最大HP10%分のダメージを受けるが、強化対策やランダムながら有用な弱体で複数の役割をこなせる。
TIPS:『恐怖』
敵のCTが増えなくなる弱体効果で、敵に特殊技を撃たせないことが可能。
ただし特殊行動やHPによるCTMAXは防げず、また恐怖状態でもCTが既に溜まっている場合は特殊技が発動する。
味方の恐怖アビに反応して2アビが自動発動

味方が恐怖持ちアビを使用時に、2アビが自動発動する点が特に強み。恐怖の付与成功/失敗を問わずに反応し、恐怖レジストの敵にも2アビ誘発目的として使えるので恐怖アビが無駄にならず、複数体編成している場合はその分だけ恩恵を得られる。
ライターD | タヴィーナのような「使用間隔0ターン」のアビリティには反応しない点には注意したいですね。 |
|---|
| 恐怖アビ持ちのキャラはこちら | ||
|---|---|---|
パーシヴァル(リミテッド) | パーシヴァル | アザゼル(ハロウィン) |
ツバサ | アラナン | ルフィ |
昏睡や恐怖で敵行動を阻害

ダヌア自身で「恐怖」と「昏睡」を持ち、敵の特殊技遅延や行動阻害が狙える。それぞれの弱体が有効な相手には1人で2つの妨害が可能で、有利な敵なら特に活躍できる性能。
TIPS:『昏睡』
解除されるまであらゆる行動を行わなくなり、効果中の受けるダメージが上昇する弱体効果。ターン経過、もしくは攻撃を受けることで解除される。
昏睡中の敵がいる場合全アビ再使用可能

サポアビにより「ターン終了時に昏睡の敵がいる場合」には全アビが再使用可能になる。睡眠/昏睡をレジストする敵は多いものの、有利な相手には特にダメージを稼げるので火力貢献しやすい。
奥義で敵の弱体耐性を下げ弱体命中UP

奥義で敵に累積の弱体耐性DOWNを付与できるため、奥義を撃つたびに味方の弱体成功率が上がるという利点を持つ。安定した敵の弱体化が可能になり、加えて恐怖中の敵には奥義が2回発動するのも嬉しい。
ダヌア(ハロウィン)の総合評価

恐怖持ちと組み合わせて活躍するアビアタッカー
恐怖使用時に自動発動する高上限2アビを主軸に、火力+弱体貢献するアビアタッカー。自身で恐怖/昏睡、ランダムながら各種攻防DOWNやグラビ、ディスペルなど複数の弱体支援が可能で、恐怖アビ持ちのキャラと組み合わせて、特定のボス相手に活躍できる。
ダヌアと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
| 恐怖アビ持ちのキャラ | ||
|---|---|---|
パーシヴァル(リミテッド) | パーシヴァル | アザゼル(ハロウィン) |
ツバサ | アラナン | ルフィ |
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 防御力 | HP | クリ率 | 属性軽減 |
防御力 | アビダメ | アビ上限 | 弱体成功率 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 恐怖状態の敵に自属性追撃効果 | ||
| Lv1 5% | Lv2 10% | Lv3 15% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
振り方の解説
ダヌアの強みである恐怖/昏睡の命中率を上げる弱体成功率★3を優先。次いでアビ上限★3/サポアビ★3/クリティカル★3を振るのがオススメ。
ライターA | 残り枠は自由に振ってしまってOKです。ただ、アビダメUPだけは最大でもダメージ倍率0.2倍加算で恩恵が低い+上限に届く場合は無意味となるLBなので、火力強化目的で取得するのはオススメしません。 |
|---|
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(期間限定)
(スナックポール入手で解放)
ダヌア(ハロウィン)の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 業火の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - | |
| コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ダヌアのプロフィール・小ネタ

「とりぃ~」(ダヌア)
「トリック・オア・トリート!」(ヘンゼルとグレーテル)
プロフィール
| 年齢 | 17歳 |
|---|---|
| 身長 | 132cm |
| 趣味 | 人形遊び、手影絵遊び |
| 好き | ヘンゼルとグレーテル、チョコレート |
| 苦手 | お風呂、歯磨き |
ルリアノート
群青の出会いは少女に着飾る喜びをもたらした。愛らしい仮装の少女はお供の人形と、祭りの夜に何を想う。
上限解放イラスト
[プリティ・マミィ]ダヌア

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ダヌア(ハロウィン)の小ネタ
ダヌアの担当声優はささきのぞみさん
ダヌアの声優を担当しているのはささきのぞみさん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| らき☆すた | パトリシア・マーティン |
| とある魔術の禁書目録 | 御坂妹 |
| ゴクジョッ。 ~極楽院女子高寮物語~ | 宇都宮飛鳥 |
| ハロウィン限定キャラ評価はこちら |
|---|
光ダヌア
水着ダヌア
ダヌア
ライターD
パーシヴァル
パーシヴァル
アザゼル
ツバサ
アラナン
ルフィ
攻撃力
防御力
弱体耐性
OD時攻撃
OD抑制
HP
クリ率
属性軽減
アビダメ
アビ上限
弱体成功率
サポアビ
ライターA
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます