0


x share icon line share icon

【グラブル】シュヴァリエマグナ攻略!確定流しまでの攻略手順と適正キャラ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】シュヴァリエマグナ攻略!確定流しまでの攻略手順と適正キャラ【グランブルーファンタジー】

シュヴァリエマグナ徹底攻略!確定流しまでの手順から適正キャラ、狙うべきオススメのマグナ武器から特殊技・特殊行動の対策までまとめて掲載!

目次

【基本情報】

【パーティ編成】

【ボス攻略】

【マグナ武器情報】

全マグナのドロップ情報や優先度はこちら

マグナ攻略まとめ

他マグナ戦の攻略方法はこちら

マグナの周回はSkyLeapで!SkyLeap記事はこちら

SkyLeapの詳細はこちら
SkyLeap▶『SkyLeapの使い方/設定方法』

箱別ドロップ情報

(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)

金箱
(くるりん)
各シュヴァリエマグナ武器
シュヴァリエマグナ(召喚石)
赤箱プライマルビット
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
各シュヴァリエマグナ武器
各シュヴァリエ武器(SR)
シュヴァリエマグナ(召喚石)
ソウルパウダー
紫箱
(CP中限定)
各シュヴァリエ武器
シュヴァリエマグナ(召喚石)
プライマルビット
金箱各シュヴァリエ武器(SR)
ホーリー・ジーン
白竜鱗
虹星晶
プライマルビット
マグナ・フラグメント
アークエンジェル武器

シュヴァマグの特徴

シュヴァマグの特徴

通常攻撃が強力なマグナボス。行動パターンが決まっているため、手順を理解し回復/防御/強化消去の手段を用意できれば、時間をかけて確定流しまでたどり着きやすいことが特徴。

HP50%で特殊行動『光の剣』が発動するため、確定流しのラインが分かりやすいのもポイント。ただし、何も考えなしに挑むとかなり手強い点には注意したい。

参戦前に覚えておくべき注意点/マナー

主にマルチ救援に入る際のマナー

  • HP50%以上で攻撃する場合はディスペルを持っておく
  • ディスペルがない場合はアビリティ攻撃のみで様子見

HP50%以上で攻撃すると特殊行動

敵HPが50%以上の場合、初回攻撃時に敵に全弱体消去+全属性ダメージカット/防御UP+再生という『イージスマージ』が発動。これを解除できなかった場合ほぼ討伐が不可能になってしまう。

攻撃する場合ディスペルを持っておくこと

『イージスマージ』の解除はディスペルでできるため、敵HP50%以上で攻撃を行う際は『ディスペル』を持っておこう。逆にディスペルを持っていない場合、HP50%以上の時はアビリティでの攻撃のみに留めておくのが好ましい。

ライターAなお明らかに参加人数が多い場合、ディスペルを即座には使用せず、他参戦者の『イージスマージ』をある程度待つというのも選択肢です。少しだけ待ってから使うことで、ディスペルが無駄になりづらくなります。

攻撃しない方が良い場合もある

もしディスペルを持っている場合でも、敵HPがすぐに50%を切りそうなら攻撃せず様子見が良いことも。『イージスマージ』を発動させると弱体効果が消えてしまうため、他ユーザーの攻略を邪魔してしまう可能性がある。

おすすめのジョブと適正キャラ/召喚石

編成時の注意点

シュヴァマグを確定流しするためには、『モード:イージスマージ』を解除するために敵の強化効果を消去するアビリティ”ディスペル”が必須となる。

編成時には、主人公のジョブやキャラのアビリティで必ず1つ以上は”ディスペル”持ちを入れ、他のキャラで回復/防御を支援できるようにしたい。

おすすめのジョブ

ビショップ

主な役割
イージスマージの解除、全体HP回復、蘇生
オススメのEXアビリティ
『ミゼラブルミスト』(習得:ダークフェンサーLv5)
敵の攻撃力/防御力を下げる
『ブラインド』(習得:ソーサラーLv15)
敵の攻撃の命中率を下げる

攻略時に重要となる『ディスペル』持ちのジョブ。その他にも全体HP回復と蘇生アビリティを使用できるため、長期戦になりやすいシュヴァリエマグナ戦に最適といえる。

EXアビリティには『ミゼラブルミスト』や『ブラインド』をセットして、敵から受けるダメージ量を減らすのがおすすめ。

ビショップの詳細はこちら

ダークフェンサー

主な役割
特殊技の遅延、攻撃/防御DOWN
オススメのEXアビリティ
『ディスペル』(習得:ビショップLv5)
敵に付与されている強化効果を1つ消去(※PT内に必須)
『ブラインド』(習得:ソーサラーLv15)
敵の攻撃の命中率を下げる(※ディスペル持ちが居る時)
『アローレインIII』(習得:サイドワインダーLv5)
敵の攻撃力を下げる(※ディスペル持ちが居る時)

『ディレイII』や『グラビティ』で敵の特殊技を遅延できるジョブ。”イージスマージ”までにディスペルの使用間隔を稼ぐ手段として有用。ただし、『ミゼラブルミスト』を使ってもサクリファイス効果により攻撃力があまり下がらない点に注意。

EXアビリティには、ディスペル持ちがいない場合は『ディスペル』、いる場合は『ブラインド』や『アローレインIII』をセットしよう。

ダークフェンサーの詳細はこちら

適正キャラ/召喚石

ヴァンピィ(SSR/闇属性/不明)

主な役割
イージスマージ解除、特殊技の遅延、魅了

シュヴァマグ戦で必須となる『ディスペル』持ち。『スロウ』や『魅了付与』などの優秀なアビリティもあり、シュヴァマグ戦の最適キャラといえるほど相性が良い。所持している場合は必ず編成しよう!

ヴァンピィの評価はこちら

ザザ(SR/闇属性/ドラフ)

主な役割
ダメージカット、かばう

闇属性キャラの中でも特に防御性能に特化したキャラ。『ダメージ40%カット』や『かばう』といったアビリティを持ち、敵から受けるダメージ量を抑えられることが強み。

運用時には回復役と組み合わせることで、長期的な活躍が可能。

ザザの評価はこちら

ウィル(SR/闇属性/ヒューマン

主な役割
全体HP回復

闇属性の恒常キャラの中では貴重な全体回復アビリティを使えるSRキャラ。シュヴァマグ戦は火力が低い内は長期戦になるため、回復手段を入れておくことで攻略を安定させることができる。

ウィルの評価はこちら

カーバンクル・オパール(SR/光属性)

主な役割
光属性ダメージカット付与

召喚することで3ターン光属性ダメージカットを得られるため、サブ召喚石として優秀。できるだけ3凸が望ましいが、無凸を2つ並べてダメージを軽減するターン数を増やす戦法もあり。
(※3凸時は50%ダメカ、3凸前の場合は25%ダメカ。)

各属性のテンプレパーティはこちら

ボスのステータス/行動パターン

ステータス

HP約17,000,000
確定流しまでの
目標ダメージ
約8,500,000
チャージターン◇◇◇◇◇(5)

特殊技/特殊行動早見表

特殊技『モード:イージスマージ』(HP100~31%)
ボスの弱体効果全回復
全属性90%ダメカ/防御力/弱体耐性UP
自身に再生効果付与(HP65535回復)
『光の剣』(HP30~0%)
ランダムに5回の単体攻撃(※大ダメージ)
5回目の攻撃対象に麻痺付与
全体の強化効果解除
特殊行動『モード:イージスマージ』(1ターン目)
ボスの弱体効果全回復
全属性90%ダメカ/防御力/弱体耐性UP
自身に再生効果付与(HP65535回復)
『モード:イージスマージ解除』
(弱体耐性UP消去時)
自身にサクリファイス効果/2回攻撃確率/
攻撃力UPを付与
解除後も強化効果消去で再度発動する
『光の剣』(HP50%以下で発動)
ランダムに5回の単体攻撃(※大ダメージ)
5回目の攻撃対象に麻痺付与
全体の強化効果解除
真の力
解放
(HP30%以下で解放)
チャージターンが2つに減少し、
自身に攻撃力UPを付与する
特殊技が全て『光の剣』になる

TIPS:『サクリファイス効果』
弱体効果の数に応じて攻撃UP/防御DOWNの効果が得られる強化効果。

特殊技/特殊行動ごとの対処法

【特殊行動】モード:イージスマージ

発動条件1ターン目の敵のターンに必ず発動
効果ボスの弱体効果全回復
全属性90%ダメカ/防御力/弱体耐性UP
自身に再生効果付与(HP65535回復)

開始後1ターン目に必ず発動する特殊行動。『イージスマージ』により、1ターン目に弱体効果を付与してもすぐに解除されてしまうため、1ターン目は通常攻撃以外は何もしないのがセオリー。

その後2ターン目に”ディスペル”で弱体耐性UPを消去して、『イージスマージ解除』を発動させよう。

【特殊技】モード:イージスマージ

発動条件HP100~31%までの特殊技
効果弱体回復/全属性ダメカ/防御力/弱体耐性UP
自身に再生効果付与(HP65535回復)

『イージスマージ』が発動した後は、弱体化やダメージがほぼ効かない状態となる。対処法としては、発動したらすぐに”ディスペル”を使って弱体耐性UPを消去し、『イージスマージ解除』を発動させる流れが基本。

対処可能なキャラ(闇属性)/召喚石はこちら

ヴァンピィ
強化効果消去

黒騎士
強化効果消去
スロウ/灼熱
ロゼッタ
(クリスマス)

強化効果消去
ロボミ
敵味方1つずつ
強化効果消去
ゼピュロス
強化効果消去

【特殊行動】モード:イージスマージ解除

発動条件イージスマージでシュヴァマグに
付与された弱体耐性UPを消去時
効果自身にサクリファイス効果/2回攻撃確率/
攻撃力UPを付与
解除後も強化効果消去で再度発動する

イージスマージで自身に付与した強化効果を解除し、新たな強化効果を付与する特殊行動。攻撃力と2回攻撃確率が高い状態となるため、”ダメージカット”や”かばう”などで受けるダメージ量を減らす工夫をしよう。

また、イージスマージ解除後に『ディスペル』を使用して強化効果を消去した場合、シュヴァマグは攻撃をせずに再度イージスマージ解除が発動する点も覚えておきたい。

対処可能なキャラ(闇属性)/召喚石はこちら

闇シロウ
かばう+回避
ダメカ+60%
ザザ
かばう
ダメカ+40%
光カーバンクル
光ダメカ+25%
(3凸で+50%)
アテナ
ダメカ+30%
 
ガルーダ
味方全体に
幻影効果(1回)
セレスト
光ダメカ+20%

【特殊行動】光の剣

発動条件HP50%以下で発動
効果ランダムに5回の単体攻撃(※大ダメージ)
5回目の攻撃対象に麻痺付与
全体の強化効果解除

ランダムに5回大ダメージ+麻痺付与と、非常に強力な特殊行動。HP50%を切ったタイミングで発動するため、『光の剣』を受けた段階で確定流しできる状態の証である。

もし50%以降も攻略を進める場合は、50%手前まで奥義ゲージを溜めておき、”ダメージカット”や”かばう”などで対策をしてからフルチェインで一気に50%を切るといった手段が有効。

ダメカ/属性ダメージカットはこちら

かばうダメカ持ちのキャラ一覧

【特殊技】光の剣

発動条件HP30~0%までの特殊行動
効果ランダムに5回の単体攻撃(※大ダメージ)
5回目の攻撃対象に麻痺付与
全体の強化効果解除

HP30%を切った時点で真の力が解放し、特殊技が全て『光の剣』になる。この時点ではチャージターンが2つに減少しているため、『光の剣』を発動するまでの間隔の短さが難点。

”スロウ”や”グラビティ”で特殊技を遅延させることに加え、受ける時は”かばう”や”ダメージカット”で被害を最小限に抑えよう。

確定流しまでの攻略手順

シュヴァマグは基本的な攻略の流れが決まっているマグナボス。特殊技・特殊行動の発動タイミングと攻略手順を理解し、通常攻撃を耐えることができれば確定流しを達成しやすい。

HP50%で特殊行動『光の剣』が発動するため、そこまで到達することを目指して攻略しよう。

攻略手順

確定流し(HP50%)までの簡単な攻略手順を紹介!詳細な手順は以下の通り。

1開始後1ターン目は通常攻撃だけでOK
→敵のターンでイージスマージ発動
2弱体耐性UPをディスペルで解除
→敵のターンでイージスマージ解除が発動
3解除後は次の特殊技まで攻撃
→チャージターンが溜まるまで
4特殊技『イージスマージ』発動
→手順2に戻る

1.開始後1ターン目は通常攻撃だけでOK

シュヴァマグは、1ターン目に必ず特殊行動『イージスマージ』を発動する。防御DOWNなどの弱体効果を付与してもすぐに消されてしまうため、1ターン目は通常攻撃だけにしよう。

2.弱体耐性UPをディスペルで解除

1ターン目終了後、敵は『イージスマージ』が発動した状態。このままではダメージがほぼ通らないため、”ディスペル”を使って弱体耐性UPを消去し、『イージスマージ解除』を発動させよう。

ディスペル持ちを編成していないと、この段階で詰んでしまうため注意。

3.解除後は次の特殊技まで攻撃

『イージスマージ解除』が発動した後は攻撃のチャンス。シュヴァマグ戦では、このタイミングでの攻撃を何度も繰り返して敵のHPを削ることとなる。普段通りにアビリティで強化/弱体化を行って攻撃しよう。


HPを気にしながら戦う必要あり

イージスマージ解除後のシュヴァマグは、攻撃力と2回攻撃確率が強化される。さらに”サクリファイス効果”により弱体化の数に応じて攻撃力が上昇するため、複数の弱体化を付与するほど強力になる。

”ダメージカット”や”かばう”、”HP回復”などを使用してパーティが倒されないように立ち回ろう。特にディスペル持ちが倒されると詰みかねないため、HPには注意。

かばう・ダメカ持ちのキャラ一覧

ディスペル持ちが複数いる時に使える策

イージスマージ解除の状態でディスペルを使用すると再度イージスマージ解除が行われ、そのターンは攻撃を受けずに済ませることができる。ディスペル持ちが複数いる編成で、防御や回復アビリティがどうしても間に合わない時に有効。

4.イージスマージが発動後、手順2に戻る

解除中にチャージターンが溜まると、特殊技『イージスマージ』が発動する。ここで手順2に戻って同様の対処方法を行い、HP50%になるまでこの手順を繰り返すことで確定流しを達成できる。

集めるべきマグナ武器は?

シュヴァリエソード(重要度:特大)

ATKLv100…2275
Lv150…2660
HPLv100…195
Lv150…228
スキル1方陣神威
スキル2光の攻刃(Lv120で習得)

スキルに方陣・神威という”攻刃(小)+守護(小)”効果を持った特殊な武器。更に最終上限解放(4凸)を行いLvを120にすることで、光属性の通常攻刃(小)が追加される。
別系統の攻刃スキルを2個持ち、HPも増やせるため光属性で最優先されるマグナ装備。

なお3凸状態でも編成に入る可能性はあるが、Lv120になるまで攻撃面ではボルト(銃)やハープ(琴)に劣る。光属性を鍛えたいなら多少無理をしてでも4凸しておきたい。

シュヴァリエボルト(重要度:大)

ATKLv100…2440
Lv150…2850
HPLv100…162
Lv150…189
スキル1方陣攻刃II
スキル2地裂の守護II

光属性の方陣攻刃IIを持ち、武器自体の攻撃力も高い。最終的な性能はソード(剣)に劣るが、ソードは非常に揃えるのが大変なので十分集める価値がある武器。

Lv120未満のソードならこちらの方が優秀なので、優先的に鍛えるようにしたい。

シュヴァリエハープ(重要度:大)

ATKLv100…2005
Lv150…2340
HPLv100…218
Lv150…249
スキル1方陣攻刃II
スキル2紅蓮の守護

ボルト(銃)よりも攻撃力は下がるが、こちらもスキルに方陣攻刃IIを持った武器。光属性のマグナ武器は非常にドロップ率が低く、銃すらなかなか揃いづらいため繋ぎの武器として編成に入ってくる。

また琴はメイン武器としても有用で、かつ貴重。ドロップが他の武器に偏らないかぎり、1~2本は作って損はない。

シュヴァリエブージ(重要度:中)

ATKLv100…2385
Lv150…2790
HPLv100…173
Lv150…202
スキル1方陣守護II
スキル2霧氷の攻刃

光属性の方陣守護IIに加えて、第二スキルに水属性の通常攻刃(大)を持つ武器。ソード(剣)があるため光属性ではHPを求める編成にも入りにくいが、序盤に入手できた場合は水属性の編成に入れておくのもあり。

スキルの組み合わせの関係でいつかは水属性の編成からも外れるが、強力な装備なので武器が揃わないうちは火力UPに役立ってくれる。

他のグラブル攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
サプチケ(11/19~27)
転スラコラボ(11/15~27)
転スラコラボガチャ(11/15~27)
コラボ開催記念CP(11/15~27)
水古戦場(1/22~29)
新マルチ『武極の試練』(10/29)
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×