0


x share icon line share icon

【グラブル】闇シロウ(SSR)の評価/性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】闇シロウ(SSR)の評価/性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの闇シロウ(SSR)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。闇シロウを運用する際の参考にどうぞ。

闇シロウ(SSR)

目次

他バージョンのシロウはこちら
光シロウ(SSR)シロウ(SR)
関連するイベントの情報はこちら
▶『ロボミZ』攻略/報酬まとめ

闇シロウの評価点数

闇シロウ
点数周回フルオート高難易度
9.1/10点
理由
・役割:アタッカー/味方支援/敵弱体化
・優秀な60%ダメージカット持ち
・かばう/高敵対心で味方を守れる
・効果量は低いが累積攻撃DOWNが可能
・耐久が求められる場面で活躍するキャラ

闇シロウの基本情報

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/闇属性75501850
タイプ/武器種族声優
防御/刀ヒューマン関智一

闇シロウの主な特徴

かばう+回避や60%ダメカを中心に味方の継戦能力UPに貢献できるキャラ。小まめに使える累積攻撃DOWNに加え、自身の高防御/高敵対心で味方の壁役も担えるため、特に耐久力が求められる強敵相手などで役立つ性能。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラSRキャラRキャラ

闇シロウの奥義/アビリティ

奥義『壊刃・無限断空波』

闇シロウ奥義

「必殺!壊刃・無限断空波!」

効果
闇属性ダメージ(倍率4.5倍)
次のバイオブレード(1アビ)が2回発動

アビリティ

アビリティ1:『バイオブレード』
効果
ターゲットに関わらず4回闇属性2倍ダメージ
(上限約13.5万/最大54万)
180秒の間、敵全体の攻撃5%DOWN(累積/最大25%)
アビリティ強化
Lv55で性能強化
使用間隔:5ターン
アビリティ2:『ウィロウ・カウンター』
効果
1ターン間、自分に
・敵の全ての攻撃を回避
・かばう効果
・奥義ゲージ20%UP
・そのターンは攻撃行動をしない
◆回避時に「壊刃・逆一文字斬り」発動(1回)
・8倍ダメージ(上限約116万)
・攻撃10%DOWN(累積/最大25%)
・自身の奥義ゲージ10%UP
アビリティ強化
Lv75で使用間隔短縮
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン)
アビリティ3:『ギガント・シェード』
(※Lv45で習得)
効果
1ターンの間、味方全体の全属性ダメージ60%カット
使用間隔:6ターン

サポート

『悪を斬る壊刃』
HPが50%以下の時、通常攻撃時の与ダメージに応じて回復(与ダメージの25%/最大800回復)
『バイオメタル・ヒーロー』
防御力が高いが敵のターゲットにされやすい
・防御20% UP
・4人PT時ターゲット率約40%(目安)

闇シロウの詳細な評価/使い方

闇シロウ

闇シロウの強い点

効果量の高いダメージカット持ち

3アビは味方全体のダメージを60%カットできる。60%という効果量はキャラの持つダメージカットとしては優秀で、使用間隔も6ターンと使い勝手が良いため敵の強力な攻撃への対策として役立つ。

ライターA単体で60%カットとして使っても良いですし、カーバンクルなどと合わせて100%カットにするのも強力です。ファランクスと共存しない点には注意しましょう。

奥義後1アビで約100万ダメージを狙える

1アビは上限約54万のダメアビで、奥義後に使うことで54万×2=約108万のダメージを瞬間的に与えることが可能。また同時に累積攻撃DOWNを付与できるため、効果量は低いがこちらも2回発動を利用することで敵の弱体に一役買うことができる。

ライターA攻撃DOWNは最大25%まで累積します。1アビ通常使用で5%→2アビで10%→奥義後1アビ使用で10%の流れでスムーズに25%にすることができますね。

サポアビで常時味方の被ダメを減らせる

シロウはサポアビで常時防御力が高く、敵のターゲットにされやすい。そのため敵の通常攻撃を味方より多めに引き受けることになり、いるだけで常時味方の被ダメージを減らすことが可能。

ライターA攻撃を受けることになりますが、防御UPとHP50%以下に発動するサポアビの回復があるため、特別打たれ弱いということはなく、しぶとく持ちこたえてくれます。

味方をかばいつつ大ダメージを狙える

回避

2アビで1ターン行動しないが「かばう」+回避状態になり、強力な多段攻撃などから味方を守れる。また、回避成功時に発動する上限116万の『壊刃・逆一文字斬り』はダメージ倍率も8倍と高いため装備が揃っていない層もダメージが出しやすい。

ライターA発動ターン中は攻撃することはできませんが、通常攻撃で上限出ると考えてもDA以上のダメージは出せるのでダメージ面で大きく損をすることはなさそうです。

闇シロウの総合評価

耐久力が必要なバトルで活躍するキャラ

優秀な60%ダメカに加えて累積攻撃DOWNでの弱体、常時敵対心UP/かばう回避での壁役など、複数の面からPTの防御面で貢献できる性能。火力で押し切れるバトルではPTに入りづらいが、耐久力が求められるボス戦などで役立つキャラ。

ライターAランダム多段攻撃、単体攻撃の多いボスでは、特に2アビが有効です。

同時期に実装されたキャラはこちら
ロボミ(SSR)闇シロウ

闇シロウの相性の良い組み合わせ

相性の良いキャラ

オーキスオーキス (SSR/その他)
2アビの光属性攻撃カットと合わせて100%カットにできる。”かばう”やダメカなど『オーダーマリオネット』の維持にも貢献できる。
オリヴィエオリヴィエ (SSR/星晶獣)
やや耐久面に不安のあるオリヴィエを”かばう”やダメカでフォロー可能。オリヴィエは遅延面に特化しているので、ダメカやかばうの再使用間隔を間に合わせる立ち回りでも相性の良さがある。

相性の良い召喚石

アヌビスアヌビス(SSR/4凸)
3アビと合わせて光属性攻撃を100カットできる組み合わせ。闇属性攻撃力も大きく上昇させるので、火力面でも支援できる。
光鞄カーバンクル・オパール (SR/3凸)
アヌビスが不在の場合に代用として。3凸状態で50%ダメカになりSRながら、光属性攻撃を100%カットできる組み合わせ。

リミットボーナスのオススメ振り方

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力防御力HP属性軽減
攻撃力防御力HPDA率クリ率
防御力クリ率アビ上限敵対心↑サポアビ

追加サポアビの性能と評価

壊刃・逆一文字斬り発動時に奥義ダメージUP(1回)

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
HP250500750
属性軽減2%4%5%
DA率3%5%6%
クリティカル率発動12%
倍率12%
発動20%
倍率20%
発動25%
倍率25%
アビ上限5%8%10%
敵対心↑

オススメの振り方

(強化数: 10 )

☆☆☆★☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆★★★
★☆☆★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

振り方の解説

まず火力UPの恩恵が大きいクリ★3×2を取得。その後、サポアビにより敵の攻撃を集めやすいため耐久強化に防御★1×4に振っておこう。

その後振るLBの候補

その後は火力強化目的ならDA★2/攻撃★1×2あたりがオススメ。更に味方の被弾率を下げたいなら敵対心UPの取得も選択肢。

リミットボーナスについてはこちらリミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

レジェンドガチャ
(ギガントスライサー入手で解放)

▶ギガントスライサーの評価はこちら

闇シロウの上限解放素材

画像素材名1凸2凸3凸4凸
奈落の宝珠1個1個2個3個
深淵の巻2個---
ダークジーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
黒竜鱗-1個2個-
覇者の証---3個
セレスト
アニマ
-5個--
セレスト
マグナアニマ
--3個5個

闇シロウのプロフィール/小ネタ

「俺の名はシロウ!かけがえのないものを守るため、俺は立ち向かう!」

年齢20代前半
身長178cm
趣味メカいじり
好きメカいじり
苦手お金の管理
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

例え人の身を捨てようと、例えその手を血で染めようと、戦士の心は砕けない。不屈の戦士は、永久に燃ゆる正義の炎を胸に、輝かしき未来を守るため、戦い続ける。

上限解放イラスト

[不屈の心を持つ鋼の戦士]シロウ

闇シロウ上限解放

追加POSE

闇シロウ追加POSE

拡大画像

上限解放前

闇シロウ

上限解放後

闇シロウ闇

追加POSE

闇シロウ追加POSE

シロウの小ネタ

シロウの担当声優は関智一さん

シロウの声優を担当しているのは関智一さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
Fate/stay nightギルガメッシュ
ドラえもん骨川スネ夫
のだめカンタービレ千秋真一
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×